週末のオート因子周回部

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:49:01

    他ゲーしながら、アニメ見ながら、家事しながら、作業しながら、筋トレしながらetc…
    みんなで楽しながら周回しよう

    レースたくさん踏むから個人的にはスピードシンボリ軸がいいかなあってなってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:50:23

    踏むと言ってもG1だけだしヒント回収力はどれも大差ないから
    結局オートでも聖子ちゃんが安定

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:51:22

    ここスキップしてくれんかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:51:59

    どういう設定にするのが因子周回に最適なんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:52:26

    最後のアイちゃん戦だけ時計使わない設定ほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:53:48

    >>4

    友情強ヒント強G1弱セント弱シンボリ強セイコ強

    私の「レース」のことで自動停止

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:54:20

    指定したスキルだけヒント入手したら即取ってくれたりしたらなあ レース勝率上がりそうで助かるんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:56:51

    祖掘りまで辿り着いたらUE行かせたいしある程度監視しながらやろうかなって思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:58:29

    オートでやると最後のアイちゃんが全然勝てない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:00:29

    オートでスピ3ならともかくそうでないならアイは捨てよ
    スキル取ったところで勝てへんあんなの

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:00:44

    アイちゃん勝てなくてもシナリオ因子も色々もらえるし別に…
    G1ボーナスじゃないし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:06:04

    >>6

    【"私の"レースのこと】については【機先の勝負】を優先スキルに登録しとけば大丈夫じゃない? アモアイ戦前のスキル取得のタイミングとして使うというならアリかもだけど。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:14:23

    スキル取得というか、そこで一旦止めといて12月後半でオート解除してアーモンドアイに目覚まし浪費しないようにするための措置

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:15:20

    >>12

    もちろんスキルは指定しておいて

    アモアイにガチに勝ちに行く時だけスキル取得のタイミングとして使う感っすね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:43:12

    アモアイ負けても貰えるシナリオスキルLV下がるだけだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:50:06

    手動メカの方がスキル取れるような気がするのは置いておいてマジで楽だな。すげえ楽。自動ってこんな楽だったんだな
    ただある程度強いサポ使わないとUE乗れないような感じがする。

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:51:45

    ダート含むローテって秋はどうしてる?
    クラシックに詰め込んでシニアに余裕出すか、UAFないしシニアで6連戦させるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:52:19

    因子周回しながら因子周回の結果のスクショを整理するという因子周回まみれの週末送ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:54:02

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:54:46

    ダートEだからシニアで出した

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:55:45

    さすがにモンハンやりながらだとスペック的にきついわ
    まあスマホでやればいいんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:04:39

    ねえねえ
    ものすごい勢いで目覚まし時計なくなっていくんだけど
    みんなはその恐怖にどう立ち向かっているの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:06:10

    >>22

    そもそも自動使用は切ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:06:57

    >>3

    出ないようにしてほしいわ 手動でやるとき読み込みがちょっと鬱陶しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:09:48

    適性Cだと前半よく負けるから夏合宿までは手動で
    ステータス整えてから自動にしてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:15:42

    >>5

    時計使う時に止まる設定あるからそれを使え

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:27:25

    G2以下や年末レースとかのどうでもいいレースに目覚まし使うのが玉に瑕
    そのうち設定できるようになるんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:29:41

    >>26

    それだと道中レースで負けた時に一々止まるからテンポ悪くなるやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:31:47

    1個2個は事故回避で使うとしてアモアイはレジェンドからスキル貰うところで止める設定で行こう
    JCの前だからそこから半自動でもなんでも

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:33:56

    >>28

    つまり負けなければええんや!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:38:07

    自前の伝説なくて無料10連待ちだからサポカの幅も狭いし今は青無視して赤9と遺伝子積んだ因子2つずつ集めてる
    レジェンドレースとか特別移籍のために一通り揃えておきたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:38:42

    スキル重視した構成だと流石にステがキツイな
    どうするのがいいか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:42:36

    オートの因子周回で伝説って無くてもいいんじゃねってなってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:42:40

    複数脚質がある子って最初から脚質設定出来ないのかな?小栗走らせると差し成るのいちいち先行に直すの面倒なんじゃ(贅沢)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:45:25

    >>33

    レース出まくるとゲージ1ずつしか貯まらなくて全然強い心得取ってくれないから欲しいと思う

    お出かけすぐ使い切っちゃうのはご愛嬌だけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:51

    >>17

    クラシックは南部杯から走って12月前半は空けててそこで保健室か回復にしてもらってる

    シニアは秋天から走りっぱなし

    クラシックに詰め込んで1月保健室だとやる気絶不調のままリカバリーできなかったりして

    合間合間の練習のスキポ減るのが痛い

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:58:53

    目覚まし時計枯渇に対する恐怖は昨日卒業した
    (枯渇したため)

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:00:05

    >>34

    逆に菊春天が差しのおかげで勝ってると思うしかない

    欲を言うなら先行にしつつ速攻で食いしん坊取得ができればいいんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:20:13

    今までの因子周回のデータを見てたんだけど

    セントライト強
    ステータスが伸びやすいが完全オートにするとどのステータスが一番伸びるか予想がつかない

    スピードシンボリ強
    入れたサポカの枚数に沿ったステータスが伸びやすい

    ハイセイコー強
    入れたサポカの枚数に沿ったステータスが伸びやすいがスピードシンボリよりステータスが平らになりやすい

    という傾向があるっぽい
    全部「強」を1箇所にした設定で確認したので2箇所「強」にするとまた変わってくるだろうけれど

    中距離走るならハイセイコーが良さそうかなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:01

    今フジキセキで因子周回やってるからそこまで事故らんがマイルcダートcでおまかせ周回したら結構残念な事になりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:45:17

    >>35

    体力8割残ってるのに2度目の使用に踏み切った時は目を疑ったわ

    組んでるプログラムの何に引っかかってるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:48:15

    >>41

    たまに見るけど練習で得られるスキポより

    お出かけのヒントで軽減されるスキポのが大きいとかなのかねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:45:07

    >>29

    自分はそこでコンティニュー切ってオートに戻しているわ

    アモアイはノンストしか加速がないから、最高速あって加速スキルさえ取れば負けないけど、自分が因子周回に使っているサポカとステじゃあちょっと勝てん

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:55:51

    マルゼンオートしてるけど全距離B適性以上になるように調整した自前因子が弱いせいで安定しねぇ!
    スピ3スタ1だと前半安定しやすいけどスタがへこんで長距離で不安定になるし、スピ2スタ2にすると前半の年末で目覚ましを吸われる...どうしたもんか...

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:05:00

    拙者オートの使い所がいまいち把握してない侍
    因子周回とかに使えばええんやろか
    あと、オートでやるとどのくらいで育成完了するん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:17:46

    >>45

    基本的に因子周回かファン活用と考えればいい

    ただステが適当で序盤事故もあるので初期適正やサポ火力には余裕を持たせた方が負けのストレスが無くなる

    途中スキル取得が無くそれによるヒントつぶしも無いなど不便なところもあるため色々試行錯誤してみるといい

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:19:30

    >>46

    はえー、普通の育成とは別ゲーやね

    ちょっと怖いけど触ってみるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:21:07

    レース出走する時の微妙なラグが気になる
    クリック連打してればもっと早く回せるはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています