こんな感じで打ちのめされてはいますが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:21:01

    また姉さんと呼んでもいいですか?と宣うぐらいには図々しく元鞘に収まろうと考えてます

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:50:13

    弟→恋人・夫へのランクアップに失敗しただけだと思ってるよコイツ
    弟→よその令息っていうランクダウンは思いもよらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:59:02

    やっぱ追加制裁ルートなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:33:05

    初めから正気ならレミリア擁護ルートに回れるだろうに何故その道を選ばなんだ
    元々どうしようもないくらい歪んでいるのなら仕方ないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:35:51

    結局他三人と同じ穴の狢なんだよ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:45:11

    普通に表向きだけでも「僕だけは姉さんの味方だよ!」って言ってれば安牌だったと思うんだけどな
    そこら辺のリスクとリターンの計算どうなってるのか聞いてみたい。

    あと素面で憧れの女性を陥れられるのはある意味で偽ピナより頭おかしくね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:28:20

    >>4

    オトキシ本編と違って実父からの気持ちも伝わった

    エミの元で愛情を注がれ天真爛漫に育った

    ここからどうしてこうなるんだ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:29:27

    >>6

    それ言ってたらギリギリ耐えられてたかもしれんしね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:37:37

    >>6

    引き取った公爵と夫人の対応によるな

    実の娘すら切り捨てる両親なんだから養子なんか尚更

    あと偽ピナや王家が追撃してくる可能性も考慮する必要がある

    学園の断罪時点で戦闘力はエミリア>クロードだろうから如何に義姉のメンタルケアをこなせるかが重要

    実家の子爵位と領地の現状把握も大事

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:44:21

    実際表立って擁護できなくとも敵にならないでこっそりフォローしてたらレミリアもクロードええやんになってた可能性大なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:54:46

    >>10

    不器用でもなんでも動いただけであの状況ならある程度認めてくれそうだしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:05:17

    >>6

    ややこしいけど

    『星の乙女の加護の力で増幅される好意≠秘薬によって植え付けられる偽りの好意』

    なので「あいつらラリってる!!これってワンチャン!?」ってなった思考自体が実は偽ピナの影響を受けてたりする


    実は加護の力による好意がどれ程周囲に影響を及ぼすのか、知ってる人間は真ピナちゃんだけだったりする(その真ピナちゃんも身体と魂が離れてから初めて知らされた)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:08:45

    クロードの思惑と行動があんまり過ぎて夜神月になるんよ


  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:13:07
    1ページ目でエミが全身血の気が引いたのもこいつも断罪側で誰も味方がいなかったせいだし
  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:14:57

    エミだったら許してたかもしれないけどそんなエミだったら他に信頼できる人作れてる
    レミリア様だから絶対許さないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:59:36

    残念だったなクロード…姉の中身が別人になってるなんて想定外だろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:19

    おれは正直見たかった
    お前の作戦が成功する未来を見たかったぞクロード
    多分露骨過ぎるからレミリアにはバレバレでずっと中から「騙されんな!!!!」とか画面引っ掻いて叫ばれてそうなルートだけどこの絵面を見たかったぞ

    お願いします夢の中で見せる嫌がらせでも良いのでちょっとこのルート番外編でやりませんか?
    子供授かった辺りで夢と気づいて眠りから覚醒する事に抵抗しながら絶望する話で良いのでやりませんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:07:23

    お前の親父も草葉の陰で泣いてるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:37:42

    >>7

    ほんこれ

    どうしてオトキシよりまともな幼少~少年時代を過ごしたのにオトキシより歪んじゃったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:52:42

    他3人より正気ですぅ〜僕だけは違いますぅ〜って顔してるけど、もしかしてクロードって四バカの中で一番頭悪くて性格カスなのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:55:42

    頭が回るのは事実だと思うんだよね、実際星の乙女の企みを見抜いてるのはクロードだけなので
    それはそれとして詰めは甘いし性格も悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:07:40

    少なくとも「レミリアが嫉妬で誰かを加害するなどあり得ない」と4人の中で唯一理解してはいたし
    レミリア(エミ)に嫉妬されたいとも思っていなかった
    ただし別ベクトルにドクズ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:14:30

    おまえの苦労をずっと見てたぞ
    本当によく頑張ったな?
    とか言いながらエミ迎えに来そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:17:37

    あの本当にずっと見てたのはレミリアなんですよ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:24:07

    追放後に支援するどころかマトモに情報追ってる様子すら無いのが余計に何考えてたんだお前感ある

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:33:01

    エミ、貴女の苦労はずっと見ていてよ
    本当に頑張ったわね
    なんだろうレミリア様は言いそうな事なのに元ネタの虎がノイズだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:34:11

    (王太子と一緒になって責め立てたけど)姉さんの無実を信じてたよ!
    (何の支援もしなかったけど)姉さんなら大丈夫だと思ってたよ!
    王太子はピナと婚約したし僕は優秀な政治家になったから迎えに来たよ結婚しよう!

    …どうやったらこんなアホが育つの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:34:13

    >>20

    バカではないけど正気保った上であの行動なので性格のカスさと根っこの陰湿さは4人の中でぶっちぎり

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:38:17

    微妙に既視感あると思ったらロミオメールの中でもヤバい方のやつだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:39:16

    王太子と騎士団長令息と魔道士長令息が毒婦に文字通り薬物盛られて骨抜きにされているのを知ってて放置し見下している公爵令息
    これで国家転覆目的じゃないの逆に嘘だろってなるやつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:39:39

    もしかしたら幼少期に父親早逝させて苦労させた方が歪まずに済んだのか…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:47:41

    正気保ってたんだから正道で行けば姉の信頼できるパートナーになれただろうにな
    こざかしさのせいで大幅に道を誤った感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:50:22

    >>31

    公爵家に引き取られるとエミに惚れちゃうから駄目なんじゃないかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:01:55

    所詮悪役の血筋…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:06:07

    ピナに好感度0だったから正気いられたのに
    結婚したい相手だけど幸せでいてほしいわけじゃないのね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:11:15

    >>35

    所詮自分の幸せだけしか見えてない奴

    エミの幸せを見守るのが自分の幸せでもあったレミリア様との違い

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:12:54

    俺バカだからよくわかんねぇけどよお
    クロードは姉さんが好きだけど立場を捨てられず行動できなかったって何度も言われてるだろ
    その立場で考えたら王子や国を優先しないとダメなんじゃねーか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:14:20

    表立って味方になれなくてもこっそり「庇えなくてごめん迎えにいくから待ってて」とでも伝えつつ仕送りの一つでも送っておけば彼氏に昇格できなくても少なくとも絶縁ムーブまではされないだろうにさぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:17:05

    >>37

    大事なのは自分の次期公爵という立場だけだから…

    王子はむしろ評価落としてもらった方が都合いいから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:21:49

    クロードが夢想していた皮算用ってアンヘルみたいな
    「悪役令嬢モノのヒーローポジション」だったのかな
    断罪された悪役令嬢を支えて抱きしめて、性悪婚約者を追及し
    有能な悪役令嬢を慰撫して溺愛するという……

    ラリってんじゃねーーー!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:25:02

    >>30

    その3人の親はクロードを闇討ちしても許されるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:25:27

    >>40

    これが一般的な追放悪役令嬢ものだったとしても迎えにいく算段を伝えもせずに勝手に皮算用してるやつは大体先に助けに行ったやつに負けるんだよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:38:35

    >>21

    頭が回るとは言っても比較対象の3人がアレだからな

    あの中で一番マシだとしても視野が超狭いアホに変わりはないっつーか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:56:00

    ウィリアルドとべったりだったみたいだから意図せずに相互監視状態だったりして
    お互い妙な動きとかしたらすぐバレそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:59:02

    王太子と一蓮托生みたいな立場なのにどうやって出し抜くつもりだったんだろう…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:01:29

    あそこで味方すればゴールインできたのに、って言われるたびに疑問に思うんだけどエミがあの状況で味方されたから、って誰でも好きになるか?っての普通にうーんなんだよね
    ましてやこいつずっと家族扱いじゃん
    血の繋がりないからってそんな簡単じゃないと思うんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:06:29

    普通は長年ずっと両想いだった恋人が他の女に現を抜かして裏切ったら
    少なくともしばらくは色恋に拒否反応出そうだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:16:00

    結婚するならウィルとの婚約解消&姉の勘当は絶対必要になるからそれが一挙に叶いそうな方向に舵切ったんだろうな
    姉の気持ちそっちのけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:16:28

    >>46

    みんな何も言わずにいじめっ子どもの味方しながら都合のいい妄想に耽ってるよりは「僕だけは味方だよ(キラキラ)」して他の可能性を排除した後流れでズルズルルートに突入することを期待した方がまだマシだろって思ってるだけで、別に味方したらそれだけで彼氏になれるとは思ってないと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:24:38

    >>46

    ゴールインできる可能性は正直かなり低いと思うけど味方しないとそもそも可能性すら生まれないので……

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:26:30

    >>48

    自分も一緒に勘当されたって姉弟関係は解消になるんですけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:37:17

    >>46

    正気保ってて狙いが王子と姉の破談かつ姉狙いなら破断したした時点で半分は成功したようなもんで

    そこで姉のフォロー一切せず王子につきっきりなのがおかしいというか何考えてんだと思ってるというか

    他はクスリのせいだけどコイツはちゃんと現状のおかしさ理解してるのに意味不明な動きしてるからここで動くべきだったろって皆おもってるだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:42:21

    >>34

    実父はまともな人だっただろ!息子放置してたけど!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:46:39

    >>51

    優秀な次期公爵として〜とか言ってるし地位は手放したくなかったんでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:51:29

    所詮自分の都合しか考えられなかった敗北者じゃけぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:53:48

    所詮はグラウプナーの家の子
    養父母の薫陶が行き届いた素晴らしい性根ですこと

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:56:06

    >>53

    シングルファザーなのに息子放置、まあまあ罪深い

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:01:24

    >>54

    次期公爵ではなくなる末路は復讐として実に相応しいんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:26:03

    好感度アップが恋心じゃなくてピナに害意を持てないという方向性にねじ曲がった結果なんだと思う
    ピナの行動を邪魔できない結果それを自分の中で納得できるよう方向になったという感じ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:37:02

    他と一緒に断罪しておいてその後援助もフォローも一切なしで迎えに行って当然受け入れてもらえると思ってるのがお花畑やなぁと
    しかも姉の人柄とか能力知ってたら追放先で仲いい人や味方が新たにできるとか予測できたろうに

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:37:18

    >>59

    薬が効いてる前提なら、何故かピナの側から離れたくない程度でもレミリアの元に行かなかった理由にはなるんじゃないかな

    コミカライズは全くこれっぽっちも効いてない感じだけど…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:44:14

    >>54

    グラウプナー公爵家そのものというより

    「エミより圧倒的に優位な立場になって優しく迎えに行って『あげる』自分に感涙しながら愛を『乞う』エミ」

    の構図がやりたかったんだろうなと思ってる

    要するに自分が優位に立ってエミに縋り付かせたかった訳で見下してる他3人と大差ないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:19:24

    >>7

    悲劇を回避した結果挫折知らずの自惚れ屋になっちゃったのでは?

    父からもエミからも愛されたのが変な自信になってしまったというか

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:29:38

    >>63

    出生時に母死んでて父に憎まれてると思ってて、

    父も死んで悪名高いグラウプナー家に引き取られるのはオトキシと変わってないから、

    悲劇を回避してるとは言い難い…と思う


    設定だけはずっと可哀想なんだよクロード

    カスだけど 設定だけは

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:31:57

    レミリアより自分が可愛かったんだなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:41:04

    間違いなく我が身かわいさではあるんだけど
    じゃ!勘当されて平民として生きていくか!ってできるのはそれこそ転生者くらいのもんで
    貴族としてしか生きてこなかったやつが公爵家の後ろ楯も援助もなしに放り出されて安穏と生活していけるわけでもないからなぁ
    ましてやそれを姉さんと二人でとかになると、ハードルヤバイ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:55:13

    >>64

    父に憎まれてると思ってたのはエミによって解決してない?

    エミが父親助けてから死ぬでは普通に仲いい親子として過ごしたっぽいし

    グラウプナー家に引き取られたのもそこまで不幸とは思わないんだよね

    グラウプナー夫妻って嫌がらせするとかじゃなく興味ない無関心タイプでそこもエミが姉として愛することでフォローしてたみたいだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:04:57

    「いつか迎えに行くから」って一声かけることすらしなかったからな
    まあでもそんな言葉かけたら希望を持って僻地でも有能さ発揮して自分が優位に立てないままな可能性が高まるから迎えに行くその日()まで意気消沈してくれてる方が都合良かったのかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:05:58

    >>67

    関係の改善が出来たのはそうだけど、憎まれてると思って育ったことは変わらないよ

    そして仲良し親子となった父親は「あっという間に亡くなり」なので…

    グラウプナー家をどう思うかは人それぞれだね


    結果としてクロードは義姉を寝取る性癖に目覚めるわけだ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:27:04

    父親からしたら「父を憎むのは仕方ないとしても恩人であるレミリアになんてことしてんだテメー!!!」だよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:35:54

    クロード父から見れば姪っ子だし、直接的に自分の命の恩人かつ息子の姉替わりとして自分亡き後もずっと良くしてくれた自分達親子の大恩人なんだよな
    何てことしてくれてんだこの息子

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:55:05

    クロードのモノローグ、ずっと綺麗な絵なのに嫌悪感がすごいの白梅先生の漫画力の高さを感じる
    エミちゃんにあんなことしといてお前お前お前〜!!という感情がすごくてレミリア様の馬券を握る手に一層力がこもったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:12:11

    感想スレで

    ウィルとデイビットとステファンは冤罪だと知らずに自分の欲の為にレミリアを追い詰めた!
    クロードは冤罪だと知ってなお自分の欲の為にレミリアを追い詰めた!
    そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

    みたいなレスがあったの印象深い

    いやこうして文にすると本当に酷いなクロード
    本編だと冒険とかして性格が少しずつ矯正されたんだろうけど矯正前に悪い所だけを増幅された結果が中の人だからなぁ……

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:03:57

    クロードが一番たち悪い気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:07:28

    >>69

    >>73

    なんか…エミちゃんが助けようとしてバタフライエフェクトが起こっちゃった気がする…

    こんなん予測がつかないよ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:13:29

    レミ父(仮)がロクでもねぇやつだから表立ってドンパチできないのは理解できるけどそれでも家から追い出される前にこっそり会って「あの時は王子もいたし庇えなくてゴメン。俺は姉さんの味方だから」とか言って近くにいたからこそ自分の知りえる情報なり、お金の足しになりそうな物を渡したりだとかできた筈なのに……でもあの後方彼氏面みたいな表情良かったぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:15:52

    他はバカで赤っ恥だけどこいつだけは腹切って詫びてくんない?ってなるくらい最低なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:25:03

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:34:07

    >>57

    しゃあないやん、飢饉や治安維持で忙しかったんや

    本来なら他の貴族との懸け橋やサポートしてくれるはずの嫁も亡くなってんだし

    むしろ必死に働く父の姿を間近で見て「僕は父にDVにされた!」と思うクロード君は年相応だけどちょっと短絡的

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:57:14

    基本的に人間関係の構築がひたすら受け身なのよな
    父と距離感を詰めようとせず、真ピナやエミリアは相手の方から優しく干渉してくれた
    好きな相手の為に自分が何かしてあげようって気持ちが足りてない
    オトキシ√だと真ピナがあっさり子爵がクロードに宛てた書類を発見したから、父の没後に部屋(下手すりゃ実家すら)訪れてない可能性が高い
    クロードにとって愛とは最初に相手から与えられる物であって自分から与える物じゃない

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:59:35

    多少なりとも能動的に出力しようとしてあのプランなら、いっそ完全に受け身の方がマシだったな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:10:04

    原作ゲームの場合は理解できるんだよ
    母は自分の出産時に死去、父は仕事に忙しくて急死、引き取られた公爵家の義両親はネグレクトで義姉はヤンデレ悪役令嬢
    そりゃまともな人間関係を築き方なんて学べる人生じゃないし、優しくしてくれた真ピナちゃんに惚れるのも分かる
    でも本編だとエミちゃんに父を救われわずかでも父と交流して、公爵家でもエミちゃんがフォローしてくれた
    なのにどうしてエミちゃんの偽証や断罪に手を貸す?
    いくらエミちゃんを手に入れたかったとして、苦しんでるエミちゃんを見て何も感じなかったのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:46:29

    旅で広い世界を知り、たくさんの人と関わって、少しずつ自分から愛を与えることを知っていく感じだったんだろうね
    エミちゃんのおかげで明るく育ちはしたけどやっぱり貴族社会という狭い世界しか知らなかったわけだし、オトキシ本編よりは間違いなく成長してたけどまだ人格が育ち切ってたとは言えなかったんだろう
    だとしても下衆が過ぎんか?それはそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:58:29

    >>79

    そういうの子供にとっては関係ねぇし

    DVは言い過ぎだとして色々フォローのしようはあったっちゃあったろ

    態度改めるだけでも多少は違ったろうに

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:07:06

    >>82

    苦しんでるエミちゃん見て助けなきゃより隙ができたと思ってしまったから⋯⋯

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:12:34

    >>80

    逆に愛が欲しくて自分から率先して行動してるのがレミリア様なんだよな

    ウィルに愛情を求めて迫ったり(オトキシだと上手くいかなかったけど)、エミの為に聖女みたいな行動をする

    相手の性格から喜びそうな行動を採る事だって出来る

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:55:11

    王太子の婚約者のままだと自分には望みがないから断罪に手を貸しますまではグズだとは思うけど行動原理としては理解できるんだけど、後から迎えに行ってプロポーズするつもりだったのにその後なんのフォローも援助も情報を集めることすらしてないのは理解できない
    それで迎えに行ってオッケーもらえる気だったのもさらに理解できない

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:57:38

    >>17

    どのみち偽ピナは手に入れた男を他所に回したくない人間なのでこんなルートはないんですよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:04:02

    >>87

    それはエミが良い子だったから

    そんな良い子が他の人から愛されないわけもなくけど自分の見ていないところで知らない他の人と知り合いになって愛されるのは想定外だったんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:20:46

    >>89

    送られたのが僻地だからろくな出会いもなく(恋敵を排除したいクロードにとっては)平和だと思ったんだろうな

    姉さんは大丈夫だろうって変な信頼して放置してたのかわからんけどあの姉さんをハメた偽ピナが性懲りも無くごろつきをけしかけてるんですが

    そちらも対処されてないとか本当に何考えてんですか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:34:01

    >>89

    いい子だったから一連の行動も許してもらえるしプロポーズしてもオッケーしてくれるってクロードは考えてたってことでいいん?

    確かにエミなら許してはくれただろうけど好きでもない人のプロポーズをオッケーするタイプには自分は思えないからこの辺のクロードの思考が理解できないのかもな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:37:50

    知ってて王子達を見殺しにしたのバレたら王子側からも制裁されそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:40:00

    >>82

    元から魂が腐ってたのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:46

    >>91

    迎えに行ったら感動して自分を好きになってくれるはずと思ってたんじゃないの?

    甘すぎる思考だが

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:59

    >>93

    さすがにそれはヘイトが過ぎる

    偽ピナが現れなければ彼らはちゃんと成長していけたのは原作者が明言している

    今の四馬鹿がどうしようもない愚か者であると同じ程度にはそこも重要視するべき

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:49:04

    >>85

    他人の心の痛みにひたすら鈍感なのかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:57:24

    言っちゃ悪いけどクロードにとっての愛って自己愛の延長線上にあるんじゃないかな?
    自分にとって心地良い愛を求めてるから目的の為に相手がどれだけ苦しんでも平気
    ある意味で自分を飾り立てる偽ピナと似通ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:00:08

    >>79

    「罪悪感でぎこちなく」ってはっきり書いてある、父親も自覚してる以上これに関しちゃクロードに罪はないだろ

    忙しいのを理解してもたまに関わる時にまでそんな態度取られたら子供は傷つく

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:02:34

    >>97

    本来のルートだとそう言う自分をどっかで省みるイベントがあったんだろうね

    だが偽ピナになったのでなくなった!

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:14:43

    見殺しにしたのレミリア様にバレたら裏4馬鹿が裏5馬鹿にならんか

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:28:48

    許されない5人

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:36:17

    >>97

    偽ピナは「自分は愛されている」が前提にあるからゲームのレミリアの方が似通ってない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:36:32

    >>97

    4馬鹿は基本的にそのタイプだと思うけどクロードは特に顕著だね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:22:26

    >>21

    その字面で「それなりに外面を取り繕える顔のいいザボエラ」と思ってしまった。我ながらダイ大脳だな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:10:44

    >>92

    それこそ国賊だからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:13:52

    元婚約者の令嬢たちとの関係で
    ウィル:レミリア様の求愛に応じきれない、優秀なエミに嫉妬を抱く
    デイヴィッド:年上の落ち着いたスフィアと感性や年齢差で相性が悪い
    ステファン:父や婚約者の意向に逆らえなさそう(想像
    と何となくイメージなんだけど、クロードは乙女ゲーでも本編でも変わらず婚約者を無碍にしてるイメージある

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:38

    >>87

    アンヘルの存在がなかったとしても自分の味方にならず追放後も便り一つ寄越さなかった元義弟が

    いきなり現れて「本当は姉さんの無実を知ってたんだ」と言い出したところで

    恋愛相手はおろか親族としても受け入れられるはずはないんだがな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:37:05

    >>80

    あー…終始受身って言われたら確かに、ってなるわ

    4馬鹿もそうなんだけど成長前は自分から歩み寄って行動するってのがピナ出現からマジで出来なくなってるよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:39:53

    断罪が始まったところで姉の味方をするべきだったね
    立場的に難しいといっても一緒に追放されていたら勝ちだったかもね立場を失いたくなかったんだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:45:10

    >>80

    エミリアには何年も愛を与えてもらったのに、それでも今度は自分が彼女の力になろうという発想が出てこない

    恋愛感情がなくたって自分と父の恩人が苦しんでいたら見過ごせないのが普通の感覚だが

    どうしてこんなに冷血漢に育ったんだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:45:24

    でも姉の味方をしててもエミは病んで依存気味になり、レミリアは心の内でエミのその様を見せつけられ…とバッドエンドみたいだわこれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:58:00

    >>109

    結局ウィリアルドと似た者同士なんよ

    全てを失ったエミを、自分が許して受け入れてやるという形に固執して

    そのためならいくらでもエミを傷つけていいと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:01:53

    >>110

    どうしてこうなったかはわからんけど「天真爛漫な少年に育った」って記述はある

    天真爛漫…………………?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:36:23

    >>112

    「そのためならいくらでもエミを傷つけていい」とまでは思ってないかも知れないけど

    「エミが傷付けば傷付くほどそれだけ自分のことを愛していたという証明になる」とか

    「エミが傷付けば傷付くほど差し伸べた自分の手を唯一のものと感じて全身全霊で縋り付いて来るだろう」と計算はしてそう

    どっちにしろレミリア様からしたら絶許な思考

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:41:31

    別に一緒に追放されなくても王家の影をつけてもらうとかをクロードが進言したりアドバイスしただけでだいぶ信頼得られたろうに

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:45:04

    >>101

    偽ピナが課金アイテムでズルしたとはいえレミリア様を怒らせた時点で許されることは絶対に無いのが確定してるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:57:03

    >>108

    好感度上がるまではひたすら主人公がアプローチしまくって振り向かせる、乙女ゲーのキャラらしいといえば確かにそうなんだけどね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:58:45

    何と言うか『計画が迂遠すぎる』って一言で済まないんだよな
    好きな人が困ってる!ってなった時に『助けなきゃ!』が一番に来ないのちょいちょーい!?ってなる
    僕は周り(ウィル等)と違うんだ…って実際はそうでも同じ行動取ってたら周り(レミリア等)から見たら同類なのよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:03:30

    最低男なのは確かだが読者から見ても明確な勝ち筋が「あった」と思える位置にいるので、なんでお前こんなんなの???と頭抱えちゃう
    惜しい男を亡くした……

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:16:31

    自白剤とかで真の企みが暴露されたらレミリアからも国家からも追加制裁が来そうな男

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:20:30

    >>106

    乙女ゲーって攻略対象のトラブルシューターみたいなところあるから、元々問題のある性質を持っていてもおかしくはない

    オトキシ世界線だったらストーリー中で成長できたんだろうけど偽ピナがめちゃくちゃにしちゃったからね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:31:53

    >>118

    確かにウィルたちとは違った、もっと卑劣だったね


    けっきょくこいつがグラウプナー家の本家も子爵家も滅亡のトリガー引いたことになるんだな

    パパがあんなに頑張って領主やってたのにねえ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:47:09

    >>120

    王太子がヤク漬けにされて失墜していくのを傍観する側近

    星の乙女に憑りついた悪魔に誑かされて国家転覆を狙った重罪人だよなあ

    求めた愛のためには手段を問わず、世界や国規模で乱していく…流石レミリア様の義弟だがやり口が甘すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:10:31

    誑かされてすらいない、自ら望んで悪魔の共犯者になった王家への裏切り者だよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:24:14

    スレ画のように実はこいつのやった事ってかなり悪いよなってキャラ好きだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:37:23

    父親の件も込みの大恩人を私欲の為に助けなかったのは無自覚で無い分、邪悪さが際立つ
    エミちゃんと結婚したいから見捨てた、この事実をレミリア様が知ったら偽ピナ以上に憎悪湧くだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:51:29

    >>126

    結婚したいから見捨てたところまでは本人もそう言ってるからレミリア様も知ってるのでは?

    薬が効いてないのは知らないけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:52:54

    ウィリアルドもそうだけどどうして自分が苦しい時に助けてくれるどころか敵に回って傷つけた相手と
    結婚する気になると思えるんだろうか…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:59:54

    >>128

    レミリア様が初期にそうしてたけど自分を糾弾して偽ピナの策略に乗っかってたんだから

    後からのこのこ来てもまた偽ピナの差し金かそれとも別の思惑かって警戒するよねえ

    エミちゃんがいくら優しくて人を信じようとする気質でも「実は無実だって知ってました」言われても混乱するだけだって

    監視さん達の「悪女のしっぽ掴んでやろうと思ったけど成果がすごいので見直しました」の方が誠実だって

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:00:41

    >>128

    だってレミィは僕のことが大好きだし婚約破棄だってちょっと困らせたくて言っただけだから撤回するつもりだったし…

    姉さんはとても優しくてとても家族思いで僕のことを愛してくれてる、僕が迎えに行ったら喜んで受け入れてくれるに決まってるんだ


    アンヘル(レミリアに愛されてる男)とクリムト(信頼されている義弟)が知ったら晒し首にされてもおかしくないよこれ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:08:58

    エミリアはウィルが王太子だから好きだったわけじゃないしクロードが次期公爵だから優しくしてたわけでもないから
    「王太子妃」「次期公爵の妻」の地位なんか喜ぶはずないのにな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:10:36

    そんな地位にしか自分の価値がないと自覚していたんだろう、哀しい奴らだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:12:36

    ウィリアルドに関しては実際そう思ってる気配があるので哀しい話になってしまう
    クロードは知らん

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:12:44

    こんな愚義弟でもエミちゃんなら許しちゃうんだろうなぁと容易に想像が付く、その後で距離は置かれるだろうけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:17:00

    >>87

    迎えに行くまでに手柄を立てて実績残してから誰にも文句言われない立場で迎えに行く予定だった

    レミリアの妨害(実際はほとんど影響ない)と自分の自惚れでロクに調べずにエミが採用しなかった政策を丸パクリして上層部に出して鼻で笑われる日々を過ごしてるうちに姉そっちぬけで実績出すことに腐心してしまった

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:18:22

    >>129

    エミちゃんは優しいけど転売ヤーは憎んでたり茶番断罪劇のせいでウィルに未練も残してなかったり、その愛にも限度はあるのだ…人間だから当たり前なんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:18:51

    >>134

    流石のエミちゃんでもずっと音沙汰のなかった追放の主犯格が数年越しに迎えに来たところで「???」じゃねぇかな……

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:19:27

    恋愛レースで開いたゲートから一歩出るだけで勝ち確だったのにそれすらしなかった男

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:22:09

    エミちゃんが義弟に恋愛感情持つようになるかは分からんが少なくともただ一人の家族ではいられた

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:23:07

    >>138

    勝利者インタビューのスピーチ内容しか考えてなかった男

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:23:16

    >>139

    でも姉さんと結婚したかったし……

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:26:48

    >>141

    その姉の気持ちを蔑ろにしておいて何言ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:28:12

    >>137

    エミからしたら自分を陥れた一人でその後落ちぶれた自分のところに今まで連絡も支援もしなかったくせに突然やってきて今までの自分が立てた実績や手柄を自慢しながら「僕と結婚しよう!」と言いに来た扱いなんだぜ?

    キレる要素ありまくりだけど好きになる要素がない

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:33:34

    そもそも追放劇の時点でクロードの思っていた姉さん=エミちゃんは心折れちゃうからどう足掻いてもリカバリー不可なのよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:35:06

    >>141

    クロードちゃん、あのね、人間は自分に酷い仕打ちをした人のことは嫌いになるし信じられなくなるんだ

    どんなに優しい人でも元通りの気持ちになることはないんだ、だって辛い記憶は消えないから

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:38:17

    >>142

    >>145

    僕は姉さんのことを愛しているので大丈夫です!

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:38:47

    >>109

    手を差し伸べたようにも突き飛ばしたようにも見える状態だったんだし「姉さんがそんなことをするとは思えないけどピナが怯えてるのも事実だし二人には接触禁止令出して徹底的に調べ直そう?」で勝てたろうに…真実が出ればただ一人レミリアを信じた英雄、偽ピナが裏四馬鹿を尻尾切りしても「従者の管理不行き届きで星の乙女を傷つけた」は結構な醜聞になるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:39:16

    >>146

    姉さんはお前を愛してないのに無理矢理妻にする気か

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:40:28

    >>146

    クロードくん、その思考は受け入れてもらえないから好きな子を拉致監禁して救出に来た者は殺しまくったキモ邪神と何も変わらないんだ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:43:35

    >>144

    「世界中の誰よりきれい」なお姉さんだけど中身はとっくに別人なのよね

    世界中の誰より恐ろしい復讐鬼だ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:46:59

    別にウィルや星の乙女と表立ってことを構える必要はなくてキチンと無実だと信じてることを伝えたり陰ながら多少支援するだけで一人勝ちだったのにね

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:56:33

    >>148

    >>149

    元は家族だったのだからもう一度家族になれば上手くやっていけるはず!

    あと姉さんと僕の結婚を邪魔する奴は痛い目にあっても仕方ない!

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:59:38

    >>152

    家族ってお前の都合で切り捨てたりまた迎えたりできるもんじゃねえんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:04:00

    こいつの行動ホンマ謎よな
    個人的には偽ピナに匹敵するくらい理解不能

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:08:06

    偽ピナと同じくらい周囲を血の通った人間扱いしてないよな
    転生者じゃない分より意味不明で人間離れしてる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:09:17

    なんなら偽ピナの方がまだイケメンを独占したい、キラキラ生活を送りたいで行動が一貫してる気がする

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:11:18

    >>155

    友人三人見下して偽ピナに至っては平民女と身分で差別してるし自分以外の人間は意識的無意識的に見下してるんだと思うクロード

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:11:26

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:14:09

    >>157

    大恩ある義姉や王族にまでそうなんだからやはりどっかぶっ壊れてるとしか思えん

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:20:27

    >>153

    全くその通り、婚約者に切り捨てられて親の都合で勘当された可哀想な姉さん…弟が迎えに行ってあげなきゃ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:23:10

    >>132

    功績で勝てないから身分と恩着せがましさ()で勝たなきゃマウント取れねえんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:30:13

    せめて義父母を追いやって公爵家を掌握ぐらいしてから夢想してほしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:32:24

    公開されてる分+なろう掲載分でしかクロード知らないんだけど
    クロードって一応なんか他の取り巻きズみたいな取り柄あるの?
    王子は勇者の末裔で万能型、音楽キャラは魔法、騎士キャラは剣ってわかるんだが

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:52:32

    >>163

    不明

    イラストでは短剣持ってるし、他と被らない役割なら斥候系かデバフ役じゃないかって説があるくらい

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:54:35

    >>162

    結局自力では不可能だしこのままじゃウィリアルドに先を越されると、姉さんを呼び戻しましょうなんて公爵に泣き付くくらいだからムリムリ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:58:16

    >>165

    無理なのわかって言ってる

    姉さん大事にしない公爵すらどうにも出来ない無力さなのによく夢見れるよなって思ったのよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:01:11

    >>164

    ありがとう

    なんか他の取り巻きはわかりやすい取り柄あるしRPGのユニットとしてどうなのかも想像できたんだがクロードだけなんかぱっとしない気がして気になったんだ

    勉強も学園上位レベルで首席とかじゃないし身分も養子で義父から好かれてるわけでもないから安泰じゃないしで

    性格もピナがなんかする前から悪く見えたし

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:01:53

    >>160

    え?弟がうちの領主様を迎えに来た?領主様は独立した準男爵なので家族なんていませんよ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:03:28

    >>162

    それできるならまだ見所さんあったよね

    クロードは性格も良くなければ身分もウィルに劣り音楽性もなく魔法や剣の腕が立つという描写もない

    公爵夫妻を排除できる手腕もない

    なんかあまりに小物だな

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:05:04

    クロードはかなり幼い性格だったのかな、精神年齢の低さとかじゃなくてそもそもの内面が
    天真爛漫に育ったというのもあながち間違いではなくて、子供が持つ全能感に近い無邪気さを持ったまま成長しちゃったのかもしれん おとぎ話の王子様とお姫様の結婚に目を輝かせてレミリアを優秀な次期公爵として迎えに行こうとしてたのも、義姉に対する恋心をきっかけにヒーローのような王子様になる願望があったのだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:06:08

    公爵夫妻が姉に冷たいのすらスルーだから自己愛しかない気がする
    本当のシスコンキャラなら自分が公爵家の実権握って公爵夫妻追い出してやるとかなんとか姉守ろうとするはず

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:07:14

    >>169

    何の取り柄はなくてもね、エミは縁あって義弟となったクロードを愛していたんだ

    地位も権力も無くても味方になってくれればそれだけでエミは深く眠るほど絶望しなかったし、レミリア様もエミを守ってくれる男だったらクロードを認めてくれたんだ

    でもそうはならなかった だからこの話はここで終わりなんだよクロード…

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:07:25

    >>170

    ますますリィナと似た者同士じゃん…倫理観や想像力が欠けてるとこも含めて

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:08:46

    本当に天真爛漫に育ったなら王太子の許嫁を掠め取りたいなんて毛ほども思わないしいくら相手がピナでも内心で身分差別もしないような…

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:09:45

    >>172

    やっぱ一人だけ取り柄ないキャラなんか…

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:11:13

    ゲームのパーティーキャラとしての性能がどうだったのかが知りたかった…三白眼ツボなのでキャラデザは一番好き

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:11:36

    >>169

    3人に根っこのところではコンプレックスがあったから

    「自分だけが偽ピナに騙されてない」状態に酔ってしまったのかな…

    ここで徹底的に出し抜いて3人より優位に立ち一生羨ましがられるようになりたかったとか

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:14:26

    乙女ゲームではコンプレックス抱えてる、怜悧に見えて内面は…系キャラ人気だからクロードはそういうコンセプトかも

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:14:27

    あとは文官としての能力を生かして、物資の手配や入街手続きなどを担当する雑用係やってたんじゃないかって説もあったな

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:15:26

    天真爛漫というか、幼い子が持ってる状態では無邪気だね~で済むような子供っぽさが矯正されてないのかなと思ったな おとぎ話を読んでるページでそう思ったけど、これは四馬鹿全体に言えることかもしれない

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:15:27

    >>170

    >>173

    自分はゲームのレミリアたんもおとぎ話の王子様とお姫様の結婚をウィリアルドとすることを夢見てたんだろうな〜って思った

    相手の気持ちも倫理も無視してただ自分の理想を押し付けて、受け入れて愛してほしいというのを一人に向けるタイプ

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:16:22

    クロード無邪気でも明るくもないよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:17:52

    こういうポジのキャラは大抵乙女ゲームでは学園首席だから上位レベルなの逆に新鮮

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:20:42

    ゲーム的には最大ダメージ狙いたいならクロードのデバフが要だったのかもしれん
    あとは一応ラスボスの血縁だったわけなのでクロードでないと気づけないヒントとか情報はあったのかもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:22:11

    >>182

    むしろ邪気の塊

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:33:35

    仮にデバフ役の斥候だったとするとゲーム的には前衛アタッカー勇者、前衛アタッカー兼タンク騎士、後衛アタッカー魔法使い、後衛デバッファー斥候(?)でバランス取れてはいる
    ただソシャゲなのでガチャキャラが来たら真っ先に外されるポジの可能性はまあまあある気もするな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:40:08

    ウィルもそうだけど「レミリアは強いからこんなこと(冤罪断罪)で心が折れたりしないし俺達を憎んだりしない」って思ってたのかね
    そうでもないと話が通らない

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:44:28

    >>187

    だと思うよ

    徹底的にエミを舐めくさっているという点では見下してたウィルと同類

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:45:46

    >>186

    魔法使いが吟遊詩人兼ねててバフデバフも出来そうだし素早さ活かしたアイテム係になってそう

    素早いかすらわかんないけど


    クロードってエミに救われなかったゲーム本編のがある意味全うに育ってる気がする

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:50:36

    >>189

    本編ルートクロードは旅で成長して立派になれてるし本編ルートのクロードのが現実見えてて賢そう

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:51:33

    >>174

    お仲間の三人までバカとdisりまくってるしな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:55:09

    >>187

    「君は強いからひとりでも大丈夫な女だろう、でも彼女はか弱いから守ってあげなくちゃいけないんだ」って相談女に絡めとられたテンプレじゃないですかやだー

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:59:19

    >>191

    でも自分もお仲間と同じ言動してるから他人から見ればバカでしかないんだ…

    正史では自己評価が異様に低かったらしいが何故か中の人では自己評価異様に高い勘違い野郎になってしまった

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:07:19

    >>193

    クロードはエミリア愛情と庇護を受けて育ったことで天真爛漫というか傲慢で現実見えなく育った感ある

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:10:25

    中の人時空だとクロードがミスしそうな時にさりげなくエミが軌道修正してそれに気づかずクロードの手柄で成功扱いみたいになってたみたいだからね
    挫折を知らず自分の力を過大評価したまま大人になっちゃった感じする

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:31:56

    愛に飢えて育つと「自分程度にすら出来る事」が出来ない存在に憤りを抱くようになり
    愛情を与えられて育つと傲慢で現実見えなくなる
    どうやって育てるのが正解なんだよこいつ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:10:10

    >>187

    エミリアが良い子過ぎたせいで何をやっても無条件で許してくれる"ママ"を求めちゃったのは否定できんと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:11:54

    ママに甘える年齢はとっくに過ぎてるのにな…気持ち悪い
    実母の顔を知らずに育ったこと差し引いても気持ち悪い

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:30:37

    しかたないじゃんエミちゃん母性強すぎておギャリたくもなるでしょ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:54:40

    生まれた時に母親亡くなってるから母親に夢を見すぎたのか
    でもママ判定してる相手と結婚したいはもっとやばい奴なんだよクロード……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています