- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/01(土) 14:24:06
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
次スレはスレ主が立てますが、いない時>>190はを踏んだ方にお願いします
- 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/01(土) 14:24:58
- 3スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/01(土) 14:25:34
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:26:33
建て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:30:21
立て乙です
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:30:41
建て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:35:20
その一つ思いついた下世話な話
ハーフは子を残せない=子を産み落とす心配がない
夜の街とかクオロ・フラテリ(売春)みたいなカルテルでは人気ありそう&貴族の遊び相手として需要ありそうだなぁと
スレ主的にアウトなら消して欲しい - 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:05:18
なんとか決着したか
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:27:08
おつ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:31:07
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:23:00
このレスは削除されています
- 12◆8YKd.tqXpsV/25/03/01(土) 17:52:11
藍玉のアンクゥ
薄明王国「適合者」である青髪の女性。16歳人間。
ツインテールが輪っかみたいになっている。
「複数のことを同時に行う能力」の持ち主。寝ながらにして起きていることが可能なため、24時間活動可能。
薄明王国のナンバー2としてザイアを補佐している。ザイアと出身地は違うが、幼い頃に同じ施設に引き取られている。ザイアのことをよく理解しており、心配している。
一人称は「私」二人称は「君」。好物はアザラシ。
・台詞サンプル
「ちょっとザイア、無茶振りやめてよね」
「ザイアをよろしくお願いします」
「藍玉のアンクゥ、出撃するよ!」
プラウ・シャイニーブルー
アンクゥの持つ槍。モリに近い形をしている。マジョリアの共通語で喋る。
・台詞サンプル
「Activated」
「All green, sir」 - 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:55:49
同時行動できる最大数はいくつか決めてる?
- 14◆8YKd.tqXpsV/25/03/01(土) 18:03:23
訂正
藍玉のアンクゥ
薄明王国「適合者」である青髪の女性。16歳人間。
ツインテールが輪っかみたいになっている。
「2つのことを同時に行う能力」の持ち主。寝ながらにして起きていることが可能なため、24時間活動可能。ただし、片方がもう片方の半径2メートル圏内を離れることはできない。
薄明王国のナンバー2としてザイアを補佐している。ザイアと出身地は違うが、幼い頃に同じ施設に引き取られている。ザイアのことをよく理解しており、心配している。
一人称は「私」二人称は「君」。好物はアザラシ。
・台詞サンプル
「ちょっとザイア、無茶振りやめてよね」
「ザイアをよろしくお願いします」
「藍玉のアンクゥ、出撃するよ!」
プラウ・シャイニーブルー
アンクゥの持つ槍。モリに近い形をしている。マジョリアの共通語で喋る。
・台詞サンプル
「Activated」
「All green, sir」 - 15◆KhEX.gCqgepL25/03/01(土) 19:03:12
パンデリクティス級戦艦
ヴァラウタが5隻所有する飛空挺, 全長70間。側面に対空カタパルト8基と対艦バリスタ4基, 底面に対地魔導傘射出口10門, 正面に魔導熱線鏡1枚を有する。
マストに繋がれたロープには魔術的な意味を持った結び目がついており、風を呼び込むことで飛翔・航行する。最大速力20ノット。 - 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:07:41
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:11:29
速力はやめろーっ!
速すぎて使い物になりすぎるも遅すぎて使い物にならないもどちらも発生しうる - 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:17:18
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:31
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:57
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:28:40飛行船教室 - アルカナアリアwiki天空学園都市カエルム研究過程における研究室の一つ エルニア帝国時代に存在した飛行船の再現を試みる研究室で、グリフィンの労働に反対し、グリフィンの代わりの脚となる飛行船の開発研究を行う テルミドール戦後...w.atwiki.jp
飛行船教室とか
テルミ後時空のエーデルメモリー復興編が飛行船当たり前にあると全部パーにはなるな………
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:53:21
スレが進んだことで今まで避けてた設定投げる人も出てくるよね…
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:58:26
何が既存の設定とかち合うのか
もはやわからん段階に来ているのだ! - 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:59:39
出来ればテルミドール被害地域とその復興編はやりたい
ウィンアスターはそのために作った場所だけども復興編のメインがウィンアスターである理由も薄いといえば薄いか - 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:50
「飛行船はダメです」じゃなくて「できれば飛行船は限定的にする方向でお願いします」だな
強度が比較的低いだけで普通に理不尽なので - 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:09:39
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:09:52
出すにしても試作機まででお願いしたい
実戦運用はちょっと
バイクですらカエルム内での運用に留めてくれてるのに - 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:10:37
まあバイクは雰囲気の違いで言うと飛行船よりさらに現代現代してるからね、仕方ないね
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:13:07エルニア帝国 - アルカナアリアwiki【9/22更新】かつて世界を支配したエルフの帝国。偉大な女帝に率いられていたが、覇権の要因は女帝の個としての力のみではなく、優れた弓兵が多いというエルフ全体の力もあった。 アルカナ団絡みのアレコレで崩壊し、神聖イルニ...w.atwiki.jp
エルニア帝国も貼っとく
かいつまんで言うと「遥か昔に栄えた古代文明」枠で、空中都市とか作ってました
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:24:37
そういえばテルミドール戦争だけどよ、テルミドールにはカルロおじや頭取を出し抜いて共和国同盟を事実上の瓦解まで持っていってほしい、その過程で知的種族サイドを2回ほど大きく出し抜いてほしいと思ってる
思ってるんだが内容が内容だからおセンシティブ…なのでひとまずここで言っておく - 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:29:52
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:31:51
出し抜くが主要キャラばんばん殺方面でなければまあ
頭取とか好きだし生き残って欲しいので - 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:43:06
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:47:56
共和国の人や花たちの革命の人次第だけどね
メインで共和国動かしてくれてるし
まあその上で個人としては頭首とか死なないで欲しいけどね
その感じなら銀行の金は無事&頭首達はなんとか多分逃げれそうだし平気かな - 35◆cUrv0Deweo25/03/01(土) 21:02:22シエラ・ソラリス - アルカナアリアwiki【種族】有翼人(カモメ) 【性別】女性 【年齢】38 【所属】共和国同盟海軍 【職業】整備士 【容姿】白に紺色のメッシュ入りベリーショート 【一人称】わたし 【二人称】 あなた 共和国同盟海軍に所属す...w.atwiki.jp
こっちは早めに殺し許可出しておく
軍人だし戦場行くだろうし
ソルマーレ傭兵団 - アルカナアリアwiki南方傭兵の一つ シャークレス号を所有しており、海戦特化 扱われる武器は船に取り付けられた大砲の他に錨、マスケット銃、剣が多い、他の南方傭兵団のようにクロスボウも使用できる シャークレス号 南方傭兵の一...w.atwiki.jpソルマーレ傭兵団については殺るか壊滅させるか船壊すつもりなら海戦でお願いします
海戦と錨使った戦闘いいよねで作ったので殺.したり再起不能にするのなら海戦にしたい
- 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:22:52
第一次インブロジア戦役
クレメンス・フォン・フワモフスタイン上級大将(当時)が主導した一連の戦闘を指す
上級大将麾下の皇帝近衛軍部隊は、数多くの梯団に分かれてインブロジア森林帯に侵入、南イルニアの平原でテネブル=イルニアス軍団国により編成中だった大規模な奴隷ゴブリン軍を壊滅せしめた
こよ軍功によりクレメンスは皇帝ニコラス三世より元帥位を授けられた
上記の通り最大の戦闘はインブロジア外の平原で行われたが、戦史的に最も見るべきはその準備段階であるためこう呼ばれる
最も成功した分進合撃作戦として記憶されたが、この称号はテルミドールによる主力侵攻作戦により塗り替えられることとなる - 37◆wJnCoMMISo25/03/01(土) 22:10:38
呼んだ?
近代戦のワードで悪いけど電撃戦とか機動戦とか浸透戦術的なアレかな?(敵に対応する時間を与えずに急速に浸透して敵戦力を包囲、後詰で殲滅)
個人的にシルフィーヌ2世のアレで考えてたのは
1:インブロジア森林帯を突破して現れる各国軽歩兵&軽騎兵(陽動メイン)
2:大鎌半島とシカニ島へのアルカナ教団&リトゥーネ&バエティン中核の大規模上陸(シカニ島解放とテルミへの負荷がメイン)
3:ダコメノス方面からの東方諸侯軍大規模上陸(二点だけではテルミドール相手には厳しいとの判断から、あと沿岸だらけの南イルニアでやらぬ手はない)
4:帝都イルニア強襲の最精鋭(テルミドール斬首狙い、不可能でも中枢へのダイレクトアタックで他への対応を遅らせる)
による狂気レベルの多正面作戦だったけど……
- 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:12:03
個人的にはテルミドールにはイルニクス帝国もぶん殴りにかかってほしい所
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:15:45
- 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:18:02
共和国を強襲した時点でアルカナ教団からも増援が来るからな
テルミはまだしも他の配下達が無理じゃねえかな - 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:18:43
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:27:31
まあシカニ公領は絶対真っ先に狙われるけど……
大鎌要塞とかおあつらえ向きに「ボロボロだから修復いるよ」と書いてあるんだし - 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:33:21
テルミドールのイルニクス進行は何よりも部下が持たんだろうなとはなる
- 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:34:39
ってか共和国同盟相手でさえも残存部隊殲滅とか追い付かん部分が出てそう
海軍とか普通に逃げやすいし - 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:35:10
イルニクスブルグを落としにいくわけじゃないが削りとして殴るのはありそうなものだ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:36:43
- 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:37:21
- 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:39:22
戦略爆撃機やICBMがあるわけじゃないだろうし
あと聖遺物とは言ってもエルニア帝国のオーパーツ兵器で、むしろ旧帝都イルニア持ちの軍団国が潜在的には有利であろうからへーき…ではないけど破綻するほどではなかろ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:39:32
- 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:44:20
- 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:46:40
山越えに数合わせの駒を使うのは余計にキツクない?
- 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:47:25
- 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:48:44
一般ゴブリンの中にゴブネリア産が混じってたら言うこと聞かなそう小並感
なんならデネブルへのスパイになりそうに思うわ - 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:51:22
- 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:51:49
越えたあとのお話
- 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:53:28
共和国同盟、質はともかく数がないのは単純に陸上戦力が構成国軍とかもあるせいでまとまった数出しにくいのもあるんだろうなぁというアレ
海軍はまとまった数どころか昔からバリバリ強い(海軍は良くも悪くも年期が物を言うので)
まあ統率ちゃんと出来るなら超えられそう
フルグリクの時代よか耐寒の技術は進んでるだろうし
- 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:54:21
戦車の教団と旧帝都イルニアの話で思いついたんだが、テルミドールには戦争通して旧帝都で戦車の教団との大量破壊兵器の撃ち合いしてもらおうぜ
魔王城に乗り込んだら魔王がいるというコテコテの構図をシルフィーヌ二世およびトルーヴ姉弟とだな - 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:57:24
しかし共和国同盟海軍ってどこから出てきたのかね
諸侯海軍は上で言われた通り海軍は逃げやすいということで消えてそうなもんだが
昔は加盟国ごとにいたらしいし、ソルマーレ傭兵団みたいなのが革命後に海軍の中核として発達していったのかな - 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:02:38
- 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:03:21
- 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:09:19
- 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:12:20
最大派閥が中心になって強権的にがーっとまとめちゃったのが今の共和国同盟海軍なんだろうねというアレ
元からラッタッツィ提督が盛大に暴れまわった後だからヴェネト海軍が主軸なのは変わらんだろうし
ただ、他構成国海軍の系譜の源流とかはわからん
それこそ南方傭兵メインだったところもありそうだし、1から築いたところもありそうだ死で
- 63クイマス・バゲット25/03/02(日) 18:57:53
- 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:02:48
この名前で善玉じゃないってま?
- 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:06:25
原生生物と竜の融合ってどうやったのだ…
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:08:17
- 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:09:06
- 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:14:30
他の方法もあるかもしれないからあくまで一例だけども
倫理的&ハーフ種族概念から知的種族はキメラ化行けるのか&仮に行けた場合の繁殖はわからないけどもね
原生生物と龍なら行けてもおかしくないなぁと - 69◆KhEX.gCqgepL25/03/02(日) 19:46:30
鋼牛(こうぎゅう) ─スチールバイソン─
魔王領に存在する原生生物。体高10間, 全長20間。
牛と名がつくが似ているのはシルエットだけであり、よく見ると甲冑のような切れ込みがある。また縄張り争いなどで戦闘する際は直立し、クワガタのアゴのような頭部で敵を挟んで締め付け、ワニのように回転して攻撃する。
主食は溶岩。熱を用いて発電し生育する特殊な地衣類「熱電苔」を体内に飼っており、その栄養素を吸収することで活動する。つまり「甲冑」は鋼牛の老廃物である。
甲冑は打撃に強い。また刃物などでこの生物を傷つけると甲冑が瞬時に溶解して固着し、鋭さが失われる。
攻撃手段として有効なのは熱, 酸, 毒, そして呪詛。甲冑は現地では加工性が悪いため滅多に使われることはなく、主な用途は食肉や、角を使った武器等に限られる。
大人しい性格で火山の近くに生息するが、稀に民家を襲うため現地の人々の嫌われ者である。 - 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:52:15
魔法も有効かな?
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:52:47
プナフィオン山脈
バエティン半島に位置する火山地帯。バエティン辺境伯領による長年の攻撃にも関わらず、魔王の軍勢による支配領域であり続けていることで有名
魔王や火山災害に加えて鋼牛という固有種がもたらす被害もある厳しい大地であるが、辺境伯領の強大な軍事力が常に必要とする鉱産資源の宝庫という側面も持つ
そのため、鉱山労働者や輸送労働者やそれらを支援する冒険者が住む入植地、そして辺境伯軍の前哨基地などが置かれそれなりの人口がある - 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:14:01
よう見たらハチャメチャに大きさ盛られててて草、一般動物みたいなツラしてるけどレアモンスターですねこれは…
- 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:22:26
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:23:01
すみません、見間違いでした
- 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:42:40
聖アラリック騎士修道会
アルカナ教団・戦車の教団に属する宗教騎士団
歴史はとても古く、アルカナ教団の二十ニの神のいずれかに直接仕えた戦士団が起源であるという
戦闘集団としては特徴は薄く、時代ごとの西マジョリアにおける王道戦術を採用している。現代だと重装騎士による突撃戦術を行う
最大の特徴は戦場の外、戦史研究や戦術研究にある
この騎士団が保管している膨大な資料を読み解くことで、時代ごとの武人たちの思考を追うことができるのである - 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:51:58
ピアスジャベリン
七色の蛇を信仰する、とある国家の軍隊によって用いられている投げ槍。羽がついていて、またよくしなる。
ウーメラ(投槍器)によって投擲される。穂先は鉄製で、何かに当たると曲がるようになっており、敵に投げ返されることがない。昔テネブル=イルニアス軍団国出身の技士がこの槍の改良に関わったとされる。
槍は工業的に生産され使い捨てられるため、魔法的な強度に欠ける。かわりにウーメラの方は持ち主が精魂込めて作ったもので、模様には強化魔法の術式が編み込まれている。これにより「投擲する」という行為にまつわる一連の事象が強まって現れる。(たとえば投射物が目標に命中した場合、それによって傷つくという結果が強まるため、傷は深くなる。) - 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:54:33騎士団(アルカナアリア) - アルカナアリアwiki【3/2更新】まず「騎士修道会」「帝国騎士団」についてはフルグリクが作った「従士団」が起源 これはグルムニィ人やゼルト人、パルゼン人の枠を超えて馬術の心得がある壮丁を集めて騎兵団を編成するものだった アルカナ教団が...w.atwiki.jp
いつの間にか増えていた記事
リトゥーネの騎士はどういう扱いなのやら
交渉準備と二人と選択 - アルカナアリアwiki【3/2更新】共和国同盟トリア共和国フローレンシア市、ガスペリ銀行本店内の応接室にてシルフィーヌ二世とリリアーナ・ディ・ガスペリが相対していた。シルフィーヌの傍にはトルーヴ姉弟が、リリアーナの傍にはメイドであるトリ...w.atwiki.jpそしてSS
- 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:24:42
SSの方前に読んだ記憶があるんだけど……
気のせい?それとも加筆? - 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:27:40
- 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:32:35
- 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:03:04
TOX(トクス)
言葉で相手を死に至らしめる魔法。情報そのものに編み込まれた呪詛が聞いた者に超語用論的な作用を及ぼし、相手の心、さらには肉体をも蝕んでいく。
言葉に精神が負けたとき、被術者は全身の血液が凍りついて死ぬ。
使用には食事2回分のエネルギーを消費する(エネルギーが足りないと術者はその分老化する)。発生3秒, 硬直10秒。音の響く範囲が射程距離。相手が術をかけられているという認識がないと効果がない。
言葉を解する相手にしか効かないうえ、抵抗力のある相手には効かないためほとんど使われない。
XOT(ホット)
TOXによって死んだ者を蘇らせる魔法。一定の確率で失敗する。一度失敗すると灰となり、二度失敗すると塵となって消える。塵になってしまった者は二度と蘇ることがない。
TOXの効果が現れる前にかけておくことも可能で、この場合は言葉の呪詛を打ち消し、またTOXへの抵抗力を倍にする。
SOD(ショッド)
自分や相手を見えにくくする魔法。その他、匂いや音, 熱や生体電気なども感じられにくくしてしまう。ただし水場や砂地で使うべきではない。
透明にする相手の体重10貫につき食事1回分のエネルギーを消費する。発生後は身体の一部が欠けるようにして徐々に透明になっていき、10秒後には身につけているものや武器も見えなくなる。発生1秒, 持続30秒。重ねがけすると持続時間が増える(最大60秒)。ただし射程距離は3尺弱。
代償として、この魔法をかけられた者は特定の魔法への抵抗力がゼロになる。ゼロになった抵抗力は強化によって補うこともできない。 - 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:06:57
いやこれ審議案件???
- 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:08:09
- 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:08:34
他二つはさして問題が無いように思える
ただ死者蘇生は審議かな…… - 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:10:40
- 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:10:48
死者蘇生は不味いな
と思ったが条件がしょっぱい奴限定なのか
いやでもな…… - 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:21:02
AEDみたいなもん?
- 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:21:55
ショッド当ててから即死させるってコンセプトなんだろうけど普通にショッドが抵抗力に引っ掛かるの面白い
- 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:24:05
命名法則からして良い意味で異質やなー
- 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:25:38
- 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:53:13
よくよく見たら一番下の魔法抵抗力の設定に引っかかってる……
- 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:22:49
>>81 訂正
TOX(トクス)
言葉で相手を活動不能にする魔法。情報そのものに編み込まれた呪詛が聞いた者に超語用論的な作用を及ぼし、相手の心、さらには肉体をも蝕んでいく。
言葉に精神が負けたとき、被術者は全身の血液が凍りついて活動不能になる。
使用には食事2回分相当のエネルギーを消費する(エネルギーが足りないと術者はその分老化する)。発生3秒、硬直10秒。音の響く範囲が射程距離。相手が術をかけられているという認識がないと効果がない。
言葉を解する相手にしか効かないうえ、小さな抵抗力で簡単に打ち消される。故にこの術は現在ほとんど使われていない。
XOT(ジョット)
TOXによって活動不能となった者を元に戻す魔法。一定の確率で失敗する。一度失敗すると灰となり、二度失敗すると塵となって死ぬ。
TOXの効果が現れる前にかけておくことも可能で、この場合は言葉の呪詛を打ち消し、またかけられた者のTOXへの抵抗力を倍にする。
SOD(ショッド)
自分や相手を見えにくくする魔法。その他、匂いや音、熱や生体電気なども感じられにくくしてしまう。ただし水場や砂地で使うべきではない。
この魔法は相手が拒むと拒まざるとに関わらずかけることができる(つまり相手の抵抗力を破る能力が高い)。ただし術者は相手の体重10貫につき食事1回分のエネルギーを消費する。
発生後は身体の一部が欠けるようにして徐々に透明になっていき、10秒後には身につけているものや武器も見えなくなる。発生1秒、持続30秒。重ねがけすると持続時間が増える(最大60秒)。ただし射程距離は3尺弱。
代償として、この魔法をかけられた者は特定の魔法への抵抗力がゼロになる。ゼロになった抵抗力は強化によって補うこともできない。
MAC(マック)
小規模な手品を起こす魔法。音や匂いを出す、口から花を出す、空中から紙を取り出す、コイン大のものを隠すなど。
実は帽子から鳩やカードを飛ばして攻撃することができる。
- 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:25:52
更に訂正
TOX(トクス)
言葉で相手を活動不能にする魔法。情報そのものに編み込まれた呪詛が聞いた者に超語用論的な作用を及ぼし、相手の心、さらには肉体をも蝕んでいく。
言葉に精神が負けたとき、被術者は全身の血液が凍りついて活動不能になる。
使用には食事2回分相当のエネルギーを消費する(エネルギーが足りないと術者はその分老化する)。発生3秒、硬直10秒。音の響く範囲が射程距離。相手が術をかけられているという認識がないと効果がない。
言葉を解する相手にしか効かないうえ、小さな抵抗力で簡単に打ち消される。故にこの術は現在ほとんど使われていない。
XOT(ジョット)
TOXによって活動不能となった者を元に戻す魔法。一定の確率で失敗する。一度失敗すると灰となり、二度失敗すると塵となって死ぬ。
TOXの効果が現れる前にかけておくことも可能で、この場合は言葉の呪詛を打ち消し、またかけられた者のTOXへの抵抗力を倍にする。
SOD(ショッド)
自分や相手を見えにくくする魔法。その他、匂いや音、熱や生体電気なども感じられにくくしてしまう。ただし水場や砂地で使うべきではない。
この魔法は相手が拒むと拒まざるとに関わらずかけることができる(つまり相手の抵抗力を破る能力が一般的な呪いと同程度か、それ以上に高い)。ただし術者は相手の体重10貫につき食事1回分のエネルギーを消費する。
発生後は身体の一部が欠けるようにして徐々に透明になっていき、10秒後には身につけているものや武器も見えなくなる。発生1秒、持続30秒。重ねがけすると持続時間が増える(最大60秒)。ただし射程距離は3尺弱。
代償として、この魔法をかけられた者は特定の魔法への抵抗力がゼロになる。ゼロになった抵抗力は強化によって補うこともできない。
MAC(マック)
小規模な手品を起こす魔法。音や匂いを出す、口から花を出す、空中から紙を取り出す、コイン大のものを隠すなど。
実は帽子から鳩やカードを飛ばして攻撃することができる。
- 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:28:15
- 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:30:04
- 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:45:56
>>81 もう一度訂正
TOX(トクス)
言葉で相手を活動不能にする魔法。情報そのものに編み込まれた呪詛が聞いた者に超語用論的な作用を及ぼし、相手の心、さらには肉体をも蝕んでいく。
言葉に精神が負けたとき、被術者は全身の血液が凍りついて活動不能になる。
使用には食事2回分相当のエネルギーを消費する(エネルギーが足りないと術者はその分老化する)。硬直10秒。音の響く範囲が射程距離。
発生時間は詠唱時間に依存する。詠唱は、相手が術をかけられているという認識に至るまで行う必要がある。相手を確実にその状態にするための詠唱方法も存在し、基本的にはこの方法で詠唱を行う。
言葉を解する相手にしか効かないうえ、小さな抵抗力で簡単に打ち消される。故にこの術は現在ほとんど使われていない。
XOT(ジョット)
TOXによって活動不能となった者を元に戻す魔法。一定の確率で失敗する。一度失敗すると灰となり、二度失敗すると塵となって死ぬ。
TOXの効果が現れる前にかけておくことも可能で、この場合は言葉の呪詛を打ち消し、またかけられた者のTOXへの抵抗力を倍にする。
SOD(ショッド)
自分や相手を見えにくくする魔法。その他、匂いや音、熱や生体電気なども感じられにくくしてしまう。ただし水場や砂地で使うべきではない。
この魔法は相手が拒むと拒まざるとに関わらずかけることができる(つまり相手の抵抗力を破る能力が一般的な呪いと同程度か、それ以上に高い)。ただし術者は相手の体重10貫につき食事1回分のエネルギーを消費する。
発生後は身体の一部が欠けるようにして徐々に透明になっていき、10秒後には身につけているものや武器も見えなくなる。発生1秒、持続30秒。重ねがけすると持続時間が増える(最大60秒)。ただし射程距離は3尺弱。
副反応として、この魔法をかけられた者は特定の魔法に対してめっぽう弱くなる。
抵抗力を物質の変形のしやすさに喩えた場合、この「弱さ」はある方向からの割れやすさに相当する別の概念であり、普段は目立つことがない。
MAC(マック)
小規模な手品を起こす魔法。音や匂いを出す、口から花を出す、空中から紙を取り出す、コイン大のものを隠すなど。
実は帽子から鳩やカードを飛ばして攻撃することができる。
- 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:48:05
こう…、なんとかして抜け道を通ろうとしている意思を感じる
抵抗力に干渉するなら魔法よりも特殊な結界術の方が納得しやすいと思うよ? - 98二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:50:06
理屈なんて言ったもの勝ちなのだから、どうせならユニークな方がいい
- 99二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:50:13
SODに関してはもう副反応の部分削ってしまった方がいいのでは?とも感じる
- 100二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:52:52
- 101二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:54:53
即死系や死者蘇生系は抵抗を感じても仕方ない
自分も相当抵抗を感じるし初期の時点でワープと同じくらいにやめて起こうとされてるし - 102二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:54:53
この魔法で何をしたいのかを知りたいな
- 103二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:55:25
コンボ攻撃ですね
- 104二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:55:59
即死コンボ?
- 105二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:56:38
和マンチやるならもうちょっと理屈を納得しやすくしてくれ
頼むよ - 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:59:38
設定だけで和マンチは無理でしょ
- 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:03:46
- 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:10:29
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:22:50
>>81 訂正
TOX(トクス)
言葉で相手を活動不能にする魔王魔法。情報そのものに編み込まれた呪詛が聞いた者に超語用論的な作用を及ぼし、相手の心、さらには肉体をも蝕んでいく。
言葉に精神が負けたとき、被術者は全身の血液が凍りついて活動不能になる。
使用には、かけた相手一人につき食事2回分相当のエネルギーを消費する(エネルギーが足りないと術者はその分老化する)。硬直10秒。音の響く範囲が射程距離。
発生時間は詠唱時間に依存する。詠唱は、相手が術をかけられているという認識に至るまで行う必要がある。相手を確実にその状態にするための詠唱方法も存在し、基本的にはこの方法で詠唱を行う。術が起動するまでの詠唱時間は5秒、起動してから効果が現れ始めるまでは平均10秒。
言葉を解する相手にしか効かないうえ、小さな抵抗力で簡単に打ち消される。また抵抗力を全く持たない相手でも精神が強ければ術を受けても効果が現れない。故にこの術は現在ほとんど使われていない。
XOT(ジョット)
TOXによって活動不能となった者を元に戻す魔法。魔法に詳しくない者が使うと一定の確率で失敗する。一度失敗すると被術者は灰となり、二度失敗すると塵となって死ぬ。
TOXの効果が現れる前にかけておくことも可能で、この場合は言葉の呪詛を打ち消し、またかけられた者のTOXへの抵抗力を倍にする。
術による蘇生は、失敗するか否かに関わらず1日かかる。
SOD(ショッド)
特殊な衣を作り出し、被った者を見えにくくする魔法。その他、匂いや音、熱や生体電気なども感じられにくくしてしまう。ただし水場や砂地で使うべきではない。
作り出す衣の面積1/2坪につき食事1回分のエネルギーを消費する。
衣は空中に浮遊するようにして形成される。他者から見ると身体の一部が欠けるようにして徐々に透明になっていき、10秒後には身につけているものや武器も無くなったように見える。
詠唱時間1秒、持続30秒。重ねがけすると持続時間が増える(最大60秒)。ただし射程距離は三尺弱。術を受けた者は衣を自分で引き剥がすことができる。
ただし、この衣は被った者に対する特定の呪いの効果を10倍に増幅する効果がある。
- 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:23:51
なにがなんでも通したいという意思を感じる…
- 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:29:56
即死じゃなくてスタンになったか 心臓まで止まるとかなら変わらないけど違うよね?
- 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:30:31
- 113二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:31:56
魔王魔法ってことだけどそれ持ってる(持ってた)魔王って一体………
- 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:34:22
既存の魔王魔法って簡潔でわかりやすいんだなって思いました
- 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:34:27
それは先天的な才が必要らしいから違うと思われる
- 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:35:08
- 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:36:26
理屈より効果が先行するこの感じはヴァウラタの魔法や一部魔王魔法、固有魔法っぽいなと
一番最初については推定同じ作者なんだから当たり前?それは…そうなんですが…
なんというか、上記三つはまさに「魔法」って感じがする、理論先行型のアルカナアリアにおける科学である主流魔法に対して、理不尽の塊の「魔法」というか - 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:38:12
即時(無力化)コンボってもエグゾディアみたいに低確率かつ非効率だし普通に火の玉飛ばした方が殺せそう
- 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:38:54
正直これが魔王魔法(元の魔王がいる)ってのが一番恐ろしい感覚
感覚的なものだからなんとも言えないんだけど
これを授けた上の設定がないがゆえに魔王絶対やばいどころじゃなさそうだなと
深淵だけででてこないなら良いとして魔王魔法なのも考えるとこっち来てそうだし - 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:40:19
これ耳栓や鼓膜破れば無力化出来ね?
元の魔王はこの魔法がチートだっただけでそうやって対策されてあっさり討伐されたとか - 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:41:35
- 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:41:37
- 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:41:38
言葉に精神がやられた時、被術者は全身の血液が凍りついて活動不能になるってあるから精神が打ち勝てば抵抗は出来ると思われる
- 124二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:43:34
- 125二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:43:39
失恋して落ち込んでたり、10日間寝てなくて疲弊している状態じゃないと大抵は効かないんじゃろ
- 126二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:44:43
騒音ってやっぱクソだわ!
- 127二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:45:22
流し込まれる時間が書いてないからどうなんだろうなとはなる
ちなメニケは何十時間も継続してる模様
メニケのも自殺率100ではないし終わらないわけじゃないと思うけれど………
メニケ - アルカナアリアwiki■■血を流さず殺さず悲鳴だけが残る■■ 不殺の魔王メニケ 劉帝国周辺を徘徊する魔王。 頭を2つ持つ幼い少女の姿をしており、服を着る代わりに板きれを裸体に無数に貼りつけている。 彼女は人を殺すことを好ま...w.atwiki.jp - 128二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:45:23
- 129二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:53:49
- 130二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:56:12
倒される魔王なら恐れてる事態は起こらなそうで安心できるからぜひ頼みたい
- 131二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:59:34
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:00:30
いやーカルト宗教って怖いですねー
話聞かない人(達)って無敵だ - 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:00:53
- 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:05:13
世界観の都合上年がら年中聖戦してる宗教だからな…
- 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:10:43
- 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:22:15
- 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:32:08
- 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:34:08
- 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:44:15
- 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:35
- 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:34:49
纏帷楼(てんすいろう)
ヴァラウタからのみ観測し、相互に干渉することができる牢獄。球形をしており、はるか上空に浮いている。夜には月のように輝く。
その昔は兵器を備えた空中要塞だったらしいが、まともに扱える者は居ない。
牢獄とはいうものの最深部に一枚の鏡が安置されているのみで、囚人もまた居ない。
看守は鏡を交代で見つめるだけである。鏡に写った自分の姿は決して見てはならず、鏡を傷つけてもいけない──看守にはそれだけが伝えられている。
鏡はいくつかの国をたらい回しにされた後、ヴァラウタに押し付けられたモノらしい。要塞との関係は不明。 - 142二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:17:21
ん?カエルム以外にこういう空に浮いた建造物(少なくとも要塞規模)ってアリなの?
- 143二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:22:18
古代エルニア帝国の、ヂロイザの残したものって設定が付くならありかなって思ってる
- 144>>14325/03/04(火) 00:38:48
ただヂロイザ産にしてもなんでヴァラウタにあるのか説明がつけられるかどうかは不明
- 145二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:44:34
第十六軍団がまだいるならともかくとっくの昔に消滅したんだから「ああ拾ったんだな」で終わりやん…
なんならエルニアよりさらに古代の文明があったかもしれんやん…
てかアリだのアリじゃないのを言い出したら詳細なルールになんも書いてないやん…「お前ら的には良いの?」って言え(重箱の隅) - 146二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:45:59
- 147二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:47:43
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:48:04
- 149二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:49:56
- 150二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:50:37
- 151>>146、>>15025/03/04(火) 00:57:43
- 152二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:59:09
なんつーかこう、もっと審査員じゃなく制作側であろうぜって思うケースが時々ある
ダメだと思うならダメだと思うで潜り抜け方とセットで述べるとか…
二千年前のエルニアの二千年前のホニャララ、みたいな話も充分ありえるしエルニアはちょいちょい取りこぼしてるんだ
- 153二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:02:32
- 154二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:14
ただ、エルニアより古い文明でも現代に痕跡が残ってないという設定とかち合わないかと思う
なのでエルニアの遺産を拾ったって言うのはありだけどぽんぽん空飛ぶ要塞増やしていいのかという疑問もある… - 155二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:13:52
- 156二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:15:59
「不満」というか「不満や不安」かな?
理性フィルターを通してやれることはもう一つ、自分好みに尾鰭を付けていくことでの不満や不安の解消
てかそれ(尾鰭付け)をしたくてこのスレにいるんじゃないのか、新規設定に対する審判員をやるためじゃないはずだし、それはスレ主の仕事だろう - 157二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:38:36
第十八軍団《アイネイア》
西マジョリアにおいて深淵を発見したのはエルニア帝国である。「深淵」という呼称自体、帝国の命名によるものだ。
どうやらある種の魔物たちはその地から来るらしいという報告を受けた女帝アヴェントゥラは、深淵を偵察し、前哨基地を築き、その周辺の魔物を狩って将来の制圧に備えさせるための軍団を編成した。それが第十八軍団《アイネイア》である。なお、軍団が存在したということは帝国が深淵への大規模な輸送を安定して行う技術を有していたことを意味する。
本拠地も深淵に構えていたことから、ノルザンツの大逆には参加せず現地での戦いを継続していた。後に願いの魔王エストレリャ・フガスが深淵へと去っていくと、連れ戻して契約を再開させるべく深淵の奥への大遠征を決行、そして誰一人戻ることはなく今に至る。 - 158二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:50:36
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:01:37
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:03:16
ブラウニー
城や民家に棲みつく妖精。洞窟に住むこともある。家に居る限り絶対に見つからないと言われるほど、隠れる能力が高い。ゴブリンと生活範囲が被る上背丈も似ているため、ある地域ではゴブリンと同じ名前で呼ばれたり、ある単語の男性形がゴブリン、女性形がブラウニーを意味したりする。イタズラ好きだが、家を守る。
白羽のビル
外見は20代前半くらいの人間に見える男性。ブラウニーの突然変異種。強大な魔力を持ち、数多のブラウニーを従えている。しかし圧政を敷いているため人望はない。
幼い頃ある魔王のもとで過酷な労働を強いられていた。幹部となった後魔王に復讐するが力及ばず、全てを失う。その後自分の生まれた郷を訪ね、瞬く間にブラウニー達を支配し、以降は荒んだ生活を送っている。
得意な魔法は爆撃。戦闘以外での専門は占術。密かに古文書を読み漁り、魔法の腕を磨いている。
リュナ
とある街に住む少女、16歳。本人は自分を純粋な人間だと思っているが、実際には人間と妖精とのハーフ。魔法の才能がある。妹の面倒を見る日々を送る。
アマトリーチェ
リュナの血の繋がらない妹。13歳人間。魔術に詳しいが使ったことはない。ある日ビルの手によって夢の世界と現実世界とを繋ぐ媒介にされてしまう。
花と霧の街
リュナが暮らす街。共和国同盟のどこかにある。地味ながら工業も発展している。ある日ビルによって乗っ取られてしまう。
緑のレ♭、552番回路
ビルと手下達の暮らす迷宮。誰かの瞼の裏のどこかの世界にだけ存在する夢の国…のはずだったが…。 - 161二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:00:12
そもそもそんなもんがエルニア時代にあったんじゃろ?とっくにエルニアに乗っ取られてヂロイザに弄り回されてるでしょ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:14:40
- 163二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:39:44
将来的な話しだろうけど純魔法技術での宇宙飛行士ってありだろうか?
ロケットみたいな箱物作るんじゃなくて飛行魔法でで高所を目指して低酸素状態についての対処法考えて〜みたいなやつ
星に憧れてそこまで向かおうぜって足掻くロマンがコンセプト - 164二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:45:42
- 165二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:00:47
- 166二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:08:00
- 167二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:11:50
現在軸でないならありくらいかな
個人的にエルニアから現在くらい現在とは時系列の距離あればいいかなとはなる
いずれケーキカット噴火のこと考えると惑星から逃げたほうが良くなるかもしれんし - 168二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:12:23
ファンタジーと星の相性がいいのは同意するがどっちかというと占星術とか星座とかであって物理的に行くものではなくないか?
- 169二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:14:07
月の都とかは好きではあるが行き方で完全なSF風味になるのと
宇宙に魔物がいるかいないかでも変わるというか
宇宙にいるならなんで襲ってこないの?とか
逆で行ける手段ト呼吸あるならなんですまないの?とかなりかねないというか - 170二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:16:09
- 171二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:19:17
地球の「宇宙」をアルカナアリアにも適用する必要があるだろうか、いやない
ないけど宇宙生物そこが降ってくる謎の土地になりそう(フロム厨並感) - 172二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:21:21
こっから急速発展して宇宙ステーションとか月面基地とかやらないなら良いよって感じでオッケー?
- 173二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:21:26
- 174二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:34
現在でなければOK派
アルカナアリア(惑星)とは別の惑星で元から何かいましたはあり得るとは思うけれど交流はなさそうなイメージ
月に月在来の現地の生物が住んでるなら普通にファンタジーなきもする月兎や月兎の獣人 - 175二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:53
- 176二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:27:36
- 177二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:29:28
- 178二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:31:58
- 179二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:33:53
そういえばこの世界太陽が一つと月が一つでいいのだろうか?
太陽の動きは変えて28時間ですとかなるとややこしすぎるから24時間軌道を希望するけれど
というか時差とかあるのかこの世界 - 180二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:35:50
- 181二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:39:41
- 182二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:41:31
- 183二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:42:52
- 184二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:43:50
- 185二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:45:56
- 186二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:47:50
- 187二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:50:11
悪いけどブラザー、「俺たちの宇宙開発はこれからだ」を着地点にするしかないやつにノる住民はほぼいないと思うぞ
なんなら「アルカナアリアの近現代を妄想しようぜ」の方がまだマシ
それでも我が道を征くというのなら止めはしまい…
- 188二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:55:42
どうせ未来歴史なんて語られて無いんだしそういう事考えて色々試している学生とその仲間達みたいな閉じた空間でも良いと思うぜブラザー
- 189二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:54:39
ある地域から鉛直に飛び上がって宇宙まで行くと地面は球形に見えるが、他の地域から行くと平面に見えたりするのかもしれない
- 190二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:52:11
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:56:03
精
土地等のエナジーから自然発生する存在の総称。精霊の一部を含む。
賓精(まれびと)
精のうち、此岸からは手の出せない大きな領域の中に住む者。領域にいるまれびとはよほどのことがない限り人間と関わることがなく、またまれびとの方からも人間と関わることができないが、民族や国家規模で信仰されたまれびとは人間と縁ができるため、此岸に現れることがある。
妖精
精のうち、湖や果実の中など小さな領域の中に住む者。基本的に自分の領域から離れることがないが、魔力を持った妖精はこの限りでない。 - 192二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:01:54
まれびと、結構強いというか大きい存在の匂いがする
アルカナ系信仰の狂信と組織の力に押されっぱなしな感のある異教勢力に希望が - 193二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:07:09
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:16:42
芭蕉精
バショウ属の樹木を領域とする妖精。人を襲う者から助ける者まで様々。マジョリアの東部から南東部にかけて、またさらにその南の島々にも生息する。共通して、若い女性の姿をしている。 - 195スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/04(火) 17:11:09
- 196二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:19:21
- 197二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:27:03
- 198二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:28:32
埋め
- 199二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:31:15
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:31:41
200