- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:27:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:30:05
リリはリリ・グレイラットとして名前残してるから未婚じゃない?逆にノルンはスペルディアで歴史に残してる辺り
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:40:58
ヘンリーの反応的にアイシャとアルスの未登場の娘とかじゃないか
孫でルロイがだいぶ早く生まれた割には(無職世界が結婚と初産が早いこと踏まえて)ひ孫のフェリスとかなり歳離れてるし他にもアルス系列の子供がいる筈 - 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:42:34
グレイラットの家系的に子供たくさんで三世代後既に大分枝分かれしてそう
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:50:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:54:27
本編だもマケドニアスって2人いて
1人が転移の迷宮の作者でその子孫はビヘイリルの貴族
もう1人がパックスに本来なら重用される奴隷商人で息子がラプラスの依代になる男
そのどっちかがリリが結婚して産まれたのがヘンリーなのかな? - 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:55:45
鬼神(ビヘイリルの種族である鬼族の首領)の名前的には前者っぽい
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:56:09
アルスとアイシャをよく知ってるが一応家業のサポートしてるリリ直系でも通じるしどっちかの子孫なのかね。その場合なんで2人の子がマケドニアスとか名乗ってんだ?ってなるが
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:58:25
リリがビヘイリルのマケドニアス家に貴族に嫁いでリリ・マケドニアスになりつつ研究者も続けて魔導鎧を完成させたならまぁ通じなくはない
ただ実母以外に基本忘れられてるからとアルスとアイシャの息子を社長あたりがマケドニアスの名前名乗らせてる可能性もあるけど - 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:00:59
ルーシーの子孫ならグリモルの名前継いでそうだしそもそも活動範囲的に鬼神帝国に多分所属してない
アスラ王国所属で王族の子のクリスの子孫は鬼神帝国と敵対してる可能性あり
ジークとララを除外したらアルスかリリの子供になる? - 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:06:22
ジョブレスであんな縁談断ってたのにリリが貴族に嫁ぐとは考えられないけどな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:06:58
アルスとアイシャの子孫だと熱い
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:08:03
あとリリってリリ・グレイラットで名前残してるからなー
そもそもリリの場合あんまりパーソナリティや内面分かってない - 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:11:44
本編のラストに青い子もいるってあるしあれがリリ本人なのかリリの子なのかもよく分からん
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:21:53
まぁ「祖母がグレイラット家に連なる人物」とは書いてあるけど「祖母がマケドニアス家に嫁入りした」とは書いてないが
それこそ父親じゃなくて唯一認識できる母親がグレイラットの家系でも問題はない - 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:01:05
ルイシェリアの追跡について行ける機動力があるなら、並の種族ではないんだよな
母親は呪子の呪いをキャンセルする能力持ち
アイシャが祖母なら孫の認識阻害ぐらいキャンセルしそう
マケドニアス家の父親が鬼族で、リリの娘が嫁いだなら成立する(多分ない)
ノルンが存在しなかったルイシェリアの妹を産んでいて、その妹がマケドニアス家に嫁いだ
条件満たすのこのくらいでは? - 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:05:46
ヘンリー祖母はルロイの妹に一票
ルロイ妹がビヘイリル貴族(その時点でまだ貴族のままかは不明だけど)のマケドニアス家に嫁入りと予想 - 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:51:33
単純に話の流れ的にアイシャ絡みじゃねーかな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:57:00
ただ母親が呪い無効化して知覚できることに理由があるとするとグレイラット家だと必然的にスペルド族かミグルド族くらいしかない
あとスペルド族だと若干コンビ組む理由薄い - 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:00:20
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:06:27
まぁ、フェリスはアイシャの曾孫だから
アイシャの娘がスペルド族に嫁いでヘンリーも曾孫ってケースもアリエルが - 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:23:08
でも認識阻害までついたスペルド族って悪魔すぎねーか・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:27:17
スペルド族は牧歌的で温和な種族だよ(ルイジェルド原理主義者)
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:40:42
三嫁のひ孫なのか孫なのかどっちなんだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:45:54
人族なら曾孫だろうな
だけどルイシェリアと行動できる身体能力は、エリス並みのアホじゃないと身につかない
そしてエリスの血筋はグレイラット家の直系に近く、周りが行動を縛りそうなんだよな
まぁ、ヒトガミ曰くルーデウスの子供達の運命力はさほどではないが子孫は運命力が強いとのことなんで
なんだかんだフリーダムに行動してるかも知れんが - 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:49:51
ミグルド族の流れを汲んでるならかつてスペルド族と組んでた頃のオマージュ感はあるけどミスリードな気もする
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:00:56
- 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:07:44
ヘンリー個人の描写が全くないんだよな
髪とか含めて書いてないし推定しようがない
これで青髪とかなら即座にリリの子孫、赤髪ならアルスの子孫とかわかったんだが - 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:09:29
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:10:32
少しほわっとしてる性格はリリ寄りっぽいけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:10:52
グレイラットの血が入ってるとは書かれてないし
家系図混乱の一因ことエリナリーゼが怪しいと思います - 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:11:28
ジークの背中を火傷させるほどの爆発事故を起こしても平然としている程度の丈夫さかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:12:56
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:20:42
自分の祖母がグレイラットに連なるものだから流石に繋がってるんじゃない?
これでゼピュロスとかだとえぇ…となるが流石に社長やルイシェリアと関わってアルスとアイシャと親しいならルーデウス系の家系だと思う - 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:49:21
ボルトマケドニアスの家系でラプラスが産まれるなら髪の毛緑色の人間複数いるだろうから、ジークに懐いていたリリがマケドニアスに嫁入りして、アスラの歴史書ではノルンスペルディアもノルングレイラット表記だったからリリもグレイラット表記で書かれてたとか?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:08:55
ボルトの方は社長が過去に何度もメンデルしてるからまず芽がない
そして芽がないとしても確認はするだろ
特に今周はイレギュラー回だから、過去のラプラス出現パターンはルード傭兵団辺りを使ってチェックするだろうな
何処に出現するかはわからなくなったけれど
「誕生後は暫く潜伏して、力を蓄え、仲間を集めて、戦争を起こす、人族を憎んでいる」
と、行動パターンは覆らないのだから