- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:42:50
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:43:43
デルウハに隠れているけどこいつらヤバいな。
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:44:55
ハントレスが「自分の価値とは何か?」を見失い、デルウハが来るまでまともに成長できなかったのは当然。
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:46:27
生活基盤を人質にしてるようなものだからな
精神や知性は子どものままだから6人だけで食糧とか維持できない(だから子どもを改造したんだろうけど)
たぶん餓死や凍死はどうにもならんよな? - 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:47:36
ハントレスがまともに成長できなかったのは、研究員たちのコミュニケーションが「命令と管理」に終始し、信頼関係や教育を完全に無視していたから。
これでは、ハントレスが自分の価値を見失い、精神的に不安定になっても仕方がないですね。 - 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:49:01
もし信頼関係を築きたければ、少なくとも「なぜ命令を出すのか」「どうしてこの行動が必要なのか」を説明し、彼女が納得できるようにするべきだった。
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:50:20
一方的な指示・命令だけで、対話が成立していないのは生活共同体としてどうなの?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:51:39
だからデルウハ殿も割とドン引きしているのである
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:53:34
研究員たちはハントレスに命令を与えることはしても、彼女の意見を聞いたり、疑問に答えたりすることはほぼない。そのため、ハントレスは自分が何のために戦っているのか、何をすべきなのかを理解できないまま行動させられている。
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:55:02
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:56:21
イペリットが出現して何年経ってるんだっけ?
ワンチャン作中の大人世代もまた異常な環境で育って大人らしい情緒を持てていないのかも - 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:00:04
その辺の情操教育できそうな神父があれだぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:01:44
2時間放置は何考えてんのなんで対策なしに止めねえのと思ったね。デルウハが何とか倒してくれたから何とかなったけどストレスと不信感から研究員達に矛先行ってもおかしくないだろうに。
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:05:58
デルウハの研究員鏖殺って最後のパーフェクトコミュニケーションじゃねぇの?
ハントレス達はデルウハが死んでも研究員が生きてたら惰性で研究員を守って、すぐにガス出しイペリットを叩けなかっただろうし。 - 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:07:48
デルウハ殿があれ過ぎるだけで研究者達もマッドサイエンティスト寄りの思考だからね(所長は比較的まともだけど)
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:08:13
血染めのウォーターカッター突破して近づける人間デルウハ殿以外いねえよ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:34:27
武器の使い方とか戦術に関してはみんな知らないからしょうがない
それ以前の情操教育とか信頼関係に関してはもうちょっとなんとかできたやろ - 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:45:07
人間兵器として運用するのに、その指導者がいないのはなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:46:36
ハントレスの自我奪った件はデルウハの強制なんでまあ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:49:49
ハントレスと研究員の噛み合わないって描写は1話の所長とヨミ、42話のニコの父親とのすれ違いでこいつら…どの面下げて言ってんだよと思った。
思春期の女の子でやさぐれてだとしても頼ってる側がその態度はだめだろ。 - 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:51:14
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:53:05
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:56:28
まずハントレス自体が人間の赤ん坊をイペリット倒させるために薬漬けにしましょうってコンセプトなんで倫理観ちゃんとしてたら完成するわけないというか
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:00:32
もしかしてデルウハって最低なシリアルキラーなだけで教育者や仲を取り持つリーダーとしては最適な男なのでは?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:03:20
あの最低殿をドン引きさせる倫理観の連中だぞ
マトモに扱われていたのならデルウハ殿もあそこまで苦労してないんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:03:36
一番ハントレスを重く見ていたのはデルウハ殿と神父辺りでその二人は人として大事なところの欠陥があるのに研究員よりは人として見ていたのがねえ…。
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:12:57
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:44:35
逆に言えばそんな連中だからハントレスなんていう非人道的兵器を作れたとも言える
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:47:31
あにまんの人間みたいなコミュニケーションの通じなさ。
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:04
これデルウハが来なかったら何日後に滅んでいるのかな。
1年持つか持たないかぐらいじゃあないか? - 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:56:09
>>22これに尽きる。
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:57:39
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:01:56
>>22これに関しては七と八がコントの感覚で育ての親を殺してしまってるからな…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:02:32
あそこ全員研究者って訳じゃなくてその家族も含めた一家が幾つもいてだからこそハントレスの素体として子供も供出できた筈なのにその後子供たち全スルーなんだよね
周囲の200人くらいいてコミュニティの狭さから触れ合わず生活するなんて出来ない筈なのに誰も信頼関係構築できてないのは悪い意味で凄過ぎる - 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:16:09
1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。 - 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:17:06
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:28:36
デルウハ殿が引くくらいのろくでなししかほぼ居ないからなあの研究所…
- 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:48:01
デルウハが来る前の協調性のなさって彼女達が自身の価値を作るためだけど、そんな戦う以外に自尊心の作れない環境ってなんなの?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:56:27
子供を改造して対イペリットの兵力として運用する以上むしろ開発者たちがハントレスに普通の子供として対応できるのも異常なんで単に研究者たちが倫理観無いというよりはハントレスを駒とも人とも扱いきれない中途半端さが本編の歪さを形作ってるんじゃないですかね
- 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:29:36
七八以外じゃ唯一みちの家族はちゃんとやってるんだけどみち側が興味無いっていう
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:40:48
何をしても感謝より恐怖が表に出てるとかめちゃくちゃやったんだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:55:15
ハナっから人の形した兵器扱いだったら何人かは割り切ってそうではある
実際は仮にも人の子だって認識はあるからあの微妙な関係なわけだが - 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:15:00
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:15:44
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:15:46
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:37:31
中途半端なんだよな何もかも
倫理観捨てきった発想の癖して捨てきれてない
半端にいい人間であろうとするから歪になってる
まぁ研究員だから仕方ないんだけど、軍人のように割り切れるか徹底して人として尊ぶかのどっちかができなかったかああなった - 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:25:50
ただまあ倫理観って利己主義追求しすぎて共同体崩壊しないようにするブレーキ的な面もあるわけでそういう意味では人類滅亡寸前の閉鎖環境で200人の人員をある程度円滑に維持できる程度のマトモさはあるんですよねこの人たち
- 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:52:03
だから自分達を恐れない、どころか隣に立って戦ってくれる、どころか手を引いて先導してくれるデルウハ殿のコミュが効くんですね
何度も殺されて騙された事を知り、かの残虐があってももう一度賭けたくなるくらいに - 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:19:40
ハントレスが最終的にあの6人だけで世界救えてそれ抜きにしても研究所内で生活必需品はおろか嗜好品に至るまで供給できてるんで技術面に関しては申し分ないんだよなコイツら
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:50
ぶっちゃけ最低殿があんだけデルウハし(なきゃいけなかっ)たのは研究員含めたハントレス達の環境がほぼ詰み切ってたせいだと思うわ
そこを「必要だからしゃーなし」でデルウハ出来るのがデルウハ殿のデルウハ殿たる所以なんだが
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:00:57
なまじ普通人みたいな振る舞いするせいで言動の端々に酷さが垣間見えるがポストアポカリプス作品の人類としてはちゃんとしてる部類という評価が面倒くさい塩梅