【強さ議論】ORTとトリコのネオどっちが強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:11:43

    強さの規模的には似たようなもんだと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:12:36

    ORTの全力が分からんから不明

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:14:30

    俺たちが一体どれほどortのことを理解できてるっていうんだ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:15:45

    ネオの設定みたけど
    うーんネオじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:15:49

    一兆度の攻撃も喰われるし叫んだだけで八王ヘラクレスの首取れる威力出せるんだからネオじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:15:53

    超銀河爆発でさえシャクシャクできるネオにORT側が有効打ある?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:16:36

    今出てる情報だとORTは耐久面が低過ぎるからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:17:14

    超銀河爆発をシャクシャクで簡単に終わらせるネオに勝てんだろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:17:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:25:04

    殺したとしても死ななかったりとオルトと共通するところはあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:35:58

    ネオ定期

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:37:05

    ユニヴァース勢でもキツい戦いになりそうなNeo

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:39:26

    純粋な火力勝負だと拮抗するかもだけど、命の取り合いだとネオが勝つ
    ネオの特性に食った物はネオの胃袋にナイナイされて復活しないみたいな能力がある
    いかにORTの再生能力が凄まじくともそこから学習・最適化ができるとは思えない
    ただORTが再生ではなく新しく作るって手段を取ったらワンチャンなくもない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:59:25

    >>12

    ユニヴァースはORTより弱いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:07:27

    トリコの世界観やばくね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:23:19

    ネオの弱点は自身に怒りを感じている相手の攻撃だけどもORTはネオに怒りを感じることをできるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:35:23

    どう考えてもネオだろ
    トリコ読み直してみあいつのスペックやばいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:49:42

    >>14

    ユニヴァース時空ならユニヴァース時空の住人の方が強いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:50:30

    >>18

    きのこがORTはFGOで最大の存在って発言したからユニヴァースより上なの確定したぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:52:17

    先ずはORTの強さがはっきりしないと何も言えないだろ…… あと別にネオ自身無敵ではないのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:52:19

    ネオはヤバいやろ、怒り以外食うし食われたら復活できないし
    そしてそれを倒せるあの白い鬼はなんなんアイツ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:56:33

    超銀河爆発って食べれるものなの…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:57:44

    >>19

    だからユニヴァース時空とこっちの時空では世界観が違うから比較できない定期。ORTはこっちの世界の住人だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:58:49

    >>22

    作中で銀河爆発のエネルギーそのものを食べて無力化してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:05:04

    >>24

    銀河じゃなくて超新星爆発な

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:07:59

    ネオって怒って攻撃しないと攻撃のエネルギー食って無効化れるのにortに怒るとかいう概念なさそうだから無理だと思うんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:12:35

    >>23

    きのこの指した『FGO』は文字通りFGO全シナリオのことでそこにはユニヴァース内での戦いも含まれてるだろ

    それにユニヴァースにもORTがいるのはスペエレの発言で判明したしユニヴァースでもORTは脅威として見られてたが

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:13:25

    >>26

    怒りが無くても殺すことは出来る問題はグルメ細胞の悪魔は死んでも裏のチャンネルに行くだけでまた蘇るからそれを封じられるかどうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:15:48

    いつのネオかにもよるけどフルコース食って無いと超新星爆発とかで死んでる時も有るし封印さえ出来るならORTも勝つ可能性はあるんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:16:29

    >>27

    地球の衝突で一回死ぬわ普通にカマソッソに負けてるわのORTの方が宇宙規模、銀河規模のアシュタレトより強いのか...

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:17:47

    >>1

    ORTがfgoで戦った奴なのか否かネオがどの状態の時かそれを明確にしないと議論もクソも無いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:18:25

    >>30

    だからそれは原種より弱い亜種定期

    それしか言うことないんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:18:43

    ユニヴァースとORTを比べている人たち。別のスレでやった方が良いよ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:19:42

    >>32

    だからきのこ言う最大の存在ってfgoに出てきた亜種ORTのことやん。なんで出てきてもない原種のこと言ってると思ったの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:21:56

    >>34

    どっちにしろきのこが最大の存在として発言してるんだからそれが正しい

    (ユニヴァースは除く)なんて受け取り方アシュタレトが最強じゃないと困る奴しかしない

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:22:02

    >>33

    「折角の匿名掲示板なんだからレスバしないと勿体ない!」って考えてる人達だから無理だぞ

    1が消すか報告するしかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:22:08

    現状分かってるスペックだけだと元の方でもネオの方が有利なんじゃないか?ネオの場合食って再生とか阻害できるし中から攻撃しようにもデカすぎるから効くかどうかも怪しいし

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:22:31

    ORTを倒したって偉業を噛み締めてほしい的なこと言ってんだから、きのこいうORTは亜種の方やろがい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:22:39

    >>30

    亜種ORTが大絶滅引き起こす勢いでぶつかったら死んだって言うのも間違いだらけのイシュキックの発言なので信憑性に欠ける。カマソッソも心臓抜くまではやったけどマィヤのペテンがなければすぐに再生したらしいので

    オルトシバルバーの本当に心臓抜かれてたカーンの時のスキルだとデバフだけど第三の絶滅だとデバフじゃないし汎人類史のORTと同じように寝てただけの可能性が高いと思うんだが。タキオンジェイルないとダメージより再生が上回る奴が6000万年も回復できないとかあり得んだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:23:18

    >>39

    地球に一回死んだのはそうだろう...

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:23:50

    >>38

    じゃあ亜種でもユニヴァースより強いってことになるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:23:51

    ORTはテイストチェンジ習得できるかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:24:07

    >>20

    不意打ちで接触出来ればノッキングも出来るからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:25:41

    >>42

    まずORTに感情が有るのかな一応生存しようとしてる本能はあるみたいだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:28:23

    >>39

    カマソッソに心臓取られるくらいの防御力じゃ再生封じられたら無理じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:28:33

    勘違いしてる人がいるが、別にネオを倒すのに感情は必要ないからな?
    ネオを「生きたまま吐き出させる」為(ネオを助ける為)に怒りの感情が必要なだけで、ネオの生死問わないなら不要

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:31:11

    >>46

    ネオを倒す為本当に必要なのは封印方法だからな。和解とかなら怒りの感情が必要てだけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:31:26

    ORTがグルメ細胞を学習してグルメインフレーションを起こす可能性は?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:31:40

    ORTなら必要性があるのなら感情のようなものも拵えそう
    実際に他のアルテミットワンで似たようなことしたやついたはずだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:32:23

    >>48

    やだよ死んでも誰かの身体に入り込んで来るORT

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:34:00

    >>48

    経口摂取でグルメ細胞取り込むのってめっちゃ量いるんじゃなかった?

    それこそニトロめちゃくちゃ食わないと無理なはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:35:31

    多分オルトが勝つと思うぞ
    ネオって食うことに執着してるし方法が相手の恐怖を引き出してからだから適応される

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:36:02

    >>51

    目の前にネオというグルメ細胞の塊がおるじゃろ

    ネオもORTには恐怖の感情を抱いてほしいから、自分の一部を捕食させるのはやぶさかではない筈

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:36:07

    >>51

    ORTなら体内で大量のグルメ細胞を再現できるかなって

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:40:24

    終盤のORTを見るに場合によってはマジで無限に適応進化してきそうな節あるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:41:09

    >>52

    シンプルにネオの火力やばいから普通に初見で適応する前にぶっ殺されそうだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:49:13

    カマソッソの攻撃力が地球破壊レベルなら話は別だけどそんな訳ないしカマソッソの攻撃が通用して負けてるORTじゃネオには勝てんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:50:04

    >>57

    全盛期カマソッソの攻撃力が具体的にどこまでかは描写されてなくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:50:34

    >>56

    ネオは初見で全部食うみたいなことしなくね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:50:49

    ネオも適応する系キャラだから適応バトルになると思う
    描写上の強さだとネオの方が上に思える
    これだけ攻撃を食事して無効化したやつにORTがどうこうできるとは思えない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:51:04

    捕獲レベル6000のマザースネークですら普通に超光速で動けるのにORTのスペックで捕獲レベル二万2000はあるって言われてるネオ相手にどうしろというんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:51:58

    ORTがグルメ細胞を学習できるかどうかが全てになりそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:53:53

    学習じゃなくて美味い物食えよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:55:19

    ORTってネオって言うよりGODが近いのでは

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:56:15

    ほぼ光速の攻撃を対面から回避する速度を出せる猿バンビーナが突撃したら反撃で下半身消し飛ばされたり
    十kmを超える体高の馬ヘラクレスの首を長距離から咆哮一つで千切り飛ばしたり
    数km近い大きさのカラスエンペラークロウの半身を一口でかじったりするネオ相手では
    たかだか100m程度の大きさのORTでは全身消し飛ばされるか丸飲みされて終了では・・・
    曲がりなりにも(相応の時間はかかってるだろうけど)単騎で一つの宇宙を食い尽くしたやつだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:56:36

    GODはセファール感があると思うけどなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:57:15

    とりあえず地球の660倍のサイズの物体を余裕でぶち壊せる辺りがスタートラインだから頑張れ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:59:27

    とりあえず大絶滅引き起こす勢いで衝突したら大ダメージ喰らうのは確定してるんだしネオは無理ゲーだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:00:14

    ORTに可能性があるとしたら、ネオがそのまま食っても不味いORTを恐怖心で調理しようとするという点だな
    勝てるかどうかは知らねー

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:05:00

    そもそも超新星爆発や戦闘種族に何回も殺されてるしな
    ORT倒して吸収すればまあ封印して倒したってことにはなるんじゃない?

    その後なんかの間違いでORT死んだらまた復活しちゃうけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:09:24

    どっちかって言うとネオの能力って「復活しない」って言うより「隔離」みたいな感じだから(体内にペアの仲間が詰まってた事を考えるに)ORTがネオの体内で大暴れして力業で復活する可能性もある
    ただぶっちゃけ水晶峡谷自体が有効打にならないしかなりORTにとっては厳しい戦いになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:09:38

    ドンスラとかオーガに負けたからってortにも負けるとはならんだろ
    そもそものドンスラがortより強いんだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:10:30

    >>70

    そうするとカルデアがサーヴァントグランドフォーリナー・ORT倒したら中から元気なネオが出てくる世界線になるのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:11:23

    ドンスラって全盛期はトリコ世界の宇宙の帝王だぞ
    多分昔なら最強キャラだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:11:23

    >>73

    最悪の煮凝りやめろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:12:38

    >>53

    いくらネオとはいえグルメ細胞の悪魔の一部食っただけでグルメ細胞に目覚めるなら二狼に驚愕しないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:13:04

    >>74

    捕獲レベル二万2000のネオに恐怖してたのに捕獲レベル53万とかいるトリコ世界の帝王になれるってどういうことなんだろなマジで

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:16:26

    食霊になって弱りまくってるからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:33:52

    一応ネオも生前ドンスライムやトリコ達四天王の悪魔達に負けてやられてたみたいだからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:54:37

    >>60

    一応、超新星爆発って中心で100億度だそうなので1兆度よりずっと下ではある

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:07:36

    >>77

    まあドンスラは制限入ってたしなあ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:11:01

    >>14

    ユニヴァースの誰かによる定期

    もちろんORTより弱いのもいるが、強いのも普通にいるだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:12:22

    >>40

    むしろアシュタレトがFGOの存在とは言えないようなもんだから、あくまでユニヴァースはFGOにやってきてるだけの存在として除外すればORTが最大って感じになりそうだね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:13:29

    >>56

    むしろORTが食われそう

    ネオ的には巨大な美味しい蟹や海老みたいなもんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:14:00

    というかユニヴァースはギャグ時空なんだからこういうときに出すのは違うだろ
    ゲーティアとの対決のときにヒロインxxが宝具使えばどうとでもなっただろって言ってるようなもんだぞユニヴァースありにすると

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:14:52
  • 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:15:05

    ネオもORTも美味いものいっぱい食べよう
    食事の為ならどんな行為でも許されるみたいな風潮あるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:37:41

    ネオ確か宇宙食い尽くしてなかった? ネオじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:38:36
  • 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:39:45

    >>88

    1個の宇宙を食いつくしてるよ


    あとネオって何度強敵にぶっ倒されても全く滅びないまま現代まで生き残るその生命力が一番厄介なんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:44:43

    ユニヴァースシナリオ未プレイの人がやたら騒いどるんやろ
    あれ見れば規模が違いすぎて混ぜて議論する方が間違ってるってわかるわ

    ネオはまぁトリコで見る限りORTくらいなら普通に食えそうなイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:51:39

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:53:47

    >>77

    ネオ戦のドンスラは大幅パワーダウン中や 全盛期なら惑星1つ粉砕出来たパンチがそこそこ大きいクレーター出来る程度まで弱体化してる

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:06:43

    ネオはあの世界では最強ではないんだよな
    最強は白鬼かスペースタイパンだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:14:46

    >>94

    いや最強は最終回に出てきたグルメ神の一家達でしょ

    銀河が食卓という感じでインフレの極致だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:54:46

    グルメ細胞をアナライズ/デコード/ディセーブルしたグルメortなら戦いになるっしょ(適当)

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:59:19

    ORTがアシュタレト以上であるなら圧倒的にORT。ただそうじゃないならネオ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:33:08

    >>94

    ドンスライムを信じるなら白トリコ>一龍>二狼>アカシアらしい

    三虎はわかんないけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:04:36

    てかORTって八王にも勝てなくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:25:33

    勘違い知識をさも原作知識ですと言わんばかりに語ってる人がいるから混乱するなこのスレ……
    原作両方知らない人がその場で調べた知識でマウント取ろうとしてない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:01:03

    ORTはネオどころか八王に勝てるか怪しいだろ
    耐久力が無さすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:03:26

    >>101

    ORTVS八王だと初見でエンペラーシャドウに対応できるかどうかだと思う

    それ以外の八王にはまあ対応できるはず

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:09:01

    >>102

    ムーンのブラックホールとかに勝てるのかい?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:13:28

    >>102

    星貫通する威力の竜王デロウスの異次元レーザー……

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:13:57

    トリコ読んだことないけどそんなデカイ規模の話だったんだ……。興味湧いてきたな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:16:42

    >>77

    あの世界マジで食わないとめちゃくそに弱るからな

    少なくとも回想では八王格(少なく見積もっても捕獲レベル4桁代は確定)と一応戦ってきた四獣が

    一龍と二郎にボコベコにされて封印されて

    500年後(本編時)に復活したら捕獲レベル300代に落ち込んでるぐらいには

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:20:51

    マジレスするとネオは超新星爆発を確実に無力化出来るわけじゃない(作中でも巻き込まれて一回死んでるという記述がある)

    なのでまあ不意討ちするなり水晶渓谷でそもそも無力化できるなら勝てるんじゃないの

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:23:58

    本編登場時のネオは描写的には美食神の中にいたせいか比較的丸くなってる感じもあったから全盛期はもっとやばかったのかもしれん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:41:59

    >>102

    拘束付きのバンビーナの時点で

    山をぶん投げて20万kmくらい水切りするのが遊びのレベルだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:48:14

    むしろバンビーナはほぼ物理攻撃かつ小型な分八王の中では一番ORTと相性悪いのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:21:00

    八王は匂い嗅ぐ勢いで魂もちょっと吸われる狼さんだとどうなるか気になる

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:35:43

    >>107

    そうかなぁ

    ORTって耐久力自体大したことないから普通に物理的に破壊されそうだけどなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:40:45

    ネオって本編ではアカシアと融合したからめちゃめちゃやってたけど割と本人(人?)はインファイターじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:45:11

    ネオの問題点は強さだけじゃないからね
    ぶっちゃけトリコ本編でも殺すだけならできるやつはそこそこいる

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:27:15

    >>113

    というか料理(絶望を与える)以外はしゃくしゃくが基本だしな

    細胞が飛んだ時の動きを見るに大概のことは出来るしちゃんと見抜く目と頭も持った上で

    頭のいい奴ら相手だと一方的にしゃくしゃくしてやるのが1番絶望すると判断してるからだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:42:36

    捕獲レベル100くらいの雑魚でも日本の27倍の面積を焦土と化す一斉放火でも無傷
    こんな世界観で最終ネオはトリコ見立てで単体で22000ほどだからな
    インフレしすぎてるわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:45:39

    >>107

    超新星喰われたのはドンスラが本調子じゃなかったせいもあるだろうしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:47:36

    片方の全力がどれくらいかすら不明なのに議論させようとしてるあたり対立煽り目的のスレなんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:25:04

    地球衝突で一度死んでる時点で八王の攻撃に耐えられるとは思えんのが

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:35:47

    >>119

    大絶滅起こした10キロ以上の巨大隕石の衝突のエネルギーがTNT火薬10兆トン分で比較すると水素爆弾で100万トンとからしいが、実際攻撃や防御態勢とか取らないでただ無防備に受けても八王とか平気なもんなのかな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:40:10

    八王の攻撃一つ一つが本来の大きさの地球なら何回もぶっ壊れてるレベルだからな...地球の衝突で一度死んでる時点で八王の攻撃をORTが一度でも喰らえば死んでもおかしくはない

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:46:06

    ORTの捕獲レベルって四桁あればいいほうだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:49:26

    というか地球の衝突で一度死にましたって設定必要だったんかね。
    地球に衝突したけど約束の時まで寝てましたって方が良かった気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:00:40

    >>123

    まあイシュキックの言うこと間違いが多いから本当に死んでたのかも疑問ではあるんだが。再生能力の高さからして6000万年ずっと死んでたとは考えづらいけど衝突して死んで再生してあとの6000万年はずっと寝てたってことなんかね

    金色UFO形態だと本来はあらゆるダメージがゼロになる設定らしいがこの状態なら地球衝突しても平気だったんかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:09:33

    >>117

    あの時のドンスライムはアザルディーの体で再生させてるんでマジで本調子じゃないのよな

    一龍を復活させてればまあワンチャンはあったと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:12:23

    つーかわざわざしゃくしゃくするってことは有効だからでは?
    食らったら死ぬor傷つくからしゃくって無効化してるわけで食らっても無傷ならなんもしないでしょ
    エネルギー目的でしゃくる可能性がないとは言わんがそれならギネスのブチギレスタンプ食って吐き捨てるのも変だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:13:27

    竜、狼、烏、蛇、鹿、鯨、馬はORTで勝てるか怪しい
    猿が一番いける

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:19:02

    >>127

    むしろ蛇もクソデカボディとクソ強胃酸とクソ速移動が主軸で特殊ギミックはないからまだ対抗可能だと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:24:17

    >>124

    だとしたらカマソッソに心貫貫かれてないしダメージゼロ設定はゲーム上だけっしょ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:41:56

    マザースネークは体長22万kmのでかさの上に光の速さを超えた速度で動くからタックルするだけで地球とが余裕で滅ぶんじゃねぇの?
    ORT多分マザースネークに勝てない

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:58:39

    >>128

    マザースネークは光速以上で動くから回避もできずに丸呑みされて詰まん?

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:04:59

    >>130

    >>131

    超光速で動くタキオン操作によるタキオンジェイル使われても戦闘成立してるからそこは大丈夫じゃね?グランドランサーのロムルスやアレスでも超光速の攻撃に反応して動けるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:22:58

    ORTに寿命の概念がないなら鹿王にも対抗できるんでね?
    超光速で動けるなら鯨王のブラックホールからも一応は逃げられる
    ヤバいのは竜と烏

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:33:14

    烏公は
    影に触れなきゃいいんだな

    光源作って影の位置調整とか聞いてない
    とかいう初見殺し特化

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:35:46

    >>132

    別にそれORTが超光速移動できることにはならんぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:46:43

    >>126

    アレ嫌いな味(怒りでの攻撃)だから吐き出してるんやで

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:09:21

    でも烏は捕獲レベル低いんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:11:39

    意外と忘れがちなネオが「わぉ!!」ってやってなんか吹き飛ばしてるシーン
    アレ見る限り問答無用にしゃくしゃくやってるわけじゃなくてしないもんもある

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:12:28

    >>131

    丸呑みされても別にORTの能力考えたら水晶化侵攻させるだけじゃね?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:21:04

    >>139

    胃酸で溶け消えるでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:26:58

    エンペラークロウは思考の抜け落ちる影と熱源を作って発光と毒と謎ビームよな
    無理くね

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:27:35

    蛇王の胃酸は超新星爆発の高熱(100億度)に耐えるネオの体を少し溶かすくらいだから、1兆度生み出せるORTなら耐えるかと
    シンプルに体当たりで吹っ飛ばした方が有効だと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:28:30

    バンビーナなめられすぎ問題

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:30:43

    ORTって単純な再生能力と居るだけでデバフとダメージ撒き散らすから地球生物には脅威ってことだからな
    八王及びネオに宇宙嵐だ放射線だ一兆度だがどこまで通じるかは別の議論だが

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:32:35

    >>143

    舐められてるというかクソギミックor理解不能超常現象でドンパチしてる中で一人だけなんか物理スペックに傾いてるから……

    物理にクソ強い相手想定だと舐められるというか相性が悪いというか、バンビーナ本人から超広範囲を消し飛ばす技を確認できてないし

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:35:45

    >>145

    そのクソギミックor理解不能超常現象連中相手にドンパチ行える猿だからな…まあ広範囲技は知らん

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:36:21

    >>143

    馬王ヘラクレスより強いんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:37:24

    >>147

    八王の実力は拮抗してるぞ

    別にどいつがどいつより強いとかはない(捕獲レベルがほぼアテにならん)

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:39:12

    >>148

    いや達磨おじさんかカエルおじさんが言ってた記憶があってね実際拮抗してるとは思ってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:42:17

    他が遠距離攻撃や謎エネルギーで攻撃してる中で一人だけ殴りかかる猿がなんかおかしいだけだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:46:36

    蛇王も蛇王でマザートルネードとか言う太古から衰えてない竜巻残してるヤバいの(鯨王との戦闘の余波かもとも言われてるけど)

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:47:11

    猿はあんまり目立たないが金タマ付いてる状態なら実は回復担当という

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:49:10

    >>152

    キンタマで回復される八王の心境や如何に

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:06:36

    猿王の攻撃は格闘が注目されがちだけど一応口からビームくらいは打てるんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:09:50

    >>154

    バンビーナって撃てたっけ

    ネオに一斉攻撃するシーンでマザースネークとバンビーナだけ撃ってなかったから撃てないもんだと思ってた

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:11:52

    可愛さならネオが勝ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:12:10

    >>155

    トリコとのダンス後にブルーニトロが踊ってた猿王の邪魔をした時に

    尻尾ビンタを交わしたと思ったらビームを撃ってるはず

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:12:59

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:17:16

    この時空だと、ネオは誰の中にいるのだろうか…

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:18:09

    >>159

    レジライの歯茎の中で良いんじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:26:57

    NEOが嫌いなのは怒りの味で好きな味は恐怖だけどORTに感情ないから純粋なパワーインフレバトルになって塩試合になるな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:18:56

    fgoだとネオはORT以上の総力戦になりそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:39:16

    NEOはユニヴァースに突っ込んだ方が面白いと思うよ
    NEOに食われるとリポップできなくなるのはユニヴァース的にも大問題だろうし

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:01:39

    >>132

    マザースネークは2500m以上の口で光速以上で動くから回避できなくね

    移動速度が光速以上なら七章の侵攻もっと早かったでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:50:54

    >>161

    むしろネオと戦ってる時にORTがグルメ概念を得てORTがグルメORTになる可能性があるんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:25:14

    >>165

    …尚のことネオに食べられる確率が上がるのでは…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:36:46

    >>163

    アンキエレちゃんも取り込まれたらリポップできない特殊効果付きやから...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています