今XDの配信見てるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:26:21

    今のポケモンとは仕様が違いすぎるよね
    ダブルでポケモンが倒れると次のポケモンがすぐに出てきてびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:31:49

    オボンがオレン完全上位互換の性能してるんだっけか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:39:30

    ダブルダメージの仕様が今と違って大爆発が威力減衰しないんだよね
    黎明期だから仕方ないけど今よりかなり大味な仕様だったダブル
    この時のメタグロスは入れない理由がないポケモンで破壊神

    4世代からダブルバトルを代表する技のトリックルームが登場して現代に近くなった
    とはいっても大爆発は多少弱体化しただけでB半分計算がそのままだったから威嚇きかないしメタグロスは核兵器みたいな破壊力のままだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:12:30

    というか今XD配信やってる人いるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:25:55

    物理と特殊もタイプで分けられてた頃だしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:32:18

    間違ってなければトリプルバトルがメインコンテンツのチャンネルだから色々と懐かしいやつやっててXDやってるのも不思議ではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:41:14

    >>6

    ちょっと前にポケコロやってたしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:48:51

    3世代仕様ダブルだからだっけか
    物理特殊もタイプごとだしめざパがまだあったり結構違うよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:52:26

    あとモーションクッソ長くてびっくりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:38:02

    >>3

    大爆発に限らず地震等の味方を巻き込む複数全体攻撃技全般が威力減衰無しとかいう地獄仕様だったのでそれらの技が別格に強かったですね

    逆に味方を巻き込まない相手全体攻撃技(岩雪崩、吹雪等)は今の威力75%計算じゃなく50%計算(要はダメージが半分)だから3世代だとそんな強くなかったっていう、便利ではあるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:47:39

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:58:18

    このソフトを利用してホエルオーやミュウツーに『じばく』を教える事が出来た

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:10:48

    ゆけっ! 〇〇 と 〇〇 !
    しょーもないことだがこの「と」がダサいなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています