- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:14:12
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:15:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:18:37
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:22:04
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:23:56
実際の金で遊びだす子供出てきそうだから難しそう
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:24:58
昭和は知らないが、旅をするライダーってそういやディケイド以外ほぼ無いし面白そうだな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:25:03
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:27:14
金の大切さを教える(ただし子どもが遊ぶおもちゃとしては売る)
おもろ - 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:28:35
コロコロでジャンケットバンクとかやってたしお金をテーマにするのってそんな悪くないと思うけどなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:29:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:31:10
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:32:45
実質ビルド?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:33:41
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:35:01
レンタヒーローみたいな感じか?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:37:28
消え物で変身するのはガヴと被るからない
同じ理由で、直近数年と同じ作風もない
まして既存作品の続編は、ふるい落としが生じるからない
つまり、令和ライダーがやっていない事をやる作品になる
例えば、理想のライダーマシンを作るクラフト系ライダーとか? - 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:37:43
いっそのこと、昭和のライダーの令和版みたいにするとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:39:20
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:41:17
忍者
ただし、ただの忍者だとジオウのシノビと被ってしまうので
何か足そう - 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:43:51
メインゲストキャラで主人公ではないけどビヨンドジェネレーションズみたいな?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:49:56
俳優というか芸能人が主人公とか?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:51:26
モノづくりがテーマっていうのは確かに無いな 実在の企業とコラボしやすいしいい着眼点だ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:55:51
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:02:04
- 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:13:57
和風のライダーとか来ないかな 鎧武みたいな洋風とかも混ざってるやつじゃなくてほぼ全員和風のやつ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:17:14
荒らしだと思われても仕方ないな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:18:42
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:21:24
ライダーファイト!レディー、ゴーッ!ってやつだな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:24:54
ライダー版のタイバニか
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:44:41
- 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:59:50
難しいかもしれないけどがっつりバイクに乗るライダーはやっぱり見たいねえ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:16:41
ドンブラもギーツも人気高いし今のゴジュウジャーがドンブラ風味やから多分ギーツ風味のやつ出ると思う
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:45:55
化石をモチーフにしたライダーとかありそう
子供は化石好きだしウケると思うんだけどな - 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:32:31
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:07:39
後番組で何やるんだろうというより何を売りに来るんだろうという見方になってしまう
マスコット路線はまた続けそう - 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:02:08
ゴチゾウが大ヒットしたしマスコット路線は続けるだろうね 変身アイテムはゴチゾウと被るから次はベルトかな 主人公に友好的かつ機械だとベルトさんと被るから普段は仲良くないけど戦闘の時は協力して戦う、ベルト兼ファンタジー生物、みたいなのはありそう
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:19:28
本、スタンプ、お菓子まで変身アイテムになってるからマジで次に何が来るか読めないな
- 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:24:34
むしろ平成からずっと考えてよく思い付くなって感心する
- 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:19:44
裏社会のダークヒーロー主人公とか?ヒロインとか2号が表社会の人間で
- 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:35:48
スーパー1やメテオのように拳法で戦うタイプの仮面ライダー
- 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:36:54
ファイズやフォーゼのようなメカニカルなタイプの令和ライダー
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:06:56
バーチャルプロダクション使った異世界物とかありそう
- 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:39:37
メダルはもう一回来そうな感じはする
- 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:50:26
ああ確かにそういう系はゼロワンが今んとこ最後やったな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:04:30
乗り物モチーフのライダーとか?
主人公がバイクとか車のタイヤ系の乗り物で
二号がショベルカーとかの無限軌道系のライダー - 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:11:56
戦隊とはいえ乗り物はブンブンジャーでやったばかりだから流石に今年は無いんじゃないか? まあそろそろ来てもおかしくはないけど
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:13:38
今まででやったことのない要素をやるのかもしれない
主人公の基本フォームのメインカラーが虹色とか - 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:41:10
遊び道具モチーフのライダーとか?
主人公は比較的最近の遊び道具モチーフで、2号ライダーは昔の遊び道具モチーフ、3号ライダーは海外の遊び道具モチーフとかで差別化出来そうだし - 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:56:31
町工場で頑張って作る系
- 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:58:33
今回お菓子の代わりに見た目は徹底してかっこよくなるように重視だったからエグゼイドレベルのぶっ飛んだ見た目のやつ来そう
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:21:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:40:23
スペックのデフレ傾向は続くかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:59:55
スポーツとかそろそろ来そう
でもフォームとかライダーとかがガヴと似た感じになっちゃいそうなんだよな - 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:08:45
舞台が現代日本じゃないライダーはそろそろ来そう
- 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:39:34
お菓子モチーフで暗い作風だったから次は明るい作風でやってほしい。
- 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:04:27
- 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:38:49
高橋悠也脚本で湊Pが担当とかになりそう
- 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:39:01
1回シリアス要素がほぼ無いギャグに全振りしたぶっ飛び仮面ライダーも見てみたいな
何故かビジュアルはありえないくらい格好良いみたいなギャップもあると嬉しい
明るい時の戦隊と作風被っちゃいそうだけど - 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:10:32
確かにギャグ全振りのライダーって無いな 電王はストーリー自体はドシリアスだし
- 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:19:55
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:20:11
既に言われてるけどスポーツ系や競技系ライダーはギーツを見た後だとやれなくもないんじゃないかと期待しちゃうんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:42:10
オーズみたいに何かを集めたりそれを奪い合ったりするライダーはまた見たいね 脚本家同士の擦り合わせが大変そうだから難しそうだが
- 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:43:22
ガヴがお菓子っていう食べると体が大きくなるのをモチーフにしてるからそれと正反対に体が痩せるスポーツをモチーフにするのもいいかもな
- 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:13:22
職業仮面ライダーが成立した世界とか見てみたい。報酬が貰えるせいで雑になっていくとか
- 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:39:45
ダンスがテーマのライダーとか来ないかな 鎧武みたいなサブ要素じゃなくてがっつりそれをメインに据えたやつ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:33:54
敵とかストーリーはあんまり思い付かないけど
武道をやって欲しい
ギーツでこんだけ香港映画じみた凄いアクション出来るなら、挙動で映えさせるようなものも色々出来るだろうし
最終フォームが黒帯で確定してて、中盤までは黒帯を取るためにストーリーが動くとか
空手フォーム、剣道フォーム、弓道フォームみたいなのも出来そうだし - 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:33:14
なんか競技系がめちゃくちゃ人気だな まあずっとガチバトルばっかりだと飽きるしたまには違うものが見たいというのは分かる