異世界転生…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:21:01

    糞なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:24:12

    転生者「いやちょっと待てよ?理不尽にトラックミサイルされて飛ばされた挙句にクソ雌豚女神やチンカス異世界人に迫害されるタイプの転生マネモブたちは純粋な被害者だろうがえー!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:24:38

    自分の好きな物を挙げる時に他をsageるの…糞

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:26:40

    異世界転生系って神様的なやつに「ごめーん規則だから元の世界には戻せない」って言われて泣く泣く転生する事が多くないっスか?
    それを逃げてる呼ばわりはあんまりだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:26:49

    異世界転移自体は20年以上前からメジャーな題材だろうがよえーっ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:28:10

    異世界転生した奴は現実から逃げている理論…聞いたことがあります
    元々はアンチがファンを揶揄する言葉だったのがなんか作中のキャラに使われるようになったと

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:28:29

    異世界に自分から逃げたやつとかなろうでも中々見ないんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:30:14

    どうして転生なんかしたがるの?
    どうせ諸行無常で四苦八苦からは逃れられないのにどうして…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:30:42
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:31:44

    >>7

    確かに自殺は見ないっスね

    子供を助けてトラックに跳ねられる、過労死辺りが1番多いと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:33:02

    >>9

    オトン…桜花で特攻って事故で転生と扱ってええんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:33:18

    せめて元の世界に帰ろうとしている転移者は完結してから文句言ってくれって思ったね
    転生者は死んでるなら逃げるも糞もなくないすか? 忌憚のない意見ってやつっス

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:33:45

    >>1

    こいつと違って言い訳せず最後まで過労死もとい頑張った結果

    こいつと違って人を殴るんじゃなくて人を救った結果自分を守りきれずに

    なんだよね

    凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:34:42

    転移系は元の世界に帰るオチも多いけどそもそも転生は顔も下手したら性別も変わってくるから無理なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:35:41

    よわおップが逃避に使うため好んでいると思うこと自体はそういう面がない訳ではないし結局思うのは自由だから良いんだよ
    問題は…大きく括って愚弄しているとバカに見えることだ
    …でこの推定メスブタはちゃんと作中でも極論吐いてるバカ扱いされてるんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:36:05

    犬はこの漫画の題名を教えろよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:20:35

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:21:39

    >>5

    ネットで流行る前から異世界に転生するネタ自体はたくさんあるんだよね

    画像もまた歴史修正主義に満ちている

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:29:33

    作中の人物と作者の考えを切り離して考える事が出来ないタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:30:50
  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:31:10

    異世界に行こうと思ってワンチャンダイブする主人公なんてまずいないんだァ
    エアプなろう愚弄はやめてもらおうかァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:33:47
  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:34:08

    ワシは異世界転生設定でもかまわんが
    完結しないでえたる作者、更新頻度空きまくりのコミカライズ作家...糞

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:42:58

    >>20

    アザース(ガシッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:44:29

    俺さあ こういう愚弄を同じ漫画家やラノベ作家がやることほど哀れなことはないと思ってんだよね
    スレ画の作者なんて明らかに結果出せてない以上僻み以外の感想だしようがないじゃないですか

    時流に乗るという柔軟さも見習え…悪役令嬢転生おじさんの作者のように

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:50:10

    私は慎重派でね>>20のスレを読ませてもらったよ

    スレ画のメガネは自動で漫画書いてくれるチートアイテム使ってるんスけど…

    逃げるよりももっと駄目な卑怯をやらかしてるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:51:54

    >>11

    ショウくんの場合バイクで楽しくツーリングしてたらバイストン・ウェルとかいうクソ猿世界にぶち込まれてるんだよね 酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:55:01

    あ…あの…異世界に行く話は昔から結構需要と供給があるんスよ
    各方面に喧嘩売ってないスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:00:53

    >>28

    実写の出来はともかく話ははてしない物語のが500億倍面白いし現代でも通用する内容ッスね

    このスレ建てたマネモブでも納得していただけると思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:02:08

    異世界に送り込まれたことで苦難にさらされる展開…神、王道の冒険ファンタジーなんや
    異世界に送られてハーレムやチート無双する展開…神、好きな人がいっぱいいるんやワシは別に好きでもないんやけどなブヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:04:55

    転移と転生は一緒くたに考えていいんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:08:43

    スレ画のメガネの書いた漫画はですねぇ…出てきた実在の人物(スレ画の世界での実在の人物)が死んでるんですよぉ
    しかも複数人…
    よおは漫画版デスノートなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:33:14

    なろう…流行っていると聞きます
    仮にも流行ってる以上気に入らなくても触れて学んでみる必要があると

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:37:47

    >>20

    タイパラが再評価されてるんだよね

    凄くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:39:18

    別に異世界転生の主人公は逃げようと思って自発的に転生したりしてないですよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:41:58

    >>28

    ナルニア国物語…聞いたことがあります

    元無神論者のキリスト教徒が書いた小説であり児童文学の衣を被ったキリスト教神学の教えだと

    ラスボスのタシュとアスランが姿を買えただけの同一人物で善きことを祈ればタシュの名においても

    アスランに祈りを捧げたことになるなんて刺激的だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:43:08

    仮に異世界転生しなくても作中の設定で魔法や超技術があれば異世界転生もんと中身はそう変わらないですよね(🍞🍞🍞
    漫画家がみんな猿先生みたいに格闘漫画やヤクザ漫画を描いてるわけじゃないないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:43:19

    自発的な異世界転生って自殺か異世界に行く術を自分で見つけたかのどっちかなんだよね
    前者は追い詰められての行動だろうから逃げたとか言いたく無いし後者は成し遂げたなら立派もんだと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:44:55

    怒らないでくださいね?
    結局は流行り物が気に入らないだけじゃないですか
    なろうが流行っているのは弱、男が現実逃避に使っているから という現実逃避はルールで禁止っスよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:52:12

    修行もしないで借り物の力でイキってるとかも愚弄のテンプレなんだよね
    俺が知ってる作品は大体修行パートがあるんスけど…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:52:14

    価値観をアップデートし続けろ…鬼龍のように

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:53:35

    基本的に転生にしろ転移にしろ暴走トラックとか通り魔に刺されたとかなんか勝手に呼ばれたであって行く行かないの選択肢があるケースの方が稀じゃねえかと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:56:44

    異世界を逃げ先として転生することなんてほとんどないしその異世界では逃げずに辛い思いして戦ったり育んだりする話ばっかなんだよね
    もしかしてこのメスブタはネットで転生もの愚弄してるだけで読んだことはないんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:47

    条件で全体を語るのは愚弄に脳を焼かれた奴の典型ムーブなんだよね
    スレ画がどうかは知ラナイ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:19:11

    不本意で異世界転移して緊急事態で飛ばし直されて帰ってきたとかで色々未練あるから今度は任意で異世界に行く転移ものとかはまだ幾つか心当たりあるんだけど
    自分の意思で異世界転生した作品に心当たり無いんだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:21:17

    >>43

    読んでるような奴なら編集もあんなこと言わないし

    少なくとも作品として世にだした同業者の作品を貶したり合作する行為をお絵描きなんて言わないと思うんだよね怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:20:26

    逃げる手段として異世界転生を選ぶ奴なんていないんだよね
    自殺が何かの力で異世界転生に変えられたりはするけど最初から選んでるような奴はいないっス
    異世界転生が証明されてる世界ならあるかもしれないけど転生前の世界にわざわざその設定する作者はいないのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:40:01

    >>47

    異世界転生が一般に広がってるって設定面白そうっスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:45:43

    >>48

    問題は…転生前の世界でそんなのが広まってたら転生後の世界でも広まってそうなことだ

    気を抜いたら一発で転生者を使い捨てるみたいな手垢のついた話になりそうなのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:57:11

    >>48

    何を根拠にしているかも重要っス

    異世界から戻ってきたと主張する人々、異世界から持ってきたとされる技術やそれに類するモノ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:58:44

    前にコミカライズ担当がなろう愚弄した人奴と同じ人?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:58:02

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:59:00

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:00:30

    >>53

    …話の内容は好きじゃないけど主人公は異世界に行きたくて行ったわけじゃないからこの批判は的違いというだけですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:01:31

    >>53

    雑を超えた雑

    なろう系を叩くにしても筋違いの叩き方してたら流石に乗れねーよ

    とにかく愚弄対象にはなにを言ってもいいと思ってるやつは死んだほうがいいぞ!

    本気でこう読み取ってるアホなら仕方ないが

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:03:04

    ガリバー旅行記って異世界転移物だよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:03:07

    >>47

    たまに異世界転生じゃないやつだと「主人公のつかう転生魔法で生まれ変わる」みたいなのはあるけど世界を超えるのは知らないっスね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:05:46

    幻でもない存在
    異世界から現代への転生 として週刊少年ジャンプ様よりお墨付きをいただいている

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:08:13

    >>53

    なろうみたいでやんした…って揶揄はもうミーム化してるけど別になろう自体を無条件に愚弄していい場所なんてないんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:12:32

    なろうを愚弄したいにしたって流石に見かけたことも聞いたこともない死後異世界転生確定もの引き合いにするのは無理があると思うんだよねパパ
    それなら死後神の世界(異世界)に行けるで特攻した宗教愚弄する方がまだ関連性あるくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:15:32

    重要なのはなろうだろうが流行ってるものをインプットアウトプットする能力だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:20:22

    >>61

    ウム…売れているということは需要と魅力が存在するのは確かなんだなァ…

    とにかく自分に理解できないものを愚弄するやつは死んだほうがいいぞ!

    感性が老いているなら仕方ないが

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:26:49

    >>61

    自分で面白いものを感じて読者になりその上で読んでみたいと思うものを書いてるから同じように面白いと感じた読者からしても発想や展開で楽しめる作品にもなるんだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:46:53

    >>53

    君想像以上に頭が悪いんだねえ

    そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないからどちらの陣営についてレスバトルすることでしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:56:37

    どうしてなろうコミカライズを嫌がるのか教えてくれよ
    オリジナルの漫画やりたいにしてもコミカライズで食い扶持稼ぎつつオリジナルも描いて挑戦すればいいと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:59:12

    >>65

    お言葉ですが少しでも記憶に残られたら生涯オムツライオンの人だとかドン太郎の人とか呼ばれるリスクは普通に避けたいですよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:10:33

    >>66

    怒らないでくださいね

    それコミカライズのせいじゃなくて本人の画力がショボいせいじゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:05:32

    >>65

    スレ画は受賞歴や掲載歴もない35歳無職の漫画家志望者だからただ漫画家になりたいってプライドだけで生きてるんだ

    食い扶持とか関係ないんだ… だから…すまない

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:35:34

    >>65

    自分の描きたいものしか…描きたくないから…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:57:32

    >>65

    この画像を見なさい

    これはただのギャグ漫画ではなくコミカライズ作画担当が自分のオリジナル作品を宣伝するため作者のアバターに言わせた主張

    「いくら食い扶持のためでも原作にクソ興味ないんだからコミカライズとかつまんねーよ好きなもんだけ描かせろーよ」という蛆虫な本音が世間にウケると疑わず自分のXに上げて当然炎上したんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:07:42

    >>20

    スレ画が哲平以下の漫画家ごっこしてるキャラだったなんてワタシは聞いてないよっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:15:19

    だからそのてめえのオリジナルがつまんねえから提言してやってんだろうが!(正論書き文字)

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:19:02

    なんでこいつ実績なしのワナビの分際でこんな自信たっぷりかつ語りたがりなんスか…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:27:24

    正直ただの異世界転生なろうよりこういう漫画家主人公の作品の方がよっぽど自分に都合の良い世界という願望から産まれた作品っぽく感じちゃうんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:29:34

    漫画家でも底辺の方ほど「俺は絵が描けてストーリーも作れるクリエイターなんだから一般人はもちろんストーリーしかできない小説家よりも格上の存在だと考えられる。これは差別じゃない差異だ」みたいなこと考えてるやつが多いイメージあるのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:33:01

    >>28

    この手の話は最初っから結論ありきで描いている場合がほとんどなんだ…


    …だから …すまない

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:37:01

    >>72

    もしかして対立する相手を醜く描くタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:37:48

    このメスブタ最終回でなろうって小説の挿絵担当を愚弄してるんスけど同業者に喧嘩売ってるのは良いんスかね…?
    担当編集なら漫画家にオリジナル作品を描かせるべきってそれ編集側の人間が言うならまだしも言われる側の底辺漫画家が偉そうに言うことじゃないッスよね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:40:48

    こいつと似た思考の持ち主がクソ実写化ドラマとか担当してるんだろうなぁと考えたらリアリティはあるのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:45:59

    >>73

    漫画家志望なんて異世界転生なろう主人公と同じくらい夢だけは壮大な人間だからやん…

    編集や世間の評価によって自分の描くオリジナルは駄目だという現実に否定されたからなろうに批判の矛先を向けることでしか自尊心を満たすことが出来ないんだよね

    かわいそ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:47:18

    >>67

    作画の人は百合漫画家なんだ

    それを踏まえて考えると恐らくよく分からない男の雑お漏らしチートハーレムに筆が乗らなかったと考えられる

    まぁプロならちゃんとやれとも思うし描かせる漫画家はもっとちゃんと選べとも思うんやけどなブヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:47:53

    此処はない何処か、今ではない何時かに飛ばされる話なんてA国人が円卓の騎士に名を連ねるコネチカットヤンキー(1898年)や
    やはりA国が火星に飛んで大冒険とラブロマンスを繰り広げる火星のプリンセス(1912年)なんて昔からあるので単にコイツのアンテナが低いか偏見バリバリなだけだと思われるが……

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:48:04

    >>77

    「正論しか言わない有能編集だから品性を落とさないと悪役にできなかった」とか言われてて笑ったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:50:15

    こいつの言う異世界への逃げって
    転生=現実からの逃げ
    というなろうアンチの言うことじゃなくて
    なろうコミカライズ=漫画家としての逃げ
    ってことなんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:52:55

    >>72

    あの……作画とか分業してる人全否定してる気がするんスけど……

    いーんスかこれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:59:27

    主人公が一切同意できない主張を繰り返すのはルールで禁止スよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:02:28

    >>86

    どのシーン切り取っても自分を客観視することから逃げてるのはいいんスかこれ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:04:02

    >>86

    あの……編集者は慈善事業じゃないんスけど

    一緒に面白い漫画を作りたい仲間が欲しいなら同人サークルでも作ればいいと思われるが……

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:06:55

    何度か作品を見せた結果お前には一緒に新しくて面白い漫画を作る能力はないと判断されたんだ 満足か?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:08:02

    前世要素の薄い転生作品……糞
    現代知識や思考を持ち込めば読み手に分かりやすいのは分かるがどうしても主人公が薄っぺらく感じるんや

    前世の自分が多大な影響を与えている作品……神
    無職転生や最果てのパラディンを読んで貰えば言いたいことも伝わるはずや

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:08:40

    この作品読んでないからよく分からないんスけど……
    金儲けしたいんじゃないならweb公開でいいんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:09:01

    >>90

    それは異世界薬局のことを……

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:10:31

    >>65

    どうしてって…原稿料がクソ安いくせに注文が多くておまけに文章スカスカで漫画家が考えなあかん場面もあるからやん

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:10:59

    >>91

    この手の蛆虫は自分は凄いから正当な評価として金を貢ぐべきだと考えてるんだ悍ましさが深まるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:11:55

    高説垂れてるけど愚弄してる作品の方がよほど人を楽しませてるんだよね
    愚かじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:12:30

    >>93

    そんな原作以下のモノしか描けない己の悪因悪果を呪え

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:14:26

    >>86

    普通に編集の意見が正論だと思うんだよね

    メール無視とかはアレだけど編集って忙しいから有象無象の漫画家志望に時間割いてる暇なんてないでしょう

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:14:36

    一発でこの蛆虫を失神KOできる名言としてお墨付きを与えている

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:16:26

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:17:01

    >>93

    怒らないくださいね

    オリジナル漫画だとそもそも連載されないからゼロじゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:17:27

    >>97

    なんならもう連絡してこなくていいよってハッキリ言われてるんだよね

    お前に商品価値はないから他所に行けって言われてるようなもんなのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:18:07

    >>81

    やる気がなくてオムツライオンの人って認識されたなら100%自業自得だと思われるが…

    ますますコミカライズのせいにするなって思ったね

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:18:39

    >>93

    うむ……中には試合部分のことは一切書かない原作もいると聞く

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:14

    >>98

    お見事です菊瀬ボー

    あなたは作中最高の名編集だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:20

    キャラが自分から異世界転生望んだわけじゃないからこの作品に逃避願望はないって認知が雑過ぎないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:41

    >>102

    むしろコミカライズ手抜きして他で力入れて描いてるのとか仕事を適当にやる奴てマイナス評価付いたりするよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:46

    >>93

    自分で考えなきゃいけないってことはつまりスキルアップ出来るってことやん

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:20:03

    >>103

    まあ、作画の好きにやらせてくれるってことだからバランスはとれてるんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:21:25

    夢追い人っていつも商売を履き違えてるなぁ!
    お前が貰う原稿料は無から湧いてくるわけじゃないんやで!

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:22:11

    チートスレイヤーには期待してた
    異世界転生叩き漫画として

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:23:06

    >>93

    そのへんのスカスカを自然に繋いだり流れを埋めたり原作者も知らない〇〇とか考証での書き込み追記で評価稼げるし

    原作は先生を解放しろとか文間詰まり過ぎじゃない?何て独立した評価も得られると思うんだよね自業自得じゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:24:50

    ジャンプで打ち切られたけどコミカライズでブレイクした人もいるから漫画家の向き不向きもあると思うんだよね
    そうかと思えば漫画家不足だからイラストレーターにやらせて大惨事のパターンもある悲しきコミカライズ界隈

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:25:38

    うーん編集も人間だから自分の趣味を勧めたりソイツに合ってないジャンルを勧めたりしてしまうのは仕方ない本当に仕方ない
    そもそもスレ画のメガネはそのミスが起きるレベルにいない?ククク・・・

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:26:25

    >>88

    今なら支援サイトとかあるから自分の描きたいものを描くには絶好の時代なのにこれなんだよねすごくない?

    漫画を描きたいんじゃなくて商業の漫画家先生になりたいだけなんだろボクゥ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:28:47

    なろうに陳腐・稚拙な印象持って愚弄するのはもういいんスけど
    それで愚弄する作品書いても同様に稚拙なんだからなろう以下になるんだよね 馬鹿じゃない?
    都合のいい力を偶然手にして復讐無双ザマァとか馬鹿にされるなろうのパブリックイメージまんまじゃねぇかよえーっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:28:53

    >>114

    それこそ>>61みたいにpixivやX(旧Twitter)から人気が出て商業化することもある時代だよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:30:44

    無名の新人でしかも若手でもない奴がワシが描きたいものを書くから編集が売れって丸投げを超えた丸投げしようとしてくるモンスター作家何だよね怖くない?
    しかもブチギレて作品作るのはまだ良いけどそれで実名垂れ流しで持ち込みかけるリテラシーもないし自分の作品読み直しもし無いだなんてそんなんありぃ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:30:57

    >>115

    ウム…批評するだけならともかく同じ土俵で勝負するなら愚弄する側も実力が問われるんだなァ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:31:29

    もしかして何人も漫画家志望者を見てる編集さんからしたら作者の浅い欲望も丸わかりなんじゃないスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:31:47

    >>102

    まあ気にしないで

    作画の人はフォロワー175000人越えの超人気イラストレーターですから

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:31:51

    お客さんここは趣味の場所じゃないんだよ
    好きな事しか書きたくなら絵描きのそういうサイトをいくらでも紹介しますよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:36:34

    >>120

    オムツライオンレベルの画力で17万フォロワーだなんて

    もしかして画力とフォロワー数は全く関係ないんじゃないスか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:41:50

    >>120

    ♢この全く言い訳になってないフォローは…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:42:38

    >>122

    あたぬかを超えたあたぬか

    100日後に死ぬワニを見てみぃ 画力は皆無やけどフォロワーは90万もおるわ

    超絶画力の猿先生は1.5万人しかいないしな(ヌッ)

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:10:17

    >>122

    しかし…日常百合漫画にオムツライオンは出てこないのです…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:16:54

    まぁ気にしないで
    オムツライオンの作画はそこそこ売れたご褒美に百合漫画の連載貰ったけど打ち切られましたから

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:20:56

    >>126

    これでも私は慎重派でね この漫画を徹底的に研究・分析させてもらったよ

    その結果「まっ打ち切られるわな」ということがわかった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:23:32

    >>70

    やるだけやってみてクソほど合わなかったなら割と仕方ないんじゃないスか?

    スレ画や哲平は出された案自体蹴っ飛ばして挑戦自体してないから蛆虫度が数段上なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:24:28

    >>126

    …もしかして異世界コミカライズ続けてたほうが安定してたんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:26:47

    ちなみに20年くらい前は
    美少女アニメやゲームはオタクが現実逃避するために見てるものと愚弄されてたらしいよ
    新しい創作物は何時も現実逃避するためのものと批判されるのかもしれないね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:28:27

    とにかく作品個別の批判じゃなくてジャンルそのものに難癖付ける奴は死んだ方が良いぞ!
    まあ好みのものが少ないから私は積極的に読みません位なら分かるけどねグビッグビッ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:30:20

    異世界転生俺TUEEE自体はどうかと思うこともあるけどね

    だからと言って>>1みたいなネットの反応チラ見して影響受けてるくっさい漫画も嫌いなの

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:32:56

    ネットに一定数いるなろう異常嫌悪者って親でも殺されたんスかね

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:36:37

    >>133

    死んだと思ってた親が異世界転生してチートで無双しつつハーレムを築いてる事を知ってしまったのだと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:40:19

    >>134

    向こうで元気してるなら嬉しいヤンケしばくヤンケ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:48:10

    >>132

    ネットのしかも匿名界隈のなろう作品愚弄なんて基本ノイジーマイノリティなんだから

    それを真に受けて愚弄漫画描いたところで汚物が生まれるだけだよねパパ


    見てみい 名の知れた大物クリエイターたちはそもそも触れないか批判するときは分析も兼ねて割と真摯に向き合うとるわ

    愚弄だけして同じ異常なろう愚弄者から拍手もらおうとするのはいつも半端モノばかりや

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:48:36

    >>135

    知りたくなかった……普通のおばちゃんだったワシのおかんが異世界で百合ハーレムしてるなんて!オトンの事は嫌いじゃなかったけど時代的にオープンにできなかっただけで元々ソッチだったなんて!

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:49:38

    >>130

    嘘か真か知らないが自分たちが愚弄されてきたから下の世代に同じ愚弄をして留飲を下げているという科学者もいる

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:59:19

    >>111

    アララギブレードって何だよおもしれーよ 半分グレンダって誰だよおもしれーよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:14:56

    >>133

    大して面白くないくせに持ち上げるバカが多いからやんけ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:17:48

    >>140

    親でも殺されたんスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:18:18

    >>134

    まあまあ嫌なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:19:54

    >>141

    はい!大して面白くないくせに嫌でも見せつけられるからメンタル病んで人生壊れましたよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:20:14

    >>115

    ウム…しゃあけど…!ワシはその偶然都合のいい力を手に入れて気に入らない敵を愚弄して恥をかかせてスカッとざまぁするジャンルが流行ってるのが嫌で嫌で仕方ないんです、ワシの気持ちわかってください

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:22:27

    この手のなろうとか異世界転生とかを馬鹿にしてる人の作品ってその馬鹿にしてる作品よりつま…なこと多いんだよね
    まっ商業出版されててそれ相応に人気のある既存作品を馬鹿にしてる時点で向上心もマーケティング能力も皆無だから当然を超えた当然なんだけどね

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:22:58

    >>145

    ウム…世の中バカばかりなんだなあ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:24:48

    >>130

    その頃と比べると「メスブタにちやほやされて愛欲や性欲を満たしたい…ボボパンしたい…」から「圧倒的な力で気に入らない相手に無双したい、蹂躙して愚弄したい…」という攻撃性に変わっているから受け付けない人が増えるのも仕方ない本当に仕方ない これは差別ではない、差異だ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:25:18

    >>143

    こんなスレに来てる時点で嫌々どころか喜んで覗いてるようにしか見えないっス、忌無意

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:30:37

    弱者の言い訳にしか聞こえないのは俺なんだよね
    逆になんでわかりきった話が面白いと想えるのか教えてくれよ
    どうせ最後に主人公が勝つなんてわかりきった話つまんねーよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:40:25

    >>149

    世の中全体が弱ってるから仕方ない本当に仕方ない

    先の見えない話疲れるのんみたいな弱き者が多すぎるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:44:47

    >>150

    先の見えない話は猿展開されて期待裏切られるパターン多いから無難にメスブタが可愛いだけの漫画とかの方が読むの楽ってのはあるんだよね

    タイトルに「〇〇さん」がついてる類のメスブタが表紙の漫画を見てみぃ 期待せずに惰性で読めるわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:11

    >>147

    エロ・グロ・ナンセンスは昭和から続く日本人大好きコンテンツなんだ

    金暴力女が深まるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:33

    >>152

    北野武の映画…?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:50:33

    >>152

    その手の作品は昔のは主人公も結構痛い目見てたじゃねえかあーっ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:52:29

    >>154

    それいうならなろう系も結構痛い目あってないスか

    読んでないなら知らなくても仕方ないが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:53:35

    >>154

    今の作品でも普通に痛い目見たりは多いんだよね

    愚弄者の言ってることだけを鵜呑みにして愚弄者と同じになってないかいボクゥ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:53:48

    >>145

    創作の袋小路に陥ったド三流クリエイターの定石だ 「俺の作品がウけないのは大衆のレベルが低いからだ」という現実逃避を始める


    作者自身が想定外のヒットに驚いて思わず自作品や読者におもチン発言するのと

    底辺クリエイターやワナビーが同じように理解できない他者のヒット作を愚弄する行為には明確な違いがある

    これは差別ではなく差異だ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:55:32

    >>156

    すいません なろうは痛い目道中であっても結局ムカつくやつを失神KOで女といちゃつくだから話にならないんです

    エログロ推し作品なんて最後に主人公死亡とかよくあるヤンケ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:56:19

    なろうの人気作品だけでもちょっとでも読んでれば
    エアプの愚弄が的外れを超えた的外れだとわかるだろうがよえーーーっ

    なろうの大半を占めるクソゴミを愚弄してるんだって言い訳するかもしれないけど
    どの界隈でも底辺がクソゴミなのは同じなんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:57:12

    >>159

    そのクソゴミがコミカライズ乱立したりしてる理由を教えてもらおうかあ

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:57:42

    >>158

    ほいだら500億くらい例を挙げてもらおうかあーん?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:01

    >>159

    底辺持ってきて愚弄するのは

    YouTuber愚弄する時にオフ会0人を引き合いに出すようなものなんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:10

    >>160

    お前の感性が世間の流行と違うだけですね🍞

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:59:12

    >>163

    ふぅん 世間は現実逃避しないとやっていけないやつばかりということか

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:06:57

    >>32

    つまり龍継ぐを描いたら現実の山本昌がぷにっされるって事ッスか?

    参ったなァ設定だけは少し面白そうだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:48

    >>164

    もしかしてスレ画の作者なタイプ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:49

    所詮打ち切り漫画量産家の戯言だ もう忘れたよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:15:35

    >>160

    読者評価なりポイントの形で数値化できる実績ちゃんと積んでる時点で無産はゴミだの何だの行ってもそれってあなたの感想ですよねでおしまいじゃないのん…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:28:58

    あの自分…なろうアンチなんスけど未だになろう叩きしてるやつを見るとゾッとします
    いつまでやっとんねんもうそういうモノとして受け入れろよえーーっ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:30:31

    結局世間でいう最近の若い者はと愚痴る連中と変わらないんだよねパパ
    表現が時代に合わせて変わっているだけでウケる要素や読者の根幹はいつの時代も変わらないと思われる

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:32:53

    >>169

    1つ2つ作品を見ればすぐ評価が変わルと申します

    おもしれーよ思ってたのと違うーよ基本的には友情努力勝利だーよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:36:34

    なろうアニメを見る分にはなろう系が大概クソなのも的外れではないと考えられる
    ぶっちゃけ参考にしてるのエロ漫画やエロ同人だろってぐらいエロへの導入みたいなのばっかりなんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:37:02

    そういう考えを持つのは個人の自由やん
    だけど自分と対になる思想の相手をあからさまに醜く悪し様に描くと欺瞞になるんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:43:28

    >>160

    怒らないで聞いてくださいね

    なろう系じゃなくても何でこれアニメ化・実写化したの?ってなるような漫画小説なんていくらでもあるじゃないですか

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:47:40

    >>151

    このタイトルのメスブタよりも他のメスブタの方が有能で何より1番活動しているのがオスブタなアーリャさんの目的は…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:50:13

    は…話が違うであります
    流行りものを愚弄するのは世論に迎合せず孤高を貫く素晴らしい漫画家な自分の個性と知性をアピールできる安牌のはずであります

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:54:12

    よわおとおっさんが転生転移するのとキラキラした主人公が転移するのとは陰湿さの有無が違うよねパパ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:56:17

    異世界に転生したけど特に何の能力も貰えずに四苦八苦した挙げ句に死ぬクソニートのオムニバス的な話を読みたいですねマジでね

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:57:23

    >>176

    流行批判は他人の足引っ張ってるだけで自分を上に引き上げてくれるわけでも相手と対等に立つ万能手段でもないからやめろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:57:37

    >>126

    笑ってしまう

    異世界コミカライズの方が売れて得意なはずの百合漫画が打ち切りだなんて

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:58:14

    >>171

    へっ何が友情・努力・勝利や

    借り物の力で無双して努力もしないくせに

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:58:36

    >>176

    スレ画のメスブタは安牌取るなとも主張してるんで結局ブーメランになるんだよねひどくない?

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:58:59

    ふうんやら⚫︎んフォロワーのなろう嫌悪者という事か

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:59:31

    元いた世界の知識でイキリ散らして文化侵略してるだけだよねパパ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:01:49

    >>178

    よほど上手く調理しないとクソつまんないから伸びないだけでなろう漁れば割といっぱい転がってると思われる

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:07:32

    >>178

    「これじゃ転生しても結局死ぬよね」が単発で読みたいなら天原とか漁ると面白いんじゃないスか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:08:03

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:11:00

    >>32

    >>1で喜んで貰えるような漫画家になろうとしてんのに漫画を殺しの手段として使ってるんスけど…

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:11:53

    >>186

    誰なんだ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:15:42

    なろう愚弄は俺でもコレぐらい書けると言って散った怨霊も多いという化学者もいる
    俺が悪くないならサイトと読者が糞という事になっている

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:21:06

    >>178

    マサイの戦士騙されない

    すでにあるのに読んですらいないのニオイで分かる

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:24:06

    >>143

    見せつけられるってどんな状況なんスか…?

    拘束されて目を無理やり開かれでもしてるのん?それとも身内人質にされたんスか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:31:43

    >>191

    なろうとか漁るのめんどくさいから漫画化してくれよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:41:26

    バカの浅知恵で逆張りしてクソつまんねー不快なだけのゴミ作るくらいなら大人しくテンプレに従っとけと思ったね

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:45:51

    >>170

    ガチでこれなんだよね

    大昔のスポコン漫画なんて秘境から来た野生児が天性の才能だけで無双するのがテンプレ化してウケてたんだ

    生まれ持った力で無双する展開なんてのは各地の神話や民話でも見られる王道のひとつにしか過ぎないんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:49:45

    >>195

    しかし…なろうは唐突に凡人が変な力を手に入れるのです…

    そこは努力だろえーっ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:55:48

    結局なろう愚弄者は「ワシの考えた愚弄小説」を持ち出して語るから実際のを読んでる人と話が合う訳ないんスよね、忌無意

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:43:00

    >>164

    例えそうだったとしてもそれに適応して作品を作れない時点で漫画家失格なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:55:10

    >>178

    あっ転生者が現地の空気圧が合わずに爆死した

    あっ転生者が現地の空気が合わずに窒息死した

    あっ転生者が現地の栄養を取り込めず餓死した

    あっ転生者が……


    10年ほど前にやる夫スレか何がで見た転生だか転移でなんのチートもなしで死ぬオムニバスだ、満足か?

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:01:58

    愚弄=駄目な事 作る側も読む側も一定のリスペクトが大事なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています