名前の由来勘違いされやすい競走馬ステークス

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:48:26

    誰だって「海の王の真珠」って意味だと思うじゃん……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:00:33

    パールって響きからキングじゃなくクイーンってならんかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:01:39

    ディープスカイ
    別にディープインパクト産駒だからではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:02:31

    >>3

    ディープスカイ?父ディープ母父スカイやろwそう思ってました

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:03:03

    デルマソトガケ
    デルマ/ソトガケであってデルマソ/トガケではないだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:03:27

    ジャスタウェイ
    あいつだと思ってましたがjust a wayだった。え?馬主は狙ってる?それはその...

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:04:17

    ダイユウサク 大優作だと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:04:27

    キタサンブラック
    別に黒いからとかではなくシンプルに父ブラックタイドの馬名の一部

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:05:09

    フサイチコンコルド
    コンコルド広場の方が元ネタなのに三宅アナの実況のせいですっかり超音速旅客機のイメージが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:05:34

    G-cup(重賞)勝てるようにって意味なんです信じてください

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:06:21

    >>7

    え、違うの!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:06:23

    >>6

    ジャスタウェイの場合は爆弾人形が由来ってのは普通に知られてると思う

    ただ、命名の詳しい由来までは知らない人多い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:07:32

    >>11

    ダイコウサク(息子の名前)にする予定だったがコをユと見間違えた

  • 14Cigar25/03/01(土) 18:07:33

    ※煙草が名前の由来ではありません

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:08:24

    >>13

    なんとまぁ...

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:10:45

    ウイングレイテスト
    最新の翼……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:12:07

    ファストフォース
    Fast(速い)じゃなくてFirst(1番の)

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:12:47

    >>1

    その発想がなかったから色々納得してしてわらったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:13:18

    ショウガタップリは賞がたっぷり
    生姜山盛りという意味では無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:15:14

    ジャスタウェイは銀魂読んだことないからかっこいい名前だなと外国人と同じ反応してた

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:15:23

    パライバトルマリン
    宝石の名前だと知らなくてパライ(冠名)+バトルマリンとかいうめちゃくちゃいかつい名前だと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:17:10

    >>15

    また間違って"ユ"と書類に書いてしまったのが当時厩舎作業をしていた熊沢騎手

    そしてその熊沢騎手で有馬記念を勝つ数奇な運命

    調教師も有馬勝つのを夢に見たって言って正装で来て勝っちゃうしほんと色々不思議な運命を持つ馬だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:18:25

    最近知ったのだとソウルスターリングかな
    「Soul Star Ring(魂の星の輪)」でも「Soul Starring(魂の主演)」でもなく「Soul Stirring(魂を揺さぶるような)」が由来

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:56:46

    シャケトラ(鮭+虎ではない)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:00:47

    ワンダーアキュート
    わりと ワンダー ア キュート って思ってる人多かったっぽい
    アキュートで鋭いなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:02:11

    セイウンワンダー

    98世代の子供でこれは

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:04:34

    >>22

    これがつい最近判明したというのが二度ビックリ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:04:34

    ルーラーシップ
    ゴルシと違って船は関係なくRulershipで一つの単語で、「支配者の位、統治者の支配権」とか言う意味

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:05:11

    >>22

    熊沢さんの引退式で本物のコウサクさんがいらっしゃってましたね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:08:15

    >>26

    ワンダーグラスというのも存在する

    ワンダーはグラスワンダーでなくグラスが父グラスワンダー由来

    ワンダーの方はワンダーアキュートと同じワンダー冠

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:22:09

    フェアリーキングプローン
    (フェアリーキング産駒じゃない)
    (妖精王+エビでもない)
    (活きのいい大きなエビが正解)

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:28

    ×十本の幸せの薔薇
    ○冠名+ハッピー+親名より

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:58:44

    >>32

    テンが冠名なのか……

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:02:17

    ウマ娘以降はもはや有名になったけど桜爆進王と何回間違えられたか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:05:19

    >>21

    パライバ・トルマリンって知ってびっくりしたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:10:29

    名前の由来とはまた少し別だけどブロケードは桜花賞の実況が有名だからブロケード=金襴緞子って思いがちなんだよね
    実際はブロケードで金襴緞子が織られることが多いだけでブロケードと金襴緞子はあくまでも別物

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:15:13

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:18:06

    >>33

    テンメジャーガールを知らないと冠名とは分かりづらい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:18:44

    1番間違われてるやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:18:51

    シャダイカグラ
    社台の吉田氏の持ち馬に使われる冠名「シャダイ」ではなく父のリアルシャダイから

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:20:49

    馬名におけるドールは基本人形じゃないと言う定番のやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:26:38

    タマモクロス
    玉藻城から来ているので某狐は関係ない
    イナリワンは普通にお稲荷様

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:29:22

    ミホノブルボン 普通美浦だと思うじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:11:15

    >>5

    デルマ ソトガケなのはわかっていた

    「外駆け」じゃなかったんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:15:38

    >>25

    ぷよぷよの「ダイアキュート」で覚えたなそれ

    「ダイ(2)アキュート」で攻撃力のバフ技なんだよ!みたいな豆知識があった

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:25:05

    フィエールマン
    フィエールなmanではなくて音楽用語で「勇ましく」という意味のfierementという1単語

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:55:14

    >>21

    >>35

    トルマリンって宝石だとわりとメジャーじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:59:45

    >>41

    レクレドール!

    カレンブーケドール!

    ジャックドール!

    プリュムドール!

    あと馬名のオールも基本ALLじゃなくてOrだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:13:25

    >>39

    孫子の兵法から取ったんかな?としか思わんが…🤔

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:19:34

    >>43

    リットウノブルボン

    ミホノレモンポップ

    これが東西二大デカケツ栗毛か…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:30:01

    最近ホットなストレートノーチェイサーかな、直線では誰も追いつけない的な意味だと思ってたから酒の話と知って驚いたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:48:22

    ディープインパクト。
    映画じゃなかったのか……。

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:19:13

    キンシャサノキセキ
    ザイールの首都でモハメド・アリが逆転勝利したのが由来
    和風っぽいのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:07:37

    イルドブルボン産駒だからミホノブルボンなのかなぁって勝手に思ってた
    全く関係無かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:14:14

    ダニィッDynaformerはダイナ冠と関係ないだと

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:53:16

    >>43

    これはマジで思った

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:52:27

    >>44

    えっじゃあ何……?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:53:22

    >>57

    相撲の決まり手の一つである「外掛け」

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:57:54

    トーセンジョーダンのジョーダンは(マイケル)ジョーダンじゃない
    (由来はワイン)

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:18:41

    >>57

    決まり手シリーズで分かりにくいほうかもね

    デルマソトガケ(外掛け)

    デルマウチガケ(内掛け)

    デルマオシダシ(押し出し)

    デルマコテナゲ(小手投げ)

    デルマヨリキリ(寄り切り)

    デルマネコダマシ(猫騙し)

    etc.

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:23:33

    >>60

    わかりにくいから気づかれなかっただけでコイツ珍名馬に両足突っ込んでるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:41:02

    エリキング
    サッカー選手エリキの愛称?(誰も呼んでない)が由来
    某ウルトラ怪獣ではない

    社長も「誰も呼んでないから代わりにつけました」とコメントしてたりする

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:44:44

    >>39

    JRAがヘイホウを突っ返したから……

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:49:56

    最近の馬ならやっぱりドウデュース
    ネトケの内容(する+テニス用語)だと思うじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:54:45

    フォーエバーヤングは藤田オーナーが由来の楽曲(Forever Young feat. UVERworld)を公表してるのに結構違う楽曲だと思われてるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:56:39

    うちのカーチャンが本気でソンシの由来が例のアレかと疑っていたよ

    なんでや!!


    >>48

    オルフェーヴル、エポカドーロ、レイデオロとなぜか馬名ではよく見るOr

    縁起が良くて使いやすそうだから人気なのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:32:29

    ミスタージーティーを最初ミスターシービーにあやかった名前だと思ってたけど、外国の有名なF1レーサーの名前から取ったと聞いた。

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:35:49

    >>67

    間違えた。プロレスラー俳優だ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:54:24

    >>53

    割と有名じゃないんか

    俺が格闘技好きなせいかもしれんが

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:59:10

    ディープインパクト
    映画が由来~は臆測
    金子さんは映画が由来と証言したことはない

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:08:03

    >>59

    マジかよ!?

    ずっとバスケ由来だと思ってた……

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:14:42

    >>20

    Just a way! Dashed away!

    いいよね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:18:30

    これは神賛

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:30:13

    >>47

    トルマリン自体は有名でもパライバトルマリン自体はあまり見ないし聞かなくね?

    字面で一旦パライ「バトル」マリンで認識しちゃうと戻ってこれない気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:33:54

    >>65

    洋楽好きならAlphavilleやボブ・ディランが出てくるし、ここらへんに住んでるようなのだとよくわからんユーロビートが出てくるからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:35:53

    >>74

    GSTVしょっちゅう見てるから頻出ワードすぎてどんな宝石か大体覚えたわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:38:14

    エルカーサリバー
    河の名前だった

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:09:21

    >>61

    確かこの年のデルマさんちは決まり手シリーズだったよね

    令和のシゲルさんちみたいな立ち位置

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:15:30

    >>39

    これは間違われてるんじゃなくて知っててネタにされてるだけでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:18:16

    >>77

    エルカー/サリバーでなんかエクスカリバー的な伝説の剣の名前みたいに見えるがエルカーサ/リバーなんだな

    なんか実況聞いてもエルカー/サリバーって言ってる気がするわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:20:25

    >>48

    フランス語のdeはだいたいofみたいなもんと覚えとけばいいやつなんですわ(雑な解釈)


    レクレドール(金の鍵)→母ゴールデンサッシュ(ステゴのママ)から連想

    カレンブーケドール(金の花束)→勝って大輪の花を咲かせて欲しいから

    ジャックドール(黄金のジャック)→多分毛色から連想(結構ド派手な金系の栗毛だし)

    プリュムドール(黄金に輝く羽)→毛色&父から連想、両親みたいに力強く羽ばたいて欲しい(ネトケより)


    ちなみにレイデオロの場合両親からの連想なんだよね

    (スペイン語で黄金の王。父キンカメは言わずもがなで母ラドラーダが『黄金の女』、ラドラーダの母のレディブロンドから連想されたやつ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:29:30

    >>15

    ・気づいて改名しようとしたが当時成績がアレだったので取りやめた

    ・別の馬にダイコウサクと名付けたがそっちは鳴かず飛ばず

    って話もある

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:32:02

    >>51

    ダブルミーニングな気もする

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:38:54

    アドマイヤフジ
    これはフジさんの産駒ではなくアヤベさんの産駒

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:42:06

    >>31

    ニコニコだとこいつのレースに強い海老リンクのタグ付くの好き

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:46:25

    >>33

    オーナーさんの苗字が天白(てんぱく)だからそこからだろうね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:56:14

    カーインライジングをCar in risingだと勝手に思ってました

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:58:04

    >>71

    【有馬記念】島川オーナー 夢はジョーダンでかなえる! - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 有馬を勝って海外へ!トーセンジョーダンの島川隆哉オーナー(70)が大いなる野望を打ち明けた。馬主15年目の今年、トーセンジョーダンの天皇賞・秋で悲願のG1初制覇。5歳にして本格化した愛馬とともに、有馬記念、そして凱旋門賞獲りを狙う。www.sponichi.co.jp

    「ジョーダンはカリフォルニアのワインです。仙台の小さなステーキ店で出してもらって、初めて“ワインっておいしいな”と感じたのがジョーダンだったんです。もっと有名なワインの名前も付けていますが、そういう意味でジョーダンには思い入れがあるんですよ」

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:58:49

    パー・ソロンじゃなくてパーソ・ロンみたいな話をどこかで聞いたことがあるな


    >>80

    エルカーサリバーは同時期にエルカーサコスモがいなかったら永遠に間違われ続けてたと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:15:14

    有名なのでポテイトーズ
    綴りがpotato'sじゃなくて
    Potoooooooo(pot・eight{8}・sも含むダブルネーミング)
    今のサラブレッドの血統表の9割入ってるバケモン

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:14:36

    一見するとん?となるものでも由来を知れば納得してしまうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:42:51

    >>24

    妹がサヴァニャン(鯖+猫)という二重の罠

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:02:23

    >>66

    オルフェーヴルは父(ステイ「ゴールド」)由来でもあるんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:13:41

    >>90

    そんなギャグみたいな由来やったんか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:46:19

    >>84

    まあアドマイヤってついてるから納得できなくもない....か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています