- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:32:11
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:35:02
環境の違い
世界観の違い
作品性の違い - 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:36:05
身も蓋もない事を言うとたったそれだけの共通点を持って全く違う作品のキャラ同士を比べても仕方ないという結論になろう
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:44:00
小卒ですらエリート扱いなディストピアな作品とこっちの社会観と近似の世界の作品の人間比べて幸福度がって端から言っても意味なくね?
どっかの異星人があの国とこの国でどうしてこんな幸せに差がって言ってるのと一緒やぞ? - 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:47:31
まあ強いて言えば
アンデッドなので人間性失ったのと
それを後押しするNPCたちのせい
後はどこに幸せを感じるかというところだがギルメンがいなくなった時点で
アインズの幸せは既に存在していない - 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:49:52
それに比べてリムルはそもそも一度死んでるので割り切ってるし
未練はあるけど新しい世界で面白おかしく過ごせるように目指してる - 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:50:50
自分だけで転移した悟モモンガは結構幸せそうだしな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:08:52
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:15:08
キャラクター性もそうだけど作風や世界観が別物なんだから同じ世界にいないキャラを比較するのはナンセンスだよ
条件が違いすぎる - 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:19:17
まず種族に思考を引っ張られますか?
次に生来の人生に希望が持てるような生き方でしたか?
次にまともな教育を受け多くの経験をして柔軟な思考を育む機会に恵まれましたか?
最後に最初から自分が行動しなければ奪われるものを持った者でしたか?それとも自分で築き上げる形ですか?
だな - 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:23:44
リムルも一時期種族に思考を引っ張られてる描写があった気がするけど
いまいちと思って設定無くしたのかな? - 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:33:19
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:33:19
てか生まれからそもそもアインズ(鈴木悟)はかなり悲惨だし…
生まれた世界はガスマスクなきゃ外出られない環境破壊された未来で政府も崩壊して社会制度も消滅し、企業が支配するクソ治安のディストピア
富裕層だけがアーコロジーで安全健康な現実的で生きられ、貧困層は仮想現実にしか逃げ場はなく実際に会える友人関係は贅沢、みんなネット上の友人しかいない世界
そして鈴木悟は生まれついて父親いない、母親は幼くして過労死で天涯孤独に
親が死んだ原因になった糞みたいな額の学費稼ぎのお陰でで通えた小学校では友達作る余裕もなく詰め込み勉強
そう学校卒業で労働者ルート、そこからずっと働いてようやく仮想現実ゲームで初の友達
でもそのゲームも10年ちょっとで終了
そしたら謎の異世界に強制的に送られ人間すらやめさせられました…だもの - 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:34:21
マジレスするとモモンガはボディの影響がデカい上にしがらみがあるから
何もなければエンジョイしてるよ - 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:51:23
スライムの人が刺されて死んだのも悲劇だけど鈴木も青春のゲームが終わって当たり前の日々を生きる所だったのに執着対象であるギルドとゲームアバターのまま転移だからな
裸一貫で新しいスタートを切ったのと守る物(重荷)ありきでスタートは結構違うと思う - 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:59:12
環境の差だと思う。
モモンガの場合、転移直後はNPCに反旗を翻されると死ぬ。→NPCからの尊敬やら、信頼やらを失いたくない。ナザリックを守りたい。+根が極度の慎重派。+アンデット化で人間時代の感性が薄れまくっている。
リムルの場合。転生直後から自身が産みだした大賢者が話し相手になってくれる。→ヴェルドラやらゴブリンやらとの交流で町作り。→大半の配下は敵対した過去を水に流して、仲間にする、名を与えて魂の繋がりを作る、一から全員を引っ張って国作りを成功させる+自分のダメなところもちゃんと見せてる+クロエがリマセラして最善のルートを引いてくれた - 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:59:15
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:06:37
環境というならそもそも世界観よ
転スラの世界はシビアな救いの無さとか、対立するどちらもに利があり善がある正義と正義の対立構図とかない
「人外だからと侵略」
「その世界にいるやつ皆殺し」
とか常にリムルや魔国連邦が戦わざる得ない理不尽な敵がいてくれる世界
オバロ世界はどこもかしこも自分の正義を掲げて殺し合いまくっている生存競争全開の世界
転移直後に村で虐殺していた連中にすら「人類存続のため」という大義名分がある
手を汚さず生きていくことなんて不可能な世界観
比較的幸福な方の亡国ルートでさえ結局は誰かから奪い殺しはついて回る因果は逃れられない - 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:12:14
そういう面が強調して書かれるかは知らんけど国家間の争いならそういうイデオロギーの対立的な面は転スラにもあるんじゃないの
国と国の戦いだし人外だから侵略というのもそういう思想なのでは? - 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:13:21
ファムルス王国のイデオロギーとは…
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:16:33
あ、ファルムスか時々ごっちゃになる
- 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:17:19
まあ転スラも人間側と魔王側の勢力で何百年も対立してるからね
実際には人間側は帝国一強みたいなもんだけど
ファルムスは欲にかかれただけで帝国のほうがよっぽどエグイし - 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:32:06
「都合のいい悪役」がクレマン、八本指しかいないからなオバロ
敵対者は敵対者なりに基本的に種族や国家や組織やチームや家族の為に行動しているわけでそれなりに大義名分がある
かといってワケわからん異世界でやりたくもない組織トップ兼為政者になってアインズからすれば未知の敵対者や将来自分達と同じく転移して来るかもしれない存在に備えるため手段選ばず軍拡しないわけにはいかない - 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:33:31
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:40:05
転スラの敵はそれぞれ理由はあるでしょ
アニメの範囲だけで見ても
狼牙族→東の帝国のせいで棲み処を追われてジュラの大森林に居場所を求めた
オーク族→飢饉で民が餓える&スキルの影響で暴走して食糧を求めて侵攻(裏でゲルミュッド暗躍)
ファルムス→経済的理由でテンペストが邪魔&魔物の国相手なので大義名分を得られた
聖騎士たち→そもそも魔物だから討伐対象&七曜の老師が敵対するように誘導してた
ロッゾ一族→長命種である魔王によって経済支配されると人類には抗う術がなくなるので反抗して当然
クレイマンは黒幕の都合で操られてたのである意味都合のいい敵だね - 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:45:02
- 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:50:53
ファルムスもだけど聖騎士も大分理不尽な理由で攻め混んできているよ。それに転スラは味方に取り込んで進化させて発展というチートがあるからね
- 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:05:20
- 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:11:16
アンデッドのモモンガがオバロの世界観で幸せになるのって単独転移でも結構難しいと思う
亡国はたまたまキーノという永遠に生きられる同じアンデッドと転移まもなく出会えたけど本来あの異世界で永遠に生きられる仲間探すのは難しい
エルダーリッチすらレアで大半のアンデッドは知能がないか獣並み立った対話不能
深遠なる躯とかも本来早々出会えないしあれも友人関係とは程遠い組織
というかキーノみたいな感情豊かなアンデッドがレアなんだが - 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:14:17
- 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:32:52
- 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:33:38
元々未練が強くて残ってたのがサ終で切れるかと思ったところに最悪な形での延長戦やる羽目になってだしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:43:21
- 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:51:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:55:13
とりあえずもう少し言葉遣い考えてから書き込むことをおすすめする
>>評判悪そうだったから2年近く読まずに放置したまま
>>大陸中央の亜人の原住民を蹂躙して世界征服がどうたらを進めそうなだけ?
とか物凄く嫌な言い方で先の展開訪ねるとか不快でしかない
- 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:59:56
国益損なったからと言っても人間同士の国なら攻め込めば避難されるような程度の損害で実際に必要性があったわけでもなくプライドの問題が侵攻の大部分を占めるのは酷すぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:03:13
まあ魔物の国だからこそ大っぴらに攻め込めるのはあるからな
世間的には大義名分があるわけだしな - 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:04:58
- 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:09:34
一人で行けば仲間もできて幸せ
仲間が邪悪すぎて本人も性格悪くなってるから
全く楽しくなさそうでかわいそう - 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:12:50
エアプっぽい
- 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:19:44
本編は本編でそれなりに楽しんではいるんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:23:47
そりゃリムルみたいに名付けで裏切らない手下大量に作って進化してパワーアップしてまた手下増やして進化してパワーアップしていければいいけどさ
オバロはアインズも含めてあれ以上に強くなれないから軍拡以外に進める道がない。楽しくなかろうがやることはやらんと死ぬ世界じゃ選べる道は多くない - 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:25:29
一応竜の指輪とか突破口はあるけどね
- 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:33:29
なろうリーマン転生者だとエルくんが転生前後両方でエンジョイしてるなあw
支配者になったのはキッドだったけど、武力の供給完全に握ってるし - 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:59:59
まあなんの責任も負わない一人転移で好きな仲間を増やして戦力増強も難しいこと考えなくてもどんどんチートでできる転生
いきなり強組織を傘下にしているけど管理維持や運営責任を背負わなければ為らず様々な手段を講じて慎重に事を進めなければならない転移
これじゃ幸福度に差があるのは当然だな - 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:04:43
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:05:38
- 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:17:37
悟の方は転移と併せてしがらみも一緒に付いてきたようなもんだしな
転生して綺麗さっぱり心機一転でいきなりマブダチも出来た悟とは違うさ - 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:49:55
そうか両方悟か
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:32:18
転スラ信さんレッテル張りしかできないの?
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:08:58
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:58:20
- 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:08:03
- 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:19:36
- 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:48:11
エアプ自演もうしないでね