【微ネタバレ】今回の禁足地さ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:03:00

    完全に内陸部で海ないよね……緋の森も大湖畔だし……

    MRもしかして……ねぇ、カプコンさん?(チラッ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:34

    水没林の王者さんどうしましたか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:34

    水中戦は無いと言ったが海竜種は出さないとは言ってないからな、X系よろしく地上でのたのたしてるラギアクルスが見れる事だろう
    多分

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:04:57

    今回の護竜で亜種だけでも出せるっていう前例が出来たからより陸上特化の護竜ラギアクルス亜種が出そう感

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:05:14

    緋の森の上の方場所広くとってモンスターが泳ぐスペースも作ってたからどうにかこうにかしようとした気配を感じるんよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:05:14

    オドガロンみたいに亜種だけ来い

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:09:12

    アルシュベルドが独自に外に出てるんだから他の護竜だって千年の間に他の環境に適応できててもおかしくないわな……って前例出来たの笑う

    というか、千年前の人類さん世紀跨いで影響残すレベルの生態系破壊やらかしちゃってるね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:22:34

    滝エリアとか見るに行けなくもなさそうだけどなラギア

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:23:25

    >>7

    いやーでもどうだろ?アルシュベルドが原種返りできたのは元々持ってた属性吸収能力のおかげだって明言されちゃってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:26:21

    古代人が護竜ラギア亜種造ってた可能性に賭けろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:28:17

    回転電球以外は原種が放ってても全然納得出来る範疇だと思うけどな…
    その後ラギア亜種が出るとしても技追加して原種に見劣りしないようにすれば良いことだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:14:02

    水没林に出るので海水じゃないといけないわけではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:15:44

    水没林とか密林とか渓流にも出るからこいつ淡水でも普通に生息できるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています