俺このオッサン好きかもしれん・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:10:44

    どこ見ても良い空気吸っててこっちまで笑えてくる

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:13:47

    これもう作者か読者が転生してるだろみたいなテンションしてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:15:48

    無から生えてきたの面白すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:18:29

    >>3

    ん?

    え、まさかこの人コミカライズのオリキャラだったりするの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:19:29

    何て作品の何てキャラだい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:21:23

    >>5

    作品名「悪役令嬢の中の人」

    ロレーヌ子爵

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:21:40

    >>6

    ありがとう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:23:12

    仮に邪神もしくはゲーム版レミリア嬢によって世界最後の日が来ても
    この人だけはブレなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:25:39

    >>4

    なんなら夫人とソーンさんもコミカライズで生えてきた人たちじゃ無かったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:25:42

    終始「たまんねぇなこのライブ感!」メンタルだから生きてて楽しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:31:26

    >>9

    ソーンさん自体原作には居るけど名前が番外編まで出てこない

    夫人はそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:39:41

    無から生えてきて本編が更新するとトレンドに入り偽ピナの例のエロ()映像を見てもおそらくノーダメな無敵っぷり
    この人が固まった偽ピナのアンヘルへの求婚がどれだけやばかったか改めて窺い知れる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:42:29

    >>12

    対岸(というには近所)の火事だから笑えるのであって目の前で爆弾に火の粉が飛んで行ったら笑うより先に真顔になるわね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:50:39

    >>12

    作品名はもちろんトレンド入りしてるんだけど時として主要キャラ差し置いてトレンド入りしてんの草なんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:52:32

    おおっ!で一生笑ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:52:56

    原作だとレミリア様の一人称視点でサクサク進むから割と登場人物少なめなんだよね
    ここら辺の追加キャラは2人で相談して設定固めていたりするのだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:54:14

    めっちゃ顔がさわやかなザックレー総統

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:36:32

    >>16

    わりと細かくやりとりしてるらしいね

    漫画家さんから質問がくると原作者さんがめちゃくちゃ長文で回答することも多いって言ってた

    ただオリキャラに関しては「原作者の自分も楽しみにしてる立場」的なことも言ってたから

    こういう展開にこういうキャラが必要なんですけど出してもいいですか?みたいな確認だけしてあとはお任せなのかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:02:30

    >>15

    わくわくと手に汗握ってらっしゃるのホント楽しそう

    商売人な夫人がときどき引いてるのに対して芸術家だから終始エンジョイモードなんだよねこの子爵

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:41:53

    全てをエンターテイメントとして楽しむエンジョイ勢子爵と酸いも甘いも嚙み分けた女傑の婦人、何故かそこに挟まれるソーンさん
    名トリオで好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:48:28

    そもそもこの人なんか面白いものが見れそうだと人を掻き分けて最前列まで来てたぐらいだし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:52:51

    ソーンさんは後方で理解者面していたいタイプなんだが最前列へ引っ張って行く子爵

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:11:33

    >>14

    しかも一過性だけでなく、3ヶ月くらい更新のたびに

    トレンド入りしているとかいう読者に愛されるおもしれー男

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:18:31

    エンジョイ部分が目立つけどきっちり「彼はいらん」で線引きするとこは好きだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:31:59

    初期組のソーンさんを最前列にグイグイ連れて行けるのが凄い。
    ソーンさんの性格的に後方で見届けるだろうし。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:39:38

    芸術家のパトロンとしてもいい仕事してるあたりまさに貴族

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:18:15

    >>12

    閉じそうに無い口が閉じてしまったのホントにね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:30:40

    面白い見世物を特等席でリアタイ出来て楽しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:38:06

    >>12

    例のコマ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:12:08

    子爵さまのリアクションはこの作品の読者とシンクロしてるように思える

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:22:04

    国家の一大事にただ一人ボクシングの試合を見てるテンションだった人

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:29:34

    >>31

    前回はゴング鳴らしてたしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:39:27

    ロレーヌ子爵、Twitterとかでもしも声が付いたら誰かみたいな話題で子安武人と杉田智和で分かれてるの見て笑ったんだけどこの2人なのめちゃくちゃ分かる
    個人的には子安武人に1票

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:40:16

    ゴングを鳴らせっ
    復讐開始だっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:30:59

    この世は舞台、人はみな役者の中で唯一観客役もしくは観客そのものとして世界を観てそうな人
    あまりにもエンジョイ勢過ぎて無から生えたとは思えない程にキャラが濃い

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:38:04

    あれゴングだったのか
    最高のエンターテイメントで酒がうめぇ!!のカンパイかと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:49:15

    ※なんだか面白い見世物見てるような態度してますが、目の前では王国の一大疑獄事件の真実が暴露されてます
    ※会場には強大かつ多大な利益を齎してくれるであろう新しい友好国の王様もいます
    ※その友好国の王様と一緒にいるのは一大疑獄事件で徹底的に貶められた元公爵家の令嬢です
    ※一大疑獄事件の黒幕と思しき女はこの前でこの世のものとは思えぬようなおぞましい姿を晒してます

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:36:14

    でもそんなの関係ねえ!
    でもそんなの関係ねえ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:04:02

    「星の乙女より詐欺師の方が向いてたんじゃないかな!ペカー」してるのは肝が据わりすぎてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:41:06

    よくわからんけどスレ画のサムネの帽子?が天使の輪に見えた

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:05:32

    >>36

    そっちの意味もあると思うわw

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:10:02

    王太子に婚約破棄され公爵家に破門され聖女加害の汚名を持つレミリアの提案を受け入れる度量だからな
    レミリアの交渉術もあったとはいえ、人生楽しんだもん勝ちの芸術家肌に一貫してるの強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:36:08

    あくまで「面白いもの見てェ!」だけだから政治的な主体性なくて毒にも薬にもならず目の敵にされないのはある意味上手い立ち回りかもしれない
    儲かりはしない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:38:47

    コネでめちゃくちゃ人気でこいつにベットすれば確実に人気になる!みたいな芸術家いても
    自分がピンと来なかったら潔く「いらん!」って言いそうだもんな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:06:09

    >>39

    いやまあ本人からしたらもう勝確の「カモとネギとダシもそろっての料理ショー」だからね

    食材が暴れだして賓客の顔面に飛び出してつっついたというとんでもねえ無礼かまされたときに凍ったけど


    それ以後は粛々と進むので楽しんでる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:09:17

    応接間に自分のセクシーな肖像画を飾っているのがとてもロックだ!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:10:59

    >>33

    田中譲治も良さそう(ワイン繋がり)

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:11:26

    この人勝ち馬にとっくに乗ってるもんな
    そりゃ偽ピナ求婚を除く全てがエンタメよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:13:25

    >>48

    一瞬とはいえこの人を真顔に出来た偽ピナが凄い

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:38:26

    >>49

    道化の才能、と思ったけど宮廷道化はふざけた言動しつつ王や主人が言いたい言えないことを言わないといけないメチャクチャ頭使うエリート職だったわ

    偽ピナ、お前王宮降りろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:35:04

    >>40

    この人は多分あの世行っても同じノリで現世見物してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:03:06

    一見好き勝手やってるようであくまで遠回しな表現や周りが笑える言い回しが多いから外面も取り繕える
    (メンタルが)無敵か?コイツ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:44:20

    この人より上のエンジョイ勢はもう中の人時空にはいないってくらい読者と同じくらい楽しんでる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:29:02

    >>15

    水族館でアシカショー見てるみてえなリアクションで草

    なお実際に見てるもの

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:23:31

    >>53

    レミリアを主演女優とするとこの人は完全に観客席のVIP席に座る観客なんだよな…

    何が面白いって、この人実際芸術大好きなパトロンだから作中世界でもそういうふうにしててもおかしくないってとこなんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:16:18

    >>54

    もしかしたら鏡の中で「オゥ!オゥ!」って鳴いてるかもしれないだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:19:42

    >>54

    活きの良さはおおよそアシカ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:41:55

    おまえらまとめてアシカに謝れ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:57:28

    こりゃアシカらず

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:23:01

    たとえ世界の終わりがきてもこのテンションなんだろうなと確信できる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:10:18

    >>58

    せめてセイウチだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:26:04

    >>59

    誰がうまいこと言えと

    >>61

    違う、そうじゃない

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:30:02

    この子爵も貴族である以上政略結婚して子供もいるんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:42:58

    >>63

    独身謳歌してそうな気もするけど普通に家庭持ちで普通に政略結婚だけど良い関係を築いてる妻と子供に普通に父親してそうな気もしてくる

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:11:14

    >>61

    突然の流れ弾がセイウチを襲う…!


    「セイウチみたい」となるとシンプルにセイウチが可哀想になるから「動物の方が言葉が通じる位に威勢は良い」としても良いのではと思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:19:58

    >>64

    将来的に貴族の集まりに出るようになったら親子揃っての「「ハッハー!彼は要らん!」」が聞けるのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:26:34

    >>33

    アニメ化して声付きで動く子爵が出てきたら、Xのトレンドを数時間は占拠しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:11:10

    アシカショーというかAV(アニマルビデオ)というか…どちらにせよ見たくないな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:34:02

    子爵という低めの身分なのにそうとは思わせないほどの肝の座り方からくる頼りがいを感じる
    絶対初対面とかだったら(人格的には政治向きとは言えないし、けれど肝の座り方からしてせめて伯爵辺りの人か な…?)とか思われてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:55:11

    >>69

    親が高位貴族で複数持ってる爵位を相続した三男坊とかだと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:44:05

    学園時代から芸術への押しの強さを発揮して、芸術関係のコネ作ってから子爵になってそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:13:21

    夜会の後、ドレリアス夫人と一緒に魔国貿易の功績で陞爵したり、魔国から褒章もらったりするかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:17:59

    このドタバタ劇自体が報酬な気がしないでもない

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:07:10

    しかしオトキシ原作だとどういう立ち位置の人だったんだろうな
    スフィアみたく出番のないほぼ設定だけの存在だったのか、あるいは王都が襲撃された時に死ぬ半分以上モブな立場だったのか
    あるいはイベント絡みでちょろっと出てくるNPCだったのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:33:19

    >>74

    主人公やメインストーリーに関わりそうな感じではないしステファン関連でワンチャンあるかどうかぐらいな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:08:39

    確かスフィアさん(というかデイビッドの婚約者)はオトキシに存在したかすら言及ないんじゃなかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:06:46

    原作者曰くオトキシのトンチキイベントはエルハーシャ様一行の担当だったみたいだしなぁ
    この人がイベントの交換所にいるの見てみたいんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:14:18

    多分あの世界が『現実』になった時にいることになった枠の人じゃないかなぁとは思う
    ドレリアス夫人とか会議に出てる有能貴族さん達とかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:29:41

    子爵と夫人、偽ピナの狂態を見てもあくまで「伝説の悪女」「とんでもない女」で、なにげにアンヘルのカバーストーリーに流されずただのヤバ女と見抜いてるんだよね
    愉快なお二人だけどやっぱり海千山千の貴族

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:33:39

    >>69

    子爵は別に爵位低くないよぉ!?公爵(ほぼ王族)と侯爵(貴族最上位)と伯爵(すげえ偉い)しか上居ないんですよ?

    徳川家と親藩と親藩除いた外様の殿様捕まえてランク低いって言ってるようなものだよ、殿様だから舐めちゃいけない


    ・・・いやランクとしては下に見えるけど日本で言ったら県知事とかだからねホント偉いんですよ総理大臣と東京都知事とくらべたらダメっすよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:35:32

    この騒動の後には貴族のみならず社会全体が変わっていくだろうし爵位とかも上がってたりしてそう
    もし上がらなかったとしても芸術関係ならこの人って感じにはなってそうだし中央で芸術界の代表的なパトロンとしてブイブイいわせてても知る人ぞ知る芸術界の重鎮になっていても似合う

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:57:39

    >>80

    譜代抜いただわ、そもそも貴族が伯爵と男爵しかいなかった時代もあるので貴族というだけでだいたいオラが殿様です。

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:49:56

    もしオトキシに出てたら少数ながら熱烈なファンが付いてそう
    子爵家に仕えるメイド夢主とかの夢小説量産するような

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:57:32

    子爵のキャラが濃すぎてあの夫人が少し霞むのが凄いしこの2人が原作には出てこないしコミカライズでも終盤に出てきたキャラというのが未だに信じられないくらい濃い

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:16:48

    こんなにも濃いモブは初めて見たかもしれない。
    サムネにロレーヌ子爵が出てるだけで「うるせーw好きw」って変な笑い出てくる。

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:23:35

    >>80

    別作品のヘルクって漫画に魔王が沢山いて序列も全然別で、どう説明していいか分からないので、同じような説明をしたことある。

    総理大臣を〇したと思ったら、実は○○市の市長みたいな感じって。


    多くの芸術家のパトロンをしているくらいなので、ロレーヌ子爵は下手な爵位もちよりも相当なお金持ちでもあると思う。

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:35:50

    芸術の世界に生きるエンジョイ勢みたいな振る舞いをしてるし実際そうなんだけどそれはそれとしてレミリアがソーンさん達を連れて交渉に来た時のやり取りを見る限りドレリアス夫人と同等かそれ以上の化け物だよこの人

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:50:06

    貴族なんて生まれる前からセルフ品種改良重ねて良い環境で生育された国を支える化け物揃い(仮に腐敗してても追い落とし合戦でそれはそれで過酷)なのにエンジョイ勢気取れるなら秀でた何かはあるのが普通ではある
    怖ぁ・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:06:20

    >>86

    だいたい貴族は多く資産を持ってるけど、それが「金持ち」とは限らないからね

    絶対換金できない土地とか持ってないと恥ずかしい枠の家系図とか旗とか甲冑とかもあるから

    趣味で使える金が少ない大貴族とかもよくある(定例イベントとして毎年パーティ開くからその分の予算は差し引くとか)


    パトロンするのは大概爵位がすげえ高い上にすげえ金持ちが金持ちマウントバトルする用の手持ちポケモンか

    もうすげえ好きだから個人的に動かせる金全部ここに貢ぐわ!趣味=パトロン!なお小遣いつぎ込むオタクよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています