アルマさんがトレンド入りしたので

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:18:19

    アルマ・シュティルナーさんスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:18:57

    ゲームの頃から見返すと初期から大分闇深いよねこの人

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:22:52

    何かあったの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:25:43

    ポンコツNT
    でも戦争の道具になるならそんなもんないほうがいいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:28:09

    同時期に生まれたペッシェさんを見るとNT能力は人を不幸にするのがわかるよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:29:29

    この人はなんやかんやで軍人としての顔との切り替えが上手かったよね。ガンダム外伝系あるあるだけどこの人は年齢考えると上手く立ち回れたなとなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:31:55

    >>4

    NT能力高かったらフラナガン機関でエリートになれただろうけど仲間たちに出会えなかったからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:33:45

    この人見てると戦争から足を洗う引き際を見極めるのは大事だよね。後アムロ以外にカミーユもキャラの元ネタにありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:35:59

    考えると近年のガンダム作品の流れで見てもそしてガンダム外伝主人公だと珍しいアレな親持ちだよね。大分珍しい外伝主人公だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 06:46:09

    ポンコツNTだから幸せになれたの面白いよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:08:04

    この人はあの状況からよく帰国できたよね。グレーデン補正があるとはいえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:25:34

    気楽そうに見えて友達作りたい願望が見えるのが重いよねこの人。過去を見ると仕方ないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:45:50

    既に何度も言われてそうだけどジークアクスではどうなっているのやら

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:47:46

    1/2で遅刻するガール

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:31:28

    >>13

    よっぽど辞められない状態になってなければ戦争の結果に関係無く一般人になるだろうから本編とあまり変わらなそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 05:04:27

    サイコミュだけ使えないけど普通に第六感も殺気の察知能力も優れてるので操縦技術も相まってパイロットとして凄まじく強いよね
    キリーさんに引き抜かれなかった同じような感じの子達もフラナガン機関には大勢いたんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 05:12:22

    >>13

    エグザべ君の先輩説

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:21:15

    ジークアクスだとフラナガンスクールには不審な目を確実に向けてるよねこの人

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:43:40

    0079で16歳だからジークアクスの時代なら22歳か、成長した姿見たいなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:07:53

    さっさと軍人辞めてのんびり一般人して厄ネタから離れてる姿は見たいなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:19:10

    退役できるかなぁ……
    マヴ戦術だとビット兵器用のサイコミュ使えなくてもNTは強いはずなのよね
    ゼクノヴァの件でいろんなNT調べたろって話にもなりそうだし

    何が言いたいかって言うとエグザべ君やコモリ少尉に先輩風吹かせてるアルマがみたいです。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:26:41

    >>21

    >>19

    エグザべくん達の歳下の先輩アルマ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:27:17

    あのソドンのゆるい感じは相性が良さそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:34:01

    コードフェアリー以外で掘り下げられる機会が皆無だったから当然なんだけどキリー・ギャレットやイアン・グレーデンからして戦後の動向は不明瞭なところ多いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:46:41

    ソドンはなんかやばい劇薬が多いし家族同然になれる人間もいなさそうだしこの人は適当な所で船から降りるイメージがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:50:43

    コードフェアリーはあくまでもバトオペの派生作品でバトオペ盛り上げるのを目的で作られた作品だしね

    UCEやGジェネみたいなお祭りゲーム作品以外は出てくることがない人だと思う

    >>24

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:52:48

    アルマ(推定22)>セファ>アルマ(17)≧コモリ>|OTの壁|>ラシット艦長


    何がとは言わない。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:58:54

    この人は戦後はジャンク屋しててアナハイムと繋がりのある仕事もするのは似合う気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:04:12

    >>21

    アルマはNTだと定義されてないっぽい。EXAMやHADESにも特に反応されてないしアルマはフラナガン機関だとNT扱いされてなくてそのまま気楽に退役してるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:22:25

    どこぞのボッシュを見るといい感じに不真面目なのがなんとか戦争から足洗えた要因な気がす

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:24:28

    強襲しないケンプとか珍しいモノお出ししてきたな
    後、イフリート1枠消費してたのう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:27:17

    ケンプファー乗って生きて帰る貴重な子
    やっぱり引き際が上手かったなってなるよね……キリーさんの影響もあるんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:27:28

    他作品ロボットアニメだと相性良さそうなキャラは誰だろう。フルメタの宗介なんかは相性良さそうな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:29:15

    この人の戦後は問題なさそうだよね。第一次ネオ・ジオン抗争だとアクシズにサイド3が占領された時はさっさと滅びろハマーン・カーンとは思いそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:31:58

    キリーさんは戦後は地球に残存したジオン軍部隊に支援してるけどサイド3に問題なく戻れるあたり引き際を見極めるのが上手いよね。直近作品のキャラにペッシェにボッシュにソラリと引き際を見失った人たちが出てるから余計にそう思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:15:06

    0088年はまぁまぁ大変だろうなこの人

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:49:33

    まぁでも、GQuuuuuuX宇宙世紀でもスイカバー要員は他にもいると思いますしおすし。

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:56:01

    日常に馴染めなかった家族との関係に問題のあるキャラクター性はカミーユに通じる側面があるよね。カミーユと違うのは周りのメンタルケアが良かったのとそこまで背負い込まなかったのが大きい印象もあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:00:35

    この人は戦後も親との関係は修復できないだろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:05:36

    両親側が本当に反省すればワンチャン、心を読めば本心か分かるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:10:24

    両親がアレなアルマと親がいなさそうなヘレナと両親から可愛がられるミアでそれぞれ三者三様なの面白いよね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:13:46

    キャリフォルニアベースでいろんな外伝キャラとクリスマスパーティーしてたけど一番相性いいのは誰だろう。レオかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:20:09

    この人は戦後だとOLしてそうだけどパイロットの経験とかは知られてるのかな?部隊の記録は消されてるからなさそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:26:15

    真面目にペッシェとは偶然だけど対比になってるよね。義理の親と関係が良好なペッシェと実の親との関係が最悪なアルマはかなり真逆。戦後の道も真逆だけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:31:58

    >>36

    サイド3から移住して無ければ巻き込まれてそう、最近プルシリーズも増えたし10年くらいしたらネオジオンでプルシリーズのナンバー無しを集めた部隊の指揮官になる外伝作品が出たりしてな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:37:05

    この人はサイド3に残る理由もあまりないし月に移住する可能性もありそうだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:41:53

    リリもは戦後は確実に左遷されるだろうし苦労してるんだろうな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:58:28

    >>45

    少し見たい気もする…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:31:17

    アルマはNF隊の面々が事実上の友達で家族になってるの重いな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:54:14

    役にたたないと捨てられるって考え、NTっぽい能力発揮して気味悪がられたり家族との関係からそうなったわけだけど
    軍隊との相性最悪で自身も周りも危険に晒しかねないので本当に部隊にちゃんとした大人が居てよかったなと

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:56:48

    定期的にやらかしになりそうな場面もあったしね。周りのフォローでうまいこと回せたけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:00:12

    キリーさんがちゃんとした大人だから救われた感はある。キリーさん以外にもフォローする大人や同僚が山ほどいたのは大きいよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:01:48

    ダカール演説を見てるキリーさんとか面白そうだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:06:08

    この人は戦後は普通に気楽に生きてそうだから案外モテてそうだよね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:07:20

    アルマを筆頭にコードフェアリーの女性キャラはパイスー姿も素敵だ…本当に心が躍ります

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:08:56

    キリーさんは戦後は共和国のアレな部分も見ることがありそうだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:11:43

    レナートとかいう反面教師を見たのも戦後の退役に繋がってる気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:13:19

    MSV出身系のキャラは自由に動かせる人がまだ結構残ってるよね
    コードフェアリーはキャラに限らず割りと大胆に手札切って来てたが今後も似たような機会があったりするのだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:14:59

    他はギャビー・バザードかな?まだ公式作品で出番がないよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:17:39

    定期的にスレが立つアルマ上はあにまんだと人気あるよね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:24:50

    アルマ見てるとNT能力は日常だとあまりにも不便だよね。そこらへんも新鮮な気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:36:17

    イアン・グレーデンはまだまだ掘り下げる余地がありそうだよね。北米戦線は考えるとエースが大雨

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:43:54

    他のフラナガン機関の被験者を見るとポンコツ扱いされたのが逆にあまりNT研究に巻き込まれてなくて不幸から遠ざかれた感がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:57:40

    MSV関連で出せそうなのはイアン・グレーデンの部下のアルディレーノ・ラムはコードフェアリーでも触れられてないしいつか触れられる機会も出てくるかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:08:43

    この人の同年代はどのぐらいいるんだろう。同じ徳島監督のキャラだとアンネローゼやアンは同年代だけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:16:03

    戦後は苦労してそうなリリス…リリスはなんとなく教官してるイメージがある

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:47:34

    この人は戦後は0088年以外は平穏なんだろうな•

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:07:42

    NT能力が日常だと不便だと言うことを示してるの面白いよね。カミーユの例もあるけどNT能力の日常での不便さを描くのはあまり例がない気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:35:31

    MSVだとイアン・グレーデンが出てるのが面白いよね。グレーデンの存在がないと話は成立できないらしいけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:55:26

    近年も戦争に心を囚われたキャラが結構出るからこの人は幸運だったなとなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:52:46

    アルマは戦後は0088年だとどう危機を乗り越えてるのか気になるな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:56:51

    0096年だとラプラス事変のニュース見てるアルマとかありそうだし面白そうだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:12:38

    ヘレナも戦後は何してるのか気になるな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:27:57

    戦後は割と普通な生活してそうだけど真面目に就職はどうするんだろう。この人はなんでもやれそうだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:26:59

    落ちこぼれだからこそ助かったと言えるし、周りの人や仲間にも恵まれた

    後の事はキリーさんを筆頭に色々と何とかしてくれてそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:38:47

    z以降のアムロからサイコミュ関連の才能抜いた感じ
    NT能力に頼らず純粋にパイロット技能が高い

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:48:28

    普通に強いパイロットだよね。堅実に強くて発想力に優れる印象がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:09:01

    あとサイコミュ使えないとはいえ相手の思念の受信は普通に出来るからピキーンで回避したりするからね
    ある意味天パみたいな使い方

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:57:15

    アルマはNT能力を危機探知に使うよね。サイコミュ無しでも化け物じみた強さしてる印象だしある意味でNTの可能性を見せてる気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:34:15

    後の時代のMSだと百式とかR・ジャジャ辺りの適性高そう、バイオセンサー使えるならジ・Oも

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:23:41

    戦後はOLしつつミアから苦労話聞かされる場面とかありそうだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:54:23

    他のサイコミュ扱えるフラナガン機関の被験者達の悲惨な状況を見るとこの人は恵まれてるよね。名前すらないアルレットは殺されそうになってるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:50:38

    この人はショットガンを好む印象もあるし散弾バズーカを装備するスタークジェガンは好みな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:16:38

    ショットガンを好む主人公なのは割と珍しいよねこの人

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:04:44

    チューンされた陸戦高機動型ザクに思う通りに動かないと評価してたらでパイロットとしては上澄みもいいところだよね。ジオン系のサイコミュが搭載されてない機体なら基本的に使いこなせそうな気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:10:13

    サイコミュは使えないけど兵士として戦う分にはちょうどいい塩梅のNT能力な気はする 日常生活する上での枷にもならんし

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:14:10

    日常においては人の考えが読みすぎてて苦労はするけど人の死には特に反応しないし精神崩壊はしないぐらいのバランスだよね。マイルドなカミーユという印象がある

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:17:21

    この人は真面目にのちの時代のMSだと何を好むんだろう。機体特性的には第一次ネオ・ジオン抗争の機体は割と好みが多そうだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:30

    ぶっちゃけ当時は混同されてただけで後の時代だとサイキッカー扱いされてそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:23:22

    漫画読むとバルバラさんが何か裏でやってると早い段階で気付いてるよね。悪意がないから目を瞑ってたけどNT能力が割と高い気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:26:36

    漫画読むと周りの空気を読むのに長けてるよねこの人。NT能力に振り回されつつも同時に有効活用もできた人だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:33:44

    アクシズショックの光をサイド3から見てたらどんな感想が出るのか気になるよねこの人

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:47:46

    程よいNTだよね。多少のアレな部分も過去の経験が大きいし

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:05:47

    兵士としては丁度いいNT能力なのが面白いよね。危機察知にはかなり有効活用されてるしいい感じだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:35:26

    この人は戦後は最初は年齢的に学校に行くのかそれとも最初から働くのかどっちなのかは気になる

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:02:16

    この人はスタークジェガンのパイロットの戦術で対NT戦法するのも似合いそうだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:07:29

    イアン・グレーデンは0080年10月に帰国したらしいしそこらへんで帰国してそうだよねこの人

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:02:18

    たぶん元のゲームであるバトオペ的に使いやすいショットガンを選んでるんだろうけど
    それがちゃんと個性になってるのは面白いね
    危機察知は敏感だけどエイムは機体がついてこないのもあってかそこまでじゃないから当たりやすいのを選んでるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:37:03

    ショットガンを好むのはロボ作品でもかなり珍しいよね。フルメタの宗介とかかなり少ない気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:56:27

    ショットガンとバズーカが基本兵装な印象あるよね。ビームマシンガンはさっさと捨ててるからあまり得意兵装という印象がないし

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:46:43

    ショットガンを使うガンダム主人公は考えると思いつかないよね。大体ビームライフルかバズーカの印象だし

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:01:04

    ショットガン以外だと腕に固定兵装装備させるのも好んでる気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:21:30

    声も可愛い

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:25:11

    佐倉綾音さんの地声してるよねこの人。他だとヘレナとUCEのミチェルが同じ声優さんなのは驚く

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:32:49

    佐倉綾音や上坂すみれに小林裕介に大地葉と考えると割と豪華だよねコードフェアリーの声優陣

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:03:09

    頭部バルカンを装備した陸戦高機動型ザクも唯一無二で面白い個性だよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:20:50

    この人の機体は大分個性的だよね。武装構成が他だとあまり見ない気がするし

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:31:56

    佐倉綾音のイケボがよく似合うよねこの人

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:48:29

    >>107

    ケンプファーとかいう癖の塊みたいなMSがベースだからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:54:51

    ティターニアまで行くとシュツルムファウストも装備できるからかなり重装備だよね。それでも元のケンプファーに比較したら武装を装備できる余裕は減ってそうだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:49:01

    リリスは0096年だと何してるのか真面目に気になるよね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:55:22

    ケンプファーのフレーム構造からティターニアが作られるのは面白いよね。腕の装甲を見るとイェーガーと同様にナハトの機材も使われたのかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:57:06

    プロトタイプケンプファーベースに普通のケンプファーの武装+ゲルググJのビームマシンガン持たせた感じの奴、それがティターニアである!

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:58:19

    時期的にはプロトタイプケンプファーがベースっぽいけどスカートや腕部見てると明らかにイフリート系に似てる装甲が使われてるよね。イフリートとケンプファーの互換性は高いのかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:24:41

    統合整備計画のおかげなのかな、それかイフリートイェーガー運用する都合で予備パーツがあったから加工して付けたのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:57:06

    統合整備計画機だからティターニアの整備は割と楽らしいよね。その辺は面白い気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:37:51

    0088年はリリスも胃痛起こしてるだろうな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:22:27

    パイロットとしてかなり優秀だし一年戦争だと外伝勢ではトップクラスなのは確実だよね。至近距離からのマシンガンも余裕で避けるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:45:25

    ガンダムタイプ撃退してるのも貴重だよね。他だとゲラート少佐やMS戦線0079のレオぐらいしかいないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:49

    この人がイフリートに乗り込んでたらどんなカスタマイズされてたのか真面目に見てみたかったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:31:03

    この人は作品として生まれてるのが同期なのもありペッシェとの対比が色々と面白いよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:58:06

    0087年とかリリスは連邦軍人としてグリプス戦役の内戦を見てて苦労してそうだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:10:47

    ケンプファーが多く出てたよね2021年から2022年は
    高機動型ケンプファーも出てるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:13:30

    ジークアクス時空でも普通に退役しているかサイド6で女医とかカウンセラーとかやっていたら良いな
    マチュとかエクザベ君の悩みを聞いてあげる感じで

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:14:19

    初期案ではガンダムらしく全滅バッドエンドになる予定だったという

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:15:35

    アルマはソドンには行動から見て危うさ感じそうだから軍人辞めてたら外部からエグザベくんの相談を聞いたりしてそうだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:16:36

    >>125

    最初期プロットで企画を受けるのか悩んでた時期らしいよね。これでOK出されたから即座に今の路線に切り替えたらしいけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:24:21

    バルバラさんの事を事情を理解した上であっさり許したり器大きいよねこの人。冷静に他人を見てる印象がある

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:33:49

    この人はのちの時代をサイド3の民間人視点で見る作品の主役出来る素養あるよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:31:36

    戦後は基本的に平穏に暮らせてるといいよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:05:06

    ジークアクスだと面識がある場合はシャリアブルには少しうーんな顔しそうな気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:04:15

    0096年はメガラニカ周りの話も聞いてそうだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:51:23

    ケンプファー系列を使いこなすのは強いよねこの人。

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:31:20

    ケンプファー系列は近年だとティターニアや高機動型みたいなバリエーションも増えたしF型のデザインも見たいよね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:21:33

    統合整備計画産の機体だとゲルググJGも普通に使いこなせるだろうなこの人

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:36:34

    バトオペのシステム的都合もあるけど機体の武装が豊富なのが面白いよね。ショットガンや腕部固定兵装を考えるとかなり豪華な気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:19:03

    バトオペ的にも堅実な武装類してて面白いよね。二種格闘ならさらに凄かった

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:55:25

    考えると外伝主人公ではシミュレーター止まりとはいえMAを扱うこともある貴重な主人公な気がする。他はペッシェやオリヴァー・マイぐらいかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:22:59

    この人は基本的に言動はともかく真面目に仕事してるのが面白い気がする。頭の切り替えがしっかりしてる印象

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:27:31

    ショットガンにバズーカに腕部固定兵装にバルカンとジオン系ではかなり珍しい武装構成だよね。

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:38:06

    根本は心から仲良くできる友達が作りたい部分あるよね。連絡できる友達が出来たから軍から心残りがなく辞めれた印象だし

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:50:13

    現代系女子みたいな感じのキャラ造形だよね。キャラとして闇深さ含めて面白さがある印象

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:41:42

    この人は可変機も乗りこなしそうなイメージがある。バウは好きそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:18:40

    陸戦高機動型ザクもフレームからして改造された特注品らしいんだよね。これで不満を漏らすのは技量が極まってる

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:53:07

    戦後はアナハイムに入社しそうなミアだけどアルマに愚痴ることがあるのか気になるよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:08:30

    この人のキャラとしての元ネタは真面目にアムロなのかな?名前からして似てるよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:18:49

    ジオンだから根絶やしにされなきゃいけないんですか!ってコマがある漫画がこれだっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:19:18

    >>147

    それはUCEの読み切りの方

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:29:22

    同じ年代のアンネローゼやペッシェとの違いを見るのも面白いよね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:36:14

    >>148

    そっちだったか

    グローブ事件にも巻き込まれてないし運も持ってるよねアルマ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:37:35

    >>150

    そもそも敗戦後に帰国してるアルマは巻き込まれる要素がない気がする。

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:52:11

    そのタイミングも含めて運がいいというか
    負けて残党化するか悲惨な末路が基本のジオン主人公だから逆に新鮮

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:05:09

    ジオン系の主人公は外伝ゲームだと割と帰国する例が多かったりする。ガンダム戦記のケンやMS戦線0079のレオと前例はあるんだよね。エリクやヴィンセントは逆に例外な気がする

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:39:06

    帰国したはずなのに散々な戦後してるペッシェとかジンネマンとか見ると色々と考えさせられる

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:47:14

    ヴィンセントは本人も良い奴で帰れる場所もあったのに残党軍やってる珍しい奴だな
    やっぱ一年戦争の最後に仲間が皆死んじまった上にその仲間を殺した相手も戦争の被害者という
    恨み切れない相手だったのが原因だろうが

    エリクは良家のお坊ちゃんが拗らせちゃったとかいうこれまた珍しい奴

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:48:58

    ヴィンセントとアルマは対比だよね。家族との関係は良好なヴィンセントと親との関係が最悪なアルマは逆な気がする

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:00:33

    ヴィンセントは本当に本人もいい奴だし仲間達が生きてたら家にそのまま帰れただろうな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:06:11

    エリクとボッシュはあまりにも生真面目すぎたのがなんか似てるよね…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:50:50

    ヴィンセントは仲間を殺した相手になんやかんやで憎みきれずに接してるのがお人好しな気がする。クロエの過去の詳細を知らないゲーム版もなんやかんやお人好しだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:58:22

    ヴィンセントは人間性的にアルマとは友達になれるのか気になる。学徒兵達とほぼ同じ年齢でスーパーエースなのは驚きそうだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:04:56

    軍人辞めた外伝キャラは貴重だよね。他はマット隊長を見るけど外伝で軍人辞めるのはあまり見ない印象

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:20:53

    アルマは語るほどなんか味があって面白いキャラしてるよね…

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:46:10

    エリクは帰国すれば母親は喜んだだろうな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:25:14

    アルマは親との関係が最悪だから友達として過ごせる人間を求めるの重いよね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:19:32

    イアン・グレーデン補正で初めて物語が成立してるんだよね。そこら辺が面白い

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:04:42

    そういえば仲間が乗ってたイフリートは大破せず残ったの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:07:43

    >>166

    残存してるよ。そのまま連邦軍に接収されてるはず

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:53:27

    ノーミーデスも残るから30サンチ砲もまだ残ってるよね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:54:51

    地上ジオン軍で残党化せずに生き残れただけでも希少な存在ではある

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:55:47

    レオとか見ても割と帰る外伝キャラは多いよね。宇宙のジオン外伝キャラはかなりの割合で残党する印象もある

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:05:10

    バルバラさん見てると反ザビ罪がインパクトありすぎる…

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:00:46

    地上にいるジオン兵で普通に帰国してるの運も実力もあるよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:12:20

    イフリートイェーガーの専用狙撃ライフルといい金があるよねNF隊。キャリフォルニアベースとの繋がりは大きいかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:13:12

    上司ガチャで神引きしてる人ではある

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:14:21

    上司ガチャが人格面でも手腕でも大当たりだよね。キリーさんはかなり剛腕なのが強い

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:45:56

    アルマの設定見るとフラナガン機関はキャリフォルニアベースにも研究施設があるっぽいよね。月面にもありそうだし支部は多いのだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:07:09

    ショットガン使いのガンダム主人公は他だとあまり思いつかないし本当に珍しいよねこの人

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:07:06

    >>173

    キシリアは結構子飼いの特殊部隊を贔屓してるけどそんな中でもノイジー・フェアリー隊は

    秘密基地のティルナノーグで豪華なお茶会できるあたりかなり優遇されてる感はある


    それなのに隊長のキリーさんが結構ザビ家に否定的なのは面白い

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:28:09

    >>176

    コロニー内とかの宇宙空間と地球の重力下で比較実験とかしてそうだし地球内でも暑い寒いがNT能力に与える影響を調査するって理由で極地に近い地域に施設はありそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:22:51

    キリーさんは政治的手腕にも長けてるよね。戦後を見ると交渉に強い印象がある

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:27:08

    >>177

    そもそもショットガン使うのがケンプファーとかイフリートぐらいしかおらんからね

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:39:57

    隊長のキリーさんはシュナイド隊長とも知り合いだから面識のある人間は多そうだよね。

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:18:36

    メタ的にプレイヤーはそういう奴らじゃないとは知っているが
    キャリフォルニアベース防衛の際に男尊女卑の気があるジオンで
    他の特殊部隊の隊長達相手に物おじせず渡り合うキリーさんはやっぱすげぇよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:31:23

    ジークアクスだとジオンのニュータイプ感が変わっただろうからアルマはスクールの教師やってたりして
    普通にサイド6で会社員してる可能性も否定出来ないけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:37:32

    >>183

    他の隊長達も知り合いの可能性がある気がする。シュナイド隊長とは知人だし

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:48:41

    >>184

    そもそもフラナガン機関とフラナガンスクールは別らしいからアルマは関わるつもりは欠片もないと思う。愛国心もないしサイド6かグラナダに移住しそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:55:33

    キリーさんは有能だし周りも有能だし装備も恵まれるし本人の才能もあるしでアルマは恵まれまくってる気がする。それでも一歩間違えれば戦死ルートだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:59:37

    >>186

    つまり普通にサイド6でOLやってるアルマが見れるかもって事か。

    やけにクラバに詳しい美人OLとか最高じゃん

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:00:44

    グラナダでジャンク屋するのは似合いそうだよね。その手の知識も豊富だろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:47:22

    美人OLしてるアルマが0089年以降にサイド3に流れ着いたプルシリーズの失敗作の面倒を見る話とか面白そうだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:59:44

    >>179

    月にはあるみたいだよね。案外拠点が多いなフラナガン機関

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:15:16

    アルマは個人的にはこんなおちゃらけた顔してるのが可愛いと思えるな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:05:05

    慌てた顔も可愛い…

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:20:09

    おおらかで柔軟だよねこの人…

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:17:19

    >>189

    キシリアのお膝元より中立地点の方が良くない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:58:59

    そろそろ完走か…この人は定期的に語られる気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:19:02

    メンタルが追い詰められてる時期も自分ではリーダーに相応しくないだったりで自分に対する要求が高いよね。過去を考えると仕方ないけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:33:06

    >>197

    アムロがいない世界線はどうなんだろうね

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:34:15

    >>198

    ジークアクスだとさっさと宇宙に引き上げるけどNF隊そのものは既に結成されてるし少しルートが異なる程度になる気がする

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:34:36

    200ならアルマは平穏に老後を過ごす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています