- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:03:02
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:06:54
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:12:52
鬼滅じゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:21:51
まぁ確かにこの方が好感持てるのはそれはそう
いくら悲しい過去があるところで主人公と利害が一致してないことに変わりはないよね - 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:22:28
ボーボボだな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:31:32
- 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:36:13
そうだね可哀想だねただ今やってる行為は許容できないよ⚪︎ねならわかる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:36:19
- 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:37:47
- 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:39:42
それやってる加害者がてめえだろ?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:40:54
- 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:40:59
- 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:41:36
- 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:42:55
- 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:43:55
それでもそんな敵が存分に暴れた後で討たれる展開が好きです
ガンダムSEEDのクルーゼみたいな - 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:44:51
どんな過去があろうが加害者に回った時点でくそだよ
それに同情するかはまた別問題 - 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:46:41
億泰…犯罪を犯している相手にいつもの名言を頼む
- 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:47:02
- 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:48:08
PTSDによる心神喪失を認定。措置入院とする。
- 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:49:58
敵がそうなった元凶をまずどうにかしろとは思う
- 21二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:54:10
戦闘の途中に哀しき過去なんざ挟むんじゃねえ!
その点きっちりレグルスさんは自分が詰んでから
自分の哀しい過去を語ってくれたよね…… - 22二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:55:01
- 23二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:55:54
知らぬさ!所詮人は、己の知る事しか知らぬ!
- 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:57:54
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:58:54
そもそもなんだがキャラの悲しい過去とか特殊な来歴ってあくまで
「そういう事をやってもおかしくない」「こいつなら確かにそうするだろう」って説得力を生むってだけで
今やらかしてる事が良いか悪いかは全く別の話 - 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:59:26
かつてのお前みたいな被害者を出さないためにブッ殺すんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:03:37
正直「自分の時はこうだったんだぞ!」ってのは良いとして、それをやらかしの言い訳みたいにしてる時点でよく言っても黒寄りのグレーよ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:06:16
悲しき過去ってのは動機説明にはなっても免罪符になんねーんだよ
免罪符が欲しいなら悲しき現在にしなきゃな
それでも生存競争の賛否両論になるだろうが
これは主人公も同じ - 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:06:59
- 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:07:56
やられたからやり返す!
やらなきゃやられる!
結局のところ是非も善悪も無い殺し合いでは… - 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:10:37
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:10:42
止めていいに決まってるだろ
通報逮捕されるってことは母親からも警察からも行き過ぎてると判断されたってこと
裁判所がどう判決したかしらんけど
現在直接被害を受けてるわけじゃないのに過去の怨恨で加害を計画してたんならそりゃ危険人物だ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:11:55
悲しき過去を自ら語り出すとその時点でちょっと首傾げる事はまあまあある
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:12:04
でもこんな世界は滅びた方がいいって主人公も思い知っているのでは?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:12:44
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:13:47
- 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:15:10
言われてみたらそうだ、もろあいつじゃん
- 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:17:36
日本の倫理観と法で加害が許される状況って、今現在殴られたり刺されたり撃たれたりされてる、されそうなことが明らかな時ぐらいよな?
例えば強盗に押し入られたり酔っ払いに喧嘩ふっかけられたとき
それも「やり過ぎ」が決められてて相手に加害の意思が無くなったと判断された(強盗なら家の敷地外に出た)らそれ以上やっちゃダメだったはず
なろうに投稿するということは現代日本人向けなんだからこのライン大事
なろうがスレ画なのでなろうの話題ってことにしとくぞ - 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:18:34
- 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:21:08
人生や尊厳を壊されて補償されなかった以上は、法も社会もストッパーになり得ないんだ。
だからそもそも、最初の被害者を出してはいけないんだ。
自己の無謬性を確信する加害者になるから。 - 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:22:18
仇討ちすら明治の世に禁じられてるのに逮捕案件の計画なぞ何をかいわんや
- 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:23:55
ぶっちゃけると暴力を描くなら日本人が読んでて気持ちいいと思える暴力であるべきって話よね
無抵抗な人間を暴力で黙らせるシーンを気持ちよく描くのはむずかしい
だから「俺には悲しき過去があったんやー」に対しては「そうですかでもそれ今関係ないですよね?」的な会話で迎え撃つ書き方の方がオーソドックスだよなーって感じ
もちろんジャンルに作者の作風にとひっくるめた作品全体のノリによる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:24:03
あたりまえに止めますが?
悲しき過去は大量殺人が許される免罪符じゃねえぞ
ついでに言うなら、その報復復讐の道理はそいつの中だけの話でしかない
知って止めれる立場にいた上で見逃すなら、俺もそいつの共犯になる訳でな
そんなもんの片棒担いでやるほどの義理が無い以上、寝覚めを悪くしないためにも止めるに決まってるだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:24:59
もしかして…タフスレじゃない!?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:27:30
主人公と敵がタフの住人なだけですね
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:27:57
ようは社会的な正当性を大義を持ってやり返すかやれたその場で同じくらいの力でやり返すべきだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:28:58
- 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:29:03
- 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:29:55
敵「俺は俺の悲しき過去を清算するために復讐する。その後にお前らが踏み止まれ」
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:30:15
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:31:08
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:32:16
- 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:32:35
- 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:32:36
社会的正当性という桜田門組が動いてくれるモノより強い力俺あんま知らねえわ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:33:16
百歩譲ってやってきたヤツを殴るならともかく止められるくらいの違法行為をしてるならそりゃね
- 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:33:36
その時は成長した後でも我慢ならないんなら復讐対象の相手を貶めて社会に反する行為に走るまで誘導できるように頑張るしかないね…
- 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:34:22
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:34:47
まあ異世界が舞台ってならラインの位置は変わると思うし
復讐ってのも許容されることはある
けど倍返しすら超えたやり過ぎがあかんのは変わらないよねって - 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:35:17
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:38:33
極論な例えだが「物を盗まれたんだから物を盗んだって良いだろ!」って言ってる訳だからな、いや普通に駄目だから
- 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:39:05
- 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:39:41
敵キャラクターの描写として悲しき過去があることを示すのは悪いことじゃないんだ
どんな人間だって動機があるもんだしそれを描くことで話が面白くなるならバンバン書こう!
そうした動機をもつ人間の吐露をどう受け止めるかで主人公側のキャラクターの掘り下げもできるポイントだ!これをしっかり書いて読者に共感できるキャラもしくは癖のあるキャラとして好感アップを狙おう!
結論もなしに復讐がどーたらで言い合いするだけとか自分だけ楽しいヘタクソ露悪描写はクソつまんねぇのでやめよう! - 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:39:44
- 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:39:51
個の平和が乱されたからといって全体を破滅させようとするのは一般的には危険思想なので……
- 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:40:06
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:40:23
- 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:40:28
舞台は異世界でも読者も筆者も現代日本に生きてるんだから読者ウケが悪いことは想定すべきだと思う
これが例えば「筆者は現在ガザ地区に住んでいる一般市民で自身や身内に被害が日夜続き、勿論テロ等に参加しておらず、以前は現ユダヤ人入植地に先祖代々住んでいたが…」ってんなら話変わってきそうだが
- 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:40:50
対象だけにやるなら勝手にやってろでも他人は巻き込むなってぐらいしか譲歩できん
- 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:41:10
- 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:41:33
少なくとも主人公に殺意持たれるようなことやってる時点でね
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:41:54
自力救済の禁止すら理解しない蛮族は檻の中が妥当ッスね
- 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:42:22
やっぱ悪役は一切の擁護ができない行動原理であるべきだね。倒す事に違和感がないような。
単純に世界征服を目指していたり、選民意識から虐殺していたり。 - 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:42:36
モンテ・クリスト伯くらいやってから言ってくれ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:43:18
悲しき過去(しょうもない事を思い返して怒りマックス)
- 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:43:32
まぁやらかしてる事が事ならどうであれブッコロって結論になるわな
- 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:43:33
- 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:49:14
- 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:49:23
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:52:25
- 80二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:53:24
これはやれやれ系冷笑スレ民ニッコニコな良スレ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:58:20
まあ悲しき過去があろうともってのはそうだと思うが、最終的にどう扱うかは作劇と主人公の性格次第でもあるとは思う
- 82二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:00:22
- 83二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:03:42
なにディオ?
復讐をするにはしがらみやルールが多すぎる?
ディオ それは自分も社会の枠組みに入れてるからだよ
逆に考えるんだそんなものも無視できるぐらい強くなればいいさって - 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:04:20
- 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:05:43
まさかのラブロマンス
- 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:08:31
- 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:56:10
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:13:42
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:47:35
それはそうとしてシャアは殺す
- 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:51:38
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:00:31
そうやって犠牲にさせられた少数派がラスボスになるんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:04:03
主人公が>>1みたいなスタンスになりがちなのって、敵側の主張に共感するタイプだと政治的な思想を持ってしまうからかね?
日本の創作は主人公から徹底的に政治的な主義主張を排除するから、短絡的に目の前の行為を止める側になりがち
- 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:08:45
罪のない人々を虐げて時には殺し時には無理矢理に犯して好き放題してるクソ野郎が「俺は過去に故郷で同じ目に遭っていたんだ今度は俺の番だ!」とか言い出したのを主人公が「じゃあ仕方ねえな!」とか言って許したら嫌だろ
政治とかじゃなくて - 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:35:33
- 95二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:39:00
どんな相手にも容赦しないってスタンスなのに説教臭くならない忍者って凄いよね…
- 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:45:28
悲しき過去じゃなくて
主人公とは別の義によって立つタイプの敵だと
倒したときのスカッと感が薄れる - 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:15:16
司法が機能していないとか、舞台が現代社会じゃないとかでも読者視点許されるのは仇討ちまでな感じあるよ
無関係の第三者を虐げたら倒すべき敵になる - 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:17:31
仮に敵の標的が金田一少年の被害者みたいな奴らだったらどうするんだろ
- 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:20
祖先の仇討ちや罪人親族への連座すら受け入れない読者は多いからなあ
それが中世や戦国時代の話であっても - 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:36
- 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:51:50
此処で逢うたが百年目、盲亀の浮木優曇華の花
待ちたること久し…親の仇!いざ尋常に、勝負
勝負!
って仇討ちの定番だけど水戸黄門でも後期は髷だけ切って仇を討ったつもりで終わらせてたもんな
もう流行らないだろう - 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:54:08
境遇には理解をするがだからといって無関係な他者にやっちゃだめだろってなるのはそうとしか言えない
- 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:58:25
なんだろ
・それはそれとして関係ない人に被害だしちゃだめだよね
・そもそも復讐自体だめだよ
この二つに議論が割れてる気がする - 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:00:59
こういうのって悪役の方が自分が変わり果ててしまったことを自覚する前フリじゃないの
自分には辛い過去があるんだ!って言い出して乗りきろうとするやつ半天狗すぎんか - 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:05:58
むしろ悲しい過去があることで
じゃあそういう事をして良いんだよな!だって俺もやられたんだし!とか
なんで俺は我慢しなくちゃいけないの?もっとはっちゃけようぜ!
となれるヤツのほう希少かもしれない - 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:20:36
- 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:23:37
というか悲しき過去で時間稼ぎしたり相手の同情誘うムーブを敵がするやつってマジで流行らんよね
敵の小賢しさが目立って主人公の未熟さが強めに出ちゃう
ちょっと前ですら時間稼ぎしてからの逆転で主人公が窮地に陥ってからの、師匠キャラが敵をサクッと倒して主人公に忠告とかする展開に繋ぐとかの方向が主流になってる - 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:03:22
- 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:40:20
- 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:42:31
- 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:42:55
- 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:44:05
極端なこと言えば
俺達は酷い目に遭っていたのに社会が無視をした!
だから世界全てを俺たちと同じ目にわせてやる!お前ら全員が加害者だ!とか
呑気に暮らしてる奴らに俺たちの苦しみを教えただけだ!とか言い出す場合もあるからな - 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:53:53
お見事!透視と読心炸裂だぁ!
- 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:30
まあ結局個人の考えの話になってしまうしなあ
復讐自体駄目だ!って意見の人も結構いるし
と言ってもまあ、復讐譚自体は昔から人気だから間違いなく需要はあるし
・事情を知らない人を巻き込まない
・あんま執拗になぶったりせず一撃で終わらせる
好かれる復讐にはこういう要素は必要だと思う
敵キャラならむしろ復讐相手事態大して悪くなくして、半ば逆恨みで襲ってくるとかにした方がスッキリ殺せるし説教もできるんじゃないかなあ。同情点付けるなら付けるで説教はやめた方が・・・・・・
まあ全部自分の好みの話だけど
- 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:15:10
復讐と正当防衛とやつあたりを一緒にしちゃいかん
そんでこれらは否定しろとは言わんが肯定できるもんでもない - 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:17:51
- 117二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:24:51
ちょっと面白い
- 118二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:33:01
悲しい過去を振り回して暴力の大義名分と被害者という美味しい立場に居座り続けるとかもあるからな
暴力する時は弱いやつが悪いと言い、批判されたら俺だって同じ目のあったんだ!という
仮に酷いやつと同じ存在になったといわれると同じにするなぁ!切れ散らかしそうではある - 119二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:41
加害者になってんなら取り締まられて当然だろ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:47
・過去にひどいことされた
・だから復讐として同じことをすることにした
・ただしあくまで対象はひどいことしてきた奴のみ
こういうケースの場合、主人公が「でも社会のルールとしてやっちゃダメだから」で止めて
復讐者は死or豚箱行き・過去の犯人は時効や証拠不十分お咎めなしだったら流石に主人公側叩かれるんかね - 121二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:39:15
結局のところ殺さずぶっ飛ばしてその後罪を償わせるのが一番丸い
- 122二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:41:44
- 123二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:46:58
所業が比較的マシな夢澤と能力がカスな暴走族神除けば、大抵善性があってそれが残ったまま狂ってるのが悲しい
グラチルの夢が普通に暮らしたかった、医師団の夢がちゃんと救ってあげたかったなのがお辛い
まぁブッ殺したんだが
- 124二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:49:48
- 125二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:50:32
正統派主人公なら元被害者の敵を殺すことで解決しようとするな
大ゴマで必殺技的なもので敵をぶっ飛ばすシーン入れれば殺さなくても真っ当な読者はスカッとするんだから
その後警察とか衛兵的な存在に逮捕されたシーンを挟んでめでたしってことにしとけ
悪人系やダークヒーロー系の主人公なら敵に可哀想な過去を作るな
死んで当然くらいの下衆にしろ - 126二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:01:23
こういうパターンは理不尽を強いた元凶ではなく無辜の一般人に同じように理不尽な災禍を振りまいている奴が多いから一線越えてしまっているんよ
- 127二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:04:33
- 128二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:07:08
その悲しい過去とやらは単なる犯罪の言い訳にしかなってないことが…
- 129二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:09:04
散々好き勝手悪行働いてきた悪役が主人公勢に追い詰められた途端に「待て!オレには悲しい過去があるぞォォォ!!」とか言ってきても「知るか!ボケ!」にしかならないからな
鬼滅の猗窩座みたいに上手いタイミングで回想を開示する必要がある
- 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:09:22
暗部やテロを描く作品では媒体問わずそういう展開に既視感あるけど、何て作品?
- 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:09:24
読んでる作品傾向が偏ってるか哀しい過去哀しい過去で飽きたからうるせえ犯罪者っていう方に流行りが移ったんじゃない
- 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:11:41
そこらへんキリスト教でとっくにやってて決定論って考え方
- 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:15:29
- 134二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:22:09
- 135二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:24:24
- 136二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:26:27
敵「お、俺には哀しき過去があったんや…」主人公「何っ!?」
主人公「そもそも復讐のために社会に害を加えるようになったのならそれは被害者が加害者になっただけで罰を受けるのは当たり前被害者ぶるやつは正しくないいじめっこより下等のクソになったことをちゃんと自覚しろよカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス」
敵「こわ……」 - 137二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:30:28
虐げた本人やその仲間に復讐するのは「巌窟王」初めとして復讐譚として人気も出る王道のパターンだけど
悲しい過去持ちでも同情されない悪役は大抵関係ない人間巻き込みまくってるどころかそれを免罪符に悪行三昧している奴だからな
- 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:36:36
ジョン・ウィックとか関係ない奴もわりと巻き込まれてるけど結局全員裏社会の悪人でしかないし(というかエキストラ以下のモブ以外で一般人出てこない)比較的善良なキャラには慈悲も見せるからスカッとしかしないよな
- 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:39:53
そこまで言い始めるともう社会と悪役の生存競争の話になるし悪役を倒してその悲劇を教訓に未来をよりよくしていこうENDになっていくな
- 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:43:58
- 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:04:00
その情状酌量って考え自体、逮捕されたヴィランが主張して初めて意味を持つんだ
- 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:05:33
物語を畳んでいく都合上、被害者による蜂起を鎮圧・弾圧する方向になりがちだからなぁ
ワイの知る限り、ガチで社会を破壊しにいくエンドはマイナー漫画の復讐教室くらいだわ
ヴァルヴレイヴも似てるかも? - 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:06:40
社会なり権力なり多数派なりが応報を受けて世界が崩壊していくエンドの方がスッキリしない?
- 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:18:47
- 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:22:04
最初の被害者が10の理不尽を強いられて
じゃあ強いてきた側に10を強い返そうとしても
「それは駄目。法に則って3の罰を与えておくから我慢しなさい」
ってのも秩序的には仕方ないっつっても当事者的にはふざけんなボケってなるのはまあ同情する - 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:24:01
同情するのと今やってる敵の行為を許容するかは別問題なのになんか知らんけど一緒くたにしてるやつがいる
- 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:29:19
- 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:29:37
同情するし、やってる事がその筋から外れてなければ指示する。
自分に危害が加わる範囲は抵抗する。
でもこれじゃ主人公どころか物語のキャラにならないな… - 149二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:49
まあそういう時は主人公とは別にダークヒーロー的なキャラを置いてそいつに汚れ仕事させて読者をスッキリさせるのが妥当じゃね
下手すりゃそいつが人気になって比較された主人公が叩かれる諸刃の剣だけど - 150二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:32:28
- 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:32:49
やっぱ上条当麻はスゲーよな。
そういう敵を倒しはするけど、殺したり裁いたりはしないから。 - 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:34:15
- 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:37:13
どういう理由があっても加害行為や加虐行為をやってるのを黙認することをヒーローとか善とは言いたくないかな
とりあえず言葉でやめるように言ってダメなら力ずく、殺してでも止めるで納得する
けどそこで相手が悪だからってコケにして恥をかかせたりわざと苦痛を与えて気持ちよくなってたら大義名分を得て加虐行為がしたいだけじゃないのか…?ってなる
復讐も否定しないし対象が今も社会悪で他の人も迷惑してるならむしろやれって思うけどそこで他を巻き込んだり勧善よりも懲悪の快楽を優先してスカッとしてたらお前も悪だろってなる - 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:37:51
男女美醜問わず顔面パンチで色々ムカつく要素あるのに全て許せちゃうの面白い
- 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:39:57
- 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:42:28
時代小説だとレ◯プとか殺人鬼とかどうしようもない奴だから容赦なく仇討ちしてその後の人生も感じさせる終わり方もしっかり書くから面白いんだけどね
地上波はコンプラだなんだ煩くてその辺の強い情念表現できないせいで違う価値観の世界を表現する場所として終わってるよね - 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:46:06
主人公「どこかで連鎖を止めないといつまでも弱い者が犠牲になるだけだ!」
敵「お前も力で押し込んで犠牲を押し付けてるだけじゃねえか」 - 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:48:08
そのキャラの人格形成や能力の由来であって悪事を野放しにしたら被害が増えるんだろうしまあ見過ごす理由にはならないよね、守るためや生存競争のために命を奪ってでも止めるでいい
そこで説教はまあいいとしてマウントや愚弄をしだすと応援したくなくなるかも
やっぱ己の身や弱者や被害者を守るために戦ってほしい、敵を倒すのはいいけど馬鹿にしてスカッとする悪党のやることって感覚がある - 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:51:22
だから>>1はそれはそれとしてぶっ殺す!でいいんだよって言っとるやん
話のフレーバーとして敵の過去ぶち込むのは動機とか人格形成の過程とかの話が深掘りできるからええねんってだけやろ
- 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:54:42
- 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:59:11
ありがとうございますで済ますんじゃなくて、同じような敵が生まれないように実際に頑張るみたいな方向性がより好み
- 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:02:37
でもこの手の主人公って警察と同じで事件が起きてから対処するだけで
政治とかの社会システム的な面まで取り組む奴って少ない気がする
物語の見栄えの都合上、現場仕事優先させないとしゃーないんだけど - 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:02:43
- 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:05:42
- 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:09:04
仕事でやってるなら担当区域の犯罪に対処できなかったのって処罰ないしは評価マイナス案件じゃねえの
- 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:10:42
勝手に前提をつくるなよ
- 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:11:00
「過去に何が有ったかなんて知らねーよ、お前は悪い事してるから倒す」←拒絶、マイナスより、若干の見下し、結果重視の勧善懲悪
「お前の過去には同情できるが、今やってる悪い事を止める為に倒す(考えない・迷わない)」←プラマイゼロのフラットな対応、良く言えば決断的で悪く言えば超越的な上から目線
「お前の過去には同情する、本当は倒したくないが倒さざるを得ない(主人公は苦悩する)」←受容より、ウェットな人情味
「お前の過去には同情する、お前が悪事をしなくて良いよう更生させてやる(本当に更生させてしまう)」←強い受容と赦し、若干のご都合主義
3番目か4番目が好み - 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:13:39
敵「分かった。じゃあ俺の受けた被害が放置されたように、俺がやる事も放置してくれ。俺の復讐をもって終わりにしよう」
- 169二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:15:15
ましで同じ話のループしかしてなくて面白いなこのスレ
- 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:17:00
- 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:18:09
流れ追わずにその時々のお気持ち垂れ流してく奴ばっかりだしな
- 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:22:29
- 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:26:24
敵役モブもしっかり仲間とか友達には優しいのが道を踏み間違えてなければ…感があるよね
夢澤の部下とかは100人生首作るけどヤクザライナー作る肉壁になったり子供を逃がしたり、その子供も夢澤のために忍者に立ち向かってるんだから
- 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:27:06
- 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:46:12
あと忍極はちゃんと極道側がどうしようもないクズの所業を悪びれもせずやってるのが良いよね
読んでて変に同情せず済むようにシュールギャグ調に仕上がってるのは素晴らしい - 176二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:04:09
- 177二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:07:56
- 178二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:09:28
シリアルキラーに馬鹿みたいな同情してそうやな君
- 179二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:13:29
- 180二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:22:42
- 181二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:27:05
お母さんいい人だったんだけど人助けのためにヴァンパイアって知られちゃって殺されたってオチなんだよね
徳弘正也先生は話のテンポとかの作り方が抜群に上手いから戦闘をぶった切って語り入れたりはしないってだけで
- 182二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:54:02
- 183二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:56:13
- 184二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:27:06
復讐は法律の範囲内でしろよ
- 185二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:30:56
批判されたのは死体引き摺り出してまでやった事だけだしな。伍子胥はその末路まで含めて芸術点高すぎるわ
- 186二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:47:36
- 187二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:50:22
- 188二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:03:22
というか法律言うけどそれは現代日本的な法基準なのか現地の法基準なのかどっちや
中世ファンタジーとかの現地基準だと「王や貴族には何されようと絶対逆らっちゃいけません」で都合のいいことばっかする悪役もいるしそういうのは暗殺なり革命なり起こさんとどうにもならんて - 189二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:07:30
討ったことによる混乱の影響で無関係の一般市民に自殺者多数とかのどう考えてもギャグとかじゃ済ませられない犠牲が出ると、
悲しい過去を大義名分や行動の原動力にして無関係の人たちにも被害を振り撒く悪役と何が違うんだって感覚になりかねない
- 190二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:10:34
んなこと言ったら「俺は偉いんだから何してもいいんだ」なクズがのさばるだけやん
- 191二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:11:34
好きだけど原作仕掛人みたいに手に掛けた業を背負って深みに落ちていく昏さが無いとじゃないと好きになれない
さいとう版やオマージュ作品の仕事人みたいに自己陶酔的な正義の味方面されるともう無理。テメーも悪党だろってなる
- 192二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:13:18
そもそもの話として、
『誰も助けにならず泣き寝入りさせられたイジメ被害者』と言うのはどれくらい客観的に正しいんだ?
クラスメイトが全員同罪レベルに一致団結してイジメをやってたという方が不自然だと思わんか?
実際の事件じゃなく、『可哀想ないじめられっ子が人生賭けた復讐の物語』を読んでないか?
- 193二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:13:02
時代劇の仇討が流行ったのもわかるわ見てて気持ちいもん
- 194二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:50:03
- 195二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:58:03
敵「お、俺にはか」
主人公「オラっ」
ぐらいのスピード感が好き - 196二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:14:46
ジョセフ「次にお前は『お、俺には哀しき過去があったんや…』と言う!」
敵「お、俺には哀しき過去があったんや…ハッ!?」 - 197二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:21:00
例えすら自分の言葉で語れないの悲しすぎるだろ
- 198二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:34:00
ギャグ作品でも見てろ
- 199二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:48:26
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:49:12
ここらへんのバランスはやっぱり忍極くらいが良い