- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:03:52
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:47:07
先輩へのフォローが多いから、作者としては先輩込みの三角関係も広げたかったのかね…結局ニンジャと先生も含めてノイズとして嫌われた感じよね…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:53:04
その辺も別にそこまで気にならず好きだった身としては感想スレとか肩身狭かったっす…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:02:07
まあ仮に続けたとしても悪評(悪名ではなく)が広がるばかりだから今回はさっさと終わらせて正解だわな
デビュー作が早期打ち切りでもその反省を活かして
メガヒット作家が生まれやすいのがジャンプブランドの利点なので頑張ってくれ
次も同じようなことしてたら今回の比じゃないくらいボロクソに叩かれるだろうが - 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:05:42
良かったところ
→主人公とヒロインの純粋でまっすぐな気持ち、心が見えるギャップ(ハラハラしない安心するデレ要素)
作品の方向性
→うる星的変な美少女コレクションで振り回されるドタバタ・ハラハラ物?
食い合わせ悪かったんだと思ってる
個人的に先輩自体は好きなんだけどな - 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:11:26
最終話まで半分くらい先輩の掘り下げだったのは微妙にズレを感じた、いやまあ分かるんだけど
- 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:14:07
忍者は思ったのと違うとはなったけどいれば便利な枠だったとは思う
- 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:24:52
洗脳いる?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:25:55
忍者は忍者でない部分が魅力的なキャラではあったと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:26:58
なんだろうな
ど真ん中突っ走ればいいマラソンで急にコースアウトした挙げ句に迷走しだしたみたいな感じ
「えっ この道走るんじゃないの!?」的な - 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:29:52
- 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:32:35
作者としては最初からこっちが本来の道だったけど読者の求めていた道とは違った感
- 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:41:01
これ終わったのか
なーんか違うと思って後腐れなく読むのやめたから他の人の感想とかも全く知らなかったけど
案の定同じように感じてた人が多そうな印象をレスから受ける - 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:42:26
作者的に先輩推したかったのはなんとなくわかるんだけどやってる事がね……
- 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:46:59
先輩がどう見てもラスボスみたいなムーブしといて最終話で普通の恋愛がしたかったんです〜みたいな匂わせされてもじゃあ真田に普通に接したらいいんじゃないっすかね?としかならんのよ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:58:45
人の心を自分の愉しみのために弄んで、特にお咎めも無くそのままってのがどうにも
何かとってつけたように教師が変態になったけどそこまでして先輩守りたかったのかと - 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:00:04
- 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:21:13
作品の内容が「真心(人の心を弄ぶ)」となってるのはちょっと…
環境や性格のせいでどうしても素直になれないとか問題を抱えてるならともかく
ただ単に邪悪なだけのキャラをどう好きになれと - 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:19:11
サブキャラが話を回すために動かされている感はあった
一話冒頭の落下シーンも引っ張っておいて変態教師の暴走というのも強引過ぎる
あの冒頭要らなかった - 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:19:55
先輩出た時色々言われてたがそっち路線で突っ走ったら一部には刺さる漫画になったが
結局先輩前先輩出のどっちからも微妙扱いで終わった