- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:32:20
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:33:07
どうしてオリジナル映画でやらなかったんですか?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:34:39
歴史から学びなさい
- 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:36:47
- 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:42:07
- 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:53:04
- 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:03:21
大成功か120億の赤字を出して大失敗かの二択じゃないか。
- 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:33:02
120億とか予算がガバガバすぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:34:25
邦画だと大体興行収入10億円がヒットのラインだっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:02
一般的なヒットかはわからんけどそれくらい売れたら十分儲けは出てそう
映画ランキング – 2024年興行収入|MOVIE WALKER PRESS2024年に日本で公開された映画の興行収入ランキングはこちら。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』『キングダム 大将軍の帰還』などの映画がランクイン。MOVIE WALKER PRESSでは歴代の興行収入ランキングを掲載中。moviewalker.jp去年の映画興行収入ランキングだけど10億超えがここに出てる作品っぽい
おおよそ金額の目安としては
新時代の扉:13億3000万
ミセスの映画:19億
ゴールデンカムイ:30億
ガンダムSEED FREEDOM:53億
ハイキュー!!:116億
らしい
- 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:59:57
こけたか売れたかって予算と興収比べないといけないから一概に言えないのがね
3000万円の映画が10億いけたら望外の大ヒットだし
20億のスペクタクル映画が25億しか売れなかったら予算回収できてもしょぼい扱い
俳優とかに払うギャラが大半を占める実写は予算もお高めで求められるハードルも高いし
アニメ映画は5億で打ち上げ宴会できる程度だったりする
なのでアニメで10億以上は基本化け物なんだ - 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:14:36
結局大事なのは収入じゃなくて利益だもんな。
俳優とロケといったナマモノに金かかる実写と
(最近はいろいろ金かけているとはいえ)基本人工のアニメだと、
また扱い違うよな。
というか今さらだけど、新時代の扉、13億もいったのか!?
すげえな、大ヒットじゃん。
そして、TV版の焼き直しや先行公開でそれを上回る進撃や鬼滅
新時代の扉を上回る作品を毎年出しているしんちゃん、
30億オーバー、ここ5年は90億オーバーを毎年出しているコナン
の偉大さよ。
- 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:17:15
これはスパイシーですわ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:18:05
主人公の性別変えて恋愛要素入れるのはリスキー過ぎるだろうが
ラブロマンス削るかトレーナーも女にしろ - 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:20:08
そもそも人気漫画の実写化という時点でだいぶ危険な冒険だぞ!
- 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:22:31
- 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:23:51