ぬらりひょんの孫 海外妖怪編 にありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:45:46

    あっちの百鬼夜行ってワイルドハントって呼ぶんだっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:39

    蛇頭(中華マフィア)モチーフ
    カモッラ(イタリアンマフィア)モチーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:40

    吸血鬼が集まったワイルドハント

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:57

    ちょい見せかゲスト味方でアクセルいそう
    (同じ作者のイリーガルレアの主人公でヴァンパイア)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:22:13

    イタリアの妖怪は少ないから代わりにギリシャ神話のモンスターがいそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:09:30

    アメリカ編では序盤からぽつぽつ出ていた面長の男が
    終盤でとんでもない組織の関係者としてでてくるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:22:31

    雪麗?羽衣狐?
    このババ専どもめ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:28:12

    海外の妖との鬼纏が現地の言葉になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:12:39

    >>8

    日本語に外国語両方名付ける

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:49

    東南アジア系が結構したたかに生きてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:46:41

    >>6

    百物語組みたいなことやってそうだな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:19:12

    >>7

    バックベアードは光化学スモッグが元だから若い妖怪なのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:35:46

    首無がデュラハンに惚れられる話がありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:30:41

    百物語編で一瞬で退場した元幹部の人は中華街をシマにしていたっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:16:43

    中華系は神の域に立ってしている奴がいそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:10:27

    奴良組は宴会好きなため西洋の行事もおかまいなし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:55:52

    土地神はともかく、妖怪は信仰や文化お構いなしなアウトロー集団なのがぬら孫の妖怪だから、大陸系は華僑、西洋系はマフィアなんだろうな
    眼帯ヒットマンなサイクロプスとかアレンジしてきそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:15:04

    アメリカ編は味方側の陣営がインディアンの伝承にある精霊系なのは分かる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:16:31

    >>10

    とある日本兵とも面識あったりして

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:43:44

    >>5

    イタリアだったら神曲由来の悪魔とか出てきそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:40:27

    自称国際派な鴉天狗

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:18:29

    日本妖怪にさんざん酷い目に遭わされた鳥居ちゃん、海外妖怪にも目を付けられそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:22:20

    南米の妖怪が麻薬カルテル的なのやってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:11:30

    アメリカの敵組織の雑魚兵ポジにゾンビが絶対いる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:13:03

    とりあえずフランケン・狼男・吸血鬼はでそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:10:32

    リクオはちょっと英語が苦手
    本家のみんなもわからないから教えられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています