【ネタバレ注意】なんか…ワイルド全体的に“静か”過ぎねぇか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:00:12

    騒がしさが懐かしくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:01:51

    いや全然

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:01:52

    騒がしさ担当です

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:04:01

    ワイルズはスレ画1人に集中してたトラブルをある程度分散してるからね
    総量はともかく密度と方向性が違うんだわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:04:47

    皆優等生でムードメーカーがいないって意味なら生き残りの子供連れて壊滅した村人の生存者探してる旅で明るい人いるのもどうなん感はある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:05:13

    >>3

    可愛いけどコイツらよく今まで生き残ってきたなってなるババコンガのムービー

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:05:43

    >>4

    いや…正直学者連中や研究者連中もトラブル起こしてた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:05:54

    ご友人の人?>>1

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:12:49

    【グロ注意】の間違いでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:16:02

    ワールドの場合みんな自分が好きでやってる事で最悪自分らが大自然に還るだけだけど
    ワイルズは一般人の命がかかった任務なんで基本テンションが真面目なのもあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:22:37

    五期団が今回の任務についてたらどうなったんだろうとは思うことがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:23:49

    族長?がババコンガの毛皮全身に付けてご満悦になってたの笑ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:27:00

    >>12

    族長ってババコンガ狩った後に再開するとピンクの毛皮つけているからハチミツの狩場も取り返して毛皮もゲットとか中々取引上手いやんけと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:28:42

    >>10

    危険なモンスターどころか古龍までひしめく大陸への突撃隊だから、そのぐらいキマってないと務まらないよな

    ずっと住む羽目になっている奴も少なくないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:40:54

    >>14

    あの…キマリすぎててハンターついててもレイギエナの時点で二人とも死ぬところだったんスけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:05:49

    ワイルズのキャラが物足りないんなら今からトラブルメーカーキャラでも追加するか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:12:56

    >>16

    もうゴアマガラさんというトラブルメーカーがいるでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:28:16

    研究しか頭に無い奴が蜘蛛に捕まってるの見て受付嬢2号だなと思ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:34:37

    >>7

    一緒に行動してるおかげでやらかしがしょっちゅう目に付くか、普段裏でやらかしてる奴等のやらかしがたまに表に出てくるかの差よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:58

    主人公だけ一貫して線引きして行動してる中
    1.歴史キチ拗らせバカ(有能)
    2.好奇心の化身の学者バカ(有能)
    とトラブルメイカーが複数居るのに不快感が無いのはスゲェよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:37:22

    ちゃんと動かせばジョーの後継者でも有能に見えるんだなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:38:12

    当時の開発の無能さが表れたキャラだったというだけよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:38:20

    >>21

    そのジョーも仕事してる時は有能だったからな

    仕事してる描写がウッッッスイせいであんなんなったが

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:41:03

    >>21

    戦闘中邪魔しない

    コミュニケーションを円滑に行って異文化交遊を行う

    有事の際の避難誘導はしっかり行う

    不意の事態であっても対策方法を主人公と相談する

    探索の手伝いはしっかり行う


    あまりにも明るい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:41:27

    >>13

    冷静に考えると狩猟採集民族が初遭遇の余所者に対して自分達の生活圏での狩猟と拠点設営認めてくれるのすこぶる寛大なんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:44:05

    >>18

    毒食って麻痺って捕まったのは正直どうかと思ったわ

    ジョーですら迷ったら食ってみろって格言を祖父から受け継いでるとは言え流石にそこまではやってないのに


    なのにマシに見えるのは…やっぱり見せ方か…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:45:17

    >>25

    友好的な理由が外の文化圏の物が(交易ではなく献上品として)欲しいからっていう俗な理由なのが逆に信用できるの面白いよ

    ただショバ代って単語はどっから出てきた

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:47:56

    ジョーは採取手伝ったりモンスターの状態教えてくれたりしないしキャンプで待ってるだけで遠巻きにモンスター観察して調査したりとかもしてないからな…
    クエストの発行もしてくれないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:51:38

    >>28

    キャラの性格とかムービーの行動云々抜きに、その辺の差はワールドとワイルズのシステム面の問題だからジョーがどうとか以前の問題なんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:05:00

    エリックは有能だけどヤバい人ってしっかり描写されてたからトラブル起こしてもそんな不快感なかったな...最終的に反省するし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:05:11

    >>28

    支給品ボックスは漁ってくれるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:09:29

    >>1

    お前は好きなプレイヤーもいると思うよ

    ただ開発が好きだからプレイヤーもきっと好きをやるとダメな例になってしまっただけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:19:51

    >>21

    ジョーもワイルズの脚本とシステムならアルマかエリックみたいになるんだろうな

    その場合特長のない編纂者の一人になってこれだけ話題になる事も無かっただろうからジョーやカプコンにとって良い話とは言えないかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:21:52

    >>33

    すいません

    それをいい話ではなく悪い話と受け取るのはジョー叩いて遊んでる俺らくらいしかいないんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:22:43

    >>3

    こいつらトラブルメーカーだなぁ……とぼんやり眺めていたけど、ハチミツ集めしてくれるのでめっちゃありがたい存在となった

    マジ寛大


    平伏したい

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:24:33

    >>34

    過去のクソ描写払拭して有能になる分には諸手をあげて喜ぶ方が遥かに多いと思うんですがそれは

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:25:56

    アルマ出てから今まで以上に親の敵のようにスレ画叩く連中出てるけどいくらなんでも繊細過ぎひん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:27:20

    別にスレ画も好きだけどなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:30:53

    伸びるネタになるからじゃない?

    ストーリー中の行動はともかくシステム面で比較してジョーは無能とか言ってる人なんかはネタで言ってるのは確実だろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:33:21

    >>3

    ババコンガちょっとかわいそうだとおもいました

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:33:30

    >>39

    Xでもβ版出た辺りでクエ中にアルマの仕事してる所切り抜いて「アルマは仕事してるのにジョーはさぁ…」って馬鹿にして遊んでる奴いたな

    ジョーの行動はクソだが流石にゲームの仕様で無能呼ばわりするのは違うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:35:33

    >>39

    確か受付嬢って設定ではハンターの報告書とかも変わりに仕上げてくれたりマッピングやってくれたりと事務仕事とかかなりやってくれてるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:37:15

    >>39

    世の中にはそれをネタじゃなくてガチで言ってる奴も相当数いるんだよなぁ

    それも相応に発信力を持ってる配信 者とかがやるからなおのことタチが悪いという

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:38:28

    今作はちゃんと設定負けしないように真面目に動かしたからこそアイボーの二の舞にはならなかったんだろうなぁ

    …ワールドと同じシナリオライターだとどうなってたんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:38:56

    ワイルズのトラブルメーカーって専門的な所では羽目外すけどハンターのサポートやナタへの気遣いとかして良識もちゃんとあるし……

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:39:55

    >>39

    と言うか受付嬢も一部だけが悪目立ちしてるだけで全体で見ると言うほど悪くはないんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:39:56

    むしろスレ絵を苦し紛れの擁護する始めた奴が増えたなぁ…って最近は思う様になったわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:40:56

    >>44

    同じ人がシナリオ書いたら下手したらジョーより酷いのが産まれるぞ

    エリックとかそれだけの逸材だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:40:59

    >>47

    自分はお前みたいに普通に好感的な意見持ってる人も纏めて批判するような奴がふえたなぁって思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:41:26

    ジョーはアイスボーンのスロットで勝手に芋焼いて食ってるのは流石に……って思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:42:40

    >>47

    >>49

    片方の勢力に入って楽しんでたらもう片方のアレな行為がより目に付くようになるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:43:49

    >>49

    別のとこだと受付嬢に対して別に嫌いではないってレスがいくつかついただけで問答無用で自演扱いして叩いてる奴とかおったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:44:49

    芋くらいは別に良いな
    迂闊に前に出る所以外は特に文句無い

    最初のアイルーNTRもだけど人によって癪に障る行動に結構差があるんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:46:15

    ジョーに限らずワールドはプレイしててNPCは口では威勢はいいけどシステム上は全部ハンター1人任せってなるからワイルズのゲーム中実際にリアルタイムで救援に来てくれたりするNPCとの落差がね…ワイルズのシステムでワールド作り直したら印象かなり変わるんじゃないかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:48:21

    ジョーの行動がクソだってのは全員共通の前提意見として、だとしても叩きすぎじゃね?って人達と妥当だろwwって人達で別れてる感
    そこに別に気にしてない・興味がそもそも無い勢とかの少数派が何の話?ってちょこちょこ紛れ込んでくるような、そんな感じでジョースレは構成されてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:49:25

    ネタキャラとしては好きだしトラブルメーカーとしての役回りも許容できる派
    ただ、昨日も言ったけど主要キャラにトラブルメーカーやらせるなら、もうちょいハンターを分かりやすく助けるシーンを用意して差し上げるべきだった

    彼女なり言語化だったりはあるけど、ゾラマグダラオス問題の解決だったりゼノ・ジーヴァの調査続行に結びつく直感だったり有能描写はあるにはあるんだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:50:04

    >>54

    現地調査員とかちょっとフレーバー的な話してお別れだからなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:50:18

    >>53

    あれとかアイルー側が自分から行ったのになんで受付嬢叩かれてんのか未だに理解できないわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:50:48

    ジョーはヒロイン枠として出されたのがアレだとはぁ?ってなるけど自分はネタキャラとして見てるから
    またやってるなコイツHAHAHAって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:52:49

    >>58

    個人的に俺のアイルーをよくも…!って一番印象悪くみてるわあそこ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:53:31

    >>43

    逆にそれだけの人が受付嬢に対して好意的な反応した結果コメ欄の空気がちょっとピリついた事見たことあるわ

    細かく言うと特定されかねんけど某大手箱の登録者50万オーバーの人だけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:54:25

    クソムーブで叩く分には便乗するし無理な擁護にはうわ来たよ…って嫌な顔もするけど、やらかしを捏造されたり問題無い部分もこじつけて叩かれたりしてるの見ると流石に引く
    そんな俺みたいなのもいるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:56:44

    ぶっちゃけると、スタッフは受付嬢を天才として恐らく描いた
    モデルになった天才が発達気味だった……って感じだと思うわ

    注意力の欠如とか凄く分かりやすい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:56:51

    やはり顔では…?🤔
    かまど覗き込んでるのとか発売前からネタとして使って下さいって言ってたようなもんだろ…今作の盾構えと違って修正してたわけじゃなかったし?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:59:05

    >>63

    ワールドのハンターはなんか超スペックらしいしそれとコンビ組むジョーも優秀だろうってのは分かるけどリアルグラとの相性がなー

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:03:31

    タフカテで過去作で特に人気出た4受付嬢のソフィアみたいなキャラ設定にしたけど、そんなキャラと一緒に行動させた結果酷い事になったって言われてたな
    ドスヘラクレス追いかけて火山彷徨いてブラキと遭遇とかハンターと一緒に行動してる時にやられたらと考えると確かにジョーの行動だ…って納得したわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:05:58

    >>66

    エリックもラバララリナの時勝手に行動して酷い目に会ってたけどあの世界の人って一定以上の才能があるとそれに比例して危機感が無くなる呪いにでもかかるの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:08:30

    たまーに感覚おかしくなるけどあんな大型モンスが跋扈してるモンハン世界ってかなりの魔境のはずなんだけどなー

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:08:43

    FF14のウクラマトと同じで脚本の駄目な所の大部分を受け持ったせいでヘイトが高くなった感

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:08:46

    モンハン世界に限らず現実の天才にもモーツァルトみたいにアレな人がちらほらいる

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:09:17

    人間同士の争いないからサクサク進むよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:12:03

    オタクの叩いて遊んでいい認定されたキャラはいつまでも悲惨だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:13:24

    でも真面目に見たらただのクッソうぜえキャラになるんです

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:13:59

    ①調査に向かう!→②モンスター出現!③→モンスターの危険性を示す為に非戦闘員が足引っ張る展開!→④戦闘へ!
    ワールドもこの内の③を削ってればな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:15:43

    >>67

    保身に敏感な感性してる人は危険度未知数の未開の地の探査なんかに出て来ないんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:18:39

    >>67

    エリックはまあ自分から捕まりに行くようなムーブしているから予想可能回避不可能だった

    でも一番は責任者のオリヴィアが自分からリスク取りに行って助けてる+後でオリヴィアがちゃんと謝っているからまあええやろぐらいで済んでる

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:18:43

    >>74

    ③を完全に削るのは難しいだろうけどハンターがやったらとんだへっぴり腰になるしオトモにやらせたらよかったのでは…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:00

    >>76

    オリヴィアが有能でちゃんとフォローするからなワールドはフォローするのプレイヤーだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:29

    >>77

    オトモもハンターと一緒にやって来た歴戦のオトモだから…

    だとしてもジョーも推薦組に入る程の存在な上に自作のスリンガー持ってるんだからある程度自衛できる筈なんだよな


    どうしてああなった…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:29

    >>3

    コイツら強いよな

    夷を以て夷を制するを体現してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:51

    >>72

    スレ画に関してはむしろオタクだけ擁護して一般層がボロクソにしてる例だぞ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:22:42

    >>13

    ついでに服をプレゼントしてもいいんじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:22:49

    >>81

    どっちもどっちだぞ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:23:09

    >>81

    じゃああにまんでは擁護で埋め尽くされないとおかしいだろ、何自分はオタクじゃないよとか言ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:24:32

    双方ともオタクの意見は悪で間違いって前提で語ってるのはなんなの……

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:24:35

    >>27

    やっぱ発見以前から勝手に来てたやつ何人かいるだろって思った

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:25:03

    ※このスレは相棒を監視しています

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:25:29

    >>87

    そっか

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:25:50

    >>84 >>85

    設定まで読み込んでるのがオタクしかいないからしゃーない

    結局描写が追いついてないのが悪いよー

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:26:47

    ワイルズみたいに主人公が喋れば初期の頃に迂闊な行動は謹めって一言注意してジョーもわかりましたすいませんで解決したんだろうけど主人公が無言イエスマンでジョーの行動の全てを受け止めるから改善もクソも無く物語が進んでいく…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:27:23

    >>86

    新しい言葉と古い言葉混ぜて喋ってるらしいしな

    これ何処で覚えたとか語られたっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:28:09

    設定面でも無能扱いする奴は減ったけどな
    だから行動がクソで叩いてるから設定を持ち出されてもって返しができる

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:28:44

    >>90

    どうせ注意されてもやめないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:30:35

    >>84

    何も仕事してないみたいなレスは指摘入ってるじゃん

  • 95 25/03/02(日) 14:32:23

    カムラの里みたいに笑えるぐらいモンスターひしめき合ってる状況なら逆にみんなヤケクソで騒がしく明るくなると思うけどWILDS環境はそうじゃないしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:34:02

    >>93

    注意から即改善は希望的観測だけど注意されてもやめないは流石に馬鹿にしすぎでは

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:35:50

    >>81

    一般層はもうとっくに忘れてジョーの事なんて忘れて別ゲー行ってると思うの

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:40:41

    >>76

    オリヴィアさんが基本守ってて、多分普段はエリックにだけ気を遣ってればいいところ、今回は後輩ハンターと非戦闘品複数人抱えてたから注意しきれなかったんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:48:47

    むしろ有能で選りすぐりの調査団メンバーって設定だからこそ描写される行動との乖離で疎まれてる感じ
    クエストとマップはゲームシステムなのか設定なのか曖昧だし尚更行動からキャラクターを判断するしかない

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:51:10

    >>93みたいな奴が>>41の言うようなゲームの仕様等も考えずに脳死でバカにしてる層なんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:55:05

    全盛期のまとめアフィブログとかネットの動画で勉強してそこら辺の受け売りでしか話せない奴も多いからしょうがねぇわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:04:33

    >>62

    アイスボーンのナルガクルガ狩猟の時の件とか見てるともう受付嬢をバカにするのに躍起になって文面すらろくに読んでない奴結構いるなって思った

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:27:03

    調査団全体を無能扱いして叩くのが是とされてた頃を考えるとそういう扱い受けないようちゃんと作られたワイルズのキャラは本当に幸せだよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:17:52

    ワールドのちょっとクサいノリについていけなかった身としてはワイルズは居心地がいい

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:23:21

    >>104

    なんというかライター側が加減を分かってるかどうかが全てやな

    スレ画はその点可哀想だった

    まあ過ぎたことだし今更だけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:24:40

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:35:57

    >>106

    行動がアレなせいで顔まで悪しように見えるってのは確かにあるかもしれんでもアルマやジェマだってあまり変わらんってのは無理がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:36:51

    >>107

    造り自体は悪くないってなら分かるよ

    ライティングが駄目なんだな多分

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:37:37

    >>104

    ワールドのNPCは夢を追っててワイルズのNPCは使命を追ってるって感じする

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:38:50

    >>107

    受付嬢の顔がアレコレ言われてたの発売前だったし行動は関係ないと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:48:21

    >>6

    多分死んでもそのうち生き返るメラルー方式なんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:36:23

    ベータでワイルズが楽しかったから練習の為にワールドを初プレイしてた時の感想なんだが
    話を動かしてるのが受付嬢で目立つのも受付嬢だけど主人公はそのお供って感じで見ていてあんまり楽しくなかったなーって感じた。ぶっちゃけ話についていけてなかった。
    アイスボーンだと私用を優先してハンターの元を離れる事もあったから印象はあんまりよくないなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:40:11

    いやあ…アルマは結構なあ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:49:40

    アルマもジェマも現実基準で見たら普通に顔良いと思うんだけどな・・・
    2次元に慣れすぎて感覚麻痺してるんじゃないのか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:54:59

    ジョーとアルマジェマがそんなに変わらないように見えるようなら
    ちょっとモニターの設定を変えてみたほうがいいと思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:59:43

    というかライズが美男美女集団(子供除く)だったのがでかいと思う
    あれ見るとワイルズとワールドのメンツはかなり不細工っぽく見える
    でぶっちゃけワイルズのメンツは不細工というより環境の影響で肌のケアが出来てないだけで顔付き自体は整ってるっていう

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:01:08

    肌の表現がなあ
    浅黒い肌だし砂漠地帯だしで荒れてるように見える

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:06:38

    >>93

    ブラントドスとの初遭遇で邪魔にならないようその場から離れたり、失敗したとは言えイヴェルカーナの形態変化見て即撤退の判断下したり成長自体はしてる 


    後者のシーンがね。ハンターに注意促したのが正解だった……みたいな扱いなら、もうちょい評価上がってたんだわ

    あそこでわざわざ前に出てきからハンターにダメージ行きました……って描写にしたのは(ストーリー的には)かなり失敗してたと思うわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:38:13

    >>3

    初見えっかわいい〜!って思った瞬間にショバ代とか1ミリも可愛くないワード口にする生物たち

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:00:31

    ワイルズのイベントは基本的に色彩薄い荒廃期か暗めの異常気象なのでライティングが悪い
    最後の方まで光源良いフィールド出てこないし

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:19:18

    全体的にコミカルな表現多めな割に声や動きがデカいタイプのキャラいないのは残念
    ロッソくん面白黒人枠として期待してたのにほぼ出番なくて残念だよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:21:20

    スレ画が大不評でカプコンも反省した結果が静かならいい事でしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:38:55

    アルマとジェマはライズの後だったのもあって初見の第一印象だと「今回はなんかバタ臭いキャラデザだな……」って思ったけど
    いざプレイしてみると二人とも可愛く感じた

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:41:58

    なんか繊細だのオタクが叩きすぎだの言われてるけど普通に不評でそれが出ずっぱりなのから目逸らし過ぎじゃない?
    なんでこっちが悪いみたいになってんの

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:44:10

    集会所の受付嬢見るとわかる通り可愛い子はワールドのグラの時点で作れてたんだよ原案でも可愛かったしキャラモデ担当したやつはなぜこんなのにした

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:45:12

    モデリング自体は当時のカプコンの性癖とか拘りの類いだと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:32:20

    >>124

    クソなのは否定しないし俺も叩いてた側だけど流石に擦りすぎじゃねえかと思うわ

    普通飽きるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:43:38

    >>127

    嫌よ嫌よも好きの内って言うじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:53:02

    好きと嫌いという感情の反対は無関心とも言うな
    対義語は好き↔嫌いだから、言葉としての反対は無関心ではないが
    マザーテレサが言ってたんだっけ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:55:44

    >>129

    「愛の反対は憎しみではなく無関心である。」

    意味調べたら結構深い事書いてあったね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:00:21

    >>3

    絶妙に可愛いに振れるぐらいのうっとうしさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:13:35

    >>127

    俺もそうだけどワイルズ前にワールド始めたりまたやり直したユーザー多いねん

    というか実際またワールドのユーザー爆増えしたって前に話題になってたじゃん

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:16:44

    スレ読んでて思ったけど擁護してる人これ記憶の美化の類いというか時間経ちすぎて補正が強くなってるだけなのでは

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:45:55

    どっちかというとネットでコイツは馬鹿にしてもいいって流れができて過剰に叩かれてる印象がある
    もちろん悪い部分があるのはそうだけどここまで言われる程か?って思うわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:51:53

    言われる程〜がどの程を指してるのかはわからんが俺はプレイしてる時不快になったから不快になったと言うしワイルズでまた似たような事になってたらその時はそれも言ってた
    どれだけ叩いてもいい〜みたいに見えてるみたいだが実際にイラッとし続けたので頑張って擁護したり美化する心の燃料が無い

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:05:58

    >>133

    むしろ批判してる側が度々「こいつクソだったよな〜」ってネタにしてるので延々と同じネタで擦り続けてるので、そういうのに飽きてきた人が増えるフェーズに入ってるだけじゃないの

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:07:14

    >>132

    >>136

    新鮮な怒りと美化したり風化した記憶が喧嘩してるのかー…

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:08:04

    思い出を振り返ると不快な感情が結びついてる俺みたいなのも一応はいる

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:24:21

    昔から批判してる勢も補正入ってるからどっちもどっちだぞ

    というかアレに美化補正なんて入るか?
    結局クソって前提は変わってないだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:37:06

    ジョーが批判されてるのが嫌なら一々批判スレに来んなよって思ったけどこっちも批判スレじゃない普通のジョースレに顔出して叩いてるから同じ穴のムジナか
    まぁ普通のジョースレが殆ど無いから割合ではこっちが被害者なんだが

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:56:19

    アルマとかのスレにまでウケツケジョーの話題持ち出してるのはどうかと思うよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:06:41

    >>139

    美化云々は擁護派が増えたのもあって、叩きすぎ~擦りすぎ~って一々批判してくるから、愚弄派が擁護派とジョーへの批判の手法をちょっと変えて、思い出を美化してる~補正入ってる~って叩き返してるだけで深い意味はないぞ

    毎回同じ内容だったら飽きるしたまには味変しないと


    ちなみにこの流れが過激化したら規約に触れたりする


    どっちの勢力も良い思いしないんだし、もうこのスレ落とした方が良いかもしれないね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:18:20

    >>140

    そもそもここ批判スレだったんか

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:29:48

    ネタスレ的な始まり方と流れでも結局縄張り争いが始まる悲しみよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:33:08

    >>144

    あにまん民ラージャン説

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:50:15

    別ゲーやってた人間の独り言だけど不満や感情を否定したり封殺しようとしても悪化するだけだし消えてなくなったりしないんよ
    寧ろ余計強くなるし反感を生むのばかり見てきた

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:52:25

    叩きスレじゃなくてネタスレだと思ってた奴いるのか…
    まだまだ研鑽が足りないな “高み”で叩いてるから昇ってこいよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:52:43

    >>3

    声聞くとオレンジ服着た囚人が頭から離れないわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:58:17

    アルマジェナが不細工......?
    一度も思ったことねえわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:09:36

    >>146

    愚痴・叩きが利用規約で禁止されてるあにまんじゃなかったらまだ正当性ある独り言なんだがね

    そういうのはXでやれってこったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:41:07

    侮辱とかじゃなく違う価値観を見る的な意味なら『自分は何も感じなかった(気にしたことなかった)』って人は逆にマジかコイツ…一切…なんとも…?ってなる

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:50:10

    >>140

    お前らワールドNPCスレでいっつも暴れてるから普通に加害者だよ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:57:16

    繊細オタクが言ってるだけっていうなら後発のNPCこんな気を遣ってそうな造形になるだろうか?結構大きな不評だったんじゃないか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:57:30

    >>137

    新鮮な怒りとかよく言われるけど

    その新鮮な感想でもイビルジョーの件や勝ち気な推薦組と比べて云々みたいなエアプ判定に引っかかるような発言多くて

    正直そういう事にしたい奴が新規装ってるんだろうなぁとしか思えないんだよな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:53

    スレ画、ムービーでアイルーたちと一緒に出てくるシーンでの満を持したどアップだから製作側はユーザーが喜ぶ可愛い顔として作ってる場面のはずなんだが一覧に並んでるの見ると不安な気持ちになる
    怖かったりブサイクな場面の切り取りとかじゃないんだがな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:01:03

    どちらかというとワールドでだけバランスミスった感じだし
    それで改善というよりは元に戻ったってほうが正確なんじゃないか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:02:04

    >>154

    なんでイビルジョーがいるの無視してフィールドに出てる!なんて与太が大して訂正もされずに広まったんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:02:25

    キャラとしては特別嫌いな訳じゃない、そんなんで良く新大陸生きてこれたなとはなるが

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:02:36

    >>154

    すまん、最近のあにまんのことなら寧ろ研究者の非とかが言及されてる分エアプとは逆の印象を受けるわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:04:10

    前に立ってたスレのことなら非難されてたのは無防備に上位のフィールドでてる事だったじゃろ
    もしかして俺は今印象操作の場面に立ち会ってるのか…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:48

    >>159

    最近も勝ち気な推薦組がフィールドでモンスターに襲われた話や蒸気機関に出るのを知らずに受付嬢sageてるスレあったよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:58

    >>157

    アレについては与太が広まるのも仕方ない

    NPCの話を律儀に聞くプレイヤーばっかじゃないし、受付嬢本人からクエスト受注できる仕様だから、三爺の話聞いてないとイビルジョーの出現を知った上で呑気に採取に出掛けてるようにしか見えんもの

    三爺の話聞いてたら受付嬢から受注できるのは開発側のミスなんだと察する事は出来るんだけどね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:07:19

    狩りやムービーは全部見ててもNPC全部に話しかけないとエアプ、はそれはそれで暴論やとは思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:08:22

    そこは別に知らずに文句言うのも相当暴論だしいいんじゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:08:24

    デマにキレるのはいいけど新規なんかいないも新規側からしたらかなり悪印象なんじゃねえのかな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:09:32

    >>160

    そのスレの上位云々の話ってフィールドそのものは古代樹の森で同じだとかドスジャグラスが来るまではアプトノスがのんびりしてる位に安全だったとか言われてなかった?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:10:02

    >>164

    知った上でちゃんと本人部分のやらかし指摘してもエアプ扱いしたりなかった事にしようとしてる人いるしなんかな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:10:10

    >>160

    そのスレは知らないけど勝手にその事だって当てはめるの止めてね

    それこそ印象操作だよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:10:30

    >>166

    ドスジャグラス来てんじゃねえか

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:11:06

    >>169

    来るまではって書いてるみたいだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:11:17

    >>168

    自分は色んな事勝手に当てはめてるのに…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:11:24

    繊細オタクが言ってるだけだとしたらRE2コラボで嫌がらせのようにタイラントを割り当てたカプコンは
    一部の繊細オタクが言ってる事を鵜呑みにする馬鹿って事になるんだがそれはいいのか……?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:12:36

    >>170

    来た時点でダメだろ!!身も守れないし守れてないのに何持ってセーフに見えてんの!?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:13:13

    タフカテの話だが主人公の知らない新大陸食糧編纂計画に勝ち気がノリノリな事とかフィールドワークに出てる他の編纂者の存在からある程度自由な探索は許可されてる説もあったな
    計画建ててアレコレ編纂してる事を他の編纂者にも話して注意受けてないなら問題行動って訳でもないんだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:13:16

    落ち着け
    「そう感じる」って言ってるのと「それって印象操作じゃないか?」なら普通に後者がより印象操作だ
    より印象操作ってなんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:13:45

    >>155

    ここって最高に可愛い(想定の)場面の切り抜きなんだよな…一応

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:14:22

    >>173

    その時までは安全だったって話してたってことじゃないの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:14:37

    >>175

    いや…別に…

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:15:09

    >>173

    その状況そのものはセーフじゃないけどそれまでは安全だったし良いんでねぇの

    何の対応も出来ないならとっくに死んでるでしょ

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:15:11
  • 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:16:04

    >>173

    落ち着いてください

    普段からそのドスジャグラスとかが徘徊してるフィールドには調査員がいるんですよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:16:33

    あのジョーイビルジョーのヌメヌメの皮膚にしがみついて気を逸らす程度に攻撃出来る化け物なんだから未知のフィールドでもなければ拠点に逃げ帰る程度の自衛は出来るだろ

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:16:37

    >>173

    編纂者もフィールド探査員もそのくらいなら身を守れてるって設定のはずだぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:16:50

    >>177

    いつ襲われるかわからない危険なフィールドを身を守ることもできないのに無防備に出て身も隠さず出てんじゃないって話を襲われるまで無事だったから出てもよかっただろって論調にしてんのは、目的がわからなくて怖いよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:17:27

    こいつエアプが批判してるって事にしたい奴の自演なのでは?(お目目ぐるぐる)

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:17:32

    >>181

    アイツらカモフラになる擬態装衣つけてるやん

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:17:41

    >>182

    もしかしてジョーって編纂者よりハンターの方が向いてるのでは…?

    いっそおばさまみたいに兼業すれば普通に優秀な編纂者になれそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:18:04

    >>183

    ムービーから目をそらして脳内設定に縋るな

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:18:31

    設定資料ェ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:18:59

    >>188

    いやそれはどっかで言われてたはずだぞ

    俺も見た記憶がある

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:19:45

    マジのエアプが現れたらもうしっちゃかめっちゃかなんですよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:20:43

    ハンターの知らない所で編纂計画実行に移してて今まで生きてるんだから自分の身一つ守れてないとおかしいのはそう
    ムービー見てると説得力ないのもそう

    イビルジョーにしがみつくフィジカル見てるとなんとかなりそうなのも…そう…

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:20:45

    なんか論調がデ○マスのスレにいた批判絶対許さないマンそっくり

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:20:48

    なんで最後の最後に流れ変わるんだよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:21:18

    結局どっちもどっちでオーケー?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:21:34

    >>194

    クソスレなんだから遅いくらいだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:21:41

    >>195

    いいよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:22:09

    >>195

    実はあにまん的には愚弄してる側が悪なんですよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:22:24

    おしり

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:22:25

    これ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています