- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:30:48
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:38:10
それでも最終的に自国の問題という形になっているだけ他国に迷惑かけまくるウルサスよりはマシだと思うわ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:45:52
まぁ一都市をーが舞台だから規模としてはあれだけどお前らさぁ…って思っちゃうのよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:50:39
判断が精彩だったダブリンは独立のきっかけを死力を尽くしたサルカズはアナンナを手に入れたけどヴィクトリアは身から出た錆の防衛戦だから得たのは荒廃した首都と戦死者だけなのは納得がいくけど公爵が今後政治に関わったら納得はいかないだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:55:45
- 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:02:48
シージ本当にこの国の女王出来る?名前的にヴィクトリアの全盛期を作るみたいな流れにはなるんだろうけど
- 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:04:23
- 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:04:55
- 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:05:34
- 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:06:08
そうなの?まぁ確かに公爵それぞれが軍持ってるしそうだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:07:00
- 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:07:53
- 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:09:22
- 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:10:07
- 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:10
- 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:14
モチーフは産業革命を謳歌したイギリスなのにモチーフより劣化した政治力や制度の脆弱さで栄光らしい栄光が軍事力と領土が豊富なくらいしか印象にない
- 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:12:14
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:12:32
工業力とかは盛られてる印象だけど、政治体制が劣化してて国として成立してる?と感じた
- 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:12:49
- 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:13:34
- 21二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:15:19
なんか噂だと仕事で酷使無双させられてるとか
- 22二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:15:42
ダブリンの幽霊部隊から始まりサルカズが介入し聴罪師まで暗躍して
展開がるつぼすぎる - 23二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:15:46
- 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:15:50
- 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:20:57
- 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:24:30
- 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:30:35
シージのお父さん(国王)が公爵たちによって暗殺
↓
ロンディニウムが無政府状態
↓
リードの姉が反政府活動開始
↓
十数年後公爵の一人がクーデター
↓
別の公爵がサルカズ呼んで蒸気騎士を殲滅
↓
本編 - 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:31:07
クソすぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:32:23
- 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:34:16
全然いいよ。実はアークナイツのスレとかwiki見てたりしてるからある程度はわかってるんだ。
- 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:34:53
そもそもタワーディフェンス好きで始めたからあまりストーリー気にしてなかったんだ。
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:40
- 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:35:44
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:38:56
- 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:39:52
まあ1部途中からでも2部始められるしイージーモードもあるから8章とかより楽かもしれんそれでも1ヶ月で13章はすごい
そして無限物量ゴリ押しアホ耐久13章ボスが倒せないのも分かる(脳みそツルツルドクター並感) - 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:40:10
鉄公爵がダブリン支援してるのもエブラナがドラコだから
正統後継者って思ってるからなんだっけ - 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:40:40
- 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:41:08
- 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:42:02
- 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:43:55
ありがとう。結構パックとか資源は買ってるから資源管理とか全く出来てないけどね…
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:45:34
- 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:46:08
- 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:46:59
- 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:48:16
ヴィクトリア血みどろすぎない?よく国としてまとまってるな…
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:48:31
- 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:48:59
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:50:15
エブラナは単に力を誇示してるだけで
本当に王様になろうとしてるとは全然思えないんだよね
むしろラフシニーに王様任せようとしてるんじゃって感じ - 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:50:43
補足助かる
- 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:51:35
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:51:37
- 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:52:06
だから二部で大爆発したんだよなあ…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:52:44
- 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:55:06
- 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:55:26
- 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:55:37
- 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:55:38
- 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:57:45
マンドラゴラの最期らへんにマンフレッドが最初にヴィクトリア人と(嘲って)呼び最後にターラー人と(多分敬意を込めて)呼んだのも同化させられ民族の誇りを失う苦しみを知るサルカズだからターラー人の苦しみを理解して行ったんだと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:58:29
- 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:58:41
- 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:59:43
ドノツラフレンズ枠で実装すると思ってたよマンドラゴラ…
- 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:00:16
リアル当事者になりやすいサルカズの怒りは積りに積もっていくばかり…
- 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:04:54
- 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:07:43
- 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:16:59
- 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:17:47
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:18:01
- 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:18:26
ラテラーノサミットイベントでアンドアインとレミュアン実装を待ってる
- 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:20:14
- 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:23:28
- 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:56:00
蒸気騎士はヴィクトリアを主として貴族共のゴタゴタはスルーしてたけど、万が一何処かの勢力についたら随一の武力がヴィクトリアの後継として認めたって証になるから面倒極まりないんだよな
平民や外からしたら帝国の武力、栄華の象徴になってるからこそ扱いきれない
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:01:09
カズデルって200年前にケルシーが当時の列強全動員した上でそれでも魔王殺すのがやっとで連合指揮官や各国精鋭は死にまくったという超戦力集団なのに200年経って当時現役の人間死に絶えたらヴィクトリアが勝った事だけが記憶されカズデル舐めてるのがある意味リアル
- 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:14:02
一応あの後どうかなるらしいことは他のイベントでわかるけどあの状態から復興するまでかなり大変だろうな…
何気に一番読めないのがウェリントン公爵なんだよな。本人的にこの後どう動くつもりなんだろう - 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:54:08
ロード画面トピック アスランとドラコが統治する国
実態 アスランは吊るされて他国に亡命したしドラコは迫害されてる
いやまあこれから…こうなるかもしれんが - 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:02:46
シルバーアッシュの関係者でイェラグにちょっかいかけてきたのって
どの公爵だっけ - 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:06:24
ハロルドとかグレーシルクハットの上司はカスター公爵やね
- 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:23:00
- 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:30:44
基本どの公爵も抜け目ないんだよね
模範軍になりそうなシージ達に直接接触してきたのもいたし - 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:06:14
主に出てるカスター、ウェリントン、ゴドズィン、(死んじゃったけど)ウィンダミアのほかに
ノーマンディーがちょくちょく言及されるけど後々出てきたりするんだろうか - 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:48:12
抜け目ないがゆえにシージの実情がロドスの傀儡に過ぎないと知った上でロドスと関係深めそう
アーミヤやケルシーも撥ね付けることはできないと思う
炎国もラテラーノもクルビアもえげつないことやってるけど最終的には結局ロドスは協力選んだしね - 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:02:36
ウェリントン公爵「最初からヴィクトリアに忠誠を誓っていないから裏切ったとも思っていない」
- 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:05:43
- 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:57:44
- 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:16:50
- 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:37:41
- 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:38:44
- 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:34:12
- 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:39:38
- 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:59:06
- 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:13:16
10章から13章までの公爵たちの「政治」は正直いってダルいとしか言いようなかったけど、個人的には14章の「政治」はリアルタイムに動く戦場の中での駆け引きだったからめっちゃ面白かった
「国家」の選択としては最悪だったけど「領主」としては最良を選び続けてた有能たちだからこうなったんだろうなってのがヒシヒシと伝わってきて
まあ「政治」は平時にも行われているわけでそれを下敷きにした戦時の「政治」だけを描いたら小さくなっちゃうってことなんだろうけど…… - 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:39:20
- 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:24:51
アークナイツは基本的に教育受けた国のエリートがまっとうに強いよね
- 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:25
ロンディニウムが不景気でやばいので地方に根ざす大貴族から徴税強化して乗り切ります!なんて言われたら絞首台に吊るしたくなるのもわからんでもないんだな
- 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:30:14
- 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:56:07
真っ当に技術と物量を揃ってる相手には如何に古代の神秘といえどもう対抗出来ないってのがわかる。ロンディニウムが完全に陥落しても普通に公爵達が軍出せば勝てるあたり無慈悲よね。源石の嵐がなきゃ普通にサルカズ負けてたあたり王庭あれだけ揃えてもここが限界なんだなぁ
- 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:21:40
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:22:40
カズデルに大国並の国力があれば今でもサルカズは最強種族なんだろうけど都市一つを維持するくらいが限界なレベルだからな
アナンナを手に入れたカズデルはこれから先発展していく気はするけど - 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:58:13
- 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:24:51
- 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:34:00
- 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:38:39
サルカズローグのifに絶滅√があるくらいだしねぇ
尚絶滅後は魔女狩りと化した - 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:20:13
ところでこのブラッドブルート、ナハツェーラー、アンズーリシック、サイクロプス、炎魔(脳内)、ジャール、レヴァナント、オニ、アナサに加えて
最高最善の魔王やバンシーの王庭が揃ってる製薬会社なんですが…
- 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:34:54
ロドスにナハツェーラー居たっけ?
- 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:36:24
まだいないはず
- 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:02:51
えーと十王庭は
・ナハツェーラー ・ブラッドブルード
・アンズーリシック ・サイクロプス ・変形者
・ウェンディゴ ・バンシー ・リッチ ・炎魔
・ジャール
だっけ?ゴリアテやレヴァナントは入ってなくて欠員も多かったから、よくそれでヴィクトリアと戦えたよね。勿論テレシスもウルスラ巨獣や飛行船を用意したり王庭の縁者を捜索したりカズデル外の同胞に招集かけたり手を尽くしたことは理解してるケド - 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:27:10
ウェリントンは現状ターラー人としてヴィクトリア人へのリベンジというのが強くて、エブラナへの忠誠は置いといても象徴として強い存在で居てもらわないといけないみたいな感じかな。ヴィクトリアのビジュアル出てる公爵連中はあれでも領地運営はちゃんとやってるし、レムビリトン管轄してるヴィクトリア貴族とか先帝死んだ後も現皇帝ガン無視先帝万歳で戦争やろうとしてるウルサスの旧貴族及び軍人とかよりはかなりマシというか…
- 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:32:18
そりゃー王を処刑したり議会を掌握しようとしたり国の最高戦力を抹殺したのはあくまで理想のヴィクトリアを創るためだし…悪く言えば痛い奴、良く言えば国を憂う勇士だから
- 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:39:16
ウェリントン公爵はヴィクトリアではなくターラーの側に立ってるから分かりやすくて好きなんだけどな
他の公爵も傑物な事は分かってるけどただ権力争いに夢中になってるようにしか見えない… - 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:43:11
- 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:53:47
Twitterで見たんだが鷹がエブラナ辺りを過激に書きすぎて持て余してる疑惑あるのでは?みたいな意見あったなぁ…
一面だけが強調されて書かれてて下手うって扱い難いみたいな - 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:20:41
そのへんは実装イベでヘイトコントロールするかもしれない
- 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:26:18
- 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:10:10
- 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:05:00
王吊るすときに蒸気騎士も参戦してたのが公爵が切った理由なんだろうね
煽ったの公爵だろ… - 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:06:10
連合国家としてのメリットis何になってきたな
- 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:58:24
分裂したらウルサスかリターニアのおやつになるだけなので・・・
- 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:04:54
- 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:18:08
元ネタ的にアイルランド&フランスの半分を含んでて合衆国を手放した英国だから火種もテラで一番抱えてるよね 流石覇権国家(笑)
- 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:24:30
- 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:22:22
そうかな?代替わりで軍拡主義は止まったし最高戦力の利刃は皇帝に忠誠を誓っているから謀反はあり得ないけど…エッ?新旧貴族の軋轢に感染者差別も根強くて利刃も忠誠誓ってはいるけど比重が重いのは戦争しまくった先帝の方…?ソダネ、第2のヴィクトリアになりそうだ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:24:31
リターニアも片っぽいなくなるわ貴族は相変わらずだわで地味に……
- 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:52:07
ロンディニウム戦争でカスター公爵の戦力が3分の1以下にまで減ってる事を考えるとそんなに余裕はないはずなんだけどな
- 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:34:31
ゴ プレイヤー目線からすると何やってんだこいつら…となる国にうつったなぁ…そして関係ない所で勝手に争え感
- 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:00:47
ザ・シャード止めないとそれでもヴィクトリアは勝てなかったと思う
- 124二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:33:44
ゴ?
- 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:16:00
蒸気騎士も王様暗殺に参加したのか…
- 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:12:10
サルゴンに根付いたルガサルグスの直系がフェリーンなのに遠征先の子孫が別種族名乗る不思議