ウイポ架空白毛スレ(ホワイトアウト物語)パート4

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:49:54

    現時点でのホワイトアウト号
    ・26戦14勝2着7回3着3回
    ・主な勝ち鞍
     帝王賞(連覇)
     JBCクラシック
     かしわ記念
     マーチS
    ・主戦騎手:横山典弘
    ・現在放牧中(秋はMCS南部杯から始動予定)

    偶然の奇跡から始まった物語も4スレ目に突入
    5歳シーズンのちょうど折り返し地点です

  • 2スレ主25/03/02(日) 13:51:04
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:56:03

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:00:36

    たておつ
    大きくなっちゃって……

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:21:40

    建て乙
    精神力もいい感じに伸びてきてるね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:40:21

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:15:59

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:52:16

    柔軟性がもう少し伸びて1400ぐらいまでいければさきたま杯やJBCスプリントも視野に入ってくるか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:20:16

    たておつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:20:50

    建て乙。
    ここまで来ると産駒も気になってきちゃうんだよな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:19:06

    保守

  • 12スレ主25/03/03(月) 00:31:27

    進捗報告
    00年8月1週
    帰厩と同じタイミングで精神力がAにアップ
    柔軟性以外は全てA以上(うち5つはS+)という驚異のサブパラお化け

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:26:00

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:12:44

    状況が許すなら追込以外の戦法もどこかで試してみたい感

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:14:08

    今2000年だから秋にはアグネスデジタルやイーグルカフェ辺りが出てくるか

  • 16スレ主25/03/03(月) 21:11:29

    進捗報告
    00年8月3週
    目標とする南部杯まではまだ2ヶ月あるものの、思ったより早く調子が戻ったこともあり1戦ぐらいなら挟む余裕が生まれる
    使ってもいいし使わなくてもいいのでダイスを振って決めることに

  • 17スレ主25/03/03(月) 21:14:37

    dice1d4=4 (4)


    1.昨年のリベンジも兼ねて日本テレビ盃へ

    2.適距離かつ手頃な相手関係が見込める白山大賞典へ

    3.スプリント路線開拓、オーバルスプリントへ

    4.当初の予定通り南部杯へ直行

  • 18スレ主25/03/03(月) 21:16:45

    ダイスを振った結果、予定通り余分なレースは挟まず南部杯へ直行することに

  • 19スレ主25/03/03(月) 23:57:52

    MCS南部杯
    ここは相手関係に恵まれた感もあり、始動戦でも負けられない1戦か(レース内容については明日投稿予定)

  • 20スレ主25/03/04(火) 07:55:43

    レース当日はあいにくの雨模様
    そんな中ホワイトアウトは単勝1.9倍の断然人気に推される

  • 21スレ主25/03/04(火) 07:59:24

    これが初めての盛岡参戦となるが、レースではいつも通りドッシリ構えて後方待機

  • 22スレ主25/03/04(火) 08:02:57

    勝負の4コーナー
    持ち前の器用さを活かしインから馬群をかき分け加速する

  • 23スレ主25/03/04(火) 08:04:34

    直線逃げるオリオンザサンクスを早々と捕らえ先頭に躍り出る
    外からゴールドヘッドも襲いかかる

  • 24スレ主25/03/04(火) 08:06:53

    しかし2頭の差はなかなか詰まらず、リードを保ったままホワイトアウトがゴールイン

  • 25スレ主25/03/04(火) 08:10:32

    5つめの国内ビッグタイトル獲得
    1倍台の支持が誤りでないことを証明した

  • 26スレ主25/03/04(火) 08:12:03

    またこの1戦で特性:乾坤一擲を獲得
    確率発動ではあるが強力な武器を手に入れた

  • 27スレ主25/03/04(火) 08:13:41

    次走は連覇をかけ中2週のJBCクラシックへ参戦
    そこでは同期のGⅠ馬ウイングアローと激突することとなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:50:33

    乾坤一擲ついたのデカいな
    大舞台の方が使い勝手は上だけど効果量はこっちの方が大きいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:32:56

    いいねえ
    特性も増えてどんどん戦闘力が高まってきてる

  • 30スレ主25/03/04(火) 22:28:25

    JBCクラシックでは横山典が本家BCへ遠征のため加藤に乗り替わり

  • 31スレ主25/03/04(火) 22:35:13

    迎えた当日
    連覇のかかる1番人気ホワイトアウトは2.1倍
    昨年のJBCスプリント覇者ウイングアローも僅差の2番人気
    3番人気からは10倍以上のオッズとなっており、完全な二強ムード

  • 32スレ主25/03/04(火) 22:39:11

    戦法が似通っているところもあり、序盤はどちらも馬群中団よりやや後方の位置取り

  • 33スレ主25/03/04(火) 22:42:44

    迎えた直線の攻防
    ホワイトアウトが早々に先頭に立つが、それを追うように右後方から黒い帽子が迫る
    他ならぬ同期のウイングアローだった

  • 34スレ主25/03/04(火) 22:45:12

    3番手以下は2頭の加速についていけず差が開いていく
    根性剥き出し、真っ向勝負の叩き合い

  • 35スレ主25/03/04(火) 22:48:46

    2つ目のビッグタイトルが欲しいウイングアロー
    連覇のかかるこのタイトルは譲れないホワイトアウト
    ゴール版まで死闘は続き、決着は写真判定に委ねられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:48:55

    行ったか!?

  • 37スレ主25/03/04(火) 22:51:55

    負けられないウイングアロー村本善之
    譲れないホワイトアウト加藤和宏
    軍配が上がったのは__

  • 38スレ主25/03/04(火) 22:58:29

    写真判定の末、軍配はウイングアローに
    ホワイトアローは連覇こそ逃したが、3着以下は5馬身離しており力は見せた内容だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:04:36

    執念が勝敗を分けた感じだねえ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:22:41

    鞍上が主戦だったらわからなかったかなあ
    ところでウイポって同着になることあんの?

  • 41スレ主25/03/04(火) 23:50:33

    次走は昨年2着だった舞台、チャンピオンズCへ
    今年はベーレンズをはじめ外国馬は4頭
    国内組も今年のダート三冠馬アグネスデジタルなど多士済々の顔ぶれとなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:19:38

    >>41

    ダート三冠アグネスデジタル

    なんかおかしいの来た

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:10:08

    何気にレモンポップの親父さんもいますね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:44:51

    >>42

    勇者は戦場を選ばないんだぜ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:47:16

    そろそろホワイトアウトくんに中央G1のタイトルを…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:32:28

    去年のシガーより全然勝ち目のある相手に見えるバグ

  • 47スレ主25/03/05(水) 21:53:12

    チャンピオンズC当週
    スクーリングの効果によりスピードはCまで到達
    去年の同時期から一段とパワーアップを果たし、いざ中央GⅠ初制覇へ

  • 48スレ主25/03/05(水) 22:02:35

    迎えたチャンピオンズC
    ホワイトアウトはここでも1番人気(2.6倍)の支持を集める

  • 49スレ主25/03/05(水) 22:10:31

    しかし今年もライバルが手強いことに変わりはない
    前走で先着を許したウイングアローが2.7倍の2番人気
    この年のダート三冠馬アグネスデジタルが6.3倍の3番人気
    名種牡馬ミルリーフの最終世代にあたる4番人気グリンデルワルトはダート三冠で全てアグネスデジタルの2着であり、昨年の全日本2歳優駿勝ち馬
    以下レモンドロップキッドが9.9倍、ベーレンズが11.1倍と続く

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:15:04

    乾坤一擲が発動すればワンチャン勝てなくもない相手か?

  • 51スレ主25/03/05(水) 22:22:17

    輪乗りでの様子
    3歳勢が世代交代を告げるのか
    それとも歴戦の古馬が意地を見せるのか
    はたまた米国の刺客がタイトルを奪取するのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:23:57

    いけー国際G1制覇しろー

  • 53スレ主25/03/05(水) 22:26:57

    レースは3枠の2頭が並ぶようにして引っ張る展開
    各有力馬は馬群中団〜後方で牽制し合うように固まる形に

  • 54スレ主25/03/05(水) 22:29:20

    800m通過タイムは49秒ジャスト
    このハイペースは後方勢にとっては追い風か

  • 55スレ主25/03/05(水) 22:34:04

    勝負は3コーナーから4コーナー
    ここでホワイトアウトと横山典は進路を外へ切り替える
    その頃、前ではアグネスデジタルが早々と先頭集団に襲いかかる

  • 56スレ主25/03/05(水) 22:39:48

    最後の直線、先に抜け出したのはアグネスデジタル
    これに外からホワイトアウト、ウイングアロー、グリンデルワルトが襲いかかる

  • 57スレ主25/03/05(水) 22:43:43

    残り200m
    必死に粘るアグネスデジタル
    それを捕らえんとするホワイトアウト
    若い力か、古馬の経験か

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:43:50

    後方から届くか?

  • 59スレ主25/03/05(水) 22:48:04

    西陽射し込む中京競馬場
    砂の玉座を射止めたのは__

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:50:26

    ついにやりやがった…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:50:44

    アタマ差くらいで勝ったか?

  • 62スレ主25/03/05(水) 22:53:37

    デビューから丸3年
    キャリア29戦目にしてついに手に入れた国際GⅠ馬の称号
    「砂の王者」ホワイトアウト、今ここに戴冠…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:56:39

    胸を張って世界に白馬のG1馬と誇れるな

  • 64スレ主25/03/05(水) 22:58:49

    上位の着順はご覧の通り
    3歳勢の2頭も2着3着と意地は見せた格好
    ウイングアローはそれに続く4着となった

  • 65スレ主25/03/05(水) 23:01:04

    瀬戸口先生からも大した馬とお褒めの言葉をいただく

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:06:16

    これって、勲章ですよ…?(アグネスデジタル撃破)

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:11:30

    文句なしの名馬で草
    ほな海外行こかあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:11:43

    あのスピードF+の赤ん坊がついに国際G1馬かぁ…感慨深いな

  • 69スレ主25/03/05(水) 23:19:27

    次走は中2週で東京大賞典へ
    やや疲れの色が見えるものの、整体治療で疲労を労いつつ2つ目の国際GⅠタイトル奪取へ向けて突き進む

  • 70スレ主25/03/05(水) 23:24:04

    競走馬としての人気も国内トップ10の一角として名を連ねるほどに上昇
    押しも押されもせぬ国内屈指のアイドルホースとしてその名を轟かせた

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:40:59

    中央GⅠ勝ちの効果は絶大やな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:11:44

    毛色も相まって関連グッズが飛ぶように売れてそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:42:17

    次で30戦目だけど競走寿命はどれくらいまで保つんだ

  • 74スレ主25/03/06(木) 21:28:49

    5歳シーズンの締めくくりとなる東京大賞典
    ここではGⅠ級6勝の実績を持つ海外帰りの古豪・アブクマポーロと激突

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:35:32

    まーた強そうなのが出てきたなぁ

  • 76スレ主25/03/06(木) 21:43:26

    迎えた東京大賞典当日
    ホワイトアウトは2.0倍の1番人気、アブクマポーロは2.5倍の2番人気に支持される

  • 77スレ主25/03/06(木) 21:47:49

    序盤イエローパワーとアブクマポーロがペースを握る展開
    ホワイトアウトは中団よりやや後方、普段より1列ほど前のポジション

  • 78スレ主25/03/06(木) 21:51:05

    4コーナーを抜けて直線
    インから早々と抜け出し逃げ切り体勢のアブクマポーロ
    ホワイトアウトも前との差を詰めにかかる

  • 79スレ主25/03/06(木) 21:55:12

    しかし前との差がなかなか詰まらない
    いつものキレる脚がない

  • 80スレ主25/03/06(木) 21:58:34

    レースはアブクマポーロはそのまま追撃を振り切り1着
    老兵、未だ衰えず__

  • 81スレ主25/03/06(木) 22:02:08

    ホワイトアウトも敗れはしたが3着に4馬身差を付け2着を確保
    国際GⅠ馬としての意地は見せた格好

  • 82スレ主25/03/06(木) 22:10:13

    ホワイトアウト号、最優秀ダート馬に選出

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:15:26

    ついに最優秀ダート馬かぁ
    ブライトが秋古馬三冠してるのもすごいな

  • 84スレ主25/03/06(木) 22:41:59

    おまけ
    年末処理の系統回りにて
    ・ストームキャット系が系統を確立しストームバード系から離脱
    ・ダンジグ系が親系統昇格
    ・サンデーサイレンスが系統を確立しヘイルトゥリーズン系から離脱

  • 85スレ主25/03/06(木) 23:33:04

    年末処理時のコメントでも衰えの兆候は見られず、現役続行が決定
    次走に関してはまだ流動的も、しばらくは放牧に出し疲労のリフレッシュを図る

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:32:07

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:45:51

    国内古馬ダートでまだ獲れてないのはフェブラリーS、川崎記念、さきたま杯、JBCスプリント、東京大賞典か

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:40:50

    今年もドバイに行くのか行かないのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:51:00

    お疲れ様

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:31:16

    保守

  • 91スレ主25/03/08(土) 07:37:52

    2月1週に帰厩したホワイトアウト
    今年も春のドバイワールドCを目標に調整を進めるが、次走には2つの選択肢が
    昨年同様フェブラリーSから始動するか
    それとも現地のステップレースを叩いて臨むか
    現地ステップの場合は3月2週のバージナハールへ出走予定
    なお、どちらを選んでも招待が来なかった場合は4月1週の川崎記念へ

  • 92スレ主25/03/08(土) 07:39:54

    dice1d2=2 (2)


    1.フェブラリーS

    2.バージナハール

  • 93スレ主25/03/08(土) 07:48:41

    次走は予定を変更しバージナハールへ
    グレードはともかく、勝てば海外重賞初制覇となる1戦

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:54:04

    こりゃ本気でドバイ獲りに来てるな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:05:29

    中央で国際G1の称号は得たから海外を本気で取りに行くローテだ

  • 96スレ主25/03/08(土) 09:45:38

    昨年のダート王不在となったフェブラリーS
    今年は5歳牝馬ゴールドティアラが優勝

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:05:21

    フェブラリーS「また、去年のダート王者が海外行っちゃった……」

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:02:30

    >>97

    フェブラリーSは適性:フェブラリーSが求められるから仕方ないね…

  • 99スレ主25/03/08(土) 18:36:42

    ホワイトアウト号、フェブラリーSには不出走も無事ドバイ行きの切符が届く
    今年も米国のビッグネームと相対することとなる

  • 100スレ主25/03/08(土) 18:43:36

    他の日本勢よりひと足早くドバイの地に降り立ったホワイトアウト
    前哨戦バージナハールでは目立った強敵がいない事もあり単勝1.5倍の圧倒的支持を集める

  • 101スレ主25/03/08(土) 18:45:08

    レースプランはいつも通り後方から
    先頭からシンガリまでそれほど差はなく、淡々とした流れでレースが進む

  • 102スレ主25/03/08(土) 18:48:26

    最後の直線、逃げ込みを図るエルオーロラとヌーヴェルキャロットに外からジリジリと差を詰めていく

  • 103スレ主25/03/08(土) 18:50:20

    残り200で先頭に立ち最後は2馬身ほど差を付けて勝利
    手薄な相手とはいえ、これが嬉しい海外重賞初制覇
    本番へ向けて弾みをつける格好となった

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:00:44

    このレスは削除されています

  • 105スレ主25/03/08(土) 19:01:40

    いよいよ迎えたドバイワールドC
    今年の目玉は前年の米国二冠馬にしてGⅠ8勝のティズナウ
    この他にもGⅠ8勝のシルバーチャームやサウジC2着から臨むGⅠ3勝のベーレンズなど今年も米国勢の層は厚い

  • 106スレ主25/03/08(土) 19:07:37

    史実調教でゲタを履かせ体制は万全

  • 107スレ主25/03/08(土) 19:11:42

    14頭立てとなったドバイワールドC
    1番人気はやはりティズナウで2.3倍
    2番人気はフェブラリーS勝ちが評価されてかゴールドティアラが3.2倍
    ホワイトアウトはこの2頭からやや離され3番人気の7.2倍
    以下4番人気ウイングアローの7.9倍、5番人気シルバーチャームの8.6倍までが単勝10倍圏内

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:15:31

    魅力的なライバルを自前で用意していくスタイル、ホント好き

  • 109スレ主25/03/08(土) 19:23:42

    昨年は日本代表の1頭とはいえ、どちらかといえば脇役の1頭という立ち位置にすぎなかった同馬
    しかし今年は最優秀ダートホースの看板を背負い、日本勢の大将格として戦いに臨む

  • 110スレ主25/03/08(土) 19:29:20

    世界各国から集結した砂の精鋭14頭
    その頂点を極めるのは__

  • 111スレ主25/03/08(土) 19:34:28

    レースは序盤から白熱した動きを見せる
    なんと米国勢ツートップのティズナウとシルバーチャームがハナを争う展開に

  • 112スレ主25/03/08(土) 19:37:27

    2コーナー終盤、結局主導権を握ったのはシルバーチャーム
    ティズナウは少しポジションを下げ2番手集団に

  • 113スレ主25/03/08(土) 19:39:45

    ホワイトアウトと横山典はいつも通り後方で脚を溜めるポジション
    1000m通過タイムは1分3秒5のスローペース

  • 114スレ主25/03/08(土) 19:43:17

    勝負は3コーナーで動きを見せる
    スローペースを嫌ったか、ホワイトアウトと横山典はまくりの競馬に打って出た
    白い馬体が外を回ってぐんぐんポジションを上げていく

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:44:07

    どうなるか

  • 116スレ主25/03/08(土) 19:47:12

    勝負は4コーナーから直線
    逃げるシルバーチャーム、外を回して追い上げるホワイトアウト
    その他有力各馬もラストスパートに入る

  • 117スレ主25/03/08(土) 19:49:51

    直線はシルバーチャームとティズナウの激しい叩き合い
    ホワイトアウトも横山典の右ムチに応え懸命に追いすがる

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:51:21

    頑張れ!!

  • 119スレ主25/03/08(土) 19:55:17

    持ち前のど根性でシルバーチャームを競り落とし、ティズナウがトップに立つ
    同じ日本勢のウイングアローとゴールドティアラが伸びを欠く中、ホワイトアウトはラチ沿いを走るキャプテンスティーヴと3番手争いに

  • 120スレ主25/03/08(土) 20:02:02

    これが、米国二冠馬の底力
    異国の地でもその実力を遺憾なく発揮してみせた__

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:04:29

    頭が見切れてる
    道中スローペースだったのが後ろからの不利になっちゃったかなー

  • 122スレ主25/03/08(土) 20:06:35

    2着に付けた差は4馬身
    その2着にはシルバーチャームが粘り込み米国勢のワンツーフィニッシュ
    ホワイトアウトはキャプテンスティーヴとの競り合いに勝ち日本勢最先着の3着
    日本代表として、せめてもの意地は見せたか

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:08:23

    勝てなかったけど現地ステップを叩いた効果はあったな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:11:56

    3着なら普通にようやっとるレベル

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:13:18

    DWC3着は十分

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:13:42

    馬券内ならまあよし

  • 127スレ主25/03/08(土) 20:16:37

    レース後の横山典騎手&瀬戸口調教師のコメント
    横山典騎手
    海外G1でこの走りなら上出来でしょう
    海外に遠征して、これだけのレースをしてくれたんですから、胸を張れますよ
    まくりを狙っていきましたが勝った馬は強かったですね
    また次回頑張ります

    瀬戸口調教師
    ホワイトアウトほどの馬ですから、G13着くらいでは満足できませんが・・・仕方ありません
    次は勝って、この馬の強さを見せつけなければいけませんね

  • 128スレ主25/03/08(土) 20:21:30

    激闘を終え帰国の途についたホワイトアウト
    この後は放牧で疲労をリフレッシュし、国内JpnⅠ参戦に備える

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:27:38

    スピードがあと少しで素でCになるからG1ももっと勝てるかな

  • 130スレ主25/03/08(土) 20:27:46

    おまけ
    ドバイミーティングその他のGⅠ結果
    アルクォズSは米国のダホスが
    ドバイGSは米国のシルバービュレットデイが
    ドバイターフはアグネスデジタルが
    ドバイシーマクラシックはステイゴールドがそれぞれ優勝(上記全て自己所有馬)

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:39:54

    このデジタルは秋天出ても1桁オッズになりそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:46:07

    >>128

    改めて見ると凄まじい成長ぶりだよなあ

    仮に伸びしろたっぷりの晩成持続だとしても、初期能力これだぜ?

    クラブ送りなら絶対こんなレベルには育たなかった

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:54:29

    「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」を地で行く馬だわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:14:50

  • 135スレ主25/03/09(日) 09:46:17

    放牧先から帰厩したホワイトアウト
    今後は復帰戦の平安Sを叩いたのち、3連覇のかかる帝王賞へ向かう予定

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:50:30

    ここまでのホワイトアウト君
    ・通算32戦17勝
    ・国内外の無数のライバルとしのぎを削りながらGⅠ1勝、JpnⅠ5勝
    ・馬券内を外したのはここまで2回、掲示板外はわずか1回
    ・その1回も鬼のようなメンツが揃ったドバイWC
    ・そのドバイWCも翌年3着と巻き返しに成功

    もう毛色抜きに普通に主人公になれる経歴だわ

  • 137スレ主25/03/09(日) 18:07:02

    迎えた復帰戦・平安S
    ここではJpnⅠ2着3回もGⅢ・JpnⅢ合わせて8勝の実力馬ゴールドプルーフ、ダイオライト記念2着から臨む一昨年の全日本2歳優駿勝ち馬グリンデルワルトと激突
    GⅢとはいえ強力なメンバーが集まった

  • 138スレ主25/03/09(日) 18:38:30

    復帰戦のここでも2.0倍の1番人気に支持される
    ただ2番人気のゴールドプルーフは2.7倍でありそこまで抜けた人気ではない

  • 139スレ主25/03/09(日) 18:40:10

    (非GⅠの前哨戦はサクッとダイジェスト気味に済ませます)
    迎えた4コーナー、抜群の手応えで外から交わしにかかる人馬

  • 140スレ主25/03/09(日) 18:41:14

    逃げるノボトゥルーを捕えると、あとは差が開く一方

  • 141スレ主25/03/09(日) 18:42:18

    59kgも関係無し、2着に5馬身差を付けるという暴力的な勝ち方で復帰初戦を飾った

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:43:21

    そりゃGⅠ級6勝馬がこんなとこ出てきたら反則だよ…

  • 143スレ主25/03/09(日) 18:46:20

    その翌週、ここでようやく2つ目の異名「変幻自在」を獲得
    限界突破の条件はすでに満たしており、また一つ馬が強くなった

  • 144スレ主25/03/09(日) 18:52:12

    おまけ
    種牡馬オグリキャップ、産駒重賞勝利数通算100勝を達成
    国内では希少となったネイティヴダンサーの血を残すべく奮闘中

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:06:43

    ワンチャンSSからリーディング奪取もあるか?

  • 146スレ主25/03/09(日) 19:17:48

    21世紀最初の日本ダービー
    新時代の扉をこじ開けたのは内国産馬マンハッタンカフェ(同時にクラシック二冠も達成)
    横山典弘、ダービー初制覇

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:23:01

    カフェがダービーを!?

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:25:55

    タキオンとジャンポケどこいってんねーん

  • 149スレ主25/03/09(日) 19:34:08

    ジャングルポケットは皐月賞で3着に敗れた後、仏国へ矛先を向けることに
    これが功を奏し仏2000ギニー、仏ダービーと連勝
    仏国三冠に王手をかける

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:34:44

    マンカフェってそんなに仕上がり早かったっけ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:36:50

    カフェがこの時点で二冠なら本領の菊で三冠当確じゃん

  • 152スレ主25/03/09(日) 19:40:11

    アグネスタキオンは当初欧州マイル三冠を獲らせる予定だったものの、距離上限で逆噴射すると思われていたモーツァルトにまんまと逃げ切られ計画が頓挫(そのモーツァルトは愛2000ギニーも勝利)
    そこでGI勝利数を増やすべく、米国芝三冠路線→秋古馬三冠狙いのプランBに予定を急遽変更

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:42:45

    こんな新時代の扉知らない…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:54:59

    主のレース選択が自由過ぎて楽しいw

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:04:01

    >>152

    どんなプランBだよw

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:21:42

    >>152

    こんなプランB(酷使)にはタキオンも笑うしかない

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:53:28

    タキオンは芝質適性が軽めなのが裏目に出ちゃったか

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:08:56

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:22:39

    >>157

    相性大事なんだな

  • 160スレ主25/03/10(月) 21:02:48

    帝王賞では前走かしわ記念で3つ目のビッグタイトルを手にした好敵手・ウイングアローと再び激突

  • 161スレ主25/03/10(月) 21:09:46

    帝王賞当日、1番人気はウイングアローの方(2.2倍)だった
    ホワイトアウトは2.4倍と僅差の2番人気
    3番人気以下は全て単勝10倍以上とマッチレースの様相

  • 162スレ主25/03/10(月) 21:16:08

    レースはリーピングクロフト、ベラミロード、トーホウエンペラーが前で隊列を引っ張る展開
    ウイングアロー、ホワイトアウト両馬はともに道中後方待機を選択

  • 163スレ主25/03/10(月) 21:20:17

    直線に入るとトーホウエンペラーが抜け出し逃げ込み体勢
    しかしそこへ白い帽子とオレンジの帽子が襲いかかる

  • 164スレ主25/03/10(月) 21:21:46

    先にゴール板を駆け抜けたのはウイングアロー
    ホワイトアウトはそこから遅れること2馬身の2着

  • 165スレ主25/03/10(月) 21:28:21

    直近1年の間にウイングアローとは既に4度の直接対決
    前回のドバイワールドカップCでは先着を果たしたが、今回は後塵を拝することとなった

  • 166スレ主25/03/10(月) 21:29:53

    今後は秋の復帰戦を南部杯に定め、約2ヶ月間の放牧へ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:54:44

    柔軟性がまた上がったのかな
    走れる範囲がだいぶ広くなったな

  • 168スレ主25/03/10(月) 22:26:07

    おまけ
    ナリタトップロード、春古馬三冠達成(7つ目のGⅠタイトル獲得)
    この夏は沖先生の進言でKGVI&QESへ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:14:09

    6歳後半となるとそろそろ残りの競走寿命も気になるところ
    そういう意味でも国内に大きいレースが無い夏場を放牧に充てるのは正解かも

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:59:01

  • 171スレ主25/03/11(火) 21:31:57

    8月5週に帰厩
    その翌週のコメントを見る限り、まだ競走寿命は残っている様子

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:18:03

    保守

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:05:17

    まあ仮に7歳で寿命が尽きても月末放牧で誤魔化せるっちゃ誤魔化せる(温泉施設MAX×2が前提だが)

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:15:50

    早熟馬でも毎月湯通ししたら寿命切れる事ないからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:34:22

    >>173

    デメリットは月末のレースには必然的に使えなくなる事と世代交代のサイクルが滞るぐらい

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:50:29

    >>174

    薬湯か何か?

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:59:09

    湯通しは草

  • 178スレ主25/03/12(水) 21:14:43

    秋初戦、連覇をかけて臨む南部杯
    ここではGⅠ級8勝の実績を持つ1つ歳上の強豪・ミスターサタンと激突

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:17:03

    天下一武道会か何か?

  • 180スレ主25/03/12(水) 21:22:09

    ※ミスターサタン号について補足
    父ダミスター、母エイプリルラン
    4年前のダート二冠馬にしてアルマクトゥームチャレンジ、チャンピオンズCなどここまでGⅠ級8勝
    今回は岡部の豪州遠征により蛯名が代打騎乗

  • 181スレ主25/03/12(水) 21:24:38

    迎えた南部杯当日
    観衆は連覇のかかるホワイトアウトを1番人気(2.0倍)に支持した
    対するミスターサタンも2番人気の2.6倍とこちらもなかなかの人気

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:25:45

    ミスターサタン出るたびについ笑ってしまう

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:26:38

    ミスターサタン普通にホワイトアウトより素のスペック上で草

  • 184スレ主25/03/12(水) 21:28:25

    レースはアインアインが引っ張る展開
    2番手以降は団子状態となっており淡々とした流れでレースが進む

  • 185スレ主25/03/12(水) 21:29:45

    ホワイトアウト、ミスターサタンはともに馬群中団より後方で待機

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:30:46

    ミスターサタン柔軟性以外欠点のない一流ダート馬で笑ってしまう

  • 187スレ主25/03/12(水) 21:33:26

    勝負の直線、先に先頭を捕まえたのはミスターサタン
    しかし内からホワイトアウトも負けじと脚を伸ばす

  • 188スレ主25/03/12(水) 21:37:06

    内から一完歩ごとに差を詰めていくホワイトアウト
    持ち前の根性で踏ん張るミスターサタン

  • 189スレ主25/03/12(水) 21:38:49

    盛岡のゴール板、先頭で駆け抜けたのは__

  • 190スレ主25/03/12(水) 21:42:03

    ホワイトアウト号、南部杯連覇
    強豪との一騎打ちを制し、7つ目のタイトルを手中に収めた

  • 191スレ主25/03/12(水) 21:46:40

    次走は少し間隔を空け、こちらも前年からの連覇がかかるチャンピオンズCへ(そろそろ次スレも用意しておきます)

  • 192スレ主25/03/12(水) 21:55:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています