信じてください、トレーナーさん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:17:27

    トレーナー室に置いてあった未開封のシュールストレミングと設置されていた監視カメラ6個の内、2個は私の物ではありません!本当なんです!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:18:53

    つまりシュールストレミング仕掛けたのはドリジャなのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:23:36

    "未開封のシュールストレミングと監視カメラ"の内だから
    ・監視カメラ4つ
    ・監視カメラ3つとシュールストレミング
    のどっちかの可能性があるって事?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:24:42

    >>3

    ドリジャのものの話ね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:26:11

    他カテの話で悪いが、シュールストレミング1073個が爆発したスレがあったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:29:45

    >>5

    テロかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:04:07

    (トレーナーさんから借りたテイルズオブシンフォニアというゲーム、とても面白いですね。主人公のロイドは真っ直ぐでお人好しで…まるでトレーナーさんみたいだ。ゼロスは信じられなかったとはいえタヒ亡させなくても良いのでは?)


    「トレーナーさんから借りたゲームですが、とても面白かったですよ」

    『貸して4、5日ぐらいだけどもうクリアしたの!?』

    「とても有意義な時間でした」

    『(クリアしたのは信じるけどどっちルートかな?ヨシ!)………………あの、さ』

    「どうかしましたか?」

    『ジャーニー………信じて、いいのか?』

    「………………」


  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:24:16

    少なくとも監視カメラ数台をドリジャが設置している上に
    それに加えて担当以外にも監視カメラを設置した別の人物がいるというのが恐怖でしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:18:05

    >>3

    監視カメラ4個はジャーニーの物だけどそれ以外は他の誰かのじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:22:31

    ジャーニーが監視カメラを使うか使わないかと言われたら使うかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:25:23

    >>8

    ドリジャの監視カメラに気づいた上でシュールストレミングと追加カメラを仕掛けたウマ娘?

    あるいはシューストと追加カメラは別々の可能性

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:06:03

    >>5

    シュールストレミングって開けたら何日か部屋とかに臭いが残るんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:37:43

    >>12

    本来はそこまでひどいもんじゃないんだシュールストレミング

    本来塩水づけニシン缶(塩が高いので干物にできなかった時代の塩をケチった”臭うし痛んでるけど腐らないギリギリ保存食”)だから


    ただし加熱して細菌を殺してないから発酵が缶の中で進むので年月がたつごとに缶がパンパンになる

    バラエティ用は賞味期限ブッチした数年物を使う

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:31:20

    そうなんだ、知らなかった…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:36:04

    >>13

    そもそも水の中で開けて液が飛び散らないようにするのが正しいはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:54:13

    >>7

    ゼロスはスパイしてたり妹の件もあったりでメンタル死んでるんだよな…

    ジャーニーは疑われても仕方ない事したけども

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:56:39

    >>15

    まず産地ですら日本でいうくさやみたいな余程好きなヤツなら喰うゲテモノ一歩手前の食い物扱いらしいからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:58:39

    シュールストレミングはゴルシが置いてったのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:32:05

    >>13

    バルト海の塩分濃度が低すぎる&製塩に必要な熱(太陽光、薪)がそんなにない、岩塩鉱脈もない…の産物だからねぇ…


    確か日本近海の濃度の1割もなかったような

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています