志々雄真実って正しかったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:37:59

    所詮この世は弱肉強食

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:39:04

    残念ながら弱者は数の暴力を使うから強者は弱者から隠れて生きるしかできないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:39:47

    新政府「だから闇討ちされた時にくたばっててくれ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:39:48

    >>2

    じゃあその弱者丸ごと薙ぎ払えるくらい強くなりゃいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:40:27

    強ければ生きる
    弱ければ死ぬ
    シンプルでいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:40:29

    京都編のラストで、弱肉強食は富国強兵と名を変えて明治政府の手によって行われたってオチがついたからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:40:52

    >>4

    それやっても良いけど最終的に1人になって詰むよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:41:49

    普通に負けただけなのに時代が俺を恐れてとか言い訳してるあたりダサいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:41:55

    >>7

    じゃあ従わせればいい

    弱者は強者には絶対服従だから

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:42:21

    長らく日本の社会的な原理だった自力救済の意味が弱肉強食とほぼ変わらないなのはそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:42:45

    そんなに弱肉強食が好きなら一人でサバンナで野宿してろよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:43:34

    社会が絶対強者だから弱者は社会に従えよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:43:44

    だってお前師匠より弱いじゃん
    というか数人に叩き潰された弱者じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:46:22

    >>8

    不意討ちで昏倒させられて火着けられても自分が最強って認識は崩さない男だぞ。人体発火で負けを認める訳がなかろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:48:06

    >>8

    言い訳でなく事実なので

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:49:54

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:50:35

    >>15

    限界時間を超えて戦い続けて予想通り死んだだけのことを時代のせいにするの意味わからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:50:49

    >>9

    それやってんのが今で言う政府なんですわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:51:37

    圧倒的暴力で弱肉強食を否定するのが法治国家
    志々雄の暴力はスケールが小さい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:51:40

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:52:31

    >>20

    ?????

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:57:47

    虐げられて来た不幸な人間が弱い奴は喰われるだけなんだ強くならなきゃってなるならまあ説得力出るんだけど、こいつの場合自分が最強だと思ってるから自分が好き放題する為の免罪符みたいになっちゃってんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:58:53

    本編のオチ的にも日本は列強に並ぶために富国強兵するんですけどねで終わるのでテロリストや敵であっても理論は全て間違ってるわけでないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:59:19

    >>22

    まあ全然好き放題できずに死んじゃったけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:11:43

    弱肉強食は事実だけど強は何も個人の武力だけを示すわけではないというあれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:17:54

    この理論を是とした時汚く掠め取れる図々しさを持った新政府が普通に強者の側でシンプルに強いから勝って弱いから負けてるじゃんってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:23:53

    志々雄個人では明治政府中枢は勿論剣心達より強かったのかもしれんけど志々雄一派という組織単位で見たらカスみたいな弱小集団だったしな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:30:22

    時代に負けたんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:32:32

    >>28

    順当に政府に負けたんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:34:11

    まあ政府もアメリカに負けたんだがなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:35:56

    少なくとも誰も理論は否定できてねぇな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:37:13

    方治が「私が間違っていた。緋村抜刀斎に勝つことが、日本に勝つことに等しいのだ!!」とか言ってたけど、
    剣心が聞いたら「え?いやそんなわけないでござるよ?」とか素で返しそうな気がするんだよな
    何処まで行っても強い個人でしかないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:41:05

    志々雄の考えに則るなら志々雄が弱かったって話になるのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:41:42

    >>32

    将棋でいうなら桂馬がいい所だ

    剣心はただのコマ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:41:56

    >>33

    うん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:51:37

    >>27

    政府(要人の弱みと言う)特攻持ちだから剣心が邪魔しなきゃ勝ってた可能せいがなくもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:52:04

    志々雄は確かに強いけど明治政府と比べれば弱者側なのよ
    なのに自分の方が強いって思ってた
    本当に強ければ明治政府を倒すまでもなく支配者側に立ってるはずなのに
    結局志々雄は武力以外の強さの指標を持たずだからこそ弱者側に立っててそのくせ弱肉強食って思想を抱えてる
    そして最後には肉も得られず肉にもなれずに燃え尽きたわけだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:55:40

    弱肉強食の思想は正しいかもしれんけど志々雄は別に正しくないし弱肉強食に従ってもいない

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:02:36

    >>15

    まぁでも何があっても負けを認めずに、命ある限り向かってくる奴が一番怖いっていう事でもあると思うよ。龍が如く0で久瀬の兄貴が言っていた「張り続けられなかった奴が負ける」ってヤツだ

    だから明治政府は最初は自分達の手で、二度目は剣心を動かして息の根を止めようとした

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:12:22

    この世が弱肉強食故に群れて頭使ってその通りにいかないようするのが人間社会というものだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:12:52

    >>15

    司馬遷にそんな言い訳するから負けるんだよって批評載せられる項羽みたいな発言

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:59:17

    >>30

    一応幕末組が生きてる間は色々弁えた行動してるんだ

    全員死んだら成功体験しか無い連中がやらかした

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:08:16

    弱肉強食までは正しいが弱肉を飼って肥え太らせて食う強さには噓の作り笑いで弱肉を心の底から笑わせるのが必要なんだよ
    美味い肉を食うには手間暇かかるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:45:59

    >>3

    ある意味こいつが一番弱肉強食に反してるよな。ミイラになっても地獄に落ちても負けを認めず暴れ続けるんだもん

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:49:00

    弱肉強食ではなく適者生存だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:51:55

    ちゃんと作中で剣心が言ってるだろ
    勝ったからって自分が正しいとは限らない
    暴力で善悪を決めること自体が間違ってるって

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:55:48

    ぶっちゃけ明治政府が良くも悪くも有能で強権的な存在だったから志々雄は政府に忠実な兵になった方が日本を強く出来たよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:05:42

    >>17

    少しの限界時間超えたら死にますなんてウルトラマンより扱いづらい奴は

    近代軍隊では役に立たない


    大人しく必要な時まで閉じこもってくれるニート気質ならいいけど

    戦いたがりだからどう動くかわからなくて作戦に組み込めない

    ほうじもよくこんな作戦に組み込めないやつの手下になったもんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:07:51

    強さの種類が変わってる事に気が付けてない 志々雄方式だと列強に食われて終わりよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:04:22

    幕末なら強かった
    明治の世なら弱い 
    以上

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:27:58

    >>1

    だから滅びた…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:55:40

    正しいよ
    正しいけどそれをやるのはお前じゃない、が明治政府の意見

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:08:22

    志々雄の言う弱肉強食と明治政府の富国強兵って一緒か?
    新月村とか見るにこいつに国を富ませるとかいう発想ないだろ
    強い俺は好き勝手やっても許されるって言って食い散らして終わりだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:09:29

    >>49

    これからの時代はガトリングだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:10:32

    >>53

    方向性としては同じやろ

    日本も満洲国とか作ったりしたし…

    オープンスケベとムッツリスケベの差くらいや

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:11:57

    >>53

    志々雄を太平洋戦争終わる前の日本そのものに置き換えてみたらちょっと分かる気がする

    スケールの違いなだけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:14:22

    >>49

    そこら辺分かって引いたのが師匠で、知ってるのに理解してないのがCCOで、知らないのが北海道のバカども

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:15:40

    小学生がギリ信じて中学生が信じないくらいの正しさ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:40:54

    >>55

    志々雄だったら日本のために他国を食うよりも前に、日本を食い潰して終了だろって話だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:46:57

    >>49

    志々雄だって本来の計画なら政府要人の弱み握って動きを縛って煉獄で強襲だから分かってないわけじゃないぞ

    十本刀だって暗殺部隊だし本編はあくまでメインプランがとん挫した結果だからな

    謎の手投げ爆弾とかいうとんでもないイレギュラーのせいで

    津南先生が政府に協力的だったら大戦勝ってたんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:25:03

    方治も絶望して獄中死選ぶ気持ちもわからなくないし、決していい面だけではないけどよく言えば強かな、事情を知ってるものからすれば恥知らずにも見えるムーブ取れるのもまた強さだしな
    そういうのだから北海道編で和尚とか投入できてるわけだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:31:14

    志々雄一派が明治政府倒してもまともに運営はできないと思うわ
    弱者の由美(遊郭畜生宣言で明治政府嫌悪)、弱者の方時(明治政府のやり方気に入らない)、ノンポリの張、廃仏毀釈の明治政府嫌悪なだけで弱者救済側、頭世紀末な尖角、弥彦の逆刃刀に出てきたみたいに真面目に理想国家考えてる下っ端とアイツら明治政府が気に入らないって所が一致(張とか夷腕坊とかそこすら怪しいが)してるだけで烏合の衆だもの

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:56:15

    >>5

    だから最後に笑いながら燃え尽きた

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:03:10

    弱肉強食なのはそう
    ただはるかにえげつなく、巧妙で、それでいてあたかも正しいことをしてるかのように見せ掛けるほどの狡猾さを持ち合わせているより強い者がいたんだ
    そいつは明治政府って言うんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:05:01

    >>62

    ぶっちゃけ頭目の志々雄様からして暴れたいだけのバカチンピラだからな 何かの間違いで勝てたとして遅かれ早かれ破滅してると思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:07:30

    明治の労働者の実態知ると新政府とこいつとは大差ないと思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:09:03

    人間社会において強者ってのは個人で強いことを言うんじゃないんですよ、とか
    国家転覆してもその先のことなんか全く考えてないだろうこととか(政府の次は外国を相手にしなきゃならんのだけど何とかできんの?)
    志々雄が衰えた後はどうすんの?と言うことも考えてなさそうなのでまあ刹那的な暴力に酔ってるだけのテロリストでしかないよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:10:23

    剣心を引っ張り出してくれば志々雄は要人暗殺から剣の勝負に熱くなって自滅するって政府が読んでたんなら流石だけどね……

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:23:20

    志々雄一派がどんなに頑張った所で、軍隊が本気で出張れば潰せる程度ではあるだろうしなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:37:29

    >>67

    まぁ徹頭徹尾「刹那的な暴力に酔ってるだけの男」だったからな

    国盗りにしても乱世におけるゴールとしてわかりやすいから目指してるだけで

    別に理想国家を作りたいとか領土が欲しいとかそういう欲求はない

    同じような暴力大好きのチンピラは付いてくるだろうけど結局テロ組織の親玉止まりで

    どう頑張ってもそれ以上になれる人間ではない


    でも志々雄的にはそれで満足ではあるんだよな。それ以上になることをそんなに求めてない。

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:37:47

    明治の一般労働者の労働時間は肉体労働で12~14時間
    それで官吏の労働時間は4時間なんだからまあ、間違いなく四民平等なんて嘘っぱちだわな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:39:04

    じゃあなんでそんなバカが戦艦を用意できるほどの勢力を揃えられたのか?って話ですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:40:14

    バカに従う奴がいたからでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:42:15

    >>72

    同じような暴力大好き野蛮人が思いの外たくさんいたのであった

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:45:51

    わー、こういう舐めたガキを明治の労働環境で働かせてぇー

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:06:38

    >>6

    だから滅びた…(大日本帝国は)

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:09:44

    >>76

    下級兵の給料なんて3円だからね

    ちなみに高校教師は50円

    華族の財産は紙幣に火をつけてどうだあかるくなっただろう?って風刺画が描かれる程度にはあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:11:16

    >>77

    あれWW1でドイツが苦しんでる裏で鉄鋼でボロ儲けした成金商人や(明るくなったろう?)

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:12:23

    弱肉強食じゃなくて適者生存でしょ
    ただ強くても生きれないのは志々雄自ら証明してる

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:13:31

    昔の高校は今の大学に相当するレベルで高校教師は知識人だぞ
    そら給料高いだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:13:54

    >>12

    そして形成された社会主義は資本主義に淘汰されて資本主義もまた自壊しつつある

    強さとは

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:17:21

    適者生存も適する形質を強さと表現するなら弱肉強食の一種になる
    とはいえどちらも結果論でしかないから本質的には事後諸葛亮なんだよなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:19:51

    >>81

    社会主義はマジで実現できれば人類の永久の理想だけど

    人に欲望がある限り官僚貴族国家にしかなり得ないから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:10:12

    >>79

    これね

    例えば古代最強のアノマロカリスは自分で餌食い尽くして絶滅してる

    「強い」というのは形質の一つに過ぎないし、そもそも人間なんて野生の中では「弱い」生き物なんだから、そいつがこの世の原理を「弱肉強食」とかたる時点で大なり小なり破綻してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:20:47

    嘘だなんだと言ってもそもそも関所とかで物流が半分死んでた江戸幕府と比べて移動に職業にと自由がある(まあ土地改革はできなかったので小作農とかは……)ので明治政府に価値はあるんだ

    ギャーギャーCCOと同じだのなんだの言われてもそもそも連中に東京~横浜間の鉄道が敷設できるのだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:30:52

    >>60

    エンバーミングが同一世界なんでどうやっても勝てんよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:58:22

    >>77

    兵隊なんて3円全部貯金や仕送りに回せるくらい

    衣食住全部面倒見てもらえるから比較対象として不適当

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:06:52

    >>54

    割と冗談抜きでこの時代そうなのでは……?

    複数のガトリング掃射で死なない超人はそんなに居ないし(皆無ではない)

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:08:20

    弱肉強食じゃなくて適者生存よ
    世界最強の猛獣である筈のトラは絶滅危惧種ばっかだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:12:04

    生産者がいなければ獲物もおらず捕食者にはなれないからな
    必然弱肉強食をやるには将来への投資が必要になる
    何故プロテスタントが世界を席巻したかと言うと投資したからだよ
    明日世界が滅びるとしてもリンゴの木を植えるんだよ
    志々雄形式は焼き畑農業なんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:14:55

    >>90

    そもそも畑作れないだろアイツ


    片っ端から食えるもん引っこ抜いたあと放火して立ち去るだけだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:15:24

    村一つすらマトモに運営出来ずに死体だらけの荒廃状態にしちゃうしな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:18:40

    そもそもこの人の側近社会的弱者ばっかしじゃん
    由美は遊女、宗次郎は家庭内奴隷
    本当の強者はそういうのには目配せひとつしやしないよ
    まあ、だからこそ力を渇望するのだろうが

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:21:21

    自分の腕っぷしだけでどこまで行けるか試したかっただけでその過程で自分の軍団以外がどうなるかなんて考えてなかったんじゃねえかな
    成り上がるために軍艦用意したり政府脅したりしたけど最終的に圧倒的に強い国にボコボコにされようがそれはそれで運命だと思ったんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:31:55

    >>94

    そして最期に言い訳

    時代が悪い

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:56:58

    志々雄って本当なら全身大火傷と頭に銃弾受けたのとで常に幻聴が聞こえてるような状態なら精神病院行きの筈なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:15:49

    そもそもるろ剣自体個人の技術よりも近代化された軍隊の方が強いって感じだからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:21:46

    少なくとも人間社会というものは弱肉強食の否定によって成り立つ
    なぜかっていうと本来淘汰される個体を生存させることで圧倒的な生産力を確保して運営されているから

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:25

    強者である権力者が法律や社会規範を作ったんだから
    何の力も無い弱者はそれに従う他ないだろ

    イジメ問題に弱肉強食論持ち出す奴いるけど自分だって一人じゃ生きてけない子供なんだから力を持った大人の言う事に従えやと

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:47:52

    弱肉強食論を推す奴は自分を弱者側にカウントできてないからな
    単純明快な腕っぷしの強さ、以外の強さのバリエーションが世の中にはうんざりする数あって
    そのあまたある強さの尺度一つ一つで絶対強者に昇りつめられる奴なんかそうはいないんだ
    必ずどこかで弱者になるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:01:59

    乱世の中で天下の覇権を狙ってみるのが男だろで国盗りために色々と動いてる時点で叶っちゃってるんだよなあ。勝つことも国の運営どうこうも考えてないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:05:42

    ヒャッハーが題目いろいろつけてるだけなんで
    ヒャッハーにしては強いのが問題だが

    北斗の拳みたいな世界なら輝けるんじゃない?ってレベル

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:28:09

    >>97

    過度期よね

    戦国時代なら無双できたかもしれないけど

    幕末あたりからはるろうに剣心の超人でも戦場で無双はできん

    新選組、人斬りは京都市中の戦いだから活躍できた

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:30:42

    なんかの間違いで志々雄が政府を倒せてたら今度は内戦祭りになるだけよね
    志々雄が天下とった俺に従えしても地方の軍とか絶対に従わない

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:38:26

    何も正しくないぞ

    この時代における真の強者、列強諸国への対抗策とか一切無く、自分が最強という前提で
    狭い島で弱い者虐め画策してるだけの猿山イキりミイラだから

    中枢を担う文官を軒並み暗殺して、政治も軍隊も回らなくなったその後どうすんだと

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:40:48

    >>97

    抜刀斎も味方の援護射撃があればこその無双で

    それこそ新選組は抜刀斎より少々弱い者程度の組長達複数名と1万5千の兵がいても

    抜刀斎と5千の兵に軽く蹂躙されたからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:44:46

    >>102

    北斗の拳とかFalloutとかのポストアポカリプス世界で幅を利かせてるのって大体こういう奴だからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:49:12

    >>98

    どっかのMGSのM禿上院議員みたいに「国家とか要らねえ。むしろ最強の俺がより強い者に殺されてえ」

    とかいうガンギマリ思想でもなきゃ、国家を語るなら徹底的弱肉強食が入り込む余地無いからな

    弱肉強食を全肯定すると下剋上とか後進育成という概念も成立しないから


    だから志々雄一派は精々千人しか居ないしょっぱいカルト集団止まり

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:51:58

    >>44

    15分も全力で戦えない分際で強者ぶられてもな、とは当時思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:11:25

    弥彦の番外編で志々雄は大義の為に戦ったんだと勘違いしてた残党がいたな
    志々雄一派ですら意思統一できてないという

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:15:30

    割と志々雄ってノリで生きてた節あるよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:20:36

    多分軍隊にやられたら高笑いしながら死ぬだろうけど
    比古師匠みたいな圧倒的強者にボコボコにしたら志々雄どうなるんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:35:00

    志々雄、強そうな感じを出してるけど15分以上全力で活動すると死ぬ体質とか、異常体温のせいでおそらく寿命縮まってるだろとか、体温のせいで生殖能力死んでるだろ、とか思うと生き物として強者とはとても思えん

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:38:26

    >>69

    身も蓋も無いこと言えば、斎藤から腰抜け扱いされる精鋭を除いてる上に精々拳銃しか携行していない警官隊と、

    正直モブ雑魚臭の漂う御庭番とそれらが指揮する京都モブパンピー達に

    ほぼほぼ8、9割方壊滅させられるような甚大な損害を被る程度のテロリスト達だからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:50:33

    新月村が志々雄の作る予定の国のモデルとかあったが、日本全国ああなったら1年足らずで滅ぶわ
    海外との戦争なんて絶対計画だけで頓挫するよあんなん、生産・経済活動が御臨終してんじゃないか

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:53:28

    散々言われてるが、「時代が邪魔した所為で負けた」とかいう未練がましい言い訳といい
    弱肉強食を謳う割には自分より強大な者が存在する可能性や、そいつに自分が討たれる場合というのは
    全く想像してないのよな
    あくまで弱い者虐めが前提で覚悟が無いというか

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:56:31

    明治政府はこのスレでギャンギャン言われようが官営八幡製鉄所とか鉄道網を築けた
    アイツらは村一つ秒で荒廃させて統治できなかった


    これが答えよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:56:48

    弱肉強食を語るやつってなんで個人対個人肉体の強度が指数になると思ってるんだろうな
    本当に弱肉強食語るなら個人で持てる武力をどこまで伸ばせるかを語ってほしいわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:04:42

    新月村で、村人達が正規軍も真っ青な統率された精兵に育て上げて戦時中より先鋭化した軍国の民になってたら『コイツらガチでヤベェ奴等だ……!』ってなるんだろうけど
    実際はヒャッハー達の遊び場だしなぁ……

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:11:44

    志々雄真実の完全版書き下ろしの再筆リデザインが鎧武者
    時代を逆行している頭幕末どころか頭戦国時代が志々雄

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:13:36

    >>119

    >>108とかも、目論見である世界全体に戦火を広げる野望の算段はきっちりつけてるし

    配下はモブ雑魚まできっちり練兵して、自分の城下町は反映させている。という

    地盤固めはきっちりやってる。弱肉強食を強弁するだけのことはあるインテリ筋肉だったなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:56:57

    凄っごく悪い方向で作者の新選組大好きが悪い方向に出たキャラ
    実際の新選組は京都時代から近代銃撃戦の訓練もしていたけど
    イメージ的な新選組は剣戟が全ての発想のまま幕末を生き延びてしまった

    おかげで西南戦争後も剣戟が全ての発想のまま反乱を起こした
    剣心がいなくてもどこかで破綻して、日本は外国の食い物にされてたんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:57:42

    >>36

    ただまぁ政治力皆無の首魁の組織しか残らん国になるから、結局その後に諸外国に攻められて終わりだし結局別の統治者が据えられて終わりよな

    国を獲るんじゃなくて潰すしかできない

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:23:47

    >>112

    時代が悪いとか言い訳できないくらいにボコボコに負けたら逆にスッキリして負けを認めるだろ

    むしろ師匠に討伐されるような死に方が一番満足するかも



    幕末の際に騙し討ちで戦えずにやられてしかもトドメを刺されなかったのが相当後を引いてるような気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:04:36

    まぁAKIRAにおける金田の大東京帝国AKIRA樹立みたいなもんよね志々雄の国盗り
    勝算とか正当性なんかよりやりてぇからやるみたいな

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:13:24

    時代が合わずに負けたって言うと弱肉強食より適者生存の方があってるような気もする

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:40:49

    こいつを今倒さないと無辜の民が大勢死ぬから絶対殺さなきゃならない凶悪な敵であることは確かだけど
    たとえ殺せなくても多数の人々を巻き込み犠牲にしながらいつか自滅することは必然
    だから絶対に犠牲を出したくない主人公の最大の敵にはなり得る。別に最強ではない

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:37:02

    剣心からすれば志々雄を話し合いの席に着かせることが出来なかったから志々雄の勝ち逃げ……

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:25:57

    >>124

    潔さがないから苦手だったんだけどそう考えると気の毒な気もするな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:52:47

    理屈はある程度分かるけど現実として弱者でも生き残ってたり強者でもあっさり死んだりする時点で机上の空論って気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています