AWSのサービスも構成もわかんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:24:18

    色々ありすぎてわかんねーよ

    資格勉強でもすればそれを通して勉強になるんだ 理解が深まるんだ
    と思って勉強し始めたけどこっちもこっちで参考書時点から難しくて話になんねーよ

    殺す……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:27:08

    大人しくハンズオンをしろ……鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:30:09

    EC2を使うのはやめろーーーっ
    マネージドサービスだけで構成しろ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:32:31

    >>3

    それをするとどんなメリットがあるのん…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:32:49

    >>3

    資格試験の選択肢にあるEC2を使う系の構成は大体外れってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:34:53

    >>4

    メリットというよりEC2はIaaSだから責任共有モデル上顧客の責任範囲がデカくてオンプレとあまり変わらないからクラウドサービス事業者に管理責任を負わせる旨みがあまりないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:38:33

    リザーブドインスタンスやセービングスプランは必ず使え…鬼龍のように
    セービングスプランならオンデマンドキャパシティ予約にも割引が適用されるからウマイでっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:40:22

    Ping-t……あなたはそこそこの神だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:40:43

    AWS…聞いています…
    初心者が実際アプリケーション用に使うとしてどういう構成が正解なのかよくわからないと
    高すぎの衣を纏っていると

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:41:11
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:43:06

    あ……あの……自分IAMロール、IAMポリシー、のあたり全然わからないんスよ
    教えてもらっていいッスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:53:36

    なんでこんなに難解に作ったのん…?オンプレから移行しようにも最適な構成考えるのが難しすぎてオンプレよりコスト抑えられる自信がないわっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:59:25

    SAA……糞
    Ping-tやってるけど「本番はこれと同レベルだけど問題文は全然違うから、暗記だとお前死ぬよ」みたいな言説ばっかりみかけて受かる気がしないんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:50:25

    >>7

    リザーブドインスタンスとセービングスプランが何が違うのかイマイチわからないのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:53:51

    >>14

    リザーブドインスタンス・・・利用するキャパシティを1年以上予約して割引を受ける神

    セービングスプラン・・・自分で計算した1年以上の利用金額について予約して割引を受ける神


    セービングスプランの方が自由度が高いけど自分で利用金額を見積もる必要があるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:55:18

    >>15

    えっ そういう話だったんですか

    顔射するよマネモブ 結局事前予約するのは同じじゃねえかよえーーーっって疑問が完全氷塊だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています