- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:54:53
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:06:52
まさしく趣味人と言った人だったな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:12:04
事前にお互いの妥協点をしっかり提示してから結婚で夫婦仲が今もいいのが髄所にでている
- 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:37:45
最初に同人誌即売会行った時の衝撃を思い出したわ
別にコミケとかじゃない地方のやつでも楽しいよね - 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:22:57
やってることは同人誌を作ってるサークルみたいなもんだからバイタリティとか素敵だな
自分も楽しみながら人を楽しませられる作品を出力できてて - 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:07:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:24:33
しかしこういうのは地方でもあるのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:07:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:04:41
こづかい万歳面白いよね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:25:44
自分も文学フリマに行きたくなるような良い話だったわ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:01:12
漫画は無料公開よくあるけど小説や同人はどうなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:13:35
いい話だった
消費するだけの趣味から自分でも創る趣味になるっていいよな - 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:02:32
探せば小規模なのはあったりする
- 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:06:55
ステーションバーとかインパクト特大なのが取りざたされやすいけどこういうシンプルでほっこりする話もあるからいいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:52:22
海外はどうかと調べてみたらホッケのヨーロッパの日記って言う研究書はあったけど個別のはすぐには見つからなかった
こっちで読める有名なのはアンネの日記くらいかな