【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ17【0088】

  • 1【メタ】   25/03/02(日) 20:24:41

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ16【0088】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/4609347/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/4611309/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com

    【裏スレ】

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ2|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判をするのではなく、建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターならなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください

    また、露悪的な描写もスレ民同士の対立を生むので、詳しく描写するのはお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 29号25/03/02(日) 20:43:55

    (立て乙)

  • 3PMC社長25/03/02(日) 20:47:55

    (立て乙)

  • 4アクシズ少将(ギレン派)25/03/02(日) 20:50:06

    (スレ立て乙です)

  • 5サイド3のMS教官25/03/02(日) 20:54:13

    (建て乙です)

  • 6非戦派元軍人25/03/02(日) 20:56:28

    (立て乙です。)

  • 7小惑星ホズルの残党25/03/02(日) 21:00:44

    皮肉なことにティターンズの人員が増えてきたおかげで教導できる人員も増えてきてるんすよねー
    新兵の教育にはいいことっすよ

  • 8ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/02(日) 21:06:20

    (乙です)

  • 9”悪夢の亡霊”25/03/02(日) 21:07:33

    (新スレありがとうございます。ところで、時間軸的には今ガンダムチームはどこらへんにいる感じでしょうか?ある意味第一次ネオジオン戦争はガンダムチームが時計の針みたいなもんですが。ぼちぼちムーンムーンかしら?それともまだラビアンローズ?)

  • 10サイド3のMS教官25/03/02(日) 21:08:22

    (まだZZ受領前後じゃないかなぁと、ニューディサイズの案件も終わってなさそうですし)

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:09:06

    (じゃあ大体さよならファのところか)

  • 12非戦派元軍人25/03/02(日) 21:11:40

    かつての独立戦争では、公国は敵対するサイドを片端から殲滅したが、それに比べればアクシズはまだマシと言えるのだろうか……?
    それに、連邦の第二の心臓とも言えるアナハイムに、表立った干渉は行っていないのも気になる。なんぞ密約でもある、
    と考えるべきか。

    アクシズ自体が小規模かつ閉鎖的な集団で、プロパガンダ以外の公開情報がほとんど手に入らないのが痛いな。彼らの
    内心を推し量る
    には、アクシズの内部で何が起こっているかを把握しなければならぬのだが……この現状では望み薄だな。

  • 13アクシズ少将(ギレン派)25/03/02(日) 21:12:51

    (ニューディサイズの件が4月5日終わりで、ムーン・ムーンが3月25日なので、ムーン・ムーン描写後にニューディサイズの件が終わる感じですかね)

  • 14かつての森の民25/03/02(日) 21:24:39

    ……どうやらわしらは見てはならぬものを見てしまったようだ……

    この間目撃した”連邦と取引しているティターンズ水上艦隊”に攻撃を受けた。それだけではない、ジャブローの森が切り開かれる原因になった、あのとんでもなくでかいガルダとかいう航空機部隊による爆撃もだ。

    わしらが本拠地として長年かけでなるだけ自然を損なわぬよう住処とした無人島が、一晩で丸焼けの岩の塊となってしもうた……

    巨大で強力な、犬のような顔をした可変MSが海と空から二機も襲いかかってきて、辛くも脱出には成功したが、多くの部族の戦士が死んでしもうた……

    なんということじゃ……

    dice1d10=4 (4) かつての森の民の被害

    135=部族が独自に収集していたジオン製MS部隊(ズゴックとかアッガイとか)が壊滅

    246=非戦派から援助された中隊一つが壊滅

    789=モビルフォートレス部隊とマリンハイザック部隊が壊滅

    10=ユーコン1隻撃沈

  • 15アクシズ在住25/03/02(日) 21:31:30

    こちらの状況ですがレンドラはコロニー上空で待機しつつ治安維持を頑張っています。
    駐留連邦軍の仕事を肩代わりするのを条件にコロニー占領を認めさせましたから、そこは守らないといけませんからね。
    とはいえ以前コロニーは平和です

  • 16”悪夢の亡霊”25/03/02(日) 21:48:21

    >>14

    なんて事だ!長老の仲間達が……!

    長老の部隊はこの掲示板で連絡が取れる地球のジオン系武装勢力の中ではなんだかんだいって大規模な勢力だけど、必要最小限の実力行使で死者を極力出さない戦術を取っていたのに、こんな目に遭うなんて……

    多分、そいつらは私がサイド1で撃破したタルタロスの仲間だ。連邦め……しかし、元ティターンズの運命も、本当に様々だな……こちらにつく者もいれば、あちらにつく者もいて、多分連邦に帰順した連中でも、タルタロスに入らなかった連中もいるだろうし……

  • 17非戦派元軍人25/03/02(日) 21:50:42

    >>14

    ……こちらも乗りかかった船だ。ここで見捨てる訳には行かぬ。長老様、増援として新たに改良型ズゴックE二個中隊、

    及び改良型アッガイ二個中隊、モビルフォートレス・ゾッグ2機を送ります。宇宙においては、連邦は混乱状態にあり

    ます。今ならば、それに乗じてこの数を降ろせるでしょう。改良型ズゴックEにつきましては、頭部の魚雷発射管より

    ミノフスキー粒子環境下では限定的な能力ではありますが、対空誘導ミサイルが発射可能です。対空戦力としても、

    多少はお役に立てるでしょう。……しかし先の一戦で少なからぬ犠牲が出たとも伺いました。この増援が、貴方たちを

    タヒ地へと追いやるのではないか。私はただいたずらに犠牲を増やしているのではないか。そんな思いにとらわれている

    事もまた事実です。どうか、どうか生き延びて下さい。それだけが私の願いです。

  • 18非戦派元軍人25/03/02(日) 22:07:16

    むぅ、長老様たちの事を考えれば、マッドアングラー級の母艦が必要かもしれぬ。しかし、現在地球に張り巡らせた

    「根」でどこまでの事が出来るか……運任せになるが、試してみるか……。


    地球連邦海軍からの艦艇奪取作戦、その結果

    dice1d10=9 (9)

    135=戦果無し

    246=ユーコン級一隻奪取

    789=マッドアングラー級一隻奪取

    10=ユーコン級二隻、マッドアングラー級一隻奪取

  • 19元狙撃手のジャーナリストさん25/03/02(日) 22:13:52

    >>14

    お悔やみ申し上げやす。

    しかし、犬みたいな顔をした大型可変MSとなると、バウンド・ドックでやんすか?

    あれは確かに強化人間用大型機でやんすが、水中用の奴は……キャリフォルニアで作られたドッグMとドッグIがいやすが、ドッグMはエゥーゴのガンダムと交戦し、ドッグIは宇宙用に再改造された筈。

    大型で余裕のある設計でやんすから以外とバリエーションが作られたと聞きやすが、どちらもその中でも相当強力な部類のようでやんすね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:17:27

    地上のジオン残党から皆様にお知らせでーす、どうやらティターンズの元隊員を汚れ役として再雇用した連邦軍の強硬な一派がいるらしいでーす
    そいつらがとある連邦議員と結んで秘密裏にジオン系の組織を集中的に狙ってるらしいですよ、気を付けてくださいー

  • 21アクシズ在住25/03/02(日) 22:18:55

    連邦も節操が無いと言いたいところですがこちらの侵攻を受けていますからねそういう部隊を作るのも仕方ないことではありますね

  • 22非戦派元軍人25/03/02(日) 22:20:15

    >>18

    おお……やった。やったぞ!……いやいや落ち着け。これで地球の「根」は再度の潜伏が必要になった。組織の拡大も

    含めて、しばらくは息をひそめ続けるしかあるまい。……それでも、やれるだけの事はやれたか?長老様、先の増援に

    加えて、マッドアングラー一隻をお送りします! これならば、今以上の長期の潜伏も可能となるでしょう。その間に、

    損害の回復にお勤めください。今は身を潜め、傷を癒す時です。どうかご無事で。

  • 23元狙撃手のジャーナリストさん25/03/02(日) 22:21:49

    >>20

    噂のタルタロスでやんすか。こいつぁどうやらあっしの領分でやんすね。

    連邦の暗黒面、一つ化けの皮をひん剥いてやりやしょう。調査に行って参りやす!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:22:45

    このレスは削除されています

  • 25サイド3のMS教官25/03/02(日) 22:24:45

    >>21

    むしろ健全な方だろう、ティターンズがネオジオンに合流したのを考えればな

  • 269号25/03/02(日) 22:26:38

    まさか仲間たちがエゥーゴに協力するなんてどうして!!

  • 27PMC社長25/03/02(日) 22:27:01

    ふむ、どうやら連邦のタカ派も中々癖のある者がいるようだな、幸い我々は宇宙を主に活動しているゆえに今のところ目をつけられていないが
    行動には気を付けたほうがよさそうだな

  • 289号25/03/02(日) 22:33:50

    ふしぎな話なんですけど私たちが偽連邦軍を撃破したときに獲得した捕虜に聞いた話だと
    私たちがコロニー落としたらしいですよね・・・はい9号調整受けます

    コロニーを落としたエゥーゴ許しません

  • 29ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/02(日) 22:36:24

    連邦もまた厄介な部隊を……。しかもティターンズよりも小規模だから、かえって見つかりにくい見つけにくいと来た。
    とりあえずは「模範的なサルベージ業者」として振舞い続けるべきだな。……襲われたら逃げの一手しかあるまい。
    化学推進ブースターの在庫を確認しろ! 足の遅いフネに優先して回してくれ! それと、見た目で分からないように
    偽装しておくのも忘れるな!

  • 30かつての森の民25/03/02(日) 22:41:17

    >>17

    >>18

    >>22

    なんという厚遇……忝い、忝い……

    しかし、何故、非戦の方はわしら部族にここまでしてくれるのですかの……?

    貴方は元々戦う事ではなく、政治的解決を目指すお人であった筈。何故、わしらにはこれほどの援助を。

    ……一体わしらは、何をすればこの恩に報いる事が出来るというのですか?

  • 31MS乗りのカミヤ25/03/02(日) 22:43:43

    (ただいま。離席してました)

    大火力は良いな。ガザDはいいぞ、当たれば数発でサラミスが沈む

  • 32非戦派元軍人25/03/02(日) 22:50:22

    >>30

    故郷を追われた人々よりも、自分の信念を優先させることが出来なかった軟弱者ですよ。

    そして、一度手を差し伸べた相手を切り捨てる事も出来ない、優柔不断な小心者でもある。

    改革を志す者は、もっと冷酷であってしかるべきなのでしょうが、ね……。

  • 33非戦派元軍人25/03/02(日) 23:03:00

    >>30

    どうか生き延びて下さい。あの日あの時、本来ならば私たちは貴方たちを故郷の森もろとも殺し尽くしていました。

    殺し合いの末に非戦を掲げて、少しでも良い未来を模索していても、今危機にある人を見捨てる事が出来なかった。

    その為に封じたはずの武力を、臆面もなく持ち出してしまった。私はそんな後悔だらけの、不完全な人間なのです。


    どうか私の事はお気になさらず。全ては私の好き勝手の結果です。どうか生き延びて下さい。もし許されるならば、

    それが私が望む貴方たちからの報酬です。

  • 34アクシズ少将(ギレン派)25/03/02(日) 23:30:11

    (離席してたらなんか色々あったっぽい!?)
    タルタロスとか言う奴らがあちこちで活動していて、地上はまるで掃討戦だな。果ての地球統一戦争も、この様なものだったのだろうか。

  • 35アクシズ在住25/03/02(日) 23:40:22

    現在、レンドラは輸送航路の哨戒中です。
    先の戦いから輸送船が襲われる事があるのでそれの防止です。
    思っていたよりコロニー駐留部隊の仕事は多いものですね。
    ガザcとガザdは治安維持の為、置いてきましたが人手不足に変わりないので連邦の駐留部隊のひとに手伝ってもらっています。
    さてと、ヌルスは張り切って出撃しましたし、コチラもそろそろ発進します。
    ガ・ゾウムでるよ!

  • 36かつての森の民25/03/02(日) 23:48:24

    >>32

    >>33

    ……分かり申した。

    生き延びる為に、この力を使いましょうぞ。

    しかし、脱出したとはいえ、奴等……タルタロスは我々を追い続けるでしょうな。

    ティターンズの悪行を糾弾し続けた我等の存在を、ティターンズの残党を汚れ仕事に使い続ける判断をした地球連邦の者共は決して許しますまい。

    陸上根拠地を失ったものの、幸いご援助いただいたマッド・アングラー級の搭載能力を以てすれば部隊を維持出来まするじゃ。

    潜水状態であれば、タルタロス航空艦隊の襲撃は避けられる筈。

    我等の生存を賭けて、タルタロス水上艦隊との決戦に挑みますぞ。

    死中に活を見いだせるも、非戦の御方のおかげ。

    どうか胸をお張りくださいませ、あなた様の思慮が、わしらに活路をもたらしてくれておるのです。

    ……艦隊出撃!目標!タルタロス水上艦隊!

  • 37非戦派元軍人25/03/03(月) 00:09:10

    ああ、征かれるか長老様。もはや止める事も叶いますまい。……何故私はこんな事しか出来ないのであろうか?
    喪われる命を惜しみ、非戦を訴え、新たな未来を見出すと公言しながらこの有様だ。なんという無様、なんという
    中途半端であろうか。これもまた、私が背負わなければならぬ業の一つなのであろう。なさんとする理想はあれど、
    行動がそれを裏切ってしまっている。……これが、これが私と言う矮小な存在なのだな。無力が、愚かさが、悔しい。

  • 38ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/03(月) 00:22:53

    最近は連邦とアクシズとエゥーゴと、あと非合法活動に手を染めてる連中が入り乱れて、誰が敵で誰が味方なのやら
    さっぱり分からん。地球の情勢は不穏一色だし、次の瞬間何がどうなるやら……。これがニュータイプだったならば、
    「キュピーン!」とか閃いて何とか出来るのかもしれんが、こっちはチャッキチャキのオールドタイプだい。そんな
    都合の良い事がある訳でも無し。せいぜい用心深く立ち回るしかないか……。

    ……大型のデブリ、艦艇だと? グワジン級の後期型じゃないか! 真っ二つになってるが、金をつぎ込んで建造された
    艦だからな。相応の収穫が見込めるかもしれん。売りさばくのは少し面倒だが……とにかく、作業用ー意! 相対速度
    合わせ方、始め!

  • 39サイド3のMS教官25/03/03(月) 06:39:30

    (保守)

  • 40”悪夢の亡霊”25/03/03(月) 12:00:55

    >>28

    ……これが、強化人間、か。

    ねえ、9号ちゃん。貴女が戦いたいと思う理由は何?それは本当に貴女の思い?それを知りたいなら、私は。出来る手助けを、したいと思うよ。


    ……ハンブラビタイプの改造機から回収したバイオセンサーをキュウシ技師に再利用できないか調べてもらってる。

    ニュータイプ能力の戦闘利用、こういう道具ならともかく。人の心を弄ぶのは……私は嫌だ。


    けど、私に何が出来るだろう。幾つもの情報が入ってきている。

    アーガマのガンダムチームが、恐ろしく強力な新型ガンダムを受領したらしいという情報。

    この間私達が戦ったエゥーゴの部隊に、ネモのカスタム機が何機か補給されたという情報。

    ……マシュマーのやつが指揮官を解任されたという情報。


    エゥーゴの艦が追加されていたら、マシュマーはやられていただろう。命は助けられたが、けれど、地位は守ってやれなかった。

    私には、何が出来るだろう。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:17:07

    このレスは削除されています

  • 42アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 12:24:31

    >>40

    マシュマー君か、中々に優秀であると聞いていたが、解任されるとは。アーガマにしてやられていたとはいえ、評価が厳しいな。それに、強化人間か…。フラン、人間一人だけで出来る事は少ない。だから、できないことを自分でできる様にする以外に、できる人に頼むと言うのも一つの手だ。もし悩む事があったら、いつでも私や周りの人に頼ってくれ。

  • 43ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/03(月) 12:26:15

    ヴィルデ・フラウ隊の次の任務、これって所謂囮艦隊ってやつか……?

  • 44アクシズ在住25/03/03(月) 12:30:17

    >>40

    マシュマーが解任ですか…彼、ハマーン様からの期待が高かった人ですし、そうなってしまうのも仕方ないのかもしれませんね。

  • 45小惑星ホズルの残党25/03/03(月) 12:35:19

    マシュマー君すか、解任されて落ち込んでるかと思いきやまだまだやる気十分だったすから
    がんばって欲しいもんすね

  • 46元狙撃手のジャーナリストさん25/03/03(月) 12:36:32

    ティターンズ残党”タルタロス”について、第一次調査結果を纏めやした。
    まず連中の戦力についてでやすが、こないだフランシスの嬢ちゃんが撃滅した連中……特務捜索艦隊って名前だったそうでやすが……それを除いても尚5つの分艦隊規模戦力を有しておりやす。
    宇宙分艦隊が一部隊、複数艦船からなる水上艦隊が一部隊、ガルダ級を母艦とする空中艦隊が一部隊……この水上艦隊と空中艦隊がこないだ長老たちを襲撃した連中でやんすね……それとヘビィ・フォーク改級航空陸上戦艦を母艦基地とする陸上分艦隊、それと宙地両用のペガサス改級を母艦とする任務部隊。
    最後の任務部隊については、連邦軍としての正式な任務部隊称号を得てるようで、相当ガッチリ癒着してやんすな。大量破壊兵器や強化人間技術を握ってるんで、連邦も賊軍扱いして叩き潰しといた癖に未練を残して使ってやがるって寸法だ。
    タルタロスが抱えてる利権は実際でけえ。ガルダ級なんてなインフラ扱いの貴重なブツでやんすしね。
    加えて特機戦力として、強化人間用改造MSを1機、バウンド・ドックタイプ改造型巨大可変MSを3機、月で暴れてるMKⅤの一世代前のMKⅣをゴリゴリにカスタムしてMKⅤに勝るとも劣らねえレベルに引き上げたガンダム・タイプを2機持ってござんす。
    引き続き調べてめえりやすが、手ごわいですぜ、皆様ご用心なせえよ。

  • 47アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 12:50:45

    >>38

    (所で質問なのですが、そちらのグワジン級の残骸はインレに出てきたものと同じものという想定でしょうか?それとも関係ない別のグワジン級でしょうか?少々気になったもので。インレのものと同一であるなら火星から流れてきたという事でしょうか?)

    >>46

    かなりの大部隊だな。それにガルダ級か、落とさない様にした方がいいかな?

  • 48”悪夢の亡霊”25/03/03(月) 12:58:18

    >>42

    ……ん、ありがとうヴィクトリア。私に出来ることは戦うことと教えることくらいだけれど、ヴィクトリアがついていてくれるから、いつも助かってる。

    >>44

    カーン摂政閣下、期待と感情が重い……

    カイゼル伯派の事を思えば頼れる部下を作りたいのは分かるけど……

    私が力を示せば、安心していただけるだろうか。

    >>45

    そ、そうか。あいつは明るい奴だからな。発奮して頑張って再起してくると信じよう。


    私は私に出来ることをする。

    ……出港準備開始。補給が完了したら本艦は再度アーガマ攻撃を目指して出撃する。

    キャラ・スーンの部隊を援護し、今度こそカーン摂政閣下のご懸念を晴らすのだ!


    (原作の内容は変わりませんのでご安心ください)

  • 49ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/03(月) 14:17:09

    件のエース部隊を誘き出す為に単独で行動したが空振りだったな、遭遇したのはティターンズでもエゥーゴでもない連邦のパトロール艦隊だけだ、彼らによると今のところはこちらと戦う気は無いらしい

  • 50ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/03(月) 14:56:43

    >>47

    (いえ、あまり他のエピソードにからめるとややこしくなりますので、無関係という事にしておいて下さい。)


    ……このグワジン級、真っ二つに折れている割には、その他の部分の損傷は少ないな。いや、少なすぎる。これだけの

    大艦が沈むなら、相応の攻撃を受けたはずだ。そういった弾痕なりなんなりが山ほどあるのが普通なんだが……。

    真ん中の破断面はともかく、他の損傷の少ない場所には不発弾があるかもしれん。注意して作業しろ。あと、航海ログ

    は修復可能か? 何が起きたのか、一応は確認しておかないと。やれやれ、おかしなモンに当たっちまったぞこりゃあ。

  • 519号25/03/03(月) 16:31:42

    >>40

    指揮官殿は命令通りに動けばそれでいいと言っていますね

    私の意思なんてものは初めからないそうです


    (タルタロス特別遊撃隊のヨハン・ムラサメと会わないと人形のままだと思います)

  • 52アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 16:56:34

    >>50

    (わかりました)

    >>51

    意思なき人形……。なら……なら初めから人を使うな!……何故、人を使う……自らで戦うと決めたのなら兎も角、戦わされているだけの存在など弱兵だ!そんな兵を育てた所で、役立つ筈がない!その指揮官とやらは、自らの命令で人を死なせるのが怖いだけだ!敵を倒しても人形がやったと責任を逃れ、君を死なせてしまっても、人形が壊れただけだと言い聞かせている!私は艦隊の司令官であり、兵の命と下した命令に対し責任がある。私は前線でMSに乗って戦ったりなどはしない、兵に命令するだけの卑怯者かもしれん。だが!自らが背負うべき責任から逃れる碌でなしではない!……君には、よくわからない事かもしれない。ただ、何のために戦うのか。それを、よく考えてみてほしい。君は前に言っていたね、''コロニーを落としたエゥーゴを許さない''と。……じゃあ、もし、コロニーを落としたのが……わ、私、だったら……君は、私を討つかい?

  • 53小惑星ホズルの残党25/03/03(月) 17:08:02

    強化人間なんて精神的に不安定なもの作るより強化パイロットの方が断然良いと思うんすよねー
    誰も彼もニュータイプに目を奪われてしまってるっす

  • 54元狙撃手のジャーナリストさん25/03/03(月) 17:26:11

    >>47

    あっしがハマーン・カーンならガルダ級は拿捕を命じるでしょうな。

    あれを1機オシャカにしたのが、ティターンズの政治的失点として扱われてるくらいでヤンスからねえ。

    タルタロスがでかい面で連邦と取引出来てるのも、ある意味このガルダ級を抑えてるからってのもあるでしょうな。恐らく連中の要の一つでやんす。

    と言っても、拿捕となると沈めるより面倒でしょうな。ガルダ級に攻撃せず艦載機を全滅させるのは相当大変そうでやんすからね……

    まして要の一つとなれば相当いい機体を護衛に付けてるはずでやんす。長老さんが見たバウンド・ドックのカスタムもいるでやしょうし。

  • 55アクシズ在住25/03/03(月) 17:26:29

    ヌルスは精神面での不安定さは無いように見えますが、研究員に聞いてみたところ「マスター」の存在がなければ精神の平衡を保てないようです。
    これは彼女以外のクローンでも同じようで、今は自分が「マスター」なのですがこの状態で何時までも居続けて良いものでしょうか

  • 56サイド3のMS教官25/03/03(月) 17:28:45

    ニュータイプなどそこまで便利になれるものかよ、とは思うがな
    強化人間か…
    大言壮語させてもらうならば、その程度で俺と俺が鍛え上げ、共に戦ってきた戦友たちに勝てるなどと思われるのは
    甚だ勘違いし過ぎてる

  • 57小惑星ホズルの残党25/03/03(月) 17:48:37

    ニュータイプクローンといえば、番号落ちした子達がこっち送られてきたっね~、なんでも一端の戦力しろとか言われたっす
    人材不足はまだまだ続きそうっすね

  • 589号25/03/03(月) 17:50:43

    >>52

    はいコロニー落とした人は許しません私の家族はコロニー落としで亡くなりました

    (実際には家族もいないしコロニー落としの現場にも居たことはない)

  • 59PMC社長25/03/03(月) 18:08:44

    火星と交易しているサイド3の企業の依頼か悪くない受けておこう
    ついでに出資しておくとしよう、火星との繋がりを作るのは悪くないからな。ゆくゆくは買収も視野にいれても良いかもしれん

  • 60サイド3のMS教官25/03/03(月) 18:24:28

    >>58

    そうか……

    (コロニー落としの被害者になんてことをしているんだこいつら…!)


    (※流石にどこまで嘘かわかりません)

  • 61アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 18:29:46

    >>54

    拿捕か…難しいが、もし地球に降りた際に接敵したら、努力目標として拿捕を試みるべきかもしれないな。

    >>58

    そうか……もしかしたら、私達はいつか君の様な存在に討たれるのかもしれないな。もっとも、私に死ぬ気なんざ全く無い。もし君が私を討とうとしても、全力で抵抗させてもらうよ。(それにしても彼女のこの感じ、なんか違うな……言わされているというか……駄目だな、具体的に何が違うかはわからない。だが、何か引っ掛かるな……)

  • 62サイド3のMS教官25/03/03(月) 18:38:23

    そういえば少し前ハマーン・カーンに謁見できたんだ
    これで少しは使える駒程度には認識してもらえたようで
    地球侵攻作戦用に部隊丸ごと機体の一新もあるし幸先は良さそうだ

  • 63”悪夢の亡霊”25/03/03(月) 19:49:44

    >>51

    >>58

    ……そう、か……(その言葉の真偽すらがらんどうな事をNT能力で何となく感じて)

    ……戦うために、参考になる資料を送ろう。過去の私の戦いの記憶だ。私も、似たような力を持っているからな。

    戦った時の私の技量、戦う時の私の思った事、映像音声で残してある。……何かの助けになれば、幸いだ。

    (変化の理由になれるのがヨハンでフランシスでないとしてもだフランシスなりに何かできればと行動はするので、自分の気持ちも感じられそうな映像音声ログを与えたという感じで)

    >>55

    >>57

    どこも、かしこも……

    私たちニュータイプの力が、それ程までに欲しいか。欲しいのなら、自分の脳にその力を与えて、自分で戦え!他人に背負わせるな……!

    ああ、これは「作った者」に言いたいことだ。貴方達に言った言葉じゃない。

    貴方達周りにいる人達には、せめて、どうか、少しでも子供達のことを、頼みます……

    >>52

    >>61

    ヴィクトリア、私もデラーズ・フリートとしてコロニーを落とした身だ。罪は共に背負っている。

    いかなる刻の果てに辿り着くとしても。

    貴女と共に全てを担うし、全ての敵から貴女を守って戦うよ。貴女に支えられている一人の女として。

  • 649号25/03/03(月) 19:58:07

    私の部隊はエゥーゴの戦艦に発見して攻撃したのですが相手の戦力の方が大きくて逃げることに

    敗走する私たちを狙撃する相手の隊長らしき機体から何と言ったらいいでしょうか

    『人形俺はお前のことを知っている』という感覚が伝わってきたんですよね

    そのまま見逃すように離れていきましてどうにか逃げ切ることができました


    私の知り合いなのかな?


    >>63

    ありがとうございます仲間の戦闘を参考にして今回のような負け方をしないように頑張ります

  • 65MS乗りのカミヤ25/03/03(月) 19:58:18

    フェンリル・スコードロンでは、今までドムに乗っていたパイロットは全員、火星から輸入したビームバズーカを装備させたドライセンに乗り換えることになった。ザク系に乗っていたやつはガザDだったりガルスJだったりって感じだな

  • 66MS乗りのカミヤ25/03/03(月) 20:05:40

    あぁそうそう、ミリカちゃん中佐に昇進した。俺も少佐になったぜ

  • 67アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 20:10:20

    >>63

    ……ありがとう、フラン。私は、君に励ましてもらってばっかりだ。……もっとしっかりしないと。アクシズの艦隊司令として、バーベンベルク家の者として、そして何よりフラン、君のパートナーとして。

    >>66

    おお、おめでとう!私もうかうかして居られないな。流石に昇進は無理でも、勲章ぐらいは貰える様にしないと。

  • 68小惑星ホズルの残党25/03/03(月) 20:31:16

    みんな出世してるっすね、私はまだまだ大尉っすねー
    教導団所属だからしょうがないっすけど

  • 69ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/03(月) 21:27:31

    >>66

    これからは少佐殿とお呼びした方がいいですかな?

  • 70MS乗りのカミヤ25/03/03(月) 21:31:01

    >>69

    いやいや。そちらが階級上だった時もタメ口で良いってなったし、そのままでいいさ

  • 71元狙撃手のジャーナリストさん25/03/03(月) 21:37:27

    >>64

    (設定使っててくださってありがとうございます。細かい所はそちらで使いやすいように自在に設定作っていただいてOKですが、逆に相談したい事があれば裏スレとかで相談に乗りますよ)

    お嬢ちゃん確かサイコガンダムに乗ってやせんでしたっけ!?

    それを退けるとは、まさか噂のタルタロスの宇宙艦隊でやんすかね?あそこには強化人間と専用の狙撃戦用MSが配備されていた筈でやんす。アレが相手じゃあ、サイコガンダムの嬢ちゃんは兎も角、他の連中がどうしようもなさそうでやんすからね。NTや強化人間の能力を大遠距離攻撃に使われると並のオールドタイプは探知すら出来ずに狩られるってな、ソロモンの亡霊が示したとおりでやんすからね……


    それは兎も角、タルタロスについて続報でやんす。

    タルタロスにゃリーダーが二人いる、って事が掴めてきやした。

    どっちもバスク・オムの死後に大佐になった元中佐で、佐官なのに一流のMS乗りでもあるそうで。例のMkⅣの改造機を使ってるのはこの二人らしいですな。

    一人はフランツ・フェルディナント、もう一人はバーン・レイ。

    フランツはタルタロス一の策士でタルタロスという組織の絵図を作った男、バーンはタルタロス一の有力者でムラサメやオーガスタから手に入れた強化人間製造施設を有する強化人間研究家という事らしいでやんす。

    手強い相手です、ご用心くだせえ。

    (強化人間製造プラントを持つバーンに対しフランツがどうして双首領なのか理由付けしてみました)

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ2|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判をするのではなく、建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com
  • 72ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/03(月) 21:39:07

    >>70

    ありがたい、なら遠慮なくそうさせてもらおう

  • 73かつての森の民25/03/03(月) 21:47:29

    卑怯じゃろうあれは!
    ……失礼、わしとした事が取り乱してしもうた。
    タルタロスとやらの水上艦隊に反撃に出たわしらだったのじゃが、こちらが反撃に出るとあやつら潜水艦の行動に不利な浅瀬に逃げよるんじゃ。
    更にガルダ級を呼んで空中からぼこすか対潜兵器をばらまいてきよる……MSを水上に出すと今度は空中からメガ粒子砲やビームライフルが飛んできよるし……水上艦隊の有する水陸両用MSは、ジオンの婿達曰くガリバルディとやらの改造機らしいのじゃが、水中用装備が後付けで外せば普通のMSとしてSFSを使って飛びよるし……
    ううむ、悩ましいのう。幸いその結果小競り合いに終わって大した被害は無し、暫く追いつ追われつで牽制しあうしかないか……

  • 74ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/03(月) 22:21:44

    ……あのグワジン級だが、やはり訳が分からん。戦争直後に沈んだらしいという事は分かったが、なにがどうしてそうなった
    のかが全然分からん。航海ログも(自動記録情報まで!)突然No Dataでぶつ切り状態。船体を真っ二つにされたあの瞬間に
    そうなったんだろうが、あの戦争の頃にグワジン級を一撃で真っ二つに出来るような兵器なんて無かったよな。木っ端みじん
    するというならともかく。

    困った。調べりゃ調べるだけ訳が分からんという事だけが明らかになって行く。……まあ仕事をほったらかしす訳にもいかん
    から、一区切りつくまで疑問は横に置いておこう。

  • 759号25/03/03(月) 22:41:23

    >>71

    タルタロスって名前なんですかありがとうございます

    その、また同じ艦に追われていて指揮官殿と副官殿が話し合っています


    話し合いの結果今度は私一人で出撃して時間を稼ぐそうです

    はい9号出撃します

  • 76”悪夢の亡霊”25/03/03(月) 22:51:45

    >>64

    ……ほんの少しでも、君が君になるまでの間、生き残れる可能性を上げられたのであれば、幸いだ。

    君がどこにいこうと……私はこの決断を後悔しない事にするよ。

    >>66

    >>68

    昇進、おめでとう御座います。気さくな対応に感謝を。ちなみに私はホズルの人と同じ大尉です。

    >>67

    ヴィクトリアはいつも頑張っているよ。だから、私は迷い無く駆け抜ける事が出来るんだ。


    ……そして、駆け抜けた今回の結果が、これか。

    あの艦影は、この間のアーガマもどきのアイリッシュ級だ。

    どうやら連中こっちをマークして、どうしてでもアーガマの所に行かせないつもりだな?

    艦載機は情報にあったネモ系のカスタム機達……ジョーのネモ・ディフェンサーに加え、ベラトール、ハイマニューバー、カノン、Ⅲか。ディフェンサーは壊した足が良く見ると別物になってるな……ディアス・タイプの足か?あれは。

    (端末を音声入力に切り替え)

    カリウス、ヴァルハラに敵艦の有効射程外に距離を取らせつつ、MS隊が出てきたらこちらのMS隊との接触前に砲火を加えよう。

    その後、リック・ドムⅢで出てくれ。MS戦で随伴機を潰した後、そのまま一気に艦を叩いて沈める。これ以上邪魔をされてたまるか、キャラが待っているんだ。

    私はMS隊を先導する。出撃だ!

  • 77元狙撃手のジャーナリストさん25/03/03(月) 23:06:52

    >>75

    あっ、お嬢ちゃんこりゃどうもごひいきに……ってぇ!

    巫山戯んじゃねえぜてやんでいべらぼうめぇ!?

    確かにお嬢ちゃんのサイコガンダムなら並のビームなんざ弾き返すだろうが、単機で突出させる奴があるけぇ!?

    お嬢ちゃん、そんな命令聞くな!逃げちまいなよ!?そいつぁ捨て駒扱いだ!死んじまうぞ!?

  • 78アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 23:15:31

    >>73

    対空攻撃の手段を持たない潜水艦は、航空機や飛行可能な可変MS、SFSやそれに乗った対潜装備を付けたMSの的でしかないからな…。ただ浅瀬の艦隊の方は、水陸両用機にステルス装備を付ければ何とかなるかもしれない。問題はそのステルス装備の存在だが…。水中探索の手段というのは、旧世紀から変わらず、超音波による反響か、敵兵器の出す機械音を探知している。そのふたつを遮断できれば、或いは…。

    >>76

    アーガマ擬き…また出てきたのか。しかし間に合わせの応急修理しかできていないとは、随分と余裕がない様だな。或いはここで仕留める事も可能かもしれん。やってくれよ、フラン。

    >>75

    単機で!?無茶だ!?いくら大型MAレベルのサイコガンダムとて、単機では如何様にもならないぞ!?あのビグ・ザムだって、最後は航宙戦闘機とたった一機のMSにやられたんだ!>>77の元狙撃手の言う通り、撤退するんだ!

  • 799号25/03/03(月) 23:29:41

    >>77

    >>78

    お二人とも心配せてもごめんなさい9号は帰ってきました

    ふしぎなことに今回は相手の隊長機一機で私に向かってきたですよね

    その時『お前の戦う理由いやお目の人生そのものが偽物そものという』があのときと同じく流れ込んできました

    すっごく不快だったので撃墜しようとしたのですけど当たらなくて取りに逃がしてしまいました


    私の記憶、シドニーでお父さんとお母さん生まれてくる弟で暮らしていた記憶

    お母さんと生まれてくる弟のために選んだ服・・・偽物なんてありえない!!ありえないですよ...

  • 80アクシズ少将(元ギレン派)25/03/03(月) 23:57:16

    >>79

    無事、だったか…………。そうだ、君の……君の、名前は?9号ではなく、家族から呼ばれていた、君の本当の名前を、教えてほしい。(あまり、そう考えたくはないが…)

  • 81アクシズ在住25/03/03(月) 23:57:48

    >>74

    なんとも不気味な艦艇ですね開戦直後に沈んだとなると何らかの特務任務でも受けていたのでしょうか。


    >>77

    サイコガンダムといえば強力なモビルアーマーですが流石に1機では無茶が過ぎます

  • 82”悪夢の亡霊”25/03/03(月) 23:57:52

    >>76

    (戦闘音声入力)

    大体なんで貴様ら、態々角付けたりトリコロールカラーにしたり百式の部品使ってる機体を金色にしてるんだよ最後の奴は耐ビームコーティングだからとはいえそれ以外は今回引っ掛けようとしてるんじゃないんだから別にいらないだろどそれは!?って、ええい、馬鹿言ってる場合じゃない!(ZZ序盤ネタ)

    敵隊列はヴァルハラの支援射撃で乱れた!ガザ隊ははぐれた奴を2対1で狩っていけ!マリーネ隊もだ!私はMS隊の中核を叩く、カリウスは母艦を重ビームバズーカで仕留めろ!

    食らえ、ビームコンフューズ!(SE:ビーム発射音×2+拡散メガ粒子砲発射音)

    よし、ベラトールとハイマニューバが落ちた!特に大火力のベラトールを落とせたのは……

    来たかワイルド!

    ふん、ニュータイプか、だと?誰から聞いたか知らんが、ああそうだとも!

    はっ、ニュータイプの力を争いに使うのか、か。貴様、優等生だな。オールドタイプ共の、強化人間を貪る浅ましい振る舞いを知れ!ああいう奴等を叩きのめさずして、我等ニュータイプが戦果を挙げ上に行かずして、同胞を護れるものかよ!

    ……仲間の仇か、漸く貴様も戦場に馴染んだと見える、私のビーム・ナギナタ戦術、Nコンビネーションをビームサーベル二刀流で防いだのは見事と言っておこう。だがなあ……

    私のナギナタは片手!貴様の二刀流は両手!こっちの片手が自由なのを計算に入れてなかったな!オラオラオラオラオラオラァ!

    (SE:リゲルグ・フラッテン・キャノンの特注で装備したガンダリウムγ製ヅダ・シールドのシールドピックでぶちのめす惨たらしい効果音)

  • 839号25/03/04(火) 00:08:53

    >>80

    きゅ・・9号は9号ですよみんな・・みんなそう呼んでましたよ。お、おかしくないですよね?ねぇ?

  • 84”悪夢の亡霊”25/03/04(火) 00:12:04

    >>82

    ……敵艦の撃沈を確認、カリウスがやってくれた。Ⅲはガザ隊が、カノンはマリーネ隊が仕留めた。

    私はベラトールとハイマニューバを仕留めて、これで撃墜数が60機だな。

    ……ジョー・ワイルドのネモ・ディフェンダー改は、頭を潰してやったがGフライヤー形態に変形し強引に遁走した。

    私に対し、絶対に殺してやるぞ仲間の仇め、と叫びながらな。

    珍妙な偽装機相手とはいえ、殺し合いである事に変わりはなし。これが戦場というものか。

    母艦を失った以上、生き延びられるかは分からんが。今後も、敵として現われるかもしれんな。

    >>78

    敵対分艦隊……通信によるとFGチームと呼ばれていたらしい……は、これにて母艦撃沈で壊滅したと言っても良いだろう。勝利だ、ヴィクトリア。とはいえ、ジョー・ワイルドは私を付け狙うだろう。

    これも戦場の因果というものだ。覚悟はしている。

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:19:30

    このレスは削除されています

  • 86ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 00:23:36

    >>81

    >戦争直後


    いや、これは俺の言い方が悪かったな。「戦争終結直後」と言う意味だ。お前さん方と同じく、この艦も降伏や武装解除

    を拒否して、どこかの拠点か抵抗を続ける部隊との合流を目指していたようだ。……ただ、その途中で「何か」が起きた。


    格納庫は半壊していたが、待機状態のゲルググJが残っていた。MSを発進させる暇も無かったんだろう。当時最新鋭の

    MSを定数一杯積んでたから、かなり優遇された部隊に所属していたか高官が座乗していたか。戦史記録と突き合せれば

    何かわかるかも知れんが、分かったら分かったで何かロクでもない事が起こりそうでなぁ……。深入りはしないべきか?

  • 87”悪夢の亡霊”25/03/04(火) 00:34:12

    >>75

    >>79

    >>83

    ええい!私が出撃している間に!なんて!人の革新を冒涜するような所業が!

    ……ともあれ、生き延びられたようで、ひとまずそれだけは、よかった。

    私には、9号、君の記憶、君の認識、それに、何と言って良いのか分からない。だが……

    普通、人間は番号で名付けられたりは……しない。君にはきっと、9号以外の名前があったか、そうでなければ……

    ええい、そうでなかったとしても!だ!

    そうでなかったら!名前くらい私が幾らでもつけてやる!どこかに逃げたいなら助けてやる!たとえアクシズへの背信となろうともだ、私はそのくらいの貢献はしているだろう!

    私は深入りするぞ!決断的にな!今後、地球降下作戦の先遣を務める事になりそうだが!絶対、何とかしてやる!

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:34:16

    このレスは削除されています

  • 89アクシズ少将(元ギレン派)25/03/04(火) 00:40:14

    >>83

    ……すまない。珍しい名前だったから、本名が別にあるのかなと、思ってしまったよ。(……人形には人形らしく作り物を…か。全く、吐き気がする!)

    >>84

    母艦を墜としたのか!よくやったね、フラン!それにしても……結構強気の戦い方だったね。こう、ガリガリガリ!って。それに、仲間の仇か。何というか、若いんだな、その敵パイロット。こちらと同様に、自分が相手の誰かの仇であるかもしれないという事を、認識しているのだろうか?

    >>87

    ……フランは凄いな。よし!

    フラン!もしその子を拾ったりできたら、バーベンベルク家でその子を保護しよう!何なら養子にしたっていい!フリードリヒに妹ができるぞ!

  • 90サイド3のMS教官25/03/04(火) 07:44:51

    (ドライセンの完熟訓練中)
    これが、ドライセンか、ドムがここまで力強くなるとは…!
    しかも7機も…これは、期待に応えなければ後が無いな…それだけのMSだ!!
    惜しむらくはブレードアンテナが似合わない事ぐらいだな
    これはドムの宿命か…

  • 91MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 09:24:55

    >>84

    拠点が近くにない状態で母艦を失ったMSなど、ただの鉄屑にすぎん。そうそう生き延びられるとは思えないが……それで生き延びていたら、そいつは運がいいな

  • 92”悪夢の亡霊”25/03/04(火) 12:05:25

    >>83

    >>87

    (まあとはいえあくまで9号さんのロールプレイ方針に従う範囲内とはなります、そこはご安心ください)

    >>89

    実際若い声だったね。連邦の教科書で育った真面目君、って感じだったな、ワイルド君は。ワイルドって名字なのに野性的じゃなくて凄く文明的。

    ただガザCの時はやられかけたし私のナギナタに二刀流で合わせてきたように、腕はいい。

    だから荒っぽくやる必要があったって訳だよ。もしあれを生き延びていたら問答をしたいところだが、さて。

    ……そして彼女、今はまだそう呼ぶしかないが9号ちゃんについては、ああは言ったが私は所詮違う戦場で戦う身だ、そして何より9号ちゃん次第のところもある。私に出来ることがあるかは分からないよ。

    だけど、いざとなればヴィクトリアが力になってくれると知って、嬉しい。

    >>90

    私もテストパイロットをしたことがあるから分かりますが、ドライセンはいい機体ですよ。キュウシ技師の魂とツィマットの血が籠もった汎用MSの傑作機です。

    (とはいえ汎用MSのドライセンでZZを苦しめたラカンは流石豪語するだけの強者だとは思う。ジュドーの真の戦士としての覚醒はプルツーのサイコMKⅡとの戦いだという説もあるが)

    >>91

    ディフェンサーを使ってGフライヤーに変形していたから、航続距離はあったと思うけど、さて、どうなっただろうかな……

  • 93ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/04(火) 12:15:56

    >>90

    こちらに送られてきたズサという機体も良いMSだ、支援機ではあるが高い機動性と火力を両立していて単体での戦闘能力もある、これでやっと隊員のガザを更新出来た

  • 94PMC社長25/03/04(火) 12:20:28

    わが社の全ての部隊は今のところ商戦護衛や防衛隊に対する教導、さらには後方支援業務に警備などの仕事に付いている
    その過程で連邦兵やネオ・ジオン兵を拾うことがあるな、最終的にもとの勢力に返すのだが

  • 95アクシズ少将(元ギレン派)25/03/04(火) 12:35:11

    >>92

    私の方こそ、フランに励まされてばっかりだからね。せめて、これくらいは力になりたいよ。9号ちゃんについては、今後会えるかどうかでまた変わってくるだろう。連邦のパイロット、ワイルド君と言ったね。彼については、ガトー少佐とアルビオンのガンダムパイロットの様な関係(ニナ抜き)になるかもしれないね。その時の為に、こちらも備えておくことが大切だろう。

  • 96MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 12:42:08

    ったく……性懲りもなく沈められに来やがって……

    ミリカ、サラミス改級 dice1d7=6 (6) 隻だ。出撃許可を

  • 97アクシズ在住25/03/04(火) 13:14:49

    先ほど研究員が話しているのを聞いていたんですが。
    どうやら出戻り研究者のローレン博士とナナイ氏らが研究中の新型サイコミュの検証のための人員を探しているようです。
    まぁ出せる人員の不在とヌルスの精神面を考慮して断ったようですが。
    しかし、会話のさなかに聞こえた「ビショップ計画」という単語が気になりましたね。

  • 98ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 13:40:28

    例のグワジン級の艦内捜索は終了し、サルベージ作業の準備も完了した。あとはコイツを持って帰るだけだ。全て順調だ。妙な不安を覚えるほどに。
    艦内からは結構な数の高価な取引が期待できる品々が発見できたし、十二分以上に黒字だ。特にほぼ無傷のゲルググJをこの数回収できたのは幸運だ。
    少々手を入れるだけでもお得意さんたちから引く手あまただろうし、今アクシズが行っているような改装を施せば、商品価値はさらに上がるだろう。

    だが……とうとう訳が分からない事は訳が分からないままで終わりそうだ。航海ログは沈没と想定される時点で途絶、今後の作戦行動等に関しての
    データも一切なし。紙に書いたメモすら無かった。そしてこれが一番不可解な事なんだが……一体もホトケ様を発見できなかった。ご遺体の一部も、
    だ。航行中、戦闘配置状態であった形跡はある。隔壁が閉鎖されていたり、光学観測機器が戦闘モードのままだったり。しかし、乗っていた乗員
    は……? 本気で怪談めいた事になって来た。公式に記録は残しておくつもりだが、数年もたてば尾ひれの付いた都市伝説になるのが目に見える様だ。

    さて、さっさとこの辛気臭い所から離脱するぞ! 牽引索の最終確認どうした!? 最後でしくじるなんてナシだぞ!

  • 99非戦派元軍人25/03/04(火) 14:00:33

    ……現在の状況は、一見アクシズ有利に見えるが実際はその逆だ。アクシズは各拠点防衛のために戦力分散を余儀なくされ、その隙を「Gーチーム」と
    アクシズ側が呼称するエゥーゴ残存勢力(しかも最精鋭!)に引っ掻き回されている。これは全く、独立戦争以後に連邦をジオン系抵抗勢力が翻弄
    して来た構図の逆映しだ。加えて、当時の連邦とは比較にならぬほど、アクシズ側は少数の戦力しか持ち合わせていない。補給や戦力の制約がある
    とはいえ、攻撃の主導権はエゥーゴ残存勢力側にある。これは極めてよろしからざる事態だ。

    加えて、連邦の蠢動も気になる。非合法活動部隊を編成するなど、決してアクシズに恭順などしてはいない。アクシズ不利と見たなら。矛をさかしまに
    するのを躊躇いはしないだろう。はっきりと明言しよう。アクシズは今、地球圏帰還以来最も危険な状態に置かれている。アクシズ首脳陣の、賢明なる
    判断・対応を願うばかりである。

  • 100小惑星ホズルの残党25/03/04(火) 15:09:42

    ようやく機体の更新が完了したっす~「教導団を率いる者達がそのような、情けないMSのままではネオ・ジオンの沽券に関わる」と言われたおかげっすね
    更新された機体は新造されたリゲルグっす、ゲルググ系列の機体は乗りなれてたのもあって安心感があるっすよ

  • 101元狙撃手のジャーナリストさん25/03/04(火) 15:52:59

    >>99

    確かにあっちにフラフラこっちにフラフラするアーガマが場を引っ掻き回してるのはジオン独立戦争における第十三独立戦隊を思わせやすね。嫌な兆候でやんす。

    ただ、連邦の反攻に合わせ一番いてほしくない場所に現れこっちの切り札のエースや兵器をぶっ潰していく第十三独立戦隊よりは現状はまだましかと思いやす。

    何となれば、連邦の反攻と連動しとらんのですな。今のとこ各地でエゥーゴやカラバや一部の連邦軍がバラバラに抵抗していて大反攻プラス撹乱部隊という状況にはなっとらんのでやんす。

    だから大規模反攻が始まる前になんとかすりゃ、いけるんじゃないですかねとも思えやすが……さてはて今後の動きはどうなることやら……

  • 102サイド3のMS教官25/03/04(火) 17:25:15

    詳細は機密に当たる故明かせないが
    ハマーン・カーンの将器はかのギレン・ザビ閣下を超えるかもしれん
    正しく過去を学び、反省できる、20を超えた程度と聞くがそれでこの判断を出来るのは凄いものだと思う

    後は俺たち次第だ、少将閣下、エース(悪夢の亡霊)、同志諸君皆頼むぞ

  • 103”悪夢の亡霊”25/03/04(火) 17:29:11

    ……エンドラが、沈んだ……アーガマに沈められた……
    マシュマーに代わって指揮を執っていたキャラは、アーガマの捕虜にされたって……
    (蘇るグローブ事件を知った時のトラウマ)
    ああ!キャラ、キャラが!キャラ……若く魅力的で志願する程勝ち気な君だ、辱めを受けるくらいなら生きてはいまい……ああ……!
    (まさか子供ばっかの船でオッパイおばんと言われつつ掃除や洗濯をさせられてるとは分かる筈が無いのである!何たる悲劇で喜劇!フランシスも若干ZZ序盤のコメディタッチの影響を受けざるを得ないというところか!)

  • 104サイド3のMS教官25/03/04(火) 17:31:32

    >>103

    同期の桜だったな…無念なのは分かる

    だが憎しみだけで戦ってはいけない、ガトーならそう諭しただろう


    (捕虜になったらまあ変な想像するわな…w)

  • 105MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 17:35:51

    ドライセン隊はビーム・バズーカで母艦を狙え!ガザ隊もナックルバスターでドライセンに続け!ガルスJ隊は下がれ!艦隊に近づく敵機を叩き落とせ!!


    サラミス改級、 dice1d6=4 (4) 隻撃沈!!

  • 106MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 17:40:03

    残り2隻だ、ここで墜とされるヘマはすんなよ!
    キャシー、突出しすぎだ!歩調を合わせろ!てかレーザー同期で編隊固定しろ!

    追撃をかけるぞ!

  • 107PMC社長25/03/04(火) 17:53:10

    サイド6からの教導依頼か、一見普通に見えるが訓練する対象が特別行動部隊……ムーア同胞団、嘗ての遺恨は消えることはなくか

  • 1089号25/03/04(火) 18:00:29

    >>87

    >>89

    何者かは分からない私を気にかけていただきありがとうございます


    最近私の記憶も体もそしてこの世界そのものが本当か本当じゃないのかわかりません

    ただ、あの隊長機についていかなければいけないと感じています

    この感覚も偽物かもしれませんが不思議なことに偽物の世界でそれだけが本物とも思うのです

  • 109アクシズ在住25/03/04(火) 18:21:55

    エンドラが沈んでしまうとは物悲しいものです。
    生き残りのクルーはゴットン・ゴーさんが纏めていると聞いています。
    パイロット採用試験の時、受付係をしていた人です

  • 110アクシズ少将(元ギレン派)25/03/04(火) 18:23:16

    >>103

    フラン、大丈夫だ。アーガマの艦長はあのブライト・ノアだ。彼が謳われる通りの人物なら、南極条約に準拠した捕虜の取り扱いをする筈だ。だから大丈夫。きっと無事だよ……。(悲しむフラン!励ますヴィクトリア!ああなんという悲劇!……なおキャラは無事ですw)


    ……話は変わるが、月のニューディサイズに関して続報があった。彼らはエアーズ市にて防衛戦を展開。戦闘は始めニューディサイズ及びエアーズ市側の優位に進んでいたが、討伐隊がエアーズ市を包囲し劣勢に。ニューディサイズの首魁ブレイブ・コッドはガンダムMk-Vで出撃するが、討伐隊のガンダムにより討ち取られたそうだ。

    その後、ニューディサイズは参謀格のトッシュ・クレイなる人物に率いられ、月に到着したトワニング艦隊の援護もあり、マスドライバーを使用しエアーズ市から脱出、トワニング艦隊と合流した。

    ただ、エイノー艦隊を含むネオ・ジオンへの合流を拒んだ者達は、試作機のMAとそれ専用に改装されたムサイを受け取り、連邦軍本星艦隊が留守の内に、その本拠地ペンタを制圧するらしい。

    また、合流を拒んだニューディサイズの者達と別れた後、トワニング艦隊は連邦の部隊と接触。連邦への正式な宣戦布告前な事もあり正規部隊との戦闘を避け、トワニング艦隊はニューディサイズ残党の撤退支援の為に挑発行為を行い、その後撤退したそうだ。

  • 111小惑星ホズルの残党25/03/04(火) 18:26:03

    教導団のMSが新造リゲルグになったおかげで教導がやりやすくなったっす~!
    やっぱり新型は良いっすね

  • 112サイド3のMS教官25/03/04(火) 18:28:09

    そろそろニューディサイズも年貢の納め時か

  • 113ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 19:09:43

    ……結局最後まで詳細の分からなかったグワジン級のサルベージは、無事に終わった。積み荷や船体部材、主機関が予想
    以上に高く売れて、望外の収入になった。幸いにして、超自然的な何事かはついに最後まで起こる事は無かった。だが、
    俺は今別の問題で頭を悩ませている。

    昨今の治安悪化で、海賊行為が横行している。各サイドや企業(ジャンク屋組合含む)からの陳情を受けて、連邦にして
    は珍しく、許認可の必要や装備の制限付きではあるが、早々に警備・自衛用戦力を許可する条例が施行された。我々ジャ
    ンク屋も一定の戦力の保有が許された訳だ。……むしろジャンク屋同士の抗争が頻発するんじゃないかと思うのは俺だけ
    か? それに戦闘用装備なんて、維持費ばかり掛かって儲けが出ないんだぞ。安全には代えられんと言われればそれまで
    だが……。

    そんなこんなで、実家からまたMSが送られて来た。来たんだが、なんで「ゲルググマリーネ」なんだ!? いや、あん
    まり新型機だと条例に引っかかると言うのはまだ分かる。故に旧世代の高級機を充てるのもわかる。だがしかし、なぜ
    にレアというか生産数の少ないゲルググM。しかも改修機で、原型とは趣を異にしている。というか、UC0084に目撃
    された「ゲルググ・リベリオン」とやらにそっくりだわこれ。ジェネレーターと直結されたバックパックや効率化され
    た各部スラスター、HMDを介した網膜投影システムは以前の改修型?ザクと一緒。流石に戦闘を想定しているからか、
    リニアシートは装備。そしてやけに強靭な超硬スチール合金製の機体……。アクシズ式にバインダー型のスラスターが
    バックパックに装備され、その分減った増槽はバックパック下部の物を大容量化して対応……これもう新造機だろ!

    しかもご丁寧に、例のザンジバルⅡ級「リリー・マルレーンⅡ」の定数一杯と同じ機数。これで海兵隊ごっこでもしろ
    と? ……いや、もう余計な詮索はやめよう。その方が精神的にも身の安全的にも良い。ああ、さすがに機体色は誤認を
    防ぐジャンク屋仕様にしたぞ。俺の機体には「社長で親分だから」って中隊長章のアンテナが付けられたがな……。

    (いや、これでむしろ実戦的なMSや艦隊の訓練がはかどるくらいだよ!? でも出所不明ってのがさすがに怖いよ!)

  • 114アクシズ在住25/03/04(火) 19:15:01

    エイノー提督の離反と「月面都市連合」構想を聞いたときは長引くかと思いましたが味方が少なすぎましたね。
    地球至上主義を掲げた先に待っていたのは嫌っていたであろうジオンへの合流…皮肉なものです。

  • 115サイド3のMS教官25/03/04(火) 19:22:43

    >>114

    構想自体は一目見るべき点はあるが

    所属の問題、戦力、政治力全てにおいて問題しかないからな

    エゥーゴ辺りが言えばもう少し求心力があったかもしれんがな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:17:23

    おお、こいつはすげえ一週間戦争でレビル将軍が乗ってたアナンケじゃねぇか!
    まさかこの目で拝むことになるとは思わなかったぜ、使える部分あるかねぇ

  • 117MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 20:47:18

    やはり新兵の実戦経験不足が問題だな。サラミスの反撃がガザDに直撃して即死だったよ

  • 118サイド3のMS教官25/03/04(火) 20:52:12

    艦砲射撃は危険だからな、まぐれ当たりすればどんな機体でも落ちかねん

  • 119ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 21:00:24

    >>116

    ありゃぁ……そこまで有名な艦艇だと、かえって面倒な事になるぞ? 連邦が所有権を主張した挙句タダでお取り上げ、

    なんて事はザラにある。下手な役人に当たれば、「連邦兵士の墓所を云々」と難癖付けられて袖の下を搾り取られるぞ。

    素直に「見つけましたよ~」と名乗り出た方がまだ赤字が少なくて済むが……どうする?

  • 120小惑星ホズルの残党25/03/04(火) 21:07:19

    戦艦の脅威は今も昔もまだまだ健在っすよねー

  • 1219号25/03/04(火) 21:30:12

    戦艦と言えば私の部隊はまたあの隊長の戦艦に追われています
    たぶん私が彼に合わないといけない気がするように彼も私に合いたい理由があるのでしょうね
    ここで問題がどうも指揮官殿が私を出撃させてくれないですよねどうしてでしょうね?

    …調整が狂っている?はい9号調整受けます

  • 122サイド3のMS教官25/03/04(火) 21:31:19

    エンドラ級に新鋭機のドライセン、中々の厚遇だ
    ……サイド3の為を思えばではあるが、上手くやらねばハマーン・カーンに面目が立たん
    よろしく頼むぞ、皆

  • 123ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 21:33:09

    >>107

    旧サイド4の連中が何を始めるつもりだ? それに確か旧サイド4の義勇兵部隊は、ジオン軍のソーラ・レイの直撃を浴びて、

    交戦していたジオン軍部隊もろとも消滅したって聞いたけど……生き残りがいたのか、一から再編成したのか……。そんな

    手間暇かけるのは何のためだ?


    (以前のスレでムーア同胞団とリビングデッド師団は上記理由でナレタヒした事になっている……はずです確か。)

  • 124”悪夢の亡霊”25/03/04(火) 21:42:03

    >>104

    (隻眼の涙を拭い)分かっております。私もジオンの戦士達の思いと祈りを担って駆け抜けると誓った身。キャラの分も連邦と戦うだけです。

    (ところでキャラは22歳でフランシスは24歳だぞ!いくらピチピチの10代半ばとはいえ20代前半をおっぱいおばん呼ばわりは南極条約か何かに抵触するだろガンダムチームめ!w)


    >>110

    そう……か。教えてくれて、心が少し落ち着いたよヴィクトリア。そうだな、エゥーゴはヘルマン教官もいたところだ、そうそう外道の巣でもあるまい。キャラも、生きているかもしれないよな。

    ニューディサイズについての情報も、ありがたい。

    カーン摂政閣下にアクシズに呼び出され特命を受けた。ドラグン教官の率いる地球先遣艦隊と共に地球上陸作戦の魁となるように、そして、その作戦の前段階として地球衛星軌道における連邦の兵力を偵察し、大気圏突入を安全に行えるルートの確保を行うようにと言われ、ここまでの戦果の報酬として新たにムサイ級巡洋艦を一隻配備して貰える事になった。この情報があれば、偵察活動の大きな助けになる。

    ヴィクトリアに預けているワイルドハント隊員のうち、コムサイには地球降下後に使用する為の物資を積む予定なのでガザDD隊員2名とリゲルグフラッテン・マリーネ隊員2名をムサイ級に乗せる為こちらに戻して貰う事になるが、まだそちらの守りに6名は残せる。宜しく頼む。

    (多分このせいでアクシズにジュドーが潜入したドタバタとすれ違うフランシスであった)


    >>108

    ……分かった。タルタロスもまた茨の道だが。君が君の心に従うのであれば、それは強化人間として大いなる一歩だ。

    他の誰が否定しようと、もし戦い合う事になろうと、私は君の判断を応援するよ。

    心に従え。

  • 125サイド3のMS教官25/03/04(火) 21:47:57

    (ヘルマンはガトーと同期なんでようやく30歳)

  • 1269号25/03/04(火) 21:52:05

    えーと、私の乗っていた船が撃沈されちゃいました
    調整を受ける直前にビーム砲が貫通して船内が急減圧して私の周りにいた人たちがみんなバタバタ倒れちゃったですよね
    そのまま船が沈む中相手の部隊の人に助けられて
    今相手の隊長…ヨハン・ムラサメ少佐って言うですよ。の捕虜になっています

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:54:12

    このレスは削除されています

  • 1289号25/03/04(火) 21:55:07

    >>124

    少佐も言ってましたがタルタロスって部隊でエゥーゴとは関係なかったですよね

    私が求めていることが分かりましたら報告しますね

    (スレ消費すいません)

  • 129サイド3のMS教官25/03/04(火) 21:55:29

    >>126

    え、あ、いや、書き込んでて大丈夫…なのか…?

  • 130PMC社長25/03/04(火) 22:08:15

    >>123

    今回の事態を受けて再び義勇兵を組織したというところだろう、彼らはジオンと名の付く勢力に恨みが多いだろうからな

    こればかりはどうしようもあるまい、彼らにとってジオンは完全な敵なのだ


    (ムーア同胞団の名を借り受けた再編成部隊という扱いです)

  • 131MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 22:15:44

    攻城砲MA〝クールグラス〟が遂に完成した。試射をして問題なかったら、こいつはヴィクトリア姉さんの艦隊に回そう

  • 132ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 22:19:16

    >>130

    ……ただでさえ旧サイド4は内部の経済格差でモメていたって話なのに、よくそこまで非生産的な事を……。今の戦争の

    始末をどうつけるのか今一つ見えてこないアクシズ以上に、面倒くさい連中だな。連邦からも目を付けられてるんでね?

    そういう連中に関わるとあとでマズい事にならないか? プロにこう言うのは失礼かも知らんが、とにかく用心してくれ。

  • 133ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 22:24:27

    (ウチが入手した簡易空母、実は旧ムーア同胞団に回されるはずの艦(ビーハイブの姉妹艦)だったというのは黙って置こう……)

  • 134ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/04(火) 22:30:11

    地球に行く人も多いな、先程ハマーン閣下から命令を受けたがヴィルデ・フラウ隊は宇宙に残る事になった、アクシズで開発される新型機の宇宙での実戦データを集める部隊に任命された

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:31:43

    このレスは削除されています

  • 136アクシズ少将(元ギレン派)25/03/04(火) 22:31:44

    >>124

    わかった。ただこちらも地球降下作戦への参加が決まっている。大気圏への降下が可能な新型戦艦、サダラーン級機動戦艦''メルラーン''と、エンドラ級巡洋艦''ハンドラ''の二隻で、地球へと降下する予定だ。もし機会があれば、また同じ戦場で戦えるかもしれないね。

    >>126

    母艦が沈んだ!?…って、無事なら…いいが…大丈夫なのか?

    >>131

    おお!助かる。これでルナⅡ攻略も夢じゃないな!(前にも同じ事を言っていたが、この人はルナⅡに何か恨みでもあるのだろうか?)

  • 137サイド3のMS教官25/03/04(火) 22:32:14

    >>134

    そうか、俺たちは地球に行くようだ

    互いにまた出会えるように武運を祈ろう

  • 138MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 22:33:00

    世界よ、人類よ、我々は今から罪を犯 す。大罪だ。これより、ザクⅡF型〜FZ型までの計 dice1d5=2 (2) ×10機を地球圏の宙賊に放出する。地球圏は大いに荒れるだろう

    そして、その売却して得た資金を以て、アクシズの戦力は更に増強されるのだ

  • 139PMC社長25/03/04(火) 22:35:17

    >>132

    連邦に関しては話をつけているらしい、どうやら連邦もネオ・ジオンの戦力をそぎ落とすのに好都合だと思っているようだ

    前回の時のように使いつぶす気らしい

  • 140MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 22:37:41

    いっそサイド3からも義勇兵を募るか?

  • 141ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/04(火) 22:39:30

    >>137

    皆が宇宙に帰って来る日を待っている、何か入用な物があるときは物資の投下も我々が支援する、遠慮なく通信をくれ

  • 1429号25/03/04(火) 22:41:40

    >>129

    >>136

    結構自由ですよ。少佐は指揮官殿より私のことを気にかけてもらって赤くて丸いの飴玉っていうですよね

    甘くておいしいものも貰えました捕虜ってそういうものなんですか?


    少佐に教えてもらえたのですが私の名前は人工ニュータイプ計画シリーズ9号の略称らしいですよ…人工?

  • 143PMC社長25/03/04(火) 22:42:30

    >>140

    義勇兵になるというのならとうの昔にアクシズに来ているだろう、故に下手な行動はしないほうがいい

    サイド3自体がにらまれかねんからな

  • 144サイド3のMS教官25/03/04(火) 22:43:21

    >>141

    ああ、その時は頼む

    どうやら、俺たちエゥーゴの投降部隊はエゥーゴやカラバに付け狙われてるようでな

    装備を持ってエゥーゴに戻れば不問、さもなくば討伐すると宣戦布告されたよ

    今更戻ったところで成せる事など無し、障害となるならば粉砕するまでだ

  • 145アクシズ少将(元ギレン派)25/03/04(火) 22:47:34

    >>138

    ……むしろ公認の私掠船でも雇うように進言してみるか?

    >>140

    少数しか集まらないかもしれんが、やる価値は十分にあるかもな。

    >>141

    助かる。もしその時が来たら連絡しよう。

    >>142

    ……捕虜に対して出された物を、安易に口にしてはいけないよ。毒が入っているかもしれないからね。

  • 146サイド3のMS教官25/03/04(火) 22:50:30

    >>145

    義勇兵か…確かジオンシンパにサトウというMSパイロットが居たな…

    そいつなら動くかもしれん

  • 147”悪夢の亡霊”25/03/04(火) 22:54:15

    >>126

    あっっぶなっ!?

    よ、よく無事だったな……そしてよく書き込めてるな……

    これからタルタロスでどうなるかは分からないが、兎に角、身の安全に気をつけて。

    >>135

    (ちなみにこういう時はデカいダイスを1コ振るより5d10とか10d6とかの方が結果が安定するというかある程度最低値が保障できると思うのです。あとは1d10振って個々の数値に結果を割り振るとか)

    >>136

    ヴィクトリアも地上に来るのか!離ればなれになるのは寂しいと思っていたが、私の方が先で会えるのはっ暫く後とはいえヴィクトリアが来てくれるなら心強い。その時は是非轡を並べたいな。

    ただ、重力井戸の底は帰還が容易じゃないと、デラーズ閣下が血気に逸る私に何時も口を酸っぱくして言っていた。やるからにはあの重力井戸の底で勝つ気でいくが、お互い、気をつけよう。

    あと何気に私、地球に降りるの始めてだしな……1G環境下戦闘について、シミュレーターで訓練しておかないと。

    >>140

    サイド3への工作か。……カミヤ大尉、私が昔ドラッツェ隊で教導し、キャスバル・レム・ダイクンと共にエゥーゴに渡ったコルバド・ストルツですが、今退役してサイド3ジオン共和国にいるとの事で。作家になったとか。

    彼に声を掛けてみましょうか?いや、退役した以上、断られるかもしれませんが……

  • 148MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 23:07:40

    >>147

    まぁアテがあるなら、声を掛けてみるに越したことはない。水面下で戦力を募らねば、アクシズも戦力不足に陥ってしまいかねんからな


    それと、俺はもう少佐だよ大尉

  • 149小惑星ホズルの残党25/03/04(火) 23:07:54

    地球効果作戦、たしかハマーン閣下が地球にいる間、宇宙で指揮を執るのはハスラー提督でしたっすね

  • 1509号25/03/04(火) 23:10:44

    >>145

    そ、そうだったんですか!?(あ…あめだま食べちゃダメなの?)

    >>147

    少佐からはよくしてもらっていますよ飴玉ももらえました


    (ここまで飴玉が好きになったのは生まれて初めて食べた味のある食べ物なので)

  • 151非戦派元軍人25/03/04(火) 23:17:15

    新サイド6が蠢動している、か。あそこは旧サイド4時代から一族経営企業の企業城下町だったと聞くが、前大戦の被害と
    アナハイムの台頭を受けて、正直経営環境は厳しいようだ。それでも資金を投じて義勇兵部隊を再結成したとなれば、何か
    意図があるな。戦争特需……アナハイムが事実上一人勝ち。世論に押されて……連邦軍への志願を促した方が、政治的にも
    経済的にもよほどメリットがある。

    !?……今までに収集した情報と新サイド6政府が公表した内容を突き合わせると、新編成される「ムーア同胞団」はほぼ
    全ての人員がブルーカラー出身者だ。それも出身地から判断すれば貧困層……実質的に政府を牛耳っている企業に、反感を
    抱いていても不思議ではない人間ばかり。……これは、「生きて騒がれると不都合な人間」をまとめてすり潰すつもりか!

    ……よろしい。自国民に対してそのような扱いをする政府には、「我々」も相応の対応をするまでの事だ。ウラが取れ次第、
    「仕込み」を起動させるとしよう。

  • 152アクシズ少将(元ギレン派)25/03/04(火) 23:35:12

    >>149

    ハスラー提督の事は私も知っている。なにしろ星の屑作戦の時に、私はハスラー提督の下でアクシズ先遣艦隊の先鋒を担っていたのだからな。あの方が留守を守るのなら安心だ。

    >>150

    ……身体に何も異常が無ければ、大丈夫だよ。

  • 153元狙撃手のジャーナリストさん25/03/04(火) 23:43:06

    >>142

    ヨハン・ムラサメ……ムラサメ研究所の強化人間でやんすか?だけど、ヨハンって事は……正式ナンバーじゃねえって事か。ヨ・ハン……四と半分?4.5?(アマテラスコロニー故の日系尾知識)

    とにもかくにもまあ、本当、何とか人間として生きてくだせえやしよ。出来れば、いつか数字じゃない名前を得て。無力なあっしでやんすが、祈っておりやす。


    ともあれ、地球衛星軌道、というか、ニューディサイズについて追加情報でやんす。

    宇宙ステーション・ペンタを制圧して足がかりにしたニューディサイズの最後の部隊は、大気圏に突入して連邦首都ダカール制圧と軍本部移転予定地ラサの爆撃を試みやしたが、失敗して壊滅しやした。

    一時は攻め寄せた連邦軍の、今アーガマに配備されたってえZガンダムより更につええって噂のZZガンダムのプロトタイプ(厳密に言えば微妙に違うが劇中登場人物認識という事で)三機とネモより強い小数生産型9機(ネロ)をMkⅤ一機で屠った精鋭も、最後は寂しいもんですな……


    ……そう思っていたら、もっとえげつない話がでてきやした。

    連邦軍に新しい部隊が編成されたんですな。名前はバットフォース。サラミス級一隻の小規模分艦隊なんでやすが、なんと艦載機がゴーグル・アイに改造されたゼク・タイプ。アインが3機にツヴァイが1機……あのデカブツがよくサラミスの格納庫に入りやすね。下手すると露天甲板置きでやすか?

    ともあれ……ニューディサイズとエアーズ市防衛隊ホワイトフォースの敗残兵で構成された、懲罰部隊でござんす。

    寝返った訳でもねえのに蝙蝠の部隊章ぶらさげさせられて、放免してほしきゃネオ・ジオンの艦隊でも仕留めて見せろと、殆ど片道特攻みたいな扱いで出撃させられたらしく。

    隊長のテッド・ムーレイは若き白兵達者でやすが、未熟なホワイトフォース隊員を何とか救おうとしてるようで……哀れなもんで。


    ただ、ニューディサイズとの戦いで連邦軍の本星艦隊は相当戦力にダメージを受けた様子。ネオジオンの地球降下作戦にとっちゃあ、千載一遇のチャンスでやしょう。

  • 154ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/04(火) 23:51:16

    >>138

    作業用に使うのならば大歓迎ですよ?>ザクⅡ系統。ただ、まだパーツ類がダブついているんで、そこまで儲けられるか

    どうか……。更にパーツ余りのジム系はもっと安いんで、作業系関連はみんなそっちに流れてしまって……。

    MSコレクターならそれなりの値段で買ってくれるかもしれませんけど、高く取引されるのは戦中に生産された機体に限定

    されるからなぁ……。新規生産となったらレプリカ扱い、全天周モニターなんかに換装してたらパチモン扱いです。


    いやまさか、戦闘用のつもりで市場に出したって事は……さすがに無いですよね?

  • 155MS乗りのカミヤ25/03/04(火) 23:54:16

    >>154

    宙賊って言ってるんだからどう考えてもそのまさかだろ。そうじゃなければ大罪なんて言わねーわ

  • 156ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/05(水) 00:03:36

    >>155

    ……お言葉ですが少佐殿。昨今の宙賊はザクⅡ系統よりも遥かに新世代の機体を使用しております……。

  • 157アクシズ在住25/03/05(水) 00:05:33

    地球降下作戦ですか…
    ジオン公国の地球降下を発表した時の高揚感を思い出します。
    とはいえ今の我々に地球の掌握なと不可能ですし狙いは連邦の首都か重要拠点のどちらかですかね?

  • 158アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 00:25:11

    >>157

    今回の作戦は奇襲が重要である為、目的地点は開戦時まで機密だそうだ。だが、おそらく目標は首都ダカールになるだろう。奇襲するなら、彼処しかない。

  • 159かつての森の民25/03/05(水) 01:24:56

    空の果てにざわめきを感じる……
    情勢に変化が訪れようとしておる。備えねば。

  • 160サイド3のMS教官25/03/05(水) 08:31:54

    (保守)
    ザクⅡか…今の連邦軍のパトロール部隊が壊滅している現状ならば
    かなりの脅威になるかもしれんな…カミヤ少佐はコントロールできそうか?
    あまり調子に乗られてアクシズの輸送艦などを襲われたりすると相当に面倒だぞ

  • 161ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/05(水) 11:09:25

    そのような輩から友軍を守るのも宇宙に残る我々の仕事になるだろうな、下衆な言い方になるがそのような旧式MS部隊が相手なら新兵に経験を積ませる良い機会にもなる

  • 162”悪夢の亡霊”25/03/05(水) 12:05:55

    エンドラ級巡洋艦ヴァルハラ及び後期生産型ムサイ級巡洋艦グリトニル……分艦隊ワイルドハントより報告。

    地球大気圏上宙を艦載機ガザDD並びにリゲルグフラッテン・キャノンにて先行偵察を実施。

    結果、現在の地球大気圏上宙の制宙権確保にはドラグン艦隊並びに分艦隊ワイルドハントによる先遣隊地球降下においてはニューディサイズより地球連邦軍が奪還せるペンタ低軌道宇宙ステーションより発進する哨戒機の隠密制圧を以て可能と判断せり。

    しかしアクシズ本隊の地球降下作戦を実施するにおいては、単に哨戒機を隠密制圧するのみならず、ペンタ低軌道宇宙ステーションの無力化を行い万全を期す事を要すと判断。

    ニューディサイズとの戦闘により戦力を消耗した本星艦隊相手並びにペンタ低軌道宇宙ステーションに対し、隠密性を保ちつつ行える有効な攻撃計画についてドラグン艦隊と共同で作戦立案中。


    >>148

    っ、失礼いたしました少佐!

    大尉と呼んでいた時間が長かったものでつい……以後肝に銘じます。

    コルバド・ストルツについては、地球降下前に話を進めてみます。

    >>150

    飴、特に問題がないならよかった。

    楽しめる時に楽しむのも生きる秘訣だよ。

    私にとっては音楽とワインとヴィクトリアがそれにあたるが……ヨハン・ムラサメ少佐殿は、どのようなお方かな。

    >>152

    確かに。

    私達デラーズ・フリート回収に尽力してくれたハスラー提督なら盤石と言っていいだろうね。安心したよ。

  • 163PMC社長25/03/05(水) 12:14:11

    宙族か、奴らにとってMSは貴重な物
    護衛があればすぐさま逃げ出すことが多い、すこしばかりハイザックなどの所謂第二世代を使っているもの達もいるが極少数にすぎん
    第二世代に劣悪な環境でも比べて整備もしやすいザク等の旧世代に当たる機体の需要もまだまだあるだろうな

  • 164MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 12:15:55

    やはりエンドラ級ではなくエンプラ級の完成を待って良かったぜ。エンジンブロックが2基になっている分推力が大きいし、主砲が1基増設されているというのも魅力的だ

  • 165ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/05(水) 12:27:48

    >>163

    うーん、俺がこの前ニュースで見た「摘発された宙賊」はジム・クゥエルとか使ってたからヤバいなと思ったけど……。

    あれはティターンズ崩れだったとも聞くし、やっぱ宙賊間でも格差ってのがあるんだな。流石にビーム系使えるMS相手に

    ザク系では、前の戦争の焼き直しに……。考えれば、ウチみたいな「イザとなれば自衛も出来るジャンク屋」ってのは極

    少数派なんだな。自分が恵まれているとあらためて思い知りました。ナマ言ってごめんなさい。

  • 166アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 12:37:38

    >>164

    ''メルラーン''はグリプス戦役時にはこちらの管轄になっていたから、ジオンマーズから改装パーツを入手し、改装することが出来たのだが…。エンドラ級についてはどうなるかわからなかったから、改装パーツを貰い損ねた…。ただ、例えパーツを持っていたとして、改装には時間がかかるから、結局使えなかったか…。でも、結構いい船っぽいなぁ、エンプラ級。

  • 167”悪夢の亡霊”の部下達25/03/05(水) 12:59:20

    ……フランシス隊長がドラグン艦隊と打ち合わせ中でいないので、宇宙世紀コソコソこぼれ話。
    (フランシスの部下達が書き込んでいる)
    フランシス隊長のノーマルスーツは身長の伸びに伴ってデラーズ・フリートで新調した奴なんで後期型です。
    (TV版の公国軍ノーマルスーツじゃなく0080や0083でガトー少佐やシーマ中佐が着てたようなノーマルスーツ的な)
    地球降下に伴い新しいノーマルスーツと夏季軍服が支給されるって話ですが果たして……

  • 168エゥーゴ脱走部隊隊員たち25/03/05(水) 13:31:39

    対抗するとうちの隊長は乗り換えが多いので
    ノーマルスーツがロッカーに4種類ある
    (ジオン公国、共和国、エゥーゴ、ネオジオン)
    物を捨てるのが苦手だそうな

  • 169元ギレン派艦隊の副司令25/03/05(水) 14:43:42

    それで言うならうちの司令は専用の軽装型ノーマルスーツを持っているんですけど、昔艦の気密が故障したかと思われた事があって、その時に一度だけ着ているところを見たのですが……何というかありゃ兵達の目には猛毒、それも甘い毒だからたちの悪いものでしたよ。みんな目かっ開いて焼き付けてましたし、司令は「どうした!こちらをじっと見て。何かあったのか!」って。しかもスーツ越しなのにこう……ゆさっ……ってね?だからほんとヤバかったですよ。まぁ故障は問題なかったのですが、あれは凄かった……。

  • 170フェンリル・スコードロンの司令25/03/05(水) 15:14:18

    >>169

    ……羨ましいです。大きくなくてもいいから、人並みには欲しかったです……

  • 171アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 16:38:51

    >>169

    ……うちの艦隊バカしかいないのか?少し心配になって来たぞ…。地球降下に向けて、ちょっと重力戦線の経験者でも呼んで講義と訓練を行った方がいいか?ん?

    >>170

    あー、その……何だ。相手が本当に愛してくれているのなら、大きさなんて関係ないって言うと思うぞ。正直私は好きな人のそれなんてどうだっていいしな。……えっ、あまり参考にならない?……細かい事は気にするな!

  • 172サイド3のMS教官25/03/05(水) 16:45:07

    顔が良かろうがスタイルが良かろうと結局のところ性格的に合うか合わないか、だからな

    ……長々遠征続けてるから、家に帰るのがちょっと怖い…
    怒られるのも泣かれるのもどっちもな…

  • 173元グラナダ歩兵25/03/05(水) 17:36:21

    某はこれよりジオン僧兵隊の一員として、アクシズに入港する
    ザンドラ信女が、どうしてもと大居士に頼み込んだそうで

  • 174”悪夢の亡霊”の部下達25/03/05(水) 17:41:32

    (フランシスの部下たちが書いてます)

    >>169

    うちの隊長もデケェぞ。スーツぎちぎり。すげえカップルだよな。

    >>170

    か、可愛くて愛してくれる奴がいりゃ胸の大小は関係ねえから大丈夫だ!

    >>171

    やべっ見つかった!

  • 175小惑星ホズルの残党25/03/05(水) 17:45:53

    「俺達ホズルの指導者になってる大尉は中性的で性別が不明だ!」
    「あと最近、ジオンマーズとの貿易が順調だから作ってたエンドラ級が竣工したぜ!これでホズルの学長計画も進むな!」

  • 176非戦派元軍人25/03/05(水) 17:50:26

    大規模作戦を前にしての、戦友同士のバカ話の応酬……懐かしい。
    重力戦線展開の為に、地球へ降下する直前もこうだった……。
    駄目だな、これ以上は湿っぽくなる。

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:19:53

    このレスは削除されています

  • 178元グラナダ歩兵25/03/05(水) 18:21:11

    (オープン回線で経を垂れ流しながら入港するザンジバルⅡ級“グゼ”)
    アリサ大姉『我等、敢えて十戒を破らん』
    トレンジー信士『英霊の鎮魂が為、』
    自『ジオンの勝利が為、』
    ザンドラ信女『連邦悪鬼を滅却せん』

    ルハイゲン大居士『全ては救世の為に…南無、ジオン』

  • 179かつての森の民25/03/05(水) 18:29:10

    わしらはジオン系ノーマルスーツじゃ。ジオンの婿たちが着てきた古いものと、非戦の方が送って下すった新しいものとの混合じゃ。

  • 180元狙撃手のジャーナリストさん25/03/05(水) 18:32:09

    あっしは職業柄、戦争時代の古いジオンのノーマルスーツと、最近の連邦製のやつ二着持ってやす。
    心はいつもジオン、後者はあくまで変装でやんすがね。

  • 181ヴィルデ・フラウ隊副艦長25/03/05(水) 18:47:20

    うちの隊長はパイロットスーツ無しでMSに乗るので困ります、一応コクピット内には持ち込んでると言っていますが……年下の女性だからと侮られている気がします……

  • 182アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 18:48:15

    自分は一応指揮官として、専用の軽装型ノーマルスーツがあるが、本来艦内作業は宇宙服に近い重装型が一般的だ。更に重装型と比較して軽装型は生地が破れやすい。パイロットでもないから重装型で十分だと言ったものの……。部下たちが強く薦めて来たから着たが、あいつら私をそういう目で見てたのか?正直反応に困る……。

    >>174

    自分は兎も角、パートナーが他人からそういう目で見られているというのは、あまりいい気はしないな……。

  • 183MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 18:48:58

    なんの談義してるんだよ……ちなみに俺は旧公国軍のノーマルスーツだ


    それはそうと、アクシズに戻ってきたけどなんか凄いお教流れてるな……(>>178

  • 184アクシズ在住25/03/05(水) 18:49:10

    自分の使うノーマルスーツは色を灰色に変更している以外は通常のモノを使ってます。
    後、ヌルスの使うノーマルスーツはピタピタで軽量なハイテク品を使ってますね。
    ヌルスの体格を考えるとあれはニュータイプ部隊専用なんでしょうね

  • 185サイド3のMS教官25/03/05(水) 18:49:50

    ……NTと言われる方々が偶に言うプレッシャーというものはああいうものなのかと思っている……

  • 186PMC社長25/03/05(水) 18:52:42

    バカ話か、見ていると昔を思い出すな戦友たちとのあの思いでは宝物だ

  • 1879号25/03/05(水) 18:53:10

    >>152

    >>162

    食べて大丈夫なんですね。うれしい♪


    私は少佐に合うまでずっとノーマルスーツ着て過ごしてました

  • 188MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 18:56:42

    >>185

    ニュータイプと感応でもしたのか?ハマーン様とか?

  • 189サイド3のMS教官25/03/05(水) 18:59:32

    >>188

    いや、こう、自分はNTと呼ばれるような、自称するような感覚は一切持ち合わせていないが

    そういう感覚があったらしき人間が漏らすプレッシャーなるものは

    彼ら>>178 のような人たちが放っているのかとおもっただけだ、誠に失礼だが…

  • 190MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 19:00:46

    >>189

    なるほど。まぁ確かにただならぬ気配を感じるな……

  • 191元グラナダ歩兵25/03/05(水) 19:00:58

    なにやらパイロットスーツの話と胸の話をしておるな
    某は大きくたわわな胸が好きで候…

  • 192”悪夢の亡霊”25/03/05(水) 19:01:22

    >>167

    ただいまー、遅くなった、作戦会議と通信が長引いて……って、私の端末で何やってんのさ!?

    (バタバタしてるうちに音声入力が音楽に。蜘蛛の子を散らすように逃げる部下達)

    まったく、私のノーマルスーツ事情とか気にする人なんて……うわあああああ大騒ぎになってるぅうううう!?

    >>168

    へー、そうなんだ……ヘルマン教官のパイロットスーツ姿って4種類……って言ってる場合じゃない!?

    >>169

    いつもヴィクトリアの事を支え守ってくれてありがとう部下の皆さん!それはそれとして私の妻をスケベな目で見るな!?あのおっぱいは私のだ!!

    >>170

    うちの連中がホントごめん!大丈夫カミヤ少佐は絶対大好きだって言ってくれるから!?

    >>171

    >>182

    うちのバカ共がホントマジでごめんヴィクトリア!君と君のおっぱいは大好きだ!?(フランシスが若干テンパっている)


    え、えと、他みんなもみんなのこと色々しれて嬉しい!非戦派さん懐かしんでいただけたら恥を晒した甲斐もありました!グラナダ歩兵さん僧兵団入ってたの!?あとは……


    >>174

    この大バカども!私に欲情するのはいいがヴィクトリアの夫をスケベな目で見るな!

    (部下達の悲鳴「それ同一人物じゃないですか!?」)

    問答無用!格闘技教導開始ィイイイ!(SE:打撃音)


    (オマケ:通信によるサイド3のコルバド・ストルツくんとの交渉結果 dice1d10=7 (7) 1・2・3=まあまあ、4・5・6=なかなか、7・8・9=すごい、10=!?)

  • 193アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 19:09:12

    >>189

    ふむ…プレッシャーというか…猛々しい気の様なものは感じるが、威圧的とは思わないな。

    >>192

    落ち着くんだフラン!なんだかんだで人間バカやってる方がよかったりもする!それより色々ととんでもない事口走ってる!ええと心を落ち着かせるには……そうだ!フラン!大丈夫か!おっぱい揉むか!?(こっちもこっちでフランが色々口走っている事もあって若干テンパり気味。それと、よろしければスレ主さん次スレお願いします)

  • 194小惑星ホズルの残党25/03/05(水) 20:06:21

    新兵たちの教育は順調っす、新しく来たクローンちゃんたちも教えるとするすると飲み込んでいっててすぐ操縦の腕が上がってくっす、兵員が少ないネオ・ジオンにとって朗報っすよ
    次の予定は訓練中の新人たちを連れて慣熟航海っす、ムサイ型を使うっすよ~むろん私たちが乗ってるエンドラ級と一緒にっすね

  • 195【メタ】   25/03/05(水) 20:25:35
  • 196MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 20:28:30

    >>175

    それにしても、性別がどっちなのかすら分からないとは……一度会ってみたいものだ

  • 1979号25/03/05(水) 20:39:26

    >>153

    人間らしくってどう生きればいいでしょうね


    あれ?少佐と副官殿が言い争っていますね

    …副官殿が出来損ないが調子に乗るなって吐き捨てて何処かに行ってしまいましたけど

    少佐より副官度の方が実はえらいのかも?

  • 198ルハイゲン大居士25/03/05(水) 20:43:46

    いずれサイド3に本山を構えたいものだ

  • 199サイド3のMS教官25/03/05(水) 20:59:00

    (埋めネタ、エゥーゴの脱走部隊(チュートン隊に命名予定)の6機のパイロットの性別)

    (dice6d2=1 1 1 1 2 1 (7) 1で男性、2で女性)

  • 200サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:00:09

    >>199

    (まさかの紅一点、そのうちコテハン持つかもしれない)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています