GHOST IN THE SHELLとイノセンス

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:07:16

    4Kリマスターとやらで劇場公開しているのを観てきたけど、やっぱめちゃくちゃおもしろかった
    絵も良いが音も良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:10:25

    ちなみにGITSのほうは音声は2.0のほうじゃなくてオリジナル版の方だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:13:33

    いま見るとCGはチープなんだけど……って言いたいところだけどちょいちょい今見てもきがくるっているレベルのシーンがあって怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:17:44

    >>2

    2.0っだと人形遣いが榊原さんなんだよね

    エロい女の義体からクソ渋い男の声が出る異質感と

    新たな生命体を生み出すための融合は女性を想起する声と女性(メスゴリラ)で行うっていう超越感のどちらも良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:23:52
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:37:23

    なんかやってたのか
    イノセンスも20年前か・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:45:44

    まあ実際今と比べるとやっぱり20年前だしちょっとキツイCGシーンはあるっちゃあるが、それ以外の部分で限界突破してるから大幅プラスになってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:03:17

    観た
    田中敦子さんの少佐を大画面で聴けるのは幸せ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:40:28

    gitsはイノセンスに比べて銃の音にこだわっていない時期のだったからちょっと残念

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:51:39

    懐古のつもりはないけど、やっぱ当時のアニメのクオリティはスゴイわ
    バブル時代の金突っ込んでるだけある

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:55:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:51:56

    CGもチープさが逆にサイバーな雰囲気が出てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:39:35

    両作品とも唯一無二の味があるというか
    作成された時期はだいぶ前だけどそれでも未だに怪作としか言いようがないと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:15:19

    やっぱ押井が監督してるだけあってガンファイトの描写がえげつないんだよな
    音と砕け方が違うってなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています