- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:13:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:29:01
テガソード”様”な
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:32:27
撮影用のテガソード様もだいぶ重たいらしいな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:41:53
テガソードのメモリアルでたら金色感がどうなるか楽しみだな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:10:49
持ち手が持ちやすい幅になっていると助かる
- 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:13:55
今のサイズだと指3本しか入らんでキツイねんな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:15:53
いっそメモリアルは大型で変身と音声ギミック特化(可動箇所は手の甲のカバー部とブレードのみ)、DXは変形と操縦シーン再現って割り切る形とか…?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:22:36
ロボ変形無しか、テガソードレッドにしか変形できませんって仕様になりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:31:35
持ち手部分だけでもアップデートしてくれたら言うことない
- 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:37:19
サイズアップするとセンタイリングも大きくしないとバランス変わりそうだけどそっちもどうなるんだろうか?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:04:58
今回変身アイテムとロボが兼任だから両方しっかりやって欲しいってのは我儘なんだろうなぁ。しかも今回のテガソードがすっきりしてアクション映えとか好きに動かせるデザインなのに、ロボ形態での可動範囲がゼンカイオーレベルなのはもったいないし。
メモリアルエディション×超合金魂で変身アイテムとしての音声爆盛り大人が握っても余裕あり、変形プロセス自体はDX版と同じだけど一部見栄え用パーツに差し替えて本編通りのロボ形態に出来て更にメタルロボット魂とかメタルビルド並みに滅茶苦茶動くみたいな感じにやってくれないかなぁ。