2080世代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:59:52

    アカイトリノシソン オークス勝利!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:02:10

    まーーーた白毛の馬の重賞制覇かよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:06:19

    テイエムオペラオーの賞金
    今の時代に換算したら70億とかになったんだけど…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:19:31

    サンデーももう8代前かあ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:22:37

    うぉーーーローカルにGIができたぞーーーー

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:22:58

    ヒムヤー系が滅ぶ!ヒムヤー系が滅びますぞー!
    ダノンレジェンドの系譜途切れされちゃったし今度こそちゃんと繋がなきゃヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:37:34

    メジロアルダンII リーディング3位はようやっとる

    中国から出どころ不明なメジロアルダン直系が入ってきたときは訝しんだけど、ちゃんと8代かけてサラブレッド登録までしたのはたまげたなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:39:10

    50年前は3系統あったのが今では1系統だけに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:42:15

    >>8

    その1系統の中でもかなり圧縮されちゃったみたい

    ナスルーラ?って系統はほぼ全滅しちゃってロイヤルチャージャー系とノーザンダンサー系とミスプロ系の殴り合い

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:45:58

    あの馬まだ血統表に残ってるんだ…
    あ、この牝系も健在なのね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:47:09

    和夫の息子がリーディング取るとは思ってなかったよ
    でも50代だしそろそろ引退かもな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:47:44

    いやだからさ
    何でまだオルフェーヴルノシソン産駒とゴールドシップノシソン産駒に重賞勝利チャンスあるんだよ
    あの二頭死んだの何年前だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:48:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:49:54

    メイショウ軍団が未だに続いてて馬主もメイショウさんのお孫さんだけど日高の中小牧場の救世主してるのすごいわ
    G1勝ち馬も増えて全体的に地力も上がってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:50:55

    また社台祭り?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:50:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:51:20

    しかし日本じゃディープインパクト系は中堅だけど欧州じゃすっかり主流だなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:52:36

    なんだかんだ言ってクワイトファインから直系続いててクラファンで血統保存するやつが他にも何個か出てるのは感慨深いものがある
    まさか一時期席巻したタイド系がそちら側になるとはという栄枯盛衰も感じた話ではあるが……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:52:44

    凱旋門賞が無くなる時に日本人が金出してまで存続させようとした凱旋門事件ってあれ本当にあったの?
    そんなに勝てないまま永遠に勝てなくなるの悔しかったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:53:02

    春天2000mだけど50年前は3200mだったってマジ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:53:21

    まさか牝系の広がりにおいてもウオッカとダスカが鎬を削ってるとはな
    久しぶりにあの72年前の秋天の大接戦を観てみようかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:53:36

    >>18

    キタサンブラック系とイクイノックス系とガイアフォース系が独立して大暴れしてるのにそれは欺瞞が過ぎるのでは…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:55:23

    このサンデーサイレンスって言う80年前の馬は何? 今じゃ全世界の60%がこいつの血が入っているんだけど………

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:55:37

    50年前くらい前までは社台一強だったらしいけどまさかここまで群雄割拠になるとはなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:56:41

    今じゃヨーロッパの競馬はもう障害しか残ってないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:56:48

    昔は飛行機で馬外国連れてってたんだから調整も大変だよなあ
    今じゃ前日まで国内で管理して当日にテレポートすりゃいいんだから楽になったもんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:58:38

    馬券に確定申告?
    昔は儲け分払わないといけなかったの?宝くじは税金かからないのに馬券はかかるのは不平等だ!ってデモした人がいてそれが通っちゃったんだよね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:00:22

    今年は火星三冠と月三冠に日本の馬遠征するんだっけ?
    重力差で地球馬不利だと思うんだけどなー

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:02:44

    >>22

    キタサンブラックを経由しないブラックタイド系だぞ

    つーか全滅してなかったのが驚きだけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:03:26

    >>28

    オリンポスダービー勝ちたい病がね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:04:18

    なんやかんやでヒムヤー系は安定してるよな
    滅ぶ滅ぶ詐欺してた時が懐かしいよ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:05:40

    >>19

    イタリアが平地競馬の管理権日本とアメリカにブン投げたらV字回復しちゃったのも悪いと思うの

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:06:36

    次の朝ドラは競馬の話らしいぞ
    なんでも女性騎手の先駆けの細江純子って人がモデルらしいけど……
    朝ドラ効果でまた競馬も一段と人気になるのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:08:07

    騎手会長が代々武豊の名を襲名するようになって25年か

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:09:49

    来週の武豊記念の予想でもするか…
    皆の本命教えてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:12:58

    やっとだよ
    やっと日本でも複数G1同時開催するジャパンデイが開始されるようになったよ
    …でも日本中の中央地方全競馬場で同日開催はやりすぎだろうがよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:13:43

    アカイトリノシソンのでかもっち発売決定か…
    なあ…でかもっちってこれで何種類目だっけ…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:15:58

    >>36

    JRA「やれやれ行ったのお客様と海外の皆さまじゃないですか」

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:17:09

    イギリス競馬やばそうだなって感じはあったけどここまで沈んじまったのは予想できなかったなー
    ドイツ競馬は通常運転で安定してるからここまで来ると欧州の中で1番安心できるまである

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:17:57

    まさかね…カフェファラオの子孫がアメリカでリーディングとるとはね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:22:36

    そういえば来年から騙馬クラシックが開催されるとかなんとか…
    レーティング大丈夫なんかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:25:56

    香港競馬を日本馬が完全制覇したのもう30年くらい前だっけ
    最近は中距離も強くなったしそう簡単には勝てないよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:27:29

    まさか岐阜の市役所の前にオグリキャップ像が建つとはな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:28:08

    最近になってメジロが再興してきたの謎すぎて草

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:29:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:30:20

    >>44

    あの人だいぶ前にバラバラになったメジロの馬の子孫探して旧メジロ牧場の土地をそのまま買うってすごいよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:30:32

    騎手の落馬事故が減ったのは本当に技術が進歩したんだなぁって思う今日この頃

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:32:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:32:27

    >>47

    それもあるけど体重軽減技術で昔より騎手が健康が問題になるレベルで体重制限しなくてよくなったのがな…

    体重制限はあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:36:57

    この前旅行でトルコに行ってきたけどバスラットレオン像が想像よりデカくて驚いた
    もう少しアクセスが良ければ文句無しだったんだけどなー

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:39:10

    医療技術の進歩に感謝だ。予後不良の馬も減ったし怪我も病気も多くが解明されてきた。馬も40年以上生きるのが当たり前。おかげで父父イクイノックスの馬が今日もGI勝った

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:40:38

    >>49

    再生医療の進化も凄いしな

    JRAが金出して落馬で半身不随になった騎手達に最先端再生手術受けさせて大半が現役復帰したってのがね…アレでJRAの本気を見たよ。

    でもまさか福永洋一氏にまで施術して馬乗りまくってたのは祐一じゃないけど「ええんかそれ」って思ったが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:41:44

    アメリカはいつまでコントレイル系に頼り切ってんだろうな
    去年の米リーディングサイアーの上位10頭のうち7頭コントレイル系だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:42:31

    ワシの若い頃はヨギボー記念なんて無かったんじゃよ…
    だけどとある一匹のウマがのう…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:45:16

    そろそろg19勝超えるやつ来ないかな、アーモンドアイ超えて二桁の冠馬を生きてるうちに見てみたいものだが

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:45:22

    >>53

    最初にコントレイル産駒をアメリカで走らせようとしたやつ天才だろ…まさかあのまま無双するとは思わなかった…

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:46:25

    アーモンドアイ牝系ようやっとるけどそろそろG1馬が見たい

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:46:37

    純煌騎手の息子が初重賞制覇はめでたいな、それにしても相変わらず親子揃って名前が読めなくて草

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:47:09

    >>56

    実家のノースヒルズが何かあるたびにアメリカにコントレイル像送りつけてるから

    向こうでもコントレイル像スタンプラリーあるって聞いて笑ってしまった

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:50:58

    >>59

    いくつ送ったんだっけ…

    30から先は数えてないんだが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:59:06

    >>58

    ユーガが口取りに参加してたね…オーナーが招待してたらしい

    今でもソロキャンするくらい元気だから孫がクラシックGⅠ取るまで長生きして欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:01:08

    >>2

    気づいたら芦毛よりも多くなってるんだよね

    おかげであれは芦毛じゃなくて白毛なんだよって訂正することの多いこと

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:01:58

    マルシュロレーヌの血統衰退してたのにたった一頭の後継者がまたマルシュの再来やって吹き返してる…
    ナミュール系は逆に本家を凌ぐほどの強牝系になってるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:02:37

    結局コントレイル産駒はどこの国の馬だったのかわからないぐらいいろんなところで見る マイラーなのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:03:39

    いくらお金が欲しいからってドバイ全枠日本馬にしなくても…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:04:37

    カルストンライトオってバグだろ、本当に53.7なんて出したのか?計器の故障とか精度悪かったとかじゃなくて?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:06:32

    衰退した父系や牝系を集めて活躍させるのが一時期ブームになったけど衰退したってことはついて行けなくなったってことで結果はお察しだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:06:37

    うちのじーちゃん、「あっ、キセキぃの子孫♡」とか言って産駒全員応援してるガチ勢だわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:08:13

    >>64

    欧州で今や一大勢力築いたイクイノックスよりはまだ日本っぽい

    2030年ぐらいにイクイノックスを欧州輸出してればもっとイクイノックス系の活躍馬見れたんだろうなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:15:17

    新潟芝直線5000mって設定はあるけど条件戦でも使われてないよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:23:45

    WIN11またキャリーオーバーかよ
    これ何週目だ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:24:57

    今年は三浦家と津村家からまた新しくデビューしたのか
    いい加減に三浦G1制覇、津村G2制覇の一族悲願を叶えて欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:30:10

    この前の5thコロニー記念、まさか2080年代にもなってG1で社台服見れるなんてなあ…
    星間競馬の時代にはすっかり過去の遺物と化してたが…ウチの爺さんが泣いてたよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:34:23

    今の武豊って何人目だっけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:19:37

    >>74

    まだ二人目だろうが!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:39:46

    まさか初出走が弥生賞格上挑戦でキャリア4戦で三冠取る馬が現れるとはな
    もう三冠の最短理論値は出たから今の流行は若葉ステークス始動の最速理論値らしい

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:45:27

    2025年にエバヤンが勝った時は日本もサウジもめっちゃ沸いたけどまさかエバヤンがサウジのサンデーサイレンスみたいになるとは思わなんだ
    今サウジの馬でエバヤンの血引いてないやつ殆どおらんでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:49:07

    >>77

    伝説の名馬リアルスティールが作られた時相当ネタにされたらしいの信じられんよな 今になって疑うやつおらんもん

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:50:51

    最近東スポレコード更新したやつ血統にコント、イクイどっちもいるんだよな クラシックも楽しみだわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:54:41

    ついに○年ぶりにグランドスラムに王手かける奴が出てきたと思ったら有馬記念だけ2着で草
    というかスペシャルウィーク直系って日本で生き残ってたんだ……隣の国ではクラウンプライド系がかなり元気らしいけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:56:40

    まさかリアルスティールに続きリアルインパクトの時代が来るとは思わなかった
    リアルインパクト側は母父としてもそこそこやってたんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:01:55

    今年も凱旋門勝てなかったな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:12:13

    >>80

    クラプラ引退当初は乗馬予定だったみたいだけど韓国の競馬ファンの署名とクラファンで韓国で種牡馬入りしたんだっけか

    その熱意のおかげで韓国競馬が発展していったから良かったよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:17:12

    三浦皇成まーたGI2着か
    Jpn1は勝ちまくってるんだからいい加減勝てよ
    てかまだ引退しないのな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:19:01

    去年から漢字を使った和名の馬名登録が可能になったけど慣れた?
    星旗牝系の今年デビューの産駒が綺羅星(キラボシ)だったり、四六四九六九(ヨロシクロック)とか色んな名前の馬がいてなかなか面白い

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:19:06

    >>72

    >>84

    三浦家の長として子孫達に負ける訳にはいかないからな

    月から火星に拠点を移すらしいしGIそろそろ勝って欲しいわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:29:03

    昔のレースって今みたいな安全マットじゃなくて硬ったい芝の上でそのまま走らせてたってマジ? アーモンドアイとかそんな環境でよく9冠取るまで引退させずに使う気になったな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:40:55

    >>33

    確かに朝ドラが好きそうな題材で芝

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:32:38

    横山武史ダービー初制覇か…
    ここまで長かったなぁ…
    おめでとう!

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:09:15

    ゴールドシップ直系とかいうほぼ前頭フィリーサイアーなせいでヒムヤー系並みに滅亡芸やってるやつらよ
    母父には滅茶苦茶いるのに牡馬のラインはウインギャラクシーからコスモエンペラーが出たのが種牡馬引退のギリギリすぎて笑う

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:11:35

    >>88

    下ネタをどう回避するかだな……

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:50:44

    こないだ帯広ばんえいの血統見てたら、五代父にドゥデュースってのおって六度見したわ…
    確かに良く食って種牡馬時代は体重管理苦労してたけど、だからってサラブレッドを輓馬に付けるか? 100年前にシンザンが付けた事例くらいしか知らんわ。
    第二障害前じゃ圧倒的ドベだったのに、馬体重1400kgの巨体が逆襲の末脚でばんえい記念取ったから大正解だったんだろうけど…

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:56:10

    1レースに1頭くらいはボックスティッシュみたいな馬走ってるけどどこにでもいるせいでサリオス系の本質はマジでわからない

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:33

    まさか2025年以降も細々と繋いできたトウカイテイオーの血がここで爆発するとはな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:41

    >>83

    韓国競馬が強くなりすぎて、BCクラシック先越された時は笑ったもんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:41:59

    >>87

    それだけじゃないぞ。今みたいな緊急慣性制御もないから落馬したらその運動エネルギーも更に馬の蹴りも全部モロに喰らう。

    2025年頃の最新装備が騎手の首を保護するエアバッグだったとか今だったら騎手会が反乱起こすレベルの無防備。

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:50:56

    偉大な種牡馬や牝系として残っていくのもすごいけど
    数頭きっちり確実に残して繋がってるのも血の意地を感じてすごくすごい(古)
    グラスワンダー系サイアーライン、お前らのことだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:57:31

    ただのG1のプリンシパルSからは日本ダービー(SG)勝ち馬6頭出てるのに、青葉賞(PG1)から日本ダービー馬が出ないのなんでなんだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:06:53

    >>55

    それがこの数十年でバンバン出てきてるんですよ・・・

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:34:47

    >>99

    まあ、JRAだけでG1は年間130戦もあるからね・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:54:07

    >>84

    そんなあなたに朗報が

    そのレースで1着になった馬、審議の結果27着に降着処分になったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:39:32

    新しいウマ娘、まさかイクイノックスとも絡みがあるとは思わなかった
    曾孫と母父父でストーリー中に会話があるのって誰以来だっけ、アロンズロッドも曾孫に懐かれてたのは覚えてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:33:42

    競馬学校の95期生の首席って外国人なんだっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:52:11

    >>66

    新潟千直のレコードは未だ破られてないんだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:03:10

    今年のアニバぱかライブで発表された新ウマ娘は35人か…去年の50人に比べると物足りないな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:58:30

    しかしまあ、五大クラシックも軒並み25頭以上が出走するのも当たり前になったなあ。
    ジャパンカップに至っては今年は35頭も出走するらしい。

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:03:16

    >>100

    箔漬け大丈夫なん…?って最初思ったけど割としっかり海外挑戦前提でキャリア組めるようになってたりしてその辺やっぱ上手なんだなって…

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:08:07

    韓国競馬が育ってくれたおかげで2歳ダート勢でも早めに海外挑戦できるようになったからね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:11:30

    ちょうどウイポで2080年に到達した俺にタイムリーなスレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:14:47

    >>107

    GP2レースとSG25レースも国際グレード的にはG1扱いなんだっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:17:07

    >>52

    ばーちゃんがたまに白浜元騎手復活の報せですぐさま競馬場行ってたとか思い出話するよ

    藤岡佑介元騎手が率先してお金出して今では公益財団法人だし、競馬以外のスポーツで復帰の難しかった怪我を治す方向にシフトしたのが20年前だっけか

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:00:38

    >>111

    …命を失ったらどうしようもないのは、多分永遠に変わらないからな…

    マイルGⅠの藤岡康太記念って、藤岡名誉理事長の弟の名前だったっけ。

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:26:29

    ここ数年で一番度肝を抜かれたレース。十二連単とか当てた奴には何が見えてたんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:03:46

    横山血統はどこまで広がるんだろうな
    3代目までは美浦にしかいなかったのに気づいたら月面競馬界で一大勢力築いてるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:06:48

    マジレスするとその前に馬産地が崩壊して競馬自体終わってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:12:50

    獣医学もかなり発展してかつてはどうしようもなかった胆石症も治せるようになったんだよな
    ワグネリアン……見ていますか

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:13:33

    >>114

    四世代同時出走見た時は実況も言及してたな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:39:01

    >>106

    それどころかNARの重賞でも20頭越えは当たり前になってきたしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:18:03

    各古馬スプリント・マイル・ステイヤー・牝馬の三冠競走も整備されて久しいな

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:42:49

    >>105

    しかも未だに声優被りナシ。ただし海外ウマ娘は高確率で外国人声優or俳優になってきてるけどな。

    学習プログラムが進化して言語学習の敷居が大障害から芝ダート境界のレベルに下がったから出来る芸当だねこれは。

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:47:48

    競走馬もクローンOKになったしサイボーグ化してもOKになって専用のレースとか出来たのが凄いと思う
    まぁ流石に木星コロニーに馬連れて行くのにサイボーグ化も人工授精も無理は厳しいわな 100年前は知らんけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:58

    岩手競馬の借金も1/4は払い終わったかあ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:07:32

    火星記念の指定席抽選外れた〜ショックだわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:15:59

    昔は3000m以上のレースやってたとか頭おかしすぎるだろwww

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:10:02

    凱旋門賞を勝つ日本馬もそこそこ出てきたね

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:23:09

    未だエアダブリンのレコードが破られていないってマ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:27:59

    コロニー所属の馬って騙馬多いよね?やっぱ火星で生産された馬が流れているんだろうか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:19:15

    まさか残念菊花賞と呼ばれてたレースがステイヤーズSの前哨戦になるとはな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:29:55

    >>6

    嘘つけダノンレジェンドが断絶したと思ったら

    ムーチョグストの系統がまた重賞勝ったじゃねーかよ

    いつまでこれやるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:32:08

    イクイノックスマークツー強すぎん?
    名前を貰った父系の先祖とどっちが強いんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:37:52

    まずは初遠征を無事に乗り越えてほしいよね
    軌道エレベーターって馬によってはビックリしちゃうらしいし
    ステーションから火星までは揺れもないし地上より楽なんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:42:32

    スタホ20やってんだけどさ、イクイノックスって本当にこんな強いウマだったの?スラスターも付いてないし変形もしないじゃん

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:50:17

    【悲報】日本馬さん、マルシュロレーヌ以来BCダート勝利数0w

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:30:37

    >>127

    昔の香港やシンガポールみたいに「内国産」へのこだわりがないからな

    馬産までコロニー内でやるのはかなりの無理があるから、日系でやってるのはJRAの研究施設くらいだっけ?

    昔のオイルマネー華やかなりし時代ならサウジの王族がコロニー丸ごと牧場とかやったんだろうけどな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:51:55

    火星に出稼ぎに行ってた幼馴染がオリンポスダービーの勝利ジョッキーになってた…

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:59:45

    やっぱりエアベストは画期的な発明だよな
    あれのおかげで騎手が斤量の為にダイエットしなくてよくなったし転倒時は瞬間的に膨らんで浮遊するおかげで巻き込まれることがなくなったんだから

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:07:37

    >>136

    最初低重力の月面や火星だけで使われてた頃、地球(1G)環境対応はよって騎手と元騎手が大合唱してたのももう懐かしい話だもんな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:25:03

    火星の土で育った牧草はどうも栄養面での差が大分出てくるらしい
    世界中の植物学者も巻き込んで騒ぎになって来てるから、馬産面でのルール大規模ルール改定もあるかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:26:14

    ウマ娘を見て声優になりました!って人は大分多かったけど最近は自分の馬をウマ娘に出したくて馬主になりましたって人結構いてビビるんよね…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:35:00

    馬の大好物といえばニンジンにドーナツってのが相場だけど昔は馬にドーナツは食べさせなかったらしいね

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:08:47

    >>139

    それでも重賞クラスは至難の業なんや…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:32:34

    プロアスリートの親戚にウマ娘声優がいるって話も見かけるようになったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:41:13

    >>140

    坂井先生の若い頃の写真が未だに擦られてるもんな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:44:16

    日本にも外国人調教師増えたよね…
    切っ掛けは誰だっけ…?

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:16:26

    >>144

    岩手の陶文峰の次はミルコかな何て思ってたらミカエルミシェルが急に調教師になるとは思わんかったな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:26:08

    >>119

    春古牝馬三冠・秋古牝馬三冠を達成する馬っているんだっけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:30:08

    クイーンCはノーザンファームが90連覇だっけ?
    やばいなほんと

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:10:37

    >>145

    どして通年騎手は連続不合格なのに調教師試験は合格できたのあのねーさん…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:53

    >>146

    三冠報奨金がドンドン吊り上がってるけど未だに獲れてないね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています