- 1二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:39:01
- 2二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:47:10
グリム役は近年マスコットよりイケメン役の方が多かったため、最初はクソガキ感のある演技をするのが大変だったそう
- 3二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:56:20
ジャック役の人は最初に不良役と聞いて1から勉強し直したと言っていたがほぼ普段の自分のままで良かったため宇宙狼になったのは有名な話
- 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:03:59
魔法使えないと公言してたリドル役の人がバンバン魔法使っててびっくりしたけど、
魔法使うシーンは実際に役者さんが魔法を使うだけじゃなくて、スタッフに頼む場合もあるんだね
5章の会場を直すシーンは大変だっただろうなあ… - 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:09:45
- 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:15:11
5章で思い出したけどヴィル役の人は昔からの主人公でネージュ役の人は腹に一物ある悪役メインだからオファーの時「逆ですよね?」って聞いちゃったらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:25:44
ロストインザブックシリーズ、よく大スターを引っ張り出してきたよ
予定合わせられたのが2名だったんだなと思ったら次の作品でもっとたくさん出てくるし - 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:35:24
告知で配役逆じゃねって騒がれてたフロイド役とジェイド役も蓋を開けたらピッタリだったからな
4人は今後依頼される役が広がりそう - 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:30:08
自他ともに認める役と本人のギャップがある大賞常連はボドゲ部の二人
アズールの人は素はぽややん系おっとりお兄さんな俳優で蛸の人魚なのと料理が趣味なのは役と同じ
イデアの人がイケイケネアカお兄ちゃんで元はアイドル出身
最初はオタク用語がわからない&ゲームはエンジョイ勢なので役作りに苦労したそう
役者同士もすぐに仲良くなったらしく、お互いのSNSに投稿された写真を見ればもう片方もいるのは日常茶飯事 - 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:56:47
7章のトレイの夢が俳優さんから出て来た案って聞いたけど本当?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 05:14:09
「リドルは痩せの大食いだから役作り大変だって言ってました。今度焼き肉つれてってまんまるになるまで食わせてやりますよ笑」って雑誌のインタビューで答えてたのを反映したのがあの夢なんだって
- 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:43:25
ジェイドの山を愛する会、役の人がやってるソロキャンプ番組からの案らしい
番組で着てた衣装そのままで出てきたのは腹筋に悪かった - 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:38:49
元々ジャミルは4章終盤まで感情があまり表に出ない予定だったのに
ジャミル役が撮影始まったばかりのバスケシーン中にアドリブでブレイクダンスしたせいで早々にシフトしたの大好き
役者がおもしれー男すぎる - 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:44:00
自分の地元の方言ではあるもののここまで訛ってるのばっちゃ世代くらいまでですってセリフを覚えるのに苦労するエペル
- 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:17:13
ラギーの役者さん本当にスラム出身で出演料のほとんどをスラムの環境改善のために信頼できる団体へ寄付したりしてたんだってね
都会的な役が似合ってる人だけどむしろ今回の三下めいた方が素に近いらしくて彼の凄さを痛感している - 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:03:35
オルト役はイデア役の実弟
というか本当はオーディションで決める予定だったけれど監督がたまたまイデア役からオルト役の写真を見せてもらいこれだ!と叫んで家族に頼み込んだのがインタビューで語られている - 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:22:58
レオナ役の人、当初学園物への出演と聞いて(自分のキャラ・年齢を踏まえて)教師役のオファーなんだと勘違いした話がいつ聞いても笑う
そこから「ティーンの役は流石に無理です」に「ギリティーンではないです!」って返されたってのも、後輩枠に事務所の先輩(年上)がいてビビったってのも、なんかもう全部面白い - 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:57:42
カリム役の人も水魔法が得意らしいがカリムのユニ魔ほどの規模ではない
四章の台本を読んで、枯れた川を水で満たして戻るくだりに思わず宇宙猫になったとか - 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:22:44
切り札がバレるから当然と言えば当然なんだが魔法が使える役者さんのユニ魔は役のユニ魔は違うらしい
とはいっても獣人が先祖に変身するユニ魔は珍しくなかったりするし実は一部本当だったりして(邪推) - 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:45:02
グリム役の魔獣くん、正直魔獣に演技なんかできるのかと思ってたけど、ハーツ編からここまでの成長が自然で凄い
- 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:27:10
- 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:43:52
7章のラギーさんの夢は割といつものラギーさんが演じる役に近かったよね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:39:58
役作りにストイックな話題がキャスト問わず出てくるドラマだけど
アズール役の人が初めてのアズール誕生日エピ撮影時、食べたいのに躊躇う表情に説得力を出すために実際に大好きな唐揚げ断ちをしたうえで臨んだエピ好き
もちろん終了後用意された唐揚げを思う存分食べたそう - 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:33:28
7章の撮影前日にリリア役がシルバー役とセベク役に焼肉奢って
「皆これからも頑張ろうな!」って言ってたらしい - 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:22:06
ジャックとセベクの俳優さん、成人済なのに16歳の役とか大丈夫かなと思ってたけど本編見るとちゃんと16歳なんだよな…
普段成人の役しかしないのにな… - 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:21:59
グリムがグリムぬいの山に埋もれて「どーこだ?!」してる販促が可愛すぎるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:49:16
セベク役はマジでセベクしてる
妖精族のハーフなのは勿論、
デビュー前からマレウス役限界オタクでマレウス役と同じ事務所志望してた
妖精族と一緒に演技する事が多く種族差を埋めるため滅茶苦茶体を鍛えている
演技のため馬術や殺陣も毎日練習してるストイックさ - 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:57:23
やっぱ5章のダンスシーンは指折りの名シーンだよな
わざと何十回もリテイクさせて一番良かった方をリハーサル、一番最後に撮った方を本番のシーンにしたらしいと聞いた時は人の心ないんか?と思った - 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:59:36
なおヤッホーは一発OK
- 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:45:55
ヘンリク役の人は、本当は業界内外問わず聖人と称されるコメディアン兼俳優
難しくヘイトを向けられるであろう役に真摯に向き合って演じきってくれたことにスタッフ一同頭が上がらないそう
オフショットでエキストラの子役や妖精キャストに芸を披露したり、シルバー役とロケ弁食べている様子も公開されている - 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:57:57
- 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:59:38
「レオナ、俺が養うから養子に来い」は名言(迷言)でしたね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:58:39
実際にはクルーウェル先生役の人が猫派で、トレイン先生役の人が犬派だから、休憩中のルチウスはずっとクルーウェル先生役の人に抱っこされてるって聞いた
ルチウスめちゃくちゃ教師陣に可愛がられてて好き - 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:20:06
ジェイドの夢のシーン、キャストが笑わないようにするのが大変でNG連発したらしいね
ジェイド役の人は当たり前のように振る舞わなきゃいけないから特に大変だったってインタビューで言ってた - 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:59:39
- 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:13:07
6章の雷帝の槍を持ち上げるシーンは雷帝の槍が軽め、といってもでかいから持ち上げるのに2.3人必要なのにアズール役の人が軽々持ち上げちゃったからリドル&アズールペアだけ重り入れてたって話で鮹の人魚ってリアルでそんなに力あるんだと驚いた思い出
なお間違って重り入りの槍がポムの方と入れ替わった時はその槍はビクともしなかったという - 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:50:48
ケルッカロト自体は豊作村ロケ地周辺の実在のスポーツなんだよね
番外編エピ放映後、公式大会にアップル・ランタンズとして
エペルイデアセベクジェイドそれぞれの役者さんがチームで特別ゲストとして参加して好成績まで残したニュース見た時は思わず笑っちゃったけど、あの面子凄いな……となったわ - 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:11:27