- 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:23:10
- 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:24:46
そもそも甘い豆のお菓子なアンコがあまり人気がないらしいのん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:26:02
シナモン餅だからガワは問題ないと考えられる
おそらくフィリングが豆ジャムとかキッショてなると思われるが… - 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:27:12
- 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:28:46
- 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:30:41
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:39:27
たい焼きやあんパンは海外観光客からも結構人気って聞くんだけどそのへんはあんこのお菓子としては割と例外的な感じなんスかね?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:42:08
外国人には甘い熟した柿を大っぴらに食わせてやれよ
案外外国語でも表記が「kaki」だったり
熟した方が美味しいと信じない外国人もけっこういるとされているからな - 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:45:11
外国人には抹茶味が人気というけど具体的に抹茶味の何が人気なのかが知りたいのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:51:30
昭和の時代ならともかく今じゃあんこも抵抗感なくなってるんじゃないっスか?忌憚のない意見って奴っス
- 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 02:53:05
ほいだらワシが食べさせてあげようかあーん こ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:27:01
- 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:30:02
京都に押し寄せてる外人・ラッシュの量を考えるとあいつらが日本人と同じ感覚で八ツ橋買ってたらとっくに品切れだと思うんだ
やっぱ口に合わないんスかね - 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:22:32
あんこが想像以上に向こうにとっては厳しいらしいのん
そもそも、甘い豆が常識外で未知だからそこで合う合わないが出る
そして合ったところで、向こうの舌だと甘すぎてあまり食えないらしんだよね
外人tuberが言ってたけど、むこうのドーナツとかよりずっと甘く感じるらしんだ
ワシは塩で甘味を強めてるのが効いてると思ってるのん - 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:02:35
Persimmonとの違いッテナンダ?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 06:04:51
もしかして海外人気だとあんこって落雁とかにすら劣るパターン?