- 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:33:01
- 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:35:52
ミドリが1人いれば強化されるからってモモイを4枚並べるモモミドアグロ好き
- 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:36:58
- 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:37:21
リオトキデッキが結局一番回りがいいと思うの。
性能がピーキー?そりゃもうあれだ。癖だ。
握るのにそれ以上の理由は要るまいよ - 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:38:15
"大人のカード"準制限になって3枚→2枚しかデッキに入れられなくなったのキッツイわ…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:38:28
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:40:06
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:40:55
日本人はコントロールが好きだしミレニアム系流行ってるよね
外国だとビートダウンなゲヘナの方が母数多いらしい - 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:42:18
- 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:42:24
アビドスデッキ組んでるけどシロコ*テラーとシロコ合わせて3枚までなのかそれともそれぞれ3枚までなのか分からなくて困ってる
入れるか迷ってるんだけど - 11誕生日だから建てたスレ25/03/03(月) 08:43:01
- 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:43:11
- 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:45:04
言うてこれでもアオが禁止になったから弱体化はされてんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:45:19
- 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:45:32
- 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:46:26
- 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:47:45
そもそも各学園のアシストとして出たはずなのにテラーだけで組めてしまうのがバグなんだよなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:47:47
- 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:47:52
- 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:48:20
新弾でカイザー系のカードの復刻と専用サポートが追加されるってガチ?
どんなデッキにも入れられる汎用性高い雑なドローソースは素直に嬉しいからガチなら嬉しいんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:49:14
テラーはもうテラーで対処するしかないから...
- 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:49:43
- 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:50:21
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:51:15
- 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:52:15
てか最近シロコ*テラーの周年ロイヤル加工50万超えたってマジ?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:52:38
- 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:52:48
- 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:56:27
マルクトもそうだけどアイン達が追加されて一気に環境デッキになったなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:57:34
- 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:01:16
新しく色々出てきてカードパワーも上がって来たんだし「連邦生徒会長の兆し」の禁止制限解除されないかな
アレ一枚持ってるけどもし使えたらうちの連邦生徒会デッキが超強化されるし - 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:01:18
うっそでしょ先生本人のサイン入り「シャーレの先生」当たったんだけど!?
- 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:02:40
(また環境が崩壊するので)無理ですね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:04:54
- 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:10:10
結局ナグサの『デッキのアヤメを1枚手札に加える』のアヤメって誰なん?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:14:09
今の環境デッキって、
・少ない展開で妨害作れる少数精鋭の アビドスデッキ
・同じく ゲーム開発部(+メイド)デッキ
・ゲーム開発部とミレニアムのシナジーありきの混ぜ物デッキの ミレニアムデッキ
・超高速展開デッキの リオヒマリデッキ
・それにネルとセイアを加えるとかいう変態が作り出した EXPOデッキ
・ヒナ出したら勝ち(出すの簡単過ぎ)の 風紀委員会デッキ
・意外とシナジーある、ヒナ出張型の 万魔殿デッキ
・セイアとミカにナギサが並んだら勝てる奴おるん?の トリニティデッキ
・一人で何でもできる奴多過ぎの 7囚人デッキ(でも4人しかまだいないの何でなん?)
・値段クッソ高いし汎用パーツだけのくせにクソ強い テラーデッキ
だったっけ?挙げ忘れあったら教えて。 - 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:18:33
美食研究会デッキは爆発力はあるけどフウカ依存なのがなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:19:38
- 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:19:58
正義実現委員会デッキも悪くないけどな。
- 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:22:33
イブキがゲヘナ汎用サーチのせいで、美食研究会に攫われたり、温泉開発部とテロしてたりとか言われてて草なんだ。
- 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:29:24
- 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:29:48
- 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:29:59
- 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:38:39
次弾で出るとか言われてもう1年だな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:39:01
- 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:39:47
- 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:41:34
封印されしホシゾディアとかいう人心無なカード
- 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:42:47
シロッコマジシャンの衣装がブラマジなの癖を感じてスコなんだ。
- 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:43:15
部員2人をサーチできるゲーム開発部の絆で手札にモモミド揃った瞬間ミドリ+モモイ×4が並ぶあの極悪コンボのせいでミレニアム関連ならだいたい出張できるゲーム開発部ヤバすぎる
アオが使えた頃は捲ることすら困難だったってマジぃ?
- 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:45:22
- 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:49:00
回してて一番楽しいのはパーツ豊富なフウカアグロだけど勝率良いのは紙束にしか見えない雑アビドスという
マジでなんでだろう… - 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:54:39
環境の移り変わりって早いね
唐突にお稲荷さんぶつけて来る「奇襲FOX」とか味方をコストにしまくる「崇高ベアト」とかもう完全に見ないもん - 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:56:40
テラー組は儀式系のカードだからEXデッキ圧迫しないし、
引きたくないカードがマジで存在しないから混ぜ物としてもクッソ優秀なのなんなん? - 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:58:33
- 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:01:37
結局カードパワーが全てを凌駕するのか…
新フウカは踏み倒し系でオナシャス - 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:02:17
- 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:03:16
『超人』デッキも強かったんだけどな、リンの枚数減ったのキツいわカヤじゃどうしてもパワー落ちるし
せめて同弾の革命思想が今も使われる超汎用パワカじゃなけりゃなんとかなったんだけどな
なんか間違って会長釈放されねーかな - 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:04:46
最初期に実装されたくせに、一瞬で禁止にぶち込まれた連邦生徒会長
- 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:08:02
- 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:13:22
自分の任意のカードと場で一番高いコストの相手と戦闘させる事が出来る「革命思想」
✖️
自身よりコストの差が大きい相手を戦闘破壊する事で大幅に自己強化するミノリ
✖️
「超人への道」でほぼフレーバーでコスト表記が増えるだけで強化の度合いが低いカヤ
による「超人革命」はコンボ枚数が多い分サーチ兼火力のリンが無いと回らないのは大きいよ
逆に制限なかったら今でも超人にされた端から味方のクーデターでコストに変えられるカヤという人心無な光景が見れたかも
- 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:13:58
黒崎コユキの横領ボンバーとかいう、
コイントスで決まるハイリスクハイリターン2ドローカード好き。 - 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:14:21
- 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:16:47
今でも使えるけど、相手がテラーで先行取られてたら絶対無理。
- 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:17:15
- 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:20:32
臨おじ単がそこそこ大会優勝実績あるという事実
訳が分からないよ - 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:20:43
- 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:21:56
- 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:23:15
それは環境の覇者と言って差し支えないのでは?てかおじさん蔓延ってるし7割は無理じゃないか
- 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:25:30
アレは勝った奴を編集してるから純粋な勝率はもっと低いぞピュアボーイ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:25:47
アレ実はテキストよく見るとフィールド上ならどこでもいいんだよね
だから相手の場に居ても条件満たすからトップのほうだとモモミドミラーしかやってないよ今
相手が打点揃えたらバトルシーン飛ばす『パニックブリンガー』お勧めな
- 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:28:26
水着ハナコは少ない枚数でギミックが完結するからデッキのフリスペを広く取れるのが強みではある
ただ今のトップ勢にはことごとく相性が悪いのが辛いねんな……
一昔前のデッキで現行のデッキ相手にワンチャンあるっていうのもすごい話ではあるが - 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:28:44
なぜか「このカードはルール上「アリウス」カードとしても扱う」テキストがあったスズミ
「ミレニアム学園」とかいう存在しないカテゴリを指定するコタマ
ブルアカNEURONで「ゲヘナ」の検索結果に引っ掛かるセイア
我ら! - 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:29:05
- 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:31:43
- 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:36:38
足切り性能だけは高くてフリーには持ち込みにくくCSに持ち込むには大抵回答を持たれてる
そんなゲブラコントロールが好きです
妨害と除去で固めて耐性持ちのゲブラでフィニッシュするコントロールらしい動きが楽しんだけどね…… - 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:38:39
- 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:48:14
遊◯王プレイヤーなんだけど、こっちのゲームのサンダーボルトってどんな名前なん?
- 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:49:57
- 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:50:11
涼しいですね。
- 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:54:19
- 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:58:27
いまアビドスデッキ使ってる奴何なの
結局最後テラー立てるだけなら純テラーデッキ使っとけよ - 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:58:50
- 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:01:25
- 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:04:19
ちょっと(相手ターンでも何とかできるから問題ない)が強すぎる。
- 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:11:13
テラーデッキがブルアカ版イシズティアラメンツとか言われてて草なんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:30:00
恥捨てて閃光弾握ろ?そうすればヒナも誤魔化せる
- 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:40:34
相手に使われるとピンポでぶっ刺さってボコボコにされるのに自分が使うとガバってディスアド取ってばっかだから閃光弾さん嫌い
- 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:00:39
初心者にお勧めの安価なデッキ教えてほしい
- 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:50:35
アビドススターターとハイランダー初出の箱買えばよほど偏らない限りそこそこ以上に戦えるデッキが組めるよ
デッキ側のあんまり強くなさそうと思ったカードを箱からでたアビドスとハイランダーに入れ換えればそれで行ける
- 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:58:24
パンちゃんコントロールは何気強いぞ、ジュリだしとけば勝手に増えるパンちゃんトークンを数で押し通したりコストに使って強い除去ぶちまけたりやりたい放題できる
- 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:18:03
新しい環境デッキが登場する度に『「シャーレの先生」遂に制限か!?』って記事出るのいい加減にして欲しい。
先生はインフラだから制限になるわけねーだろ。 - 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:19:15
- 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:19:17
通れば勝ち確レベルだけど使用条件が激重なせいでまるで使われない要塞都市エリドゥくん
アビエシュフとシナジーあるように設計されてるけどデッキとして運用しようと思うと自由枠が無くなるせいでロマン以外に採用理由ないの悲しすぎる
アビエシュフは単体でも優秀だから結構使われてるのもあって余計に不憫 - 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:20:51
あれ禁止になったら機能停止するファンデッキのなんと多い事か...ゲマコンとかデカグラマトンくらいじゃないのアレ入んないのって
- 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:23:03
エリドゥといえばみんなはフィールドなに使ってるよ
俺は最近アビドス砂漠のコイントス三ターン連続で裏出しちまって砂嵐に自分の場更地にされたので見限りました - 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:23:30
その分サポート増えてコントロール性は伸びてるからな...
- 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:23:44
リオヒマギミックの良い所はミレニアムとティーパーティデッキと相性が良すぎるんだよな
ヴェリタスギミックとかゲーム部とかで誤魔化しながら本命通せたり、セイア経由でミカに行けるのが偉い - 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:26:32
リオヒマギミックの成立初期はカイテンジャーワンキルが環境入りできる位ゲーム速度狂ったからな。
- 98二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:29:17
ゲーム開発部デッキはモモミドのおかげでミレニアム生はほぼ出せるから気分でいろいろ変えれて楽しい
- 99二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:31:48
- 100二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:41:47
アリスのサーチ効果ゲ開部対応だと思ってたけどよくよく見たらステータス的にリオも引っかかるようになってんだよな入れる価値ある
ただヒマリと比べてコスト重いからデッキと相談だが - 101二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:47:22
- 102二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:54:31
アンティークセラフィム握ってる人って居る?マリーをバイクで走らせてサクラコとミネ並べてアンティークセラフィム発動って所までは良いんだけどそこからどう動くのが一番強いんだろ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:59:59
ぶっちゃけアンティークセラフィムは場固めが優秀だけど逆に言えばそれだけだからフィニッシャーを他から引っ張ってこないといけない
というか性能のわりに軽いからむしろ序盤でアンティークセラフィムギミック展開だけを他に出張する使われ方のが主流 - 104二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:02:18
というか純正構築ですら上行けるんだよなユズも場にゲ部かフィールドがゲーセンじゃないと効果使えないけどノーコスト万能無効持ってるし
- 105二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:04:17
制服ネルビート組んだけどいいなこれ
リオセイアで盤面整えてネルにひたすら殴らせるってとにかくネルを使い倒す動きが楽しい
最終的に対戦相手を3回倒せるくらいの打点が出るのが爽快すぎる
リオセイアのシングル価格ともっと効率よく相手を倒せるデッキが存在することに目を瞑れば完璧なデッキだ… - 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:08:24
言うてあれ盤面さえできればガッチガチに防御固めてもすり抜けてくるからなー...盤面で止まる他のビートと比べて独自性あって強いわ
- 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:23:06
なるほどなー...、確かに基本ムーブだけだとデッキスペースダダあまりするしなんか考えてみるかー
- 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:27:41
今の環境はいろんなデッキあって楽しいけど次はどうなることやら
- 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:34:55
このゲーム意外な奴が変な能力持ってて強いよな
デカルトとか
…いやデカルトはよく考えたらそこまで強くないわ
コイントス3回やって全部宣言した面なら盤面のキャラ除いたカード双方最大5枚除去だから外した時のリスクが高すぎる
失敗したらバニラ同等だしそんな強くはないからなあ 「所確幸」系のイベントカード(睡眠ガスetc)使う場合でも放浪オートマタ系統の条件付き数値低下の方がギャンブル性抑え目で強いし
某人物がデカルトで逆転勝ち連発してるから感覚マヒしてたけどたまにミスってるしな
(リカバーしてるとはいえ) - 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:36:02
最近追加された私服セナ強い?
イラスト人権だからゲヘナデッキに入れたいんだけど - 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:10:36
- 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:59:00
私服セナは緩い条件で踏み倒し出来るし召喚酔い付いてないのが偉いけどそれ以外が...
- 113二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:27:46
つまり攻撃に誘発するギミックと合わせれば...
- 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:58:32
すみません、初心者なんですけど、リオって生徒カードの意味がわからなくて⋯⋯
自分の場の生徒カード1枚を手札に戻して即場に出すのってなにか意味があるんでしょうか?
なんか一般常識みたいな事聞いてたらごめんなさい - 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:07:20
禁断の登場時効果"二度打ち"
- 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:11:23
最近のデカグラは預言者の強化パーツじゃなくてもっぱらミレニアムメタ用の刺し札になってるよな
- 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:12:09
ヒナのサポートカードの対象になるのでサイドに入れておくといざという時に便利なヒナタ
- 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:17:18
リオを先に出しとくだろ?次にこのトキのカードを出す、そこでトキ(アビ・エシェフ)の効果を発動して1ターンに1度時の上に重ねることが出来る、ここでアビエシェフの登場時効果で除去が飛ぶ、で、リオの効果で手札に戻して条件を無視して再召喚、除去の方にはターン1がついてないのでもう一発除去出来る
- 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:34:35
便利屋デッキは良いぞ、ムツキのハンデスにカヨコの範囲フリーズでコントロールしつつアルが召喚酔い無しで出てきて相手のスタッツ下げながら攻撃、アルのバトル時に手札か墓地のハルカが出てきてバトルの対象を自分に移して高スタッツ+貫通ダメージで吹き飛ばす、まあアルが起点にならないとハルカから攻撃出来ないのがたまに傷だけどね
- 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:09:48
とりあえずリオヒマ改良して回してみたけど、分かったのはトキをすぐに着地させてヒマリ守ればなんとかできるわ。
ただそうしようすると手札コストがかかっちゃうのが少し難点。まあこういう高速回転デッキの宿命なんだけどねこれは。 - 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:18:33
結局温泉光弾ってどう対処すればいいの?相手がスズミミスるのお祈りゲーミング以外で
- 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:27:37
結局一番楽しいのはアロプラでコスト踏み倒すガチャデッキだよな
1部のネームド生徒は条件付いてて出せないのが残念だけど
この間先攻で揃ってていきなりプレ先呼べた時は相手に同情したわ
そのままシロコテラーとかエグすぎるだろプレ先 - 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:29:22
- 124二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:40:40
- 125二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:47:55
- 126二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:49:31
- 127二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:59:25
コユキ系統のカード全部効果ギャンブルだけど、それが楽しすぎる
- 128二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:09:17
パワカ押し付けるデッキなら7囚人もオススメ
初動のニヤニヤ教授をどれだけ引けるかにもよるけど
盤面掃除のワカモ、盤面コントロールの怪盗にシンプルな打点のスケバンといい、ハンデスランデスをぶちまけるカイもいるから、環境に合わせてデッキを調整すればかなりやってける
それにあと3人不明だから今後択も広がってくし
- 129二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:10:18
この間カジュアル部屋でコユキデッキとやったけど
コイントスもダイスも全部「あまねく奇跡」で書き変えてきて萎えたわ
ギャンブルする気ないなら持ってくるなよ
せっかくアロプラでギャンブル付き合ったのに
- 130二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:13:20
今公式からデカグラマトンのストラクチャーデッキの情報来たけどさ
マルクトの効果ヤバくないか? - 131二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:13:59
- 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:29
ゲマトリアでデッキ組もうとしてるんだけどベアおばだけシナジーなさすぎない…?
地下生活者ですらそれなりにギミック使い回せるのに… - 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:42
- 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:16:33
C&Cはカード同士のシナジーが強くて楽しいわ
- 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:18:45
- 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:12
- 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:22:02
- 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:23:46
- 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:25:44
- 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:26:49
シスターフッドと言うマリーでサクラコ出して頑張るだけのデッキを弄ってるの楽しい
ただヒナタを動かすのにウイがほぼ必要(ヒナタに一番噛み合ってるのがウイ、なおウイ自身はシスフとミリも噛み合ってない)な上にサクラコと並べてシナジー出せるのが基本的にハナエとセリナでフォロー必須なミネって言う
シスフ縛りだとサクラコに重労働強いた挙句、サクラコで倒せない相手にはジリ貧となる上にヒナタで吹っ飛ばそうにも重すぎてまず間に合わない。だからこそのウイだけど、シスフとシナジーZEROなのでウイを出す方がコスト重いという
そんなサクラコの相方が重たいミネ……アイドルにすればかなり解決するけど、シスターフッド要素消えるのがね - 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:28:44
- 142二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:30:19
- 143二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:31:28
- 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:31:33
カイテンジャーデッキとかいう「揃えば強いよね」系のネタor趣味デッキだったのに最終編パックで登場した「KAITEN FX MK.∞」やらその他サポートとミレニアム系の土台の流用で時々tier3ぐらいには顔を出す奴ら。「揃えば強い!」の状態から「よし、揃うまでの足回りが来た!これで勝てる!」になったのに、その足回りより強い足回り持った奴らやそれに対するメタも割と豊富な環境なので巻き込まれて対策される悲しみ……
- 145二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:31:44
- 146二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:33:01
- 147二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:35:06
- 148二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:35:57
- 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:38:30
- 150二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:40:33
- 151二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:44:01
- 152二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:45:48
ミカは補習部に入れるのもアリだと思うぞ、コハルから繋がるし
- 153二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:45:52
- 154二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:46:34
そういや今環境なんだっけ? エキスポ強化来たトリニティか?
- 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:47:12
- 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:49:47
そっち突っ込むと早い話『サクラコじゃなくて良くね?』が超ちらつくって問題が出て来る
いやまあアイドルシリーズでサクラコが強化されてる時点で今更だけどね、シスターフッドで動かすとどっからでもトリニティメタの中だろうと動けるサクラコが楽しいから未だにシスフ軸を弄り続けてる
シスフ軸はトリニティ全体サポか個別サポ以外受け付けないけど、その分サクラコが速攻出て来て鎮圧するのが楽しい
- 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:53:39
- 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:55:06
ウミカのトークン動き出しが終わってる代わりにスタッツイカレてておもろいから使いたいんだけど何と組ませればいいか分からん...
誰か教えてくれ... - 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:56:42
- 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:58:26
- 161二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:58:29
リスト見てきたけどちょっと面白そう、バルバラがちゃんとエースやってるのも良いな
- 162二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:01:07
それは[ティーパーティー]ミカじゃろ
ユスティナ軸は[魔女]ミカやね
コストとしてセルフ全ハンする魔女ミカと墓地から蘇生して並べるユスティナがかみ合ったデッキなんだけど
墓地メタにも引っかかるしチャートが
手札補充→魔女ミカ召喚→ユスティナ横ならべ→ヒエロニムスでバフしながら殴る
これのほぼ上位互換が風紀なのよ
風紀キャラ並べつつリソース確保→ヒナ召喚&殴り
チャートが圧倒的に少ないし足回りも風紀のほうがいい
うっきうきでヒエロニムス買ってストレージで埃かぶってる
- 163二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:01:19
実際出てみないとわからないけどミレニアムなら混ぜ物もしやすそうだし良いな
- 164二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:11:05
イズナが道具系サポートを使いこなすせいでミレニアムやゲマトリアと組むといい動きできるんだけど、浮かんでくるイメージが別の忍者なんだよな……
- 165二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:11:16
- 166二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:17:44
ユメパイはアビドス砂漠とのシナジーが強すぎたせいで禁止されたんだよなぁ...
- 167二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:19:14
『爆破』とかいう大体の学園に存在するカテゴリ好き。自分は美食研究会と温泉開発部の混合で作られたゲヘナテロリズムデッキが色んな『爆破』系カード駆使して相手の展開や盤面を潰すのが好きなんだが、環境だとどんだけ爆破しても巻き返す基盤整ってる奴らばっかなんだよな……なんか良い改造案無い?
- 168二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:25:52
- 169デモン何某ギミック25/03/04(火) 00:28:09
①手札のイロハを捨ててプリンサーチ、プリン発動してイブキをサーチし、墓地に送る
②自身の効果でイブキ蘇生、蘇生したイブキでマコト像をつくる
③マコト像の効果で自身をリリースしデッキからもう一枚のイロハを特殊召喚
④墓地のイロハの効果でマコト像をデッキに戻し自身を蘇生
⑤二体のイロハで虎丸戦車をつくり効果で墓地のイロハとイブキをデッキに戻しマコトを融合召喚
⑥マコトの効果でイロハ蘇生
最終盤面:虎丸戦車、イロハ、マコト 墓地にプリン
これが手札消費1で作れます - 170二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:32:46
- 171二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:46:51
大会準々決勝まで行って風紀ミラーで先にヒナ出せて勝ち申したと思ったらサプライズスズミ理論されて負け
理解できぬ____ - 172二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:00:31
カヤはいつか禁止から帰ってくるのかな?盤面を除去しつつ相手陣地に召喚(クーデター)、こちらのリソースを回復(賄賂)、薄いシナジーでカヤ単体をサポートしにくいのデザインは割と好みだったけど。
- 173二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:09:33
スレの趣旨から少し外れるけどブルアカの同人デジタルカードゲームは実在する
対抗戦アリーナ(対アリ)wikiこのwikiはブルーアーカイブ二次創作デジタルカードゲーム、対抗戦アリーナの非公式wikiです。 購入ページ booth版 https://taikousenarena.booth.pm/items/...w.atwiki.jpこのスレでも書かれてるモモミドのコンボはこのゲームでも本当に強いらしく、モモイバズーカの名前で色んなデッキに出張しているらしい
- 174二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:21:06
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:36:59
マエストロ軸のヒエロニムスデッキ、初期環境ではマエストロ軸ヒエロニムスに勝てるか否かがある程度のデッキとしての指標になってたよね
- 176二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:18:37
- 177二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:29:48
アビドスデッキの一番イカれてるの個々のカードパワーもそうだけどホルス名称扱いが4,5種類いることだろどれかしら初手に最低一枚は居るっていう
- 178二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:21:10
- 179二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:24:12
ネタ切れした時にリメイクする用だよ
- 180二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:24:15
スズミは強すぎて何処にでも出張するしレイサはスイーツ部に名称指定されてるからサポート受けられるぞ
- 181二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:32:15
デカグラマトン、今はマルクトやら三ガキやらで「デカグラマトン」で固めて使うけど、最初期の預言者は預言者一種にそれを支えられる効果持ちの生徒とかゲマトリア使うって感じのデッキだったよね。場に預言者が複数並ぶようになったのが実は凄い最近という事実
- 182二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:37:41
- 183二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:49:12
- 184二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:54:15
アレ割と単なる廉価版になってないのも良いんだよな、ワンショットは出来なくなるけど中軽量ビートとしては中々面白い
- 185二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:02:17
ミレニアムとデカグラマトンの相性いいのはわかるけど
謎の奇跡が発生してとんでもないシナジーが発生してるゲブラアイドルとかマジで意味不明
ジェネレータとドルマリーでコスト稼いで、氷原とドルミネでこちらだけ妨害無視して
最後にゲブラとドルサクラコで盤面固めてしまえばマジで相手なにも出来ないのなんなんだこのシナジー - 186二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:25:30
茶系カードを手札から墓地に送るごとに紅茶カウンターが増えて味方へのバフが強くなるナギサと、毎ターンの初めに食事系カードをデッキから引くハルナって意外とシナジーあるんじゃね?
- 187二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:25:42
そのうちスズミ(水着)とスズミ(晴れ着)とスズミ(ドレス)とスズミ*テラーで自警団デッキ組めるようになるよ
- 188二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:36:10
なんか勢いめっちゃ凄いってほどじゃないくらいの勢いだけど次どうする?これで終わりにしてまたふとしたときにやる?
- 189二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:43:03
- 190二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:46:07
それだけじゃ攻撃方面弱いし、ツルギあたりでも入れてみたらローカル大会なら良いところまで行きそう
- 191二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:48:02
- 192二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:48:51
墓場からの召喚無効できる手札誘発と墓場から取り除くことで場の生徒をデッキに戻して『アビドス』リクルート効果を兼ね備えたユメ先輩と、大勢優秀なホシノ『ガード』とホシノ『アタック』を使いまわせる『ホシノユメ』デッキがそこそこ安くて強い
セリカとかテラー・オブ・シロコが速攻できるから赤単みたいな動きができなくもない、動きはユメ先輩を取り敢えず墓場に叩き落とせば動ける
- 193二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:49:43
ヘルメット団とかどうかな
ルール効果でカードの枚数制限無視出来て、出した時に後続サーチ出来て出して殴るだけのいわゆるウィニー系のアグロだけど
同名が2-3-5って増えるにつれてお互いにバフかけるからあっという間に打点上がって気がついたら……
トッププレイヤーが小学生に負けるなんて事が普通に起こるデッキだよ
- 194二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:50:49
強いよな赤単ラララ
- 195二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:52:25
意気揚揚と大会にコントロール持ち込んで1回戦小学生だと絶望するよね
基本速攻しか来ないから - 196二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:08
ヒマリ&エイミのデカグラマトン軸にハナコを突っ込んだデカマラマトン構成で楽しんでる
- 197二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:47
右手に自信があるなら天門茶会最強
- 198二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:54:39
ところでこれなんの話だったんだ
- 199二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:55:04
さぁ
- 200二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:55:12
誇り高き決闘者達の話さ