子供だったキャラが成長する描写は

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:56:57

    年代スキップも良いけど徐々に変化させて「あれ、成長してる?」ってなる描写の方が成長を実感出来て良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:06:53

    ボーイミーツガールもので最初ヒロインより背の低かった主人公が精神的な成長と共に終盤ヒロインの背をちょっとだけ追い越してるのが2人で並んだ絵とかで分かるのすき

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:28:12

    弧次郎がしっかり大人の男になっててちょっと感動した

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:30:21

    この画像をたとえに使わせてもらうけど
    「ちょっと成長した」って描写は
    作者の画力が変化したのか意図的にそうしたのか分かりずらいところあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:32:34

    過程があるのもいいけど悟空とかナルトみたいな急にデカくなるのも逞しくなった感じがして好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:33:24

    ヒカルの碁は成長してるのもあるけど画力の向上もすごかったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:49:26

    いいよね徐々に背が伸びるのとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:05:01

    猫田びよりはいいぞ
    毎日連載でリアルタイムで進行してるから
    連載開始時に高校生だった子が結婚して子供を産んで、
    その子がだんだん成長していって読者が親戚の気分になってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:07:25

    >>1

    大人になった割に手足ほっっっそ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:09:24

    >>4

    ヒロアカって作中時間だと一年くらいしか経ってないような…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:12:01

    うちの3姉妹とか末っ子が赤ちゃんくらいの頃からやってたのにみんな大人になっちゃった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:27:02

    >>10

    高校生くらいの1年はけっこう変わるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:34:13

    双星は良いぞ。
    子供の時から大人になってからもしっかり描いてて。

    ……胸は大して大きくならなかったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:37:22

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:39:20

    成長してお互いに異性として意識しちゃうんだよね
    もう遅いけど!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:37:10

    >>7

    旅の初めは女の子の方が大きくて姉のように前を歩いていたのに終盤向かい合った時にいつの間にか背を抜かれていた事に気がつくシーン大好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:54:40

    >>15

    まあそれ意識して一人相撲してたの、第三者の英雄だけですが

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:03:03

    ドラゴンボールだと、悟空は少年編の中でけっこう段階的に背が伸びていくんだよね

    サイヤ人編以降だと身長は変わらないけど、顔立ちが年を経ていくし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:13:41

    僕ヤバはその辺の描写すごく丁寧な作品だな
    思春期の変化・成長が物語の軸かつ身体も例外ではないっていうのが
    声変わり回すき

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:42:10

    >>19

    主人公ヒロインの距離が近づくのと同じように二人とも成長していくのがいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:45:43

    ロトの紋章は作中で10→16才まで経過してるから序盤と終盤でかなり成長してるのがわかる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:55

    メダリストはまだ作中で2年くらいの時間経過だけど小5→中1って変化大きい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:51:10

    >>22

    アニメで1話から見返したけど「いのりさん、おっきくなったなぁ」ってちょっと感動した

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:03:31

    OVA銀英伝のユリアンも初期は可愛い顔つきだったのが
    後半はヤンよりも背が伸びて頼もしい指導者の顔になった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:36:12

    NARUTOの第七班
    昔はNARUTOが一番ちっちゃかったのに
    2部で成長した

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:45:59

    よつばとの最新刊
    絵柄がかわっただけかもしれんがよつばの頭身が上がってる気がした

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:37:21

    ウィッチウォッチ第2部はニコの急成長(5歳児~現時点で11歳くらい、までを1年以内)が見ていて楽しい
    作者のお子さんが9歳くらいと6歳くらいだそうだから実体験もあるのかもしれんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています