- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:55:09
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:10:40
経験値産サーヴァントの中では、きのこ一番のお気に入りだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:11:55
この人のバレンタインは本当乙女ゲー
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:13:02
そしてそれを止めるのが仲間と共に戦場で死ぬことが出来なかった沖田さんなのがまたエモい
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:13:57
誠の旗がある限り戦い続ける→俺が倒れない限り誠の旗は折れない→誠の旗がある限り戦い続ける→以下無限ループ……な人
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:17:21
一ちゃんとの、一言では語れないような関係性めっちゃ好き。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:20:46
本編で死んだの自覚してからのやりとりがね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:30:02
我が灯火、我が彼岸、我が漂流の終わりを看取った狂戦士よ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:33:10
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:34:42
幕間見た俺「この人の側で死にてえ……」
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:35:21
我が灯火いいよね、私をたぶらかした責任とってずっと戦い続けてね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:35:31
この人狂化EXじゃねぇの?って思ったりするけど実際はDなのよね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:35:52
この人の宝具使ってて毎回思うんだけど何故ガッツが付与されないかずっと疑問に思ってる
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:36:26
こんな厳つい顔して上司に花街でモテまくって辛いわ~って手紙送って金無心してるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:37:54
史実で「敵に顔がいいのがいたらそいつが土方だ」とか「土方が部屋に入ってきたら爽やかな風が吹いたような気がした」とか言われるレベルのイケメンだからな
そら花街でもモテるし性癖全開でも受け入れられる - 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:39:25
- 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:42:48
梅の花 一輪咲いても 梅は梅
歳三、心の一句 - 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:44:14
こんな鬼でも市村鉄之助くんにはFate史でも甘くて小姓にしてたって萌えるな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:13:02
幕間でも外見を変えられてたマスターにちゃんと気がつくし、異常なくらい察しがいいよね
- 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:14:56
隊士から母ちゃんみてーに慕われてた男だ。洞察力が違う
- 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:18:18
おうマスター、部屋の掃除しといたぜ
掃除の邪魔だったから床下の春画は机の上に置いといたからな - 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:21:53
- 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:40:49
土方と天草を前に進もうとする系男子って思ってるけど解釈合ってるかな?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:57:06
- 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:05:19
土方さん大体どの作品でも近藤さんのことかなり尊敬してるとこ好き
経験値ィ!!近藤勇の詳細はよ!!! - 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:15:19
土方歳三の事跡を追うと最後まで打開策に奔走する勤勉な指揮官で死にたがりでは決してないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:19:10
なんと生前扱いだったからぐだが縁召喚できる鯖の一人なんだ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:21:30
- 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:24:29
俺が新撰組だぁぁぁの一点でバーサーカーだけど
ノッブとか沖田さんと比べるとまともに見える - 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:47:37
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:50:38
なんならユニバース世界でも同じようなことしてるからマジで生き方にブレが無いよな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 04:52:46
大鳥圭介は自ら大砲持ってぶっ放すし、星恂太郎は単騎で斬り込みかけるし
総裁の榎本ですら自ら夜襲の指揮を執るしで、幕末はどいつもこいつもバーサーカー - 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 05:00:51
ロマン砲だから使ってても楽しい。モーションもかなり動くし
- 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:46:35
この土方を副長にできた近藤さんはどんな男になるんだろ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:44:14
死ぬまで新撰組やってろと言った人が死んでも新撰組やってたのはどう思う?はじめちゃん
- 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:44:26
土方さんを好きになった理由の一つがロマン砲だったわ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:48:20
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:25:51
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:01:02
明治政府としては正論だと思っても認めるわけにはいかなかっただろうしな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:08:09
それで士族反乱やって人材枯渇して恩赦した旧幕臣登用の流れだから笑うしかない
- 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:28:10
榎本武揚「俺が死ぬから兵卒は無罪にしろって言ってんだろ!」
黒田清隆「全面降伏しないならコッチにどれだけ被害がでようと総攻撃するって言ってんだろ!」
榎本武揚「だから俺が責任とって死んで終わりにすればお前らも被害でないだろ!!」
黒田清隆「お前が死んで終わりになんかさせねぇって言ってんだろ!!(お前が欲しいんだよ!!)」
榎本武揚「幹部だけじゃなく兵卒も罪に問われるならアイツらも最後まで抵抗しちまうだろうが!!」
黒田清隆「お前が大将なんだから納得させりゃあいいじゃねえか!!」
榎本武揚「俺が大将だから蝦夷までついてきた兵卒を無事に帰す責任があるんだろうが!!」
黒田清隆「そんな事言うな!(お前のことますます死なせたくなくなるだろうが)馬鹿野郎!」
函館陥落前夜のやりとり好き - 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:01:27
西郷木戸大久保といったトップは社会構造の変化によって日本中に吹き荒れる失業問題をそこまで大きく考えてなかったんじゃないかと
精々薩摩藩や長州藩の経営経験しかないし、革命進めるお雇い外国人が革命の暗部を積極的に教える筈もなく
こればっかりは実際に欧米の現地で肌で感じる案件で、榎本みたいに留学経験のあった井上馨とか伊藤博文ならわかっていたかも知れない
ただ彼らは三傑と比べると若いから発言力がな。伊藤に至っては明治維新の時27歳だし。榎本も井上と同い年だけど - 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:01:39
- 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:16:02
- 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:33:44
近土からの近藤を失った土方に榎本さんがスッと効いた土榎で
土方戦死からの黒榎は完璧な継投だからね