- 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:34:13
- 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:34:39
- 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:35:13
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:35:36
- 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:39:14
たておつ
前立腺マッサージでスレ立て踏んでるの正直だいぶ面白い - 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:46:05
尻の流れから200が突然正気に返ってて笑っちゃった
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:47:28
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:48:32
ちゃんと専用記事あるんだ…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:48:52
- 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:49:25
たておつ
上映会の後ろの件だが
さすがに直に写すのはまずいから卒業後すぐにウィルに迫ったことと合わせて考えて『まだ純潔じゃないとまずいから今は後ろでね、後でウィルとやっちゃえばあとはこっちで仕放題よ』って言ったとかだと思いたい - 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:49:29
あの辺読んでてついレスしたら200だったんだすまん
- 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:49:31
偽ピナは純潔なんだよという集団妄想
- 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:01:28
次回はweb版13話をやって終わりかな
その後は番外編か
冤罪に加担した連中の末路はサクッとやっちゃうんだろうけど4馬鹿の方はじっくりとやってくれるんだろうね
ウィリアルドの最大級の泣き顔に期待だよ - 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:05:15
- 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:07:24
糸目ちゃんは番外編かな
でもそっちもロマノがメインな気がするし、あんまりねっちょりやるとクドくなるしで難しい所 - 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:07:45
オトキシソシャゲで複数エンディングとかはあるけど道中そんな細かい分岐とか流石に無く一本道ではあると思うから買い切りゲーなら道中もっと複数の道があって、4人のちょっと良くないところとかエミちゃんが見る機会もう少しあって耐性とかついてたのかなとかぼんやり考えたりしてた
- 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:12:21
唐突に賢者タイム入ったみたいで笑えたから個人的にGJ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:20:19
- 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:35:25
- 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:38:50
- 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:54:21
- 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:55:02
前スレの王の話見てて思ったんだけど
シンゴジラの総辞職ビームで消し飛ばされた総理いたじゃん
あの人最初は頼りない情けない感じだったのに、場数を踏むことで顔つきがどんどん凛々しく、頼り甲斐のある最高決定権の持ち主って感じに成長してったんだよね
だから王も世界的な危機が分かりやすく起きないとダメな、マジで次男とそっくりなお方だったんじゃないかな - 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:04:31
- 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:12:21
魔力とか……
- 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:31:45
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:39:49
- 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:44:06
糸目ちゃんはマジで誰で何があってエミリアを裏切る選択をしたんだっていう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:44:53
ごめん、悪乗りが過ぎた
- 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:46:27
- 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:47:52
- 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:00:42
『大』が抜けてる!
- 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:01:24
確かに有事とか乱世でないと能力発揮できないタイプっているけど王は違うでしょ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:01:33
アドリアーナ説も忘れないであげて…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:02:26
単に薬の影響受けた生徒は偽証するだけで
エミリアの偽手紙届けるなどの積極的に偽ピナに協力した侍女や護衛はエミリアへの個人的悪意から裏切ったんだよな
糸目がやったことは後者に近いからエミリアに何らかの悪意があったんだと思う - 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:05:46
糸目女はこんなに考察されてるのに一切名字や名前に家の爵位も冤罪の動機も何もかも全く不明ってのも意外だな
両先生方にとってそこまで設定する必要のないキャラだったりするんだろうか? - 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:07:44
- 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:10:54
- 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:11:47
やっぱり良い子ちゃんぶっててムカつくとかだったのかな
同じ生徒会でタメ口きけるぐらいに仲が良かったからこそエミリアがマジで非の打ち所がない淑女だということがよく分かってて、だからこそそれが完璧じゃなくなるのがザマァだったとか - 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:20:03
- 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:22:42
糸目ちゃん、高位貴族の令嬢っぽいから立場が似てる分比較対象にされることも多かっただろうし、エミリアの優秀さはしんどかったと思う
あとエミリアのことが好きだったゆえに拗らせちゃって…ってパターンだと四馬鹿と被るから、糸目ちゃんはシンプルな嫉妬が動機だといいなと思ってる - 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:26:48
- 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:28:15
- 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:31:47
レミィ!レミィ!レミィ!どいつもこいつもレミィ!なぜだ!なぜやつを認めてこの私を認めねえんだ!!
- 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:31:51
糸目アドリアーナ説だけは個人的に嫌なんだよな
番外編で偽ピナに侍る婚約者たちに愛想尽かしたってあるし - 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:33:56
- 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:34:07
スフィアと対を成すような女だからこそ男共とかその他の偽証者と違ってシンプルな動機で動いてそうに思った
昔から嫌いだったが排除する機会もなければ時期でもなかった だが偽ピナ編入で貶める絶好の契機が来たからそうした
でも偽ピナに対する好意も感謝もミリもない 要はクロードの女版で動機が愛と独占ではなく嫉妬と排除みたいなの
- 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:35:22
糸目がアドリアーナ(=クロードの婚約者)なら「友達の顔をした裏切り者」って
書き方にはならないだろうから少なくとも原作時点では別人設定だったと思う
コミカライズで変わってる可能性はあるけどクロードも映像目にした時点で反応ないなら違うんじゃないかな
と言うか個人的にはそうでないとエミリアの交友関係が狭すぎて微妙な顔になってしまう - 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:35:23
- 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:36:14
その発言者は本当に友情ごっこ楽しんでいたし最終的には絆されてただろ!
- 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:36:40
婚約者にしてはスフィアとデイビッドみたいに関わってる部分の描写がないからそれはないと思う
でもどこかクロードに近い雰囲気を醸してるのも事実なのでスフィアの対照でクロードの反転キャラとして
2人の功罪をわかりやすくする為のキャラなのかなって思う
- 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:38:13
理由は何でもいいけどネームレスモブなのでちゃんとピナの薬の効果が発揮されての行いであってほしい
コミカライズでクロードが完全無効っぽく描かれたので薬の効き目が大したことないって風潮になりそうだから… - 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:39:32
- 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:40:43
個人的には恋愛ではないけどエミリアを独占したかった歪んだ偏愛説が好き
だけど追放された後なんかコンタクト取ってる様子はないしふっつーに悪意なんだろうなあ - 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:44:06
実はグラウプナー家に恨みがあって…なら考えたことがある
あの夫妻のせいで酷い目にあったけどレミリアは別だと押し殺してた
でも偽ピナが現れて好機だと考え道を踏み外したと - 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:44:15
でもやったことが偽証じゃなく窃盗だからその他大勢とは違った扱いになるんだろうな…
- 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:46:58
ウィルの后ワンチャン狙いとか?
ピナは一応はどっかの貴族に嫁がせる予定だったし、身分的にせいぜい愛妾だろうしってことで - 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:49:15
- 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:49:50
そんな感じのお花畑で、親も表向きは縁切りしつつ出入りの商人に嫁がせて援助し楽な暮らしを維持させてたから「平民生活も悪くない」なんてノンキなこと言っちゃったとか
- 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:50:25
そもそも薬や香水に洗脳効果はなくて元からある好意を増幅させる位
レミリアは冤罪と言いにくくする学園の空気の正体ではあったろうけど
好意持ったからと言ってもその為に偽証までやるかまで踏み外したのはおそらく更に少数
そいつらは好きな人にとって邪魔な存在はどんな不当な手段使っても排除してもいい
という思考が元々あって好意爆発でそれが露呈しただけだと思うよ
あとはどっちもどうでもいいけど家や自分の利益の為に加担したのもいるし
そういう意味ではジェシカは好きであっても証拠のないことや不当なことをしてまで助けるべきではない
シシリーは好きな人が困ってるなら不当な手段を使ってもその憂いを払いたいというタイプだったんだろう
- 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:51:31
これで糸目の再登場が、番外編のレミリア様の回想で「平民と結婚してそれなりに幸せ」と言ってるシーンだけの登場で本当に何もかも分からないまま終わったらどうしよう…
- 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:55:32
まあ結局何かありそうで何もないなんだったんだあれはという名も無きモブとして消えて行くのも、それはそれで相応しいのかもしれん
- 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:56:19
- 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:00:26
証言撤回眼鏡君だって結局詳細は何も分からんネームレスモブのままだし
むしろライフォンツ伯爵令息が出番の割に例外中の例外なんよな - 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:01:40
国王と王妃の間に子がなかなかできなかった理由は別に魔力関係って決まってないよ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:02:34
どうせ偽ピナに公務なんてできないから側室という名の出産役に専念させ、自分は正妃として表舞台で華々しく活躍する予定だったのかも
- 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:05:33
国王の継嗣を作る為だけにエルハーシャの母親が最初から高魔力で係累のない平民を条件に選ばれて
エルハーシャを産んで状況的に王子が物心つく前にどこかに消えて王妃が以後養育してたけど
王妃がウィルを妊娠出産した為に最初に産ませたエルハーシャが後継者としては要らない子になったくらいか? - 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:11:44
シシリーは極端だったが、スフィアさんが調べたところでは「一人一人の偽証は小さく、罪の意識も生まれにくい」
「嘘とも追及出来ないし、例えバレたとしてもこれだけでは罪には問えなかった可能性も高い」
といったささやかな偽りばかりだったし、罪悪感もあった
邪魔な存在はどんな不当な手段使っても排除してもいいとまでは思ってなかったと思うよ、
偽ピナに頼まれたことが一人一人は本当にささやかなことだったからこそ大勢が引き受けてしまった
- 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:17:25
だから証言を訂正までする人は一桁におさまった
- 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:23:49
そしてそのせいで関係者の数が膨大なものとなり王国は大混乱となった
- 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:26:17
レミリアが婚約者に選ばれたのって、同年代でレミリアくらいしか第二王子と魔力量が釣り合わないからじゃなく
王家に膨大な魔力を混ぜたいからなんだよね
単にウィルと子供が作れる程度の魔力を持つ令嬢なら他にもいるんじゃないか
- 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:08:22
- 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:16:31
最新話の大暴れシーン、発生源から目を反らせば推定一級品の真珠やダイヤモンドのカケラがシャンデリアの光の下を飛び散って宙を舞う様は美しそう
- 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:17:37
ウィルが王妃はレミリアに側室をピナにと考えたのは国王と王妃とエルハーシャの母親の関係再演説あったな
あくまで国王の本命は王妃だしウィルの本命はレミリアだけどそれとは別に相手に対するコンプがあり
本命ではない方は身分が低く愛着がないけど相手を何かに利用するのにその立場に置いているのも共通だと
- 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:18:17
- 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:22:49
星の乙女を騙る悪魔のドレスの宝石なんて触ったが最後呪いが移りそうでなんか嫌だ……
- 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:25:32
とはいえドレスに縫い付けた宝石類はそ個数や形状まで普通はしっかり把握管理されているので
夜会が終わった後か偽ピナが連行された後に会場係をやってる使用人が拾い集めて
銀行の閉め勘定みたいに数が合わないと帰れないとかありそう - 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:28:39
- 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:28:43
- 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:28:49
本当に呪いの類が籠もっていて、身に付けたら悪魔の新たな依り代になるなんてことになったら大惨事だからな…
- 80二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:41:11
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:43:04
王妃は本来ならその立場を支援したり逆に利権に預かってそうな親族の存在がでないね
王妃になっただけあってやんごとない身分の出身なのは確かだろうけど
案外レミリアみたいに親族がクズか無能で王妃との関係が最悪なのかあるいは頼れる親族は既に死んでるのか
実は遠い外国の王侯貴族で生きているけど遠方の王国宮廷に影響力皆無で王妃と容易に連絡を取ったりできないのか
- 82二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:47:56
- 83二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:48:05
王妃は従属国の王族なんじゃないかって言ってる人もいたな
だから親族らしき存在がいないし王に強く出られないんじゃないかって - 84二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:50:22
属国の出身だったらなんぼ自分より有能でも国王がコンプレックス持つか?という気はする
- 85二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:50:54
- 86二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:55:17
正確には、懐妊するとは思ってなかったかもしれないけど閨を止める(避妊する)理由もないよねって
実年齢分からんけど国王よりだいぶ若々しくてウィリアルドとレミリアの婚約時点であの容姿なら、ってのは下世話なあれだけど
- 87偽Pinoの人25/03/03(月) 17:57:36
「憧れ」と「嫉妬」って似て非なるもので、いざ口で違いを説明しようとすると難しいものだが、個人的には
『その人と同じ高さのところへ上りたい』のが「憧れ」で
『その人に自分の高さまで下りて(落ちて)きて欲しい』のが「嫉妬」だと思っている。
本作は「エミという救済者への「憧れ」によってレミリアが救われる物語」であると同時に「リィナという堕落者がもたらす「嫉妬」によってウィリアルドが堕ちてゆく物語」なのだと気付いたら
ウィルを悪く思えないというか、フリーザ様を倒した時の悟空みたいな表情でしか見れなくなった…。 - 88二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:04:00
- 89二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:06:39
「インフェルノ」から「汝、一切の希望を捨てよ」まで読み返してて思ったんだけど
これ何の罪もない清廉潔白な貴族からすりゃ星の乙女と思われていた悪魔憑きが他国のトップにド無礼をはたらいた挙句罪状が露わになるや初めのきゃぴきゃぴぶりっ子から一転、〇転裁判張りの豹変して他国のトップの恩人と神に泥をぶちまけて連行されるとこを間近で目撃する羽目になったんだよな
お労しや… - 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:07:03
王は教会も警戒してるから、遠くない過去のどこかの時点で大貴族や教会と揉めたが譲歩する羽目になり
王家の権威と権力が大きく減退した…みたいな出来事があったのかも知れない
時代の流れだったのか何か王家の不祥事がきっかけだったのかはともかくとして
- 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:12:02
- 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:16:42
結果的にエミリアが頑張りすぎたせいで4馬鹿のコンプレックスが原作ゲームより爆増してしまい
原作より中身が酷い状態になって爆発したのが今の状況と思われる - 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:18:43
お互いに高め合える関係になれたら良かったんだけどね……元々ウィルって自分の生まれや立場や役目の重圧感じてたっぽいし
ていうかそこにしか価値がないと思ってる節があるから拗らせるとああなるんだろうなあ、という
本来のオトキシやリリィルートでは「ウィルが自分を認め受け入れる」ターンがあったんだろうなあ、と
- 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:20:09
本当に「最悪のピタゴラスイッチが起きた世界」って言葉が似合うのよ
- 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:20:12
本当にほんのちょっとの契機で堕落するし昇華するんだなぁって
- 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:21:50
- 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:22:46
まだ貴族社会や学園という閉じた世界しか知らなかったわけだしな
旅に出て広い世界を見ていろんな経験をして、そうやって自分を見つめ直すはずだったんだろうな… - 98二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:24:32
- 99二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:26:05
そういえば、偽ピナってあの世界を「ゲームの世界で自分はその主人公」って認識してたからあんなに強気で居られたんだよね
それでふと思ったんだけどもし仮に偽ピナがリィナだった前世の頃に893の恨みを買って(勿論、100%リィナのせい)人気の無い場所で大勢に取り囲まれて助けも呼べない状況だったら流石にフリでも命乞いとかするのかな? - 100二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:26:47
- 101二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:27:24
そもそもあの世界まともな親ほとんどおらんのでは
- 102二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:29:19
- 103二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:32:28
- 104二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:32:52
- 105二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:35:56
- 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:36:09
いっそマルガレーテ叔母様にでも相談してたら真剣になってくれたかも
偽ピナの性格の悪さ知ってるから - 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:39:49
- 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:40:55
- 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:42:30
あの側近なぁ…もう出てくる可能性は低いけど出るとしたらどんな状況でだろ。やっぱり国王がウィル達四人に処分するシーンがあったらかな?エミ番外編で国王が「真実を見抜けなかった」として処分するけどいやお前も相当悪いやん…って個人的に内心ツッコんだシーンなんだけど。その時の国王の隣にしれっといてウィルに睨みつけられてそう。
- 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:45:13
やはりあのときは星の乙女バフで偽ピナに都合良く運命が働いてる気がする
- 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:45:55
今の王妃が継室というか後妻さんの可能性はないの?
- 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:46:14
- 113二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:46:33
話切るみたいなレスでごめんなさいだけど、コミカライズで掘り下げ加筆があったらエミの私物を盗んで悪魔に加担したって事実に極めて近い噂を結婚相手の男に嗅ぎつけられ問い詰められているシーンがあるなら溜飲は下がるかも。その時に名前や元爵位、どういう立場だったかサラッと蜘蛛で監視か追跡してたレミリア様が解説してくれたらいいし。
- 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:46:35
- 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:46:44
全員生徒会所属だったわけだし、学園内の事なら極力自分たちが何とかしないと…みたいなのもあったのかもね
そもそも一旦はあまりの態度の悪さに学園から追い出せないかと相談して、それを王に「この程度御せなくてどうする」「今更城に戻すと花嫁教育かと勘違いされるかもよ?」と半ば脅されて蹴られてるわけで(ウィル番外編より)
それでもなお「でもやっぱこれヤバいんじゃ」と動こうとしたウィリアルドとステファンが両方不発になっちゃったわけで… - 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:49:04
- 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:50:24
- 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:52:42
- 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:52:47
マルガレーテ様の「星の乙女の性格が酷い。不真面目で虚言癖がある」って訴えで引っ掛かり感じていたらとは思うけど
星の乙女の幸運を偽ピナが使ってスルーされちゃったのかな - 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:55:45
- 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:59:33
流れとしては全然わかるんだけど、子供の相談に対して当人に「思春期だから」って返すのはかなり良くない
恥を偲んで恋愛ごとの相談してるのを茶化すの、だいぶ嫌な大人
その上結果が悪い方に転がっていってしまったので色々言われている
- 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:01:21
どうして対象の個人名出さなかったんだろ…これだけならそりゃレミリアのことだと思われるわ
- 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:01:25
島津の亀寿様(当主の長女)と家久(次男の子。勝手に幕府から次男が当主扱いされていたが次男は否定。叔父が同名)みたいなもんかな
当主になってから亀寿様に対して相談せず妾抱えたり、亀寿様が相続した家宝持ち出したり、侮辱繰り返したり、ややっこしい関係だったみたい
ただ、重税を元に財政立て直して夫の方も平時の内政は有能ではある
- 124二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:03:08
- 125二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:03:50
- 126二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:06:56
- 127二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:08:45
- 128二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:14:53
- 129二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:22:20
ただウィリアルドの相談も個別の名前出さずにだいぶふわっとしてるし
「好きな相手ができると」で微笑まし気にしてるってことは相手をエミリアと勘違いしてた可能性もあるからなあ……
レミリア様に劣等感抱いてらっしゃったようですがやっぱり好きになりますよねニコニコだったのかもしれない……
- 130二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:26:11
- 131二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:26:27
- 132二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:28:06
- 133二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:32:23
マルガレーテ叔母様が未婚ならむしろ彼女が「王女」として女性外交する立場な気がするんだよな
既婚女性が夫婦揃ってじゃなく単身で外遊って普通はまずないシチュではある - 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:33:41
- 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:36:10
- 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:38:20
マルガレーテ叔母様が既婚で死別してるとか、
もしくは未婚でも操建てて結婚してないとかはあるかも
それこそ王子時代の国王の兄弟(こっちが本来王太子だった)の許嫁とか - 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:39:46
実際のヨーロッパ王室だと
王単独、王妃単独の外遊はある。
中の人世界が通信手段に速さがない世界かどうかは知らないけど、
ヨーロッパでは王が自ら外征しているときに王妃に国内統帥権委託している場合もある。 - 138二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:40:07
- 139二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:42:36
- 140二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:49:12
- 141二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:49:18
エルハーシャの血の正当性が薄れるから国王が王家の嫡流でいいと思うんだけど家系図をややこしくする説に何の意図があるんだろう
- 142二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:52:22
- 143二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:56:59
- 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:58:14
- 145二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:20
- 146二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:01:38
- 147二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:03:13
- 148二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:06:04
- 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:08:36
- 150二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:09:21
- 151二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:12:34
- 152二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:15:52
- 153二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:16:40
見返してたけど26話で吐いてたステファンだけじゃなく25話後編でも告白シーン直後の頭抱えてるウィリアルドを心配そうに見てるなデイビッド
その優しさがあれば研鑽を続ければ兄に劣らない立派な騎士になれただろうに… - 154二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:18:22
・母親はピナを産んだのち病死
・父親には虐待同然に育てられる
・姉はいたらしいが、ピナが生まれる前に娼館に売り飛ばされたらしい
こんな環境でもどうにか生き延びたわけだからなあ…
まあこんなクソ環境から引っ張り上げられたと思いきや例のアレに身体乗っ取られるという巨大な穴のあるセキュリティだったわけだが
- 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:23:12
- 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:23:41
うーんこれはギャグとホラー
- 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:24:58
- 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:28:25
- 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:29:16
- 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:31:45
スマホの普及は2010~2015頃
PHSやケータイの普及は1997~2000頃 - 161二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:32:09
あの国王族の数が少ないみたいだし、国王夫妻が揃って行う外遊や行幸啓は数が絞られてんじゃないかと思う
王弟とかの存在が見えないから二人揃って国を空けられると
留守番役が当時未成年で学生のウィリアルドになってしまいかねない
高齢で腰痛持ちの国王は内政メインで王室外交の中心は王妃様でもおかしくはないと思うな
- 162二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:36:42
- 163二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:39:18
90年代中盤ぐらいの生まれと考えるとしっくりくる…?
- 164二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:42:05
- 165二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:44:52
- 166二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:44:55
単に高校までは校内にスマホの持ち込みが禁じられていたとかじゃないの?
- 167二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:46:05
- 168二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:49:45
なので1995頃生まれで中高生時代(2010頃)はケータイ全盛期で動画は撮られず
大学入って(2013~2015頃)スマホで現場押さえられて引きこもりなら大体合うかな? - 169二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:53:51
リィナを擁護するわけではないんだけど、王宮での作法とか貴族のマナーを覚えるのはめちゃくちゃ大変そう
教えてくれるのはプロだろうけど上級の貴族相手に教えを受けるのは結構なハードルが高いし
エミや原作真ピナはよく覚えられたなぁ…… - 170二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:54:42
原作の国王は本編と番外編で微妙にキャラ違うしな
本編の方はまだ有能さの欠片を感じるけどウィル視点の番外編だと完全に暗愚よ - 171二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:57:14
エミは子供用の行儀や作法からのスタートだったからな…
あんな生活だったのに「一般市民としてはマナーは十分」だった真ピナはどうやって身に付けたんだ
見出されてから王都へ行くまでの間にマリー父子から習ったのか? - 172二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:59:05
写メとか画像撮影機能はあったけどガビガビコマ撮りgifアニメみたいな感じで後から証拠とするには弱い解像度だったな
前の雑談スレに出てたのを参考にするとスマホの動画撮影だってまともな証拠になりそうな解像度のものは
2009年iPhone3GSからだそうだ 日本でiPhoneの取り扱いが始まったのも同じ頃
- 173二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:01:08
真ピナなら「失礼のないように一生懸命頑張らないと…!」でちゃんと覚えようとするだろうなという信頼
もちろん覚えきれてないことや間違えることもあるだろうけど、ちゃんと頑張ってるのが分かるなら大目に見たくなるしね - 174二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:02:31
- 175二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:02:55
作法を学ぶ前から「自分にできる限り礼儀正しくしようと頑張っていて好感がもてる」子だった真ピナ、あまりにも可哀想で泣けてくる
- 176二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:04:29
人間性とか品性の違いってことになるのかね
- 177二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:05:51
リィナがスマホのことを計算に入れずに同じことを繰り返そうとしたのはスマホが黎明期だったから
証拠取られる道具としての認識がリィナに限らず薄かった可能性もあるからもう少し前にズラしても良さそうだけど
スマホが普及し始めたのにそれで気が付かずに小中高と成功した手段を使って失敗した可能性も
リィナの短絡さならありそうなのがなあ
- 178二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:08:11
最大限気を付けて礼儀正しくしようとしても知識が無くて間違えるのと
好きなように振る舞った上で「ちっぐちぐちうるせぇなー(対女)」「えぇ~んあの人私をいじめるのぉ~(対男)」
では印象違い過ぎる - 179二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:08:33
- 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:09:37
真ピナちゃんはどう考えても「本当は無茶苦茶勉強したい子」だもんな
ようやくその願いが叶いそうだったのに…… - 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:10:57
学ぶことに貪欲だった子が学べる環境を与えられたらそりゃハッスルするよねっていう
- 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:12:57
「お客さん」の中には学のある優しい人もいて独学では無理なことを教えてくれたとかあるかもしれない
でもそういう客はクソ親父に疎まれて出禁にされそうだけど - 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:13:25
- 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:15:41
リリィルートでは、物凄く勉強と学園でのコミュニケーションとか頑張った結果が救済の旅の延長の、世界を飛び回っての人助けの旅なんだろうな…。
きっとその旅先で生涯を共にできる大切な人が出来たりしたんだろうに…。
- 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:20:48
エミも知的好奇心が強いタイプだからきっとそんなところも気が合ったんだろうな
- 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:22:47
そういう心優しい、親身になって真ピナちゃんに色々教えてくれたりどうにかして今の環境(毒父親の下)から救ってあげたいって人も星の乙女の力を見出される前にもいてくれたかも…。
- 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:24:44
- 188二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:50:17
リィナの数少ない特技だな
- 189二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:13:56
- 190二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:32
さて断罪クライマックス、ウィルも赤面しデイビッドもぐぬぬしクロードも涙しステファンも嘔吐した宴もたけなわのこの時期こそ、コミカライズオンリー派にはぜひなろうにあるリリィとゲームシナリオ番外編を是非にですね…
- 191二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:41
でもその場しのぎの出任せがペラペラ回るだけで、台本を覚えるのは苦手そうだし空気を読んでのアドリブもダメそうだからやっぱり役者は無理じゃない?
- 192二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:17:55
- 193二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:18:53
おつおつ
- 194二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:28
お疲れ様ですの
- 195二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:38:02
たておつ
オトキシ知っててヒロインの肉体に転生した自覚があるのにヒロインの役割遂行しない人間を舞台に上げるなんてとんでもない
そもそもオーディションに合格できないだろうとか遅くても稽古中にバレルだろうとか、それはそう
- 196二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:45:36
上映会についてはアンヘルとスフィアが完全に結託してるから、「スフィアに失望した」みたいな感想見るとアンヘルにも失望してくれって思っちゃうな
まあ実行役がスフィアだからしゃーないけど - 197二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:50:43
他スレの話出すと荒れるぞ
- 198二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:14:38
あのてんこ盛りドレス、夜会後宝石とかどうするんだろうって言われてきたけど、焼却一択な気がしてきた。
- 199二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:29:53
飛んでった真珠やらをこっそり懐に入れる人もいそうといわれてたけど
予想を遥かに超えた悪魔っぷりに触っただけで呪われるという感情が先にきそうだ - 200二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:30:57
200