ついにギーツ/ギーツⅨも中華産だが美少女プラモ化かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:57:52

    しかもサイズが1/12だからアーツや他社だけどfigmaと合わせられるやつ

    なんか狙った感もあるけどあくまで訴えられそうで訴えられないゾーンのそれだから悔しいが商売が上手い…


    発売は9月30日だから半年以上先だけども

    Amazon | YUBOWENCHUANGTOYS 「RIRI」九尾狐狸 霊獣 機甲少女 組み立 プラモデル 初回版 第3弾 [並行輸入品] | フィギュア・ドール 通販YUBOWENCHUANGTOYS 「RIRI」九尾狐狸 霊獣 機甲少女 組み立 プラモデル 初回版 第3弾 [並行輸入品]の通販ならアマゾン。フィギュア・ドールの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!amzn.asia
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 14:58:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:00:24

    あら可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:05:39

    ファイズっぽいガールのとこかぁって思ったらクウガっぽいガールもいて草

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:06:23

    1月末に密かに発表されてたのね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:07:53

    もしかしてライダーって美少女擬人化の需要が意外とあったりするのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:11:50

    ふむ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:14:35

    >>1

    完全に東aカモられてますやん

    ファイズみたいなのは予約段階では画像なかったらしいけどこれは予約する側はわかってて予約するんでしょ?

    共犯だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:18:37

    こういうヒーロー擬人化って変身前の男がチラついてあんま抜けない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:20:59

    >>8

    キャラのスーツそのものに肖像権は発生しないし

    そのうえでキャラや商品名前が違ってるなら

    厳しい言い方だがこっちから言える文句はどこまでも難癖扱いされるだけだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:23:50

    >>9

    いや別に…

    元ネタ思い出すからシコれないならFateも艦これも刀らぶもウマ娘もそれなりの支持をオタクから得てないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:25:20

    仮面は顔全部隠してくれた方がいいなあ
    これだとなんかそっち系のお姉さんみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:31:03

    >>12

    でも顔を隠すヒーローって昨今あんま流行ってないしなあ

    二次元においてキャラを顔を隠して売り出していく=キャラを表情とかで売り込める可能性がまあ存在しないってことに近いし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:38:30

    なるほど

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:42:54

    >>12

    いっそ美少女キャラをライダーや戦隊化する企画やったらおもしろそうだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:43:50

    >>10

    法的には問題ないんだ、怖い話だね

    やっぱ○○ぽいて持て囃して買っちゃうオタクにも問題あるんじゃ

    これはまだ武器違ったら🦊ですで押し通せたと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:50:20

    言うて武器もサブグリップ展開してロングバレルにって言うのはガンダムとかでもよくあるパターンだしなぁ
    白い方は剣がメインでショットガンっぽくなりますって感じだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:54:40

    玉藻の前とか狐の妖怪って女率高いんだっけ?
    デザイン的にもしっくり来すぎだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:56:56

    銃はまんまなのに剣の方がやたらオリジナリティあるのはなんなんだろうな
    銃は形からして弄るのが難しかったか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:32:37

    >>19

    クウガの時もそうだったけどわざと完全な女体化というか美少女化としては成立させないようにしてるのかもね

    元ネタによらないデザインのパーツを一個用意しておくみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:36:00

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:38:44

    こう言う業界詳しくないからパクリだって最初わかんなかった
    ちゃんとデザイン盗用?とか書いてほしい
    もしくはオマージュしたものが発売とか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:53:28

    これも予約だか初回特典でえっちぃ表情差分つくの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:13:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:38:18

    >>21

    存在しないカテ使った言い方だと批判になってるようでなってないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:45:13

    中国スゲー(白目)

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:47:23

    >>26

    インスタ飛んだら中華オリジナルてハッシュタグで

    ガンダムのようなもの出てくるしほんとすごい

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:51:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:24:46

    >>22

    上でも言われてるがデザインそのものに肖像権は発生しないんよ

    あくまで書くかどうかは制作側の裁量に委ねるしかない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:33:42

    本当にあかん物は公式が直々に対応するんだしこれくらいならお目溢しラインなんじゃね?しらんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:48:30

    >>30

    なんか過去に大人用マスクでニュースになってたもんね

    そりゃ本家もこれは駄目ってなったら対応するか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:06:11

    なるほど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:23:35

    >>29

    俺の言いたいのはスレの立て方ね

    なんか1だけ読んだら中国コラボでなんか出したのかと思ったやん

  • 34125/03/03(月) 21:33:20

    >>33

    それはそう

    語弊を生む言い回しのスレタイですまなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:27:22

    前のファイズぽいやつのが過度な露出なくて良かったな
    このギーツのやつはよくPi●ivで見かける系統なのが好みじゃない
    花魁要素とか玉藻の前的なイメージで肩出しして露出増えてるのかもしれないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:33:04

    >>35

    pixiv系っぽさはなんか分かる

    コイカツのだけどこんな感じの擬人化ギーツⅨの画像同サイトに上げてる人いるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:11:22

    これはつまり女体化英寿…?神様には性別なんて関係無いだろうしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:44:19

    この後オーガモチーフの子のキットも控えてるんよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:04:34

    >>15

    逆になんで特撮ヒーロー化ってやらないんだ?

    アメコミとかパワーレンジャーよくやってるのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:38:36

    >>38

    はえー…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:27

    >>39

    萌えやエロばっか人気だからなぁ、今の日本って

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:29:16

    >>36

    ライダー女子的な感じのアレンジだとだいたいこんな感じだよね

    シャーコ🦈のデザインがカッコイイ感じだったからそういう系統なら他のも見てみたいな、て興味があったので好みじゃなくて残念だったよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:30:41

    >>39

    アメコミ詳しくないんだけど、ライドカメンズみたいな感じってことかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:40:27

    >>43

    ミュータントタートルズとのコラボはこんな感じでラファエロ達が日本でいうジュウレンジャーのスーツ着てるのがある

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:19:22

    こっちみたいなヒーロー化の方が俺好きだわw

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:55:25

    >>44

    カツカレー理論みたいな感じか、なるほど

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:44:19

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:04:21

    >>47

    円谷の怪獣少女が微妙やったしグリッドマン路線のが売れたからどうなんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:20:17

    >>47

    それはそれ

    これはこれよ

    今までのライダーソシャゲに比べればドカメンはいろいろ結果出してるのも事実だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:08

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:58:03

    >>47

    新規獲得には貢献してるよ

    初見感想でビルドとか鎧武とかみかけるしね

    あと自分は楽しく遊ばせてもらってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:58:31

    でも怪獣少女から怪獣好き増えて怪獣アニメや漫画増えた所までは行ってなくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:01:57

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:15:50

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:19:03

    >>13

    でもそろそろ顔隠したマスクドヒーロー系が人気とかブームみたいな話が聞きてぇなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:12:29

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:14:38

    >>38

    オーガはモチーフがモチーフだから似合いそうだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:17:50

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:47:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:52:06

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:03:04

    近年の作品から一つ分かりやすいモチーフとしてギーツが選ばれたとかなんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています