漫画買ったって呟きに作者がお礼のリプして回るのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:35:43

    ぶっちゃけ必死感出てて逆効果じゃない?
    いいねくらいならともかく

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:36:50

    いいねでもそんなんされたらえ…こわ…ってなって以降呟くのやめるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:37:01

    最近はそういう意見を踏まえてか編集者がいいねしたりリプ返したりしてるよ
    特に新進気鋭の作家の小説だと1時間経たずに編集者からお礼のメッセージが来たりする
    何の解決にもなってないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:40:40

    人それぞれだけど、俺は作者からそう言う返しがあった方が嬉しい派
    そう言う読者大切にする作者の方がこれからも応援しようって気になれる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:41:58

    エゴサしてリプってキン肉マン作者のイメージ強すぎていい印象ないな
    怖いまである

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:44:05

    俺Twitterとかやっとらんでよくわからんのだけど、周りからそういう反応されたくないなら何で呟くんだ?
    ああいうのって誰でも見れるんよな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:45:48

    >>5

    それは特殊な例で普通言われるのはお礼とかイイねくらいじゃない

    一般読者からブロックされる作者とか聞いた時びっくりしたじゃない⋯⋯

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:46:54

    作者とか担当編集からいいねついたこと何度かあるから作者に見られてもかまわないつぶやきしかしないことにしてるわ
    まぁ人によっては窮屈だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:49:55

    作者さんにRTもらったから力入れて感想書こうとしてどこから書くか悩んでしまった小心者ワイ
    メモだけ増えて白目なう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:51:35

    まぁこういうことやる作者はSNSの感想に左右された展開になりがちだから避ける目安にはなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:59:59

    >>6

    されたくないっていうか、まず反応されると思ってないからビックリする…

    一人言に返事された感じなんだよ

    いやネットに公開してるんだしおかしい事言ってる自覚はあるけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:09:01

    ドラマの劇伴の好意的な感想書いたら作曲者の兄からいいねされたことある
    必死と言うよりも予想外のところからの突然の反応に普通に驚いた
    あと家族や編集なら本人に直に伝わるより無難そうだしまあいいか…とは思ったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:11:14

    ファンレターにお礼の葉書がくると嬉しいのは、ファンレターは作者が見てる前提で書いた言葉だから
    そうじゃないSNSのつぶやきは作者に届けるつもりじゃなかった言葉なので、たとえプラスの意見のポストであっても反応あったらドキドキしちゃって無理だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:29:42

    今のXはおすすめ機能もあるし鍵垢でもない限り一人言のつもりだったみたいな感覚であそこ使うのはとっくに無理な環境だと思う
    それこそ個人ブログで書いたらコメント来たくらいの勢いじゃないと驚けない

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:25:59

    はたから見てる分には特にどうも思わない
    逆にエゴサしないと公言してたりそもそもアカウントを作ってなかったりする人もいるから
    この人は検索かけて反応するスタイルなんだなとだけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:30:13

    RTしてるタイプだと、作者本人のポストにたどり着きにくいから多少面倒だったりはするかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:35:49

    漫画家ではないけどそれっぽい事してた側からすると
    リプとかいいねする方も怖がられないかな、とか変なプレッシャーにならないかなみたいな事考えてやってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています