GE……

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:49:09

    お前がやるべきだったストーリー中に喋る主人公をモンハンがとうとうやってしまったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:55:33

    ライズ辺りからGEの遺骨を拾って自分の武器にしてる感ある
    逆に言うともうGEは復活しないと業界からも思われてんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:56:31

    やろうと思えば最初からやれたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:57:58

    バーストの時点あたりでボイス固定にすれば出来たはずではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:59:45

    どっちかというとストーリー売りだったのにそっちでやらかして、今ではモンハンもストーリー押してるから復権の目処がないのが悲惨
    昔みたいにGEならではの展開が無理ゲーすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:01:22

    主人公が無言なのはリンドウに喝を入れるシーンの衝撃を増す為の計算された無言だからね?きっとね?
    その後のシリーズでの無言は知らない

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:03:16

    途中から自分達ならではの武器が何なのかを作ってる側がわからなくなった末に潰えたって感じだよねGE
    話のスケールがやたらデカイから続き物にすると前作の否定に繋がりかねない上に、キャラ人気への依存度が高かったのも足枷と化してた
    モンハンは「その地域にとっての脅威の排除」に留めてるから、ストーリー性重視しててもどうとでもなる感じだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:04:58

    >>6

    主人公の声、性格のパターンが性別含めて多数だから…

    2以降はキャラとの交流でさらにパターンが増えるからマジで面倒なんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:05:44

    >>7

    言うて他の惑星でも出せば良かったとは思うしバレット周りもいっそバランス崩壊覚悟でネタゲーに片足突っ込んで良かったと思う

    世界観的に繋がってるコードヴェインもだけどモチーフにしたゲームを良くも悪くも真似しすぎだよね

    せっかくアニメ調なんだしケレン味頼りで豪快にすればいいのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:06:28

    ちゃんと作ればまだ戦えるコンテンツだと思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:06:33

    >>7

    フリーダムウォーズとかその最たるものよ

    主人公たちの価値がゼロから始まるとか一回しかやれねーわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:07:32

    >>7

    それは開発の想定を超えるものを生み出され続けた結果どんどん自由度を奪われ死んでいったバレットエディットのことを…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:07:55

    >>10

    まぁDOD3→ニーアオートマタとかあるくらいだしやる気さえ出せば何とかなるIPだよね

    というか何とかしてくれ

    あの世界観は何だかんだ他にないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:09:32

    エディットバレットはやり過ぎだった
    遺された神器でスキル周りも自由度が高すぎたし

    制限があるくらいでいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:09:44

    >>12

    オブリビオンの魔法もだけどこういうのを続編で枷つける必要あるんかな

    ゲーム崩壊したところでアクションやストーリーがあるなら縛ってやり直すだけだと思うんだよ

    もしくはシンプルに禁止モードでもつければいいわけで

    本当にもったいない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:12:28

    ザクザク近接で切り刻んでからドカンと超威力バレット叩き込む気持ちよさはまだモンハンに輸入されてないんだよなあ
    GEいつでも蘇ってくれていいんだぜ……ロミオみたいによ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:14:58

    今作で武器の持ち替えができるようになったからな…
    次回作でしれっと武器を2つ組み合わせてその場で変形できます!とかしてくるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:17:28

    ホグワーツレガシーとかキャラクリ主人公でも普通に喋って自我出すゲーム増えたよね
    ゴッドイーターも万一復活するなら流れに乗った方がいいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:17:44

    モンハンはモンハンで声の幅が狭まったけどな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:25:40

    何故かパチ関係は健在なんだよなGE

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:48:47

    まだ復活の余地は……!と思いたいけどファンフィルターかかってるから実際のとこどうなのかはわからない
    でも出てくれたら嬉しいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:53:57

    剣盾銃へ変形はそれだけで楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:54:53

    >>14

    制限かけてもいいんだよGE3のバレエディの問題はどちらかと言えばバグ頻発と他人から見えるのがメチャクチャショボくなったことだからね

    なんのためにVita切ったんですか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:57:56

    GE要素がモンハンに食われたなら
    フリーダムウォーズかソウルサクリファイスを
    復活させて別の流れをまた作るしかない
    個人的にはソウルサクリファイスもう一回欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:18:47

    ソシャゲもあった記憶

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:25:19

    シリーズ通してのストーリー展開なんて初代から少しずつながらも人類文明の復興が進んでいく感じで良かったと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:26:55

    >>25

    高速リアルタイムバトルをターン制にしたら別もんじゃんって

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:28:59

    >>26

    なんで無印2の時点で終末捕食が起きる可能性激減したのにあんななったんですかねえ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:31:45

    >>27

    その前にアクションゲームもあったぞ

    できる動きも銃形態は仕方がないとして近接形態なら殆どそのまま全てのアクションがあるぞ

    スマホでやるもんじゃねぇな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:32:29

    W以降のモンハンはもう予算から違いすぎて…
    でもコープゲー割と需要あるから地球防衛軍くらいの位置に落ち着いてくれればなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:37:43

    >>28

    時間さえかければ勝確だったはずの人間サイドがなんか勝手にやらかしたから……いやラケルという前例がある以上どこでアラガミ側の介入があってもおかしくはないんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:41:00

    >>30

    E・D・Fはバカゲーに見えて実際バカゲーだけど難易度とかはちゃんと考えられて作られたバカゲーだから6作目まで続いてるんだよね

    とりあえず理不尽にする調整しか出来なかったGEの開発じゃ到底無理な位置に居るんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:43:53

    >>32

    理不尽か?

    理不尽なのって2のマガツ九尾か紅蓮オロチくらいじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:45:36

    >>32

    ほとんどのプレイヤーがクリア後のさらなるストーリーもクリアできる程度の難易度で理不尽されたらマリオのクリアしたことにするゲームしか残らんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:46:35

    なんだかんだ初代GEが一番理不尽ではあったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:48:24

    初代は調整不足なんてどこも当たり前
    プレイヤーがクリアできる練度がスタッフたちとは別だから

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:03:30

    ゴッドイータースレ定期的に立つけど話題になるのが毎回「失敗した理由」と「キャラのエロさ」って時点で難しい
    ファンも求めてるのはキャラの露出度の方なんだからコードヴェインみたいにGEである必要はないわけで
    オートマタみたいなそれ一本で釣り上げた作品はあるけど普通それしか強み無いゲームって売る側も買う側もゲーム部分は差し引いて見てるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:20

    >>37

    普通にバーストとかは神機やらストーリーやら男キャラについてとかも語られてたよ

    当時pixivとかめっちゃ熱かったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:10:09

    >>37

    エリックソーマコウタタツオミギルハルオミエミール忘れるとかエアプか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:40:51

    蘇ってほしいけどストーリーをどうするのか考えたら
    サモンナイトみたいに死体蹴りになりそうだから死んでてほしい気もする

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:42:43

    ゴッドイーターは死んだんだ(以下略)

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:06:34

    2以降のGEは特定のアラガミの素材集めたい時に乱戦ミッションしかないどころかサバイバルミッションにしか出てこない敵がいるのが最高にアカンと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:58:45

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:06:23

    GEBのシナリオはあんなに良かったじゃないですか
    どうして・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:33

    >>35

    モンハンで言うなら噛みつきや引っ掻き攻撃なのにごっそり持っていかれたりした思い出

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:25:15

    >>35

    こっちも内臓破壊弾とか作ってたからおあいこよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:36:37

    当時はフルプライスの完全版商法が当たり前だった時にGEBはアペンド版を出してしっかり良ゲーだったのは最高の一手だったと思う
    あの時点で事実上の大型シナリオ追加DLCは革命的と言って良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:28:22

    ゲームシステムだけでも戦闘中の2種類の武器の切り替えワイルズでとうとうやるようになった、戦闘中にカッコいい必殺技狩技然り最近のモンハンは使えるのが多いと割とゴッドイーターのよかった部分は最大手のモンハンがやるようになったから復活するとしたらグラフィックをアニメ風のまま良くしてキャラを可愛い感じにするしかない気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:28:19

    BA以降
    必殺技またいな奴が大体既存モーションの使い回しが多いから特別感がないのも一因かもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:42:04

    ここから復活ってなったら本格的に3を消すしかなくね?と思う
    とはいえ3もキャラゲー要素減ったのが惜しまれる位にはキャラ自体は魅力的だったから黒歴史にするのももったいない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:50:58

    モンハンはなんならスレ絵以外に討鬼伝の遺骨も拾ったし大和魂の遺骨もがっつり拾ってるっていう
    流石にソルサクとフリウォは毛色が違うから拾えなかったけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:39:00

    >>50

    別に完全な新世界でも良くない?

    世界観地続きにせんでも

    クリア後とかに123のキャラもゲストとして呼べるって風にすれば

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:43:17

    テイルズみたいにお祭りゲー作ろうってノリでもないからなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:45:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:50:19

    >>54

    このスレを見て叩いてると思うならお前は一旦冷静になって冷やしカレードリンクと初恋ジュースを混ぜて一気飲みしたほうがいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:53:35

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:57:18

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:58:35

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:00:27

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:01:23

    >>58

    スレ見れば復活して欲しいって声の方が多いだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:04:19

    >>60

    その声で叩きがなくなるわけじゃねえから

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:04:57

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:06:48

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:09:27

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:18:45

    ゴッドイーターの失敗をバカにするスレなのは間違いないやろ
    自虐のつもりでやってるやつもいるってだけで

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:24:46

    初めて遊んだ狩ゲーがバーストで死ぬほどハマって遊び続けたせいか後からモンハンに入ろうにもどうしても遅い!ゲームスピードが速くなってもまだ遅い!ってなって遊べないんだよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:46:41

    死んだゲームに縋り付くのはやめた方がいいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:57:20

    レイジバーストで出来たことを3で色々簡悔制限化しちゃったせいでゴミになった。ストーリーもレスにあるようにやってきたことほぼ無駄になってたし、評価できるとこと言ったらキャラクリが神だったこと以外なかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:59:09

    >>68

    なんでや新武器は割と楽しかったやろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:00:59

    >>69

    ムーンはまぁ好きだった。ビームのレールガンは照射しててまぁ楽しかった。

    双剣はダメすぎる、変形後のスタミナ回復制限は流石に擁護できん

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:01:38

    >>69

    クレセントムーンの方はいいけどバイディングエッジはいやーキツイっす

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:02:47

    >>68

    無駄になったかはまだ不明なんだけどな

    灰域も結局オラクル細胞だから聖域は無傷の可能性普通にあるし

    バイティングエッジも普通に強いんだがなぁ

    8人の特殊任務でもダメージ1位とかザラに持っていけるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:06:13

    バイティングエッジは軽技が薙刃形態での全モーションに乗るからアスリートとスタミナとフェザーだったかを併せてめっちゃBAで火力出せるんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:08:07

    単純に3は制作会社変更っていう明らかな失敗フラグ建ててたのがな
    あの時期NEWガンブレといいバンナム内でクソみたいな志向があったのは確か

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:11:36

    「捕食を行う武器」「厨二心に刺さる設定」「キャラデザがエロ可愛い」
    この3点がちゃんとあれば世界観を新しくしようが一定の需要はあると思うんだよな
    モンハンは路線的にアニメっぽさは目指してない感じだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:15:28

    >>75

    寧ろ3とか結構がっつりアニメ調じゃねえかなぁ

    3はタイムアタックとかそう言うコンテンツじゃなくて神機やら衣装やら基本システムにもっと力を入れるべきだった

    後無理して色々作り込んだせいでマルチがショボショボだからそこをなんとかすれば派手なエフェクトが飛び交う狩りゲーとして取り込めた筈

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:08:37

    >>51

    フリウォも既プレイヤーが絶対褒める茨システムがライズ系列で虫として吸収されてるしモンハンはやっぱ業界最大手だけあってクオリティの上げ方が上手いわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:10:06

    >>75

    「派手なエフェクトのバレットエディット」もくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています