全く、監督はシンをなんだと思っているのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:16:23

    シンの能力でやれないか?ってどういうことなの…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:01:18

    科学技術が発展しまくった世界で突如生えてきた在野のニュータイプ紛いだもんなぁ…つかDUPE粒子って何だよ! 監督ゥゥ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:03:00

    シンもだけど森田さんとなんだと思ってんだ案件で笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:03:03

    >>2

    NTだって大多数はあんな分身出来ねえよぉ!!

  • 5>>225/03/03(月) 19:08:24

    ついでに個人的な意見だけど、DUPE粒子の【DUPE】の部分、あれなんかの略称だと思うの。
    ガンダム…特にSEED系列はその手の手法を好むから

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:11:25

    森田さんが泣いてる……

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:14:08

    重田氏「実は、あのシーンは僕がレイアウトの作監修正時に刃先までビームを伸ばしたんです。フリーダムの装甲を貫通させるには目に見えるパワフルさで説得力を持たせようと思って。あれは本当は刃先からビームが出ているのではなく、ソードの前後にあるビーム偏向器の角度調整と出力をフルパワーにして、刃の前方までビームを伸ばしてフィールドを固定させ、刃先をコーティングしているイメージなんです。設定上ビームではなくレーザーですし、そんなことできるわけないんですけどね。「種割れしたシンの内なる能力がコントロールさせた」ということでひとつ……。福田監督の演出上の指示ではないですよ」

    というパターンもあるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:16:37

    やっぱり種自由のシンは竜宮島の飛鳥先輩と入れ替わってるんじゃねーのこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:17:17

    >>7

    福田重田コンビは楽しそうだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:18:04

    >>6

    泣いてるなんてレベルじゃないだろこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:21:05

    >>10


    森田さんは今、花粉症で泣いてるんだ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:22:13

    監督の「シンの能力」はまだ操縦技能とかで辛うじて解釈可能、
    重田さんの「種割れしたシンの内なる能力」は完全に別の何か!

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:24:51

    なんか凄いの描いたな…まぁ森田さんがなんとかするやろ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:29:07

    >>4

    NTは落着軌道に乗った小惑星を脱出軌道に乗せたり、コロニーレーザー防いだり、ゼクノバったりするんだぞ

    分身なんてNTかSDP持ちなら余裕よ余裕

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:51:25

    森田さんを解放しろ

  • 16二次元好きな匿名さん25/03/03(月) 19:51:37

    >>14

    いや、それやったNTって極まった力の持ち主だけやろ!w SDPならまだしもNTで分身は無茶だよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:52:42

    次回作でシン&新型デスティニーがそれやってきても驚かんぞ

    >>14

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:54:27

    みんなシンをなんだと思ってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:54:55

    キャバリアーの設定に加えてデスティニーの分身まで無茶振りされて森田さんは今泣いている案件がエラいことに…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:55:05

    >>11

    花粉症の人たちもうグズグズやってるよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:56:46

    分身だと⁉︎そんなことニュータイプでも出来るか‼︎(当てられないとは言ってない)

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:57:31

    >>11

    花粉症の人は花粉が飛び始めましたって情報が出たらすぐに薬飲むのがいいらしいね

    症状が出てからでは遅すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:18

    一番FREEDOMなの監督説

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:34

    キラとアスランがチラつく…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:02:47
    What's Xplosion!GUNDAM SEED SPECIAL ARCHIVEweb.archive.org

    森田さんはかつてアスランにも臓腑を抉られたという噂が

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:27

    >>25

    可哀そう……

    森田さん以外の全員がFREEDOMだったばかりに

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:05:36

    >>25

    石田さん銃にも詳しいから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:07:51

    >>25

    銃を投げるな!で十分よくわからんけど危ないからダメなんだなって伝わるのにオープンボルトとかいう銃に詳しくない人には全く伝わらない表現のせいで初見が困惑する台詞に悲しき過去

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:10:05

    >>28

    「銃を投げるな!」だけでなく元の脚本の言い回しのようなそれに対して追加情報が必要だけど、

    作画とかデザインの関係で諸々の言い回しが却下され、じゃあ!と持ってきたワードも突っ込まれた!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:11:26

    >>25

    「そして同時に、特殊設定家の煩悶も始まりましたとさ」「あのアスラン・ザラがオープンボルト式の銃なんて持つかね?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:14:10

    シンは昔からエクスカリバーの件とかアストレイで直感で惑星にビーム撃ち込んで援護してた場面でネタにされてたけどfreedomでいよいよわからなくなってきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:22:59

    >>31

    シンは死者と対話できるっぽい?→ステラが住んでました


    どういうこっちゃねん…!?

  • 33>>525/03/03(月) 20:30:56

    >>5

    これに関してやけど、当て嵌めれそうな単語はある。

    全部福田監督が言った「別の時間軸の自分を〜」ってのを真に受けて頭を捻った結果…

    D→Dimension(時空とか時間軸とかの意味で)

    P→position(場所、位置。これに関してはあのシーンでの分身を発生させる位置など)

    E→entry(出現…実際に呼び出すこと)

    Uに当て嵌まる単語が出てこなかったのは許して。

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:33:25

    unionかuniteか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:34:25

    >>32

    ガンダムだぜ?

    これで全て解決する

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:35:27

    >>31

    なんかあの辺に敵がいる気がするって撃ったビームがNダガーN落としたとかもあったな

  • 37二次元好きな匿名さん25/03/03(月) 20:45:00

    >>32

    霊的現象に関してはキラはフレイを感知できていない。(会話をしている様で実は互いが言いたいことを言い合ってるだけ)。

    シンはステラを感知できている(ステラだと分かった上で会話が成立している。)。

    スーパーコーディネーターって〔作った設計図通りにできたコーディネーター〕って括りだったはずだから原則【霊的現象を察知することはできない】けどもシンが感知できたのは本当に設計図のバグの一言しかでない。

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:35:50

    作監「エクスカリバー!」
    監督「分身!キャバリアー!」

    設定「うわぁぁぁ!!アスラン!?シン!?やめろォォォォ!!」

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:38:54

    >>38

    出自的に盛れそうなキラがいないのがなんというか……

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:42:02

    森田さん泣かされすぎ問題

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:43:39

    森田さんはダニエルだった……?(錯乱

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:45:57

    分身に限らずエルドアでなんかキラを察知してたりして良く分からないよ…
    そばにいたムウさんはまったく察知出来てないし
    もっととんでもなく遠距離にいたラクスは察知出来てるけど
    アコードというバックボーンが今回追加されたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:53:28

    >>42

    そういや、シンってオーブ出身とは言われてないよね…もしかして

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:54:35

    ガンダムなんだからNTぐらいいるだろ!
    マジでシンの能力NTだからで解決出来るんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:56:07

    >>14

    つまりSDP持ちのNTならモーマンタイってことだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:57:10

    >>43

    両親がモルゲンレーテで働いてる描写があるんだからそこは疑う余地なくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:57:11

    >>45

    ゼクノヴァ不可避じゃんそれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:57:33

    >>45

    竜宮島出身なのかU.C.出身なのかC.E.出身なのかわからんくなるやろ!?w

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:58:10

    グリフィン「なんだ…こいつ…?」
    リュー「奴が消えた…ありえない!」
    ダニエル「知らないよ!こんな武器!」
    共感するような台詞で困る

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:58:23


    議長! あんた全部知ってるんだろ! はけ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:58:43

    >>46

    んまぁ、そうだけど…だとするならほんまに在野のバクだよ、シンは。

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:58:49

    >>43

    >>48

    竜宮島出身のNTでええやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:59:54

    んなら、ケイ素系男子かシンは。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:00:48

    いやほら気合でパワーアップとか霊感とかシリーズの先輩後輩たちもやってるから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:01:43

    >>46

    シンの出生については割と不明だぞ

    出生地不明→オーブに移住→プラントに移住

    の流れ、両親が存在してるのは事実だし多分モルゲンレーテで働いてただろうとは言われてるけど、

    オーブに来る前何処で何してたかは確か出て無い筈

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:01:49

    シャイニングフィンガーと真・流星胡蝶剣だからNTというよりガンダムファイターじゃないかなこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:02:48

    >>50

    何あれ知らん怖…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:04

    >>57

    嘘を言うな議長! あなたが知らなければ誰が知っているんだ!? 森田さんでさえ知らないんだぞ!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:47

    >>57

    欠陥だよ、デスティニープラン!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:47:51

    分身はサイコフレームみたいに我々にもわからんのです…ってことにしとこうや

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:55:06

    割とまじで誰がシンをコーディネートしたんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:58:38

    >>61

    第一世代だろうが第二世代だろうが母体で育つ以上不確定要素はある

    つまり神という名の偶然

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:22:37

    >>62

    神のサイコロがあるなら00クリティカルを連発して生まれたバグだよ、シンは…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:23:30

    >>46

    あの2人は本当にシンの両親なのか?

    まずはそこから疑うべきじゃないかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:39:34

    >>64

    ワンチャン出自の真相がカナードと同じ[スーパーコーディネーターのなり損ない]って線もありそう。

    でないと「いえ、免疫系だけをちょっといじっただけです」って言い訳あるにしてもあそこまでの天賦の才を持たねぇよ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:49:11

    シンの話だけでなくそりゃ議長亡くなるわ…
    なんかあるたびに説明しろ議長!と牢屋に主要人物が押し寄せることになる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:50:33

    フラガ族やノイマンみたいなナチュラルがいるから
    能力が高いことイコールコーディネイターまたはスパコ関係にはならんやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:53:57

    >>67

    それな

    戦艦ドリフトかますナチュラルがいるなら

    特に戦闘用に調整してなくてもスパコ並に戦えるコーディがいてもおかしくない

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:11:29

    スパコは設計図通りに作れることが目的だから優れた能力は親のエゴの副産物定期

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:51:28

    スパコは全ステータスがSまで育ったり汎用スキルを全部習得できる可能性があるだけで限界突破やユニークスキルは考慮されてないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:52:51

    アコードはヤバいです→わかる
    キラやシンより能力が上です→スーパーコーディネーターと一緒に比較されてるこいつは?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:13:23

    シンの親がモルゲンレーテ勤務なのはアニメでちゃんと描写があるから少なくともアスカ家がエンジニアの家系なのは間違いない

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:36:53

    SEED名物
    監督「演出優先・細かい設定は後で・あくまでイメージなので・自分だけで作ってる訳じゃないので自分が言ったことが設定の全てじゃないです」
    森田さん「……」

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:38:25

    >>73

    監督は森田さんを解き放て!

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:42:23

    しかしねぇ、他ガンダムがフワッとした設定で濁す様なとこまで細かく設定決めようとする森田さんの自爆もあると思うのだから(震え声)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:07:36

    (福田監督下では)死者との対話はありえないので

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:08:16

    メンデル出身の新たな厄ネタでも許す

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:11:07

    >>36

    (味方の周辺に敵がいる気がするなあ)

    唐突にブラストのバカデカゲロビプッパして攻撃されそうだった味方に当てず敵機撃墜とかいう神技

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:25:24

    遺伝子操作で産まれるコーディネーターは所詮は既存の才能の切り貼りでシナジーで凄く見えるかも知れんけど生き物の限界を超えてはいないんだよなぁ…

    シンってコーディネーター技術が本当に作りたかったものでキラは理論上の限界点、アコードは遺伝情報元を人類にこだわらなかった結果、なのでは?

    強く、死なず、死した同胞と心を通わす究極の戦士…

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:37:31

    言われてみればキラはOS書き換えやドラグーン運用のコンピューター並みの処理能力はスパコ設定の範囲内に留まっていてそれ以上は意外と盛られてないのか
    議長、ならばシンの遺伝子調整は一体…?!

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:40:24

    >>80

    シンだけオカルト方面に突き抜け過ぎてて遺伝子調整とは一体…んごご

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:42:27

    >>81

    一人だけスキルツリーがおかしいんよ、周りはガンスミスとかのガッツリミリタリーなのに一人だけネクロマンサーとか降霊術師みたいなスキルツリーしてやがるもん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:46:26

    キラとアスランもって言うか大体のコーディネーターなら精度の差はあれ、頭の回転が速いとか身体能力が高いとか強化された人間の範疇なんだ
    シンは実はコーディネーターじゃないです。別の実験で作られた成功体ですって言われた方がまだ納得するレベル

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:49:39

    >>83

    お、新たな劇場版用のネタが発掘か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:54:17

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:06:18

    モルゲンレーテからしたらデスティニーは同僚の忘れ形見の愛機でもあるので
    改修と修復にちょっと気合い入っちゃった説

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:36:25

    アスランはやる気と才能ある人間が英才教育されてさらに実戦でも磨き抜かれた→分かる
    キラはやる気は無いが超天才だったので実戦で強制的に磨き抜かれた、磨き上げてる最中は当時最高レベルの機体のストライクやフリーダムの性能で誤魔化しました→分かる
    シンはやる気出すまで落ちこぼれだったけど英才教育受けてる人らの中で1年ほどで追いついて成績上位10(20だっけ?)位まで成績上げて
    なおかつ実戦では前の大戦よりもザフトのMSの優位性が無いのに30対1や艦隊相手に無双しました!

    …なんというかキラより唐突な理不尽感が凄いよな、シン…

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:38:54

    >>74

    機動戦士ガンダムSEEDweb.archive.org

    しかし森田さんも「頼まれもしないのについそれを作っちゃうのは設定屋の悲しい性(泣)」と言っているのだから、いくつかはノリに乗ってしまった例もあるのではないか?(震え声)

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:57:05

    >>87

    そもそも戦闘経験に年単位で差があるのにキラやアスランに追いついてる時点でおかしい

    戦士としての才能はあの三人で一番上なのでは?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:18:13

    シン本人は複雑かもしれないけど
    キラやアスラン見てると戦士以外にもできる事があってそれが重宝されるレベルだと過労死しそうだから
    戦士以外に目立った適性が無いのはある意味救いだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:29:21

    >>89

    まぁ前大戦からしばらくキラは隠居してたしアスランもヘタレてたからなぁ

    それ含めてもシンはバグってるが

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:52:49

    >>90

    趣味の読書から派生して小説家とかにはなれそう。

    ミーティアに真っ二つにされたザブナックさんはジュナイブル小説が好きとかあったはずだし彼もその才能があったりしたのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:00:04

    アスカ家がフラガ家みたいな特殊な能力の家系だったのでは

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:06:19

    >>7

    「種割れしたシンの内なる能力がコントロールさせた」だから、レーザーの発信範囲だかを上手くコントロールしたとかなだけでオカルトではない可能性もあるぞ

    そこは

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:10:56

    スーパーコーディネイターのキラ
    国防委員長や議長をやるような父を持つアスラン
    そういう能力を持つ血筋のムウ、クルーゼ、レイ
    アコードのラクス

    と違って特にバックボーンのない普通?のコーディネイターなんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:47:31

    メタ的な話では完璧に調整したキラのアンチテーゼだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:53:22

    まあポジション的にはカミーユだしオカルト方面強いのも意図的なんじゃないか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:11:42

    ネタで言ってるのかガチで言ってるのかわからん奴がいる

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:19:06

    対モビルスーツ戦のノウハウがCE71よりはありそうだから
    そこも含めれば追いつくこと自体は分からなくはないか

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:34:54

    いやでも大戦一回分の経験値ってめっちゃでかいと思うが

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:40:26

    シンも最初はフリーダムに遊ばれてた訳だからな
    孤軍奮闘の実戦で急速成長したのはキラと同じ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:19:06

    >>66

    今でさえこれなのに生きてたら…

    キラ「分かるけど、みんなの言うこともわかるけど!

    デュランダル議長は、今頭を抱えているんだ!」ってなりそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:50:26

    霊感?と言っていいのかは分からないけど死者の想いを聞けたのはキラとの対比じゃないかと思う
    キラはフレイの最期の想いを聞くこともできず壊れた(救われてしまうから聞こえないようにした)
    シンはステラの想いを聞くことができて壊れずに済んだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:33:25

    よく移住の話する人いるけど、アスカ一家がいつオーブで暮らし始めたかとかも何も言われてないんだよね
    中立の話も別に建国の時からあった理念だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:38:16

    あれ、アストレイのマンガのちょっとした設定ページみたいなところでシンがオーブ出身って書いてなかったっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:45:33

    ターミナルが調査したとか理由つけて議長の残したシンのデータとか出てこないかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:54:59

    アスカ家の父と母がオーブに移住したのかそれともオーブ生まれなのか
    シンはオーブで生まれたのか他国で生まれてからオーブに移住したのか
    どれだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:00:21

    普通にアニメの範囲だけでもオーブ出身だと思うんだよね
    叙述トリックじゃないんだから

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:02:45

    森田さんを信じて紐なしバンジーを何回も飛ぶ福田監督だぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:09:57

    >>108

    自分に都合の良い情報だけ抜き取って話す輩はガノタ以外にもいるからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:16:25

    中立宣言したのがce70年でアスカ家が移住した理由が中立に惹かれたから
    だから別の場所から移住したで多分あってると思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:22:09

    >>111

    シンが語る総集編のPASTだと「(オーブの法と理念を守るならコーディネイターでも受け入れてくれるから)両親はオーブに越してきた」だし、C.E.の年表的にはシン誕生後の移住になるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:09:41

    >>112

    両親がプラント、あるいは地球上のどこかで出会って結婚→オーブへ移住後にシンを出産ルートもあるかな


    シンの出自に関しては特に特殊なものはないと思う

    ネタに詰まったら出てくる可能性もあるかもしれないが

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:49:26

    家族やトダカさんが亡くなってるからアカデミー以前のシンを知ってる人って誰もいないんだよな
    現在生きているキャラの中で一番シンの過去を知っている、付き合いが古いのはルナマリアになるのか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:14:13

    パッと見普通そうなシンの両親がメンデルで色々やってましたはホラーだし、カリダさんみたいなパターンでもただでさえ家族全滅でメンタルズタズタなのに実は家族とは血が繋がってませんでしたはあまりにもあんまりだから生まれの厄はなしで頼む
    ワイの中のラウルクルーゼが化けて出てきちまうよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:24:29

    フレイが死んだ時にフレイの言葉はキラに届いていない(だから会話が噛み合ってない)って発言があるからCEには霊的な物は存在するけど普通は知覚も認識も出来ないはず
    何だけどもシンは明確に死んだはずのステラと会話出来てるから必然的にシンはその手の素養があるってことになるのなんか面白い

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:35:22

    一応保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:50:37

    現実世界でも霊感ある人はいるんだしシンも霊感あるほうなんじゃないかな
    カンがいいとかそういう方向かもしれん
    ステラとは魂がひかれあった者どうしで彼女が死んじゃっても会話ができてるんだろうと勝手に思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:53:54

    >>89

    どこかでデュランダルの計画を後押ししてしまったのはシンという話を見たが

    そりゃ脳を焼かれるよって話よね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:06:38

    シン・アスカとかいうデスティニープランの理想と現実を体現してる存在
    もっと考察したいから森田さんは設定出して?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています