- 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:41:38
前スレ
この2人はね…|あにまん掲示板ゼクノバでシュウジを失ったマチュが取り乱して何もできなくなってる時に諭すのもいいしシュウジが生きてる事を信じて戦うマチュを見て、シャアが生きてる事を心の底では信じきれてない自分の弱さを実感するのもいい…bbs.animanch.com完走おめ
立て主は前スレ主とは違う人だが、ネタ的にも考察的にも捗るスレだったからもう少し皆の話が聞きたくて立てさせてもらった。特にネタがなければ爆破してくれてOK。
- 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:42:24
とりあえずみんな思うことは一緒だねってなった
- 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:44:55
湿度を下げることを知らない未亡人達
- 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:46:27
前スレの最後の方にあった解釈強めの全年齢の薄い本欲しいのマジで分かる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:48:31
集団幻覚が強固で面白かった
- 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:57:01
まだ未亡人語りしていいのか?
赤いガンダムの情報を得るためにゲスな役人を接待した夜シュウジの隠れ家に行ってグラフィティーをそっと撫でてるマチュ下さい。心はいつまでもシュウジのもの - 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:57:54
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:02:55
時代劇みたいにやばい寸前で精神的に気絶させるとか読むとかな感じで許してほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:04:09
2人とも戻ってきたらダブルデートしてほしいと思った
マチュとおじさんの謎の距離感にハテナ浮かべるシュウジと大佐を添えて - 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:06:11
- 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:07:40
キラキラの彼方に消えたマヴを取り戻しに飛び出していけ宇宙の彼方するコンビ好きやで
破天荒大人&無鉄砲女子で以外と相性よさそうなところも(ただしマヴ一筋) - 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:09:33
お互いにマヴになったきっかけとかタイミング自分のこと棚に上げて相手のことを理解できないする概念面白いなと思った
- 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:12:27
- 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:14:56
- 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:16:48
- 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:17:09
シュウジがいなくなった後憂いのある表情が増えるマチュ
シャアがいなくなった後社交的な人格を装うことを覚えたシャリア
片割れが居なくなった後のムーブが逆だけど湿度は同格 - 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:23:33
忘れられない「あの人」が置いていった物を愛でるのは未亡人の基本。緑のおじさんにもずっと開けられることのないボルドーの左岸を時々眺めていてほしい
- 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:45:00
シャリア・ブル(未亡人) マチュ(もうすぐ未亡人にされそう) 魔女(未亡人疑惑)
宇宙世紀とかいう戦場真っ只中で二人の関係性が深まりがちなMAV戦術を採用してしまったら未亡人が増えるに決まってんだよなぁ。あの世界、マヴの片方だけ生き残る事案とかゴロゴロしてるんじゃない?
おそらく、ジークアクス世界では既に未亡人が渋滞している。 - 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:49:38
恐らく「2人1組によるモビルスーツ戦」という設定を考えた人の中に大の未亡人好きがいたと思われる
- 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:54:25
ジークアクス、早くも未亡人渋滞アニメ扱いされてるの笑う
- 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:54:54
シャリアはキラキラの中で繋がるマチュとシュウジを感じて「もしやあれが本当のMAVなのか…?」と思ってそうだしマチュは息の合ったシャアとシャリアの戦闘を見て「あれが本当のMAV…!」と感じる展開がありそう
- 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:55:44
ものすごく暴論言っちゃうと二人一組の戦法とか作劇的には片方もぎ取りにかかるためのものだからな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 19:59:49
NTでなければそこまで重篤な事態にはならないから……
でもあの軍警の人も「よくも俺のマヴを!」って言ってたしOTでもやっぱり重いんだろうな……
ていうか良くも悪くもテーベの神聖隊みたいな感じよな
両方揃ってれば強いけど片方崩れると辛い
- 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:09:11
- 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:27:01
顔を合わせるより先に感応する(つながる)若者に驚愕する中佐
中佐のワインの思い出を受信してドラマや映画の濡れ場を見る時に近いいたたまれなさを感じるマチュ
マヴも感応もえっちな用語ではない(ねんおし)
- 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:13:09
pi○ivに未亡人コンビが出来るまでのとても良い小説があった…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:16:17
- 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:17:59
- 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:18:37
- 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:19:29
ありがとうございます
- 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:20:52
- 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:21:06
シャリアは既に心に決めた人がいるから
軽率に女の子と絡ませられるの、すごく良いポジションで妄想がやりやすいのよね - 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:24:28
シュウジって池田秀一(シャア)の名前をパラレル的にした感じよな多分
シャリアとマチュもなにかパラレルになってる要素がありそう - 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:27:21
心に決めた人(若い男)が居て さらに『行くところまで行く』のも若い男
- 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:35:15
- 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:37:59
この男はやましい意味で若者に手は出さんだろ。シャアが絡むと置き去りぐらいはありそうだが
って信頼できるキャラ付けできたビギニングすげえな、今更ながら - 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:40:50
狸親父ムーブを身につけても視聴者は根っこがどうしようもなく真面目で不器用な男だと知ってるからな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:42:33
シャリアとエグザべの行くところまで行くは正直味方同士でってよりも敵対関係になってってパターンもありえるからなあ…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:47:21
個人的にだけど
どんな冷徹な面を見せられても闇堕ちしようとも
この人は会いたいひとと再会してほしいと祈る気持ちが揺らがないキャラ
いやマジでシャアと再会してほしい、喜ぶ顔が見たいもの - 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:48:40
本物と偽物のテーマ考えると天然ニュータイプと強化人間、くるよね
そこにフラナガン機関があるじゃろ… - 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:49:45
- 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:58:22
マチュとシュウジは一緒に楽しくキラキラ遊泳(相手はしぬ)って感じだけど、シャリアとシャアのMAV戦はNTの高スペック軍人二人による殲滅戦だから若者達が慄いてそう
手を取って向かい合って踊るように戦うのがマチュとシュウジ
互いに背中を任せるor並び立ってどこまでも駆けていくのがシャリアとシャア
- 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:58:36
- 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:01:37
エグザべくんこじらせるようなタイプではないと思うんだけど
なんかマチュやシャリアでジオンとは違う第三勢力作るとなったら敵対しそうではある - 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:03:28
- 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:05:35
と言うか他勢力が未亡人コンビを欲しがる展開ないかな
成熟したNTとこれから伸びそうなNTだしモブ研究員達には是非とも狙って欲しい(ただし糞強コンビにもなりそうだから速攻返り討ちにあいそうだけど) - 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:07:33
- 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:10:37
元スレでマチュとシャリアは対称的な結末を迎えるのでは(キラキラの向こうへ行くシャリアとキラキラからマヴを引き戻すマチュ)という旨のスレを書いた者ですが
たどり着くのが彼岸であれ此岸であれ、双方ともマヴと再会して満ち足りた表情を浮かべてほしいなあ - 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:10:59
- 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:11:33
生身の時に追われたら中佐の軍人スペックと二人のNT能力で切り抜けて、なんとかMSに乗り込んで即席マヴ戦してほしい
- 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:15:38
- 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:22:11
現状作中で出てきてる他のNTは割と分かりやすくぶっ飛んでるけどエグザベくんは今のところ常識人に見えるんからマヴ奪還のために滅茶苦茶やり始めるおじさんとかマチュを体張って止める役になるルートもなかろうか
強化人間とかそっち方面に行っちゃってエグザベくんの善性が失われないでほしいという願望も多分に含んでいる妄想 - 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:22:39
- 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:24:19
- 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:25:19
消えた相方を追ってキラキラの向こうに行きそうな未亡人たちを止めるために頑張るニャアンとエグザべくん
- 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:25:26
コクピットがガバガバに空いてるとこも同じなんだよな…
- 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:26:03
マチュの正体ハマーン様の同位体説なんてのもありましたね(年齢が一つズレる以外は符号点が妙に多い)
- 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:27:28
- 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:30:04
- 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:43:33
マチュってほぼ戦闘経験ないのにガンダム乗って完璧なMAV戦術やって…って感じだけどよく考えるとシャリアも一年戦争時これだったんだな…多分木星にずっといたから戦闘経験ほとんどないよな…?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:47:02
- 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:54:20
- 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:02:25
- 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:05:18
- 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:06:18
ちょっと違うけど日本神話モチーフの話で黄泉の国から現世に帰るには身代わりの命がいるシステムの話があって最後片割れを連れ戻しに黄泉下りした主人公が帰る時に種族の長老が自主的にそれになって二人帰らせる流れがあってシャリアとマチュの行き先が対比になるなら若者の為に譲る大人のターンあってもおかしくはないよなとかちょっと思った
- 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:37
- 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:16:42
- 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:27
……スサノオって元々「母」を求めて根の国に下ったんでしたねそういえば
- 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:43
- 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:25:03
シャアが死んでるとは限らないが、やっと見つけたと思ったらすでに虫の息で、シャリアと一緒に向こうへ……なんてパターンもあり得る
今度は置いていかれずにすんだ緑のおじさん
最後は髪型が崩れて大尉時代みたいなメカクレになって穏やかな表情で、眠るように息絶える
ところをエグザベくんに看取ってほしい - 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:29:18
小型の作業用飛行艇というか航空機というか航宙機というかを飛ばした経験とかはあるかもだし、MSよりも操作がシンプルになりそうなMAが合ってたのかもしれないな
ソロモン威力偵察の時はMSにも乗ってたからMSに乗れないわけではないんだろうけど、それでもMSで近接格闘戦するには心許ないとかありそうだし
- 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:29:46
シュウジがゼクノバを起こして以降、キラキラの中にシュウジを見つけられなくなったマチュ
「…………近くにいるよって、言ったのに。シュウジのうそつき」
なお。
こんなにしっとりしているが、絶対にキラキラの向こうからマヴを連れ戻す覚悟を決めている。
赤い糸電話、途切れてしまったなら繋ぎ直せばいいし緑のおじさんもうんうんと頷いている。 - 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:30:51
自レスなんだけど
緑のおじさんの場合、マチュを現世に送り出す時にあえて「現世はこっち」とか言わなさそうだな……道を間違えてますよ、くらいしか言わないイメージ
あくまでマチュ自身は彼岸の道を選んだ認識のままでいさせる感じ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:41:32
自レスだけど、シャアが銀河鉄道の夜に出てくる石炭袋の暗黒で待ってるならシャリアは行くだろうし、このマヴはそういう暗闇の中でもガンガン突き進んじゃいそうなところはあると思ってる
シュウマチュはどちらかが暗闇の中から相手を連れ戻…もう本編でやってるな…なので、今度はマチュがシュウジを闇から連れ出したらいいなと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:24:01
このスレまさに見たいと思ってた予想妄想だらけで最高だったから次スレ立ててくれて助かる
- 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:27:15
ただシャリアに関しては、おそらく「向こう側」にララァという強力なライバルがいるんだよなぁ
シャアと再会したときにその隣に彼女がいたとして、それでもシャリアがシャアを連れ戻せるか?と考えると…
仮に連れ戻したとしても、もうシャアは所帯を持ってしまったわけだから、「かくしごとなどない」関係になることは難しくなる
かといって二人とも連れてきた場合、彼女は多分シャリアよりも優秀なニュータイプだし、何かの間違いで戦場に出てきでもしたらマヴの席すら取られかねない
これがマチュだったらそれでも「シュウジは私の!返せ!!」って言えるだろうけど、シャリアは性格的にも社会的にもそんなこと言えないだろうから… - 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:37:44
シャアがなんかヤバいところに呑まれてた場合並行世界の自分の意識全部頭に叩き込まれて自分がどの並行世界の自分かあやふやになってるとかあるんかな
その場合だと魂で繋がったマヴが重要になるのではなかろうか…… - 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:51:50
- 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:56:15
- 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:58:18
自レスだけど、つまり何が言いたいかというと誰も悪くない三角関係も見たいという話ですね
やっと再会できたシャアに駆け寄ろうとするシャリア、そこに現れるララァ、愛おしそうに見つめ合う若い男女…自分の入る隙などない完璧な風景…
その表情に何も言えず、「お幸せに」と言い残して去ろうとするシャリア
ララァはシャリアの心を知って、シャアに「あの人の力になってあげて」と送り出すけど、その優しさが一層シャリアの心に沁みて痛いんだよね、自分はいたいけな少女から恋人を奪ったのだという感覚が抜けないんだ、そしてそれは決定的な敗北を意味しているんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:58:20
- 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:06:24
いや、ぶっちゃけララァってシャア好きなの?
いまいちわかんないんだけど
シャアはガルマを殺したショックが重なってララァ教に入信したように思った
ララァはシャアの望む少女を演じてたように見えたよ - 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:10:54
- 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:26
別作品の曲だけど、「僕の存在証明」を流したくなるスレだなぁって
自分を見つけてくれた君を、己がどうなってしまおうが赦しも救いもなくても探しに行くっていう - 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:12:23
もしララァが出てくるとしてもどんな立ち位置になるか分からないけれど、GQX世界線のシャアとシャリアの関係をもしどこかから見てたりしたら、(結果的にそうなるなら仕方ないにしても)敢えてその関係を壊すようなことするかな...?
不仲だったならまだしもそこそこ上手くいってたわけなんだし - 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:19:54
好きだし愛してるけどシャアに合わせて無理をしてるせいでいつか破綻する関係なのもまた事実だから難しい話になる
運命的出会いではあるけど20歳と17歳の付き合いたてホヤホヤカップル特有の熱に浮かされた関係でもあるので…
- 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:17:32
マチュと行動を共にするうちにマチュの方に脳を焼かれていってしまうシャリアも美味しい
彗星と太陽なら太陽の方が明るいからね…
でもシャリアはマチュの脳を焼いてくれないのでシュウジへの想いはどうしようもないんだ - 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:09:15
- 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:26:53
現世に帰るマチュとシュウジを見送りながら、「今は未来に賭けるとしよう…BETしたあとはジタバタせずに成り行きを見守るのが大人の流儀云々」みたいにシャアがかっこつけてたら、半目のマチュに「つべこべ言ってないでアンタも帰るの!!自分のマヴ放っておくなんてサイテーだから!!」ってぶん殴られつつ連れ戻される
彗星を捉えるのは太陽の重力だからね、そのままシューメーカー・レヴィ彗星のように木星に引かれて落ちて貰うね… - 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:08:25
もしシャロンの薔薇とララァが関係あるならゼクノヴァの時シャアとララァが出会ってしまってNTRれた可能性はありそう
キラキラで出会うとどうしようもないレベルで惹かれ合うのはララァとアムロで起こってるからそのつもりは無くてもね…
- 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:27:28
- 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:24:19
キラキラにエルメスが関わってるのは間違いなさそうだけどそれにララァが関わってるのか?ってのは微妙だと思うんだよな
だってそこララァにしちゃったらどうしてもジークアクス話からファーストの話になっちゃうっていうか…
あとララァだったらアセベの台詞見るとシュウジマチュにも目つけてるみたいなのがわりと謎だしなあ - 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:11:54
ガンダムXネタになるけど、愛しい人と離れ離れになってしまいヒロインのティファが
「ガロード…私は貴方を…貴方を感じたい…」
って寂しげに呟く場面があるんだけど、これを未亡人コンビにやってもらおう
マチュは想像しやすいし泣きそうになりながら呟いてそう
シャリアで想像するとブロマンス寄りになるのは何故だ - 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:13:15
シャアとシャリアのマヴが分かたれる結末があるとしたら、「彗星(ほし)は宇宙(そら)を巡るものでしょう?」と寂しくも誇らしげに送り出すシャリアが見たい。
地球では何万年に一度しかお目にかかれないような彗星もあった。
名残惜しくもマヴの旅立ちを見送って、現世でスペースノイドの発展とニュータイプの保護のために尽力するシャリア。
貴方がいつ戻ってきても、この宇宙のどこかで仲間を見つけられることができますようにと。 - 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:25:14
- 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:30:15
- 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:52:20
シャリア・ブルといえば「木星」
そんな木星はときに「太陽のなりそこない」と評されることがある
実際、もう少し木星が重ければ、核融合反応によって恒星になっていたと言われている
シャアが「ニュータイプのなりそこない」と言われたことがあるのを考えると、少し通じるものがあるかもしれない
さて、ジークアクス世界は「IF」の世界、ありえなかったことが起こりうる世界だ
ジオンは主権国家になりきれた
シャアはなりそこないではなく明確に「ニュータイプ」と認められた
シャリア・ブルは激重感情を抱え質量を増した(ついでに魅力という引力も)
ならばこの「木星」は「第二の太陽(マチュ)」となってもおかしくないのではないか?
そして彗星が恒星の熱によって光り輝くならば、実はシャリアが自ら光り輝くことによってシャアを輝かせることもできるのかもしれない
燃え上がれ、というわけだ - 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:18:39
すでにミッドナイト・リフレクションがシャリアのイメソンみたいになってるけど、ED採用されたうえでシュウジがゼクノヴァ起こす展開来たらその回特殊EDになってほしい 青緑の結晶が舞ってマチュが愕然とする中「さよならと聞こえた気がした」って入るやつ
- 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:56:40
- 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:45:07
なんならゲームとジークアクス以外じゃ今のところ全部死んでるんじゃないか…?
そのゲームにしろ分岐ありだし
ジークアクス自体レア中のレアルートというかあり得なかったはずのルートの可能性は割とありそう
- 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:15:07
- 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:08:16
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:10:38
- 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:05:59
- 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:24:24
>>97 これ読んで思ったけど
シャリア・ブルが木星と関連づけられてるとすれば
マチュは名前の由来が太陽神のアマテラスっぽくて太陽と関連づけられてるんだな
与太話みたいなもんだけど、太陽になれなかった男と太陽そのものな主人公だとすると確かに今後対比される場面は出てくるかも
- 106二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:36:30
ニャアンがシュウジにデバイスを届けに来た時
マチュが「私のほうが先に話してたんだけど」とシュウジの前に一歩でるのがかわいかった
嫉妬深いのかい?
これはなかなか湿度高くなりそうな予感 - 107二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:49:29
マチュは軍警の横暴に正面から喧嘩を売る無敵の女だし、シャリアブルは良識があって生真面目な大人の男なんだ。
そういう本来湿度を持たない筈のキャラにハチャメチャな湿度を与えて未亡人にした男がいるというのが、なんかもう、「良い」。
シャリアブルに関してはシャアが居なくなったせいでかなりキャラ変してるのが見て取れるのがえっちなのでシュウジを失ったマチュにもいつもと違う一面を見せてほしい。 - 108二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:36:51
湿度と言えばシャリアだけ目のデザインが瞳孔にハイライトを入れる方式だから実質ハイライトないとか聞いてなんかどうしようもない湿度を感じた
だからこそシュウマチュのクラバ見てた時の目が余計にこわいんですけどね……マチュのこと探るよねきっと…… - 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:08:38
シュウジだけじゃなくてシャリアもハイライトないのか…共通点色々あるな
- 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:52:25
- 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:57:15
正史のラストが「帰る場所がある」ことに希望を見たエンドなら、ジークアクスは「行き先がある」ことに希望を見出しそう
マクロな視点だと、作中世界も膠着状態からの停戦でまさに「どうすべきか分からず停滞している」という状況だし、難民は「行きつく先がない」人々なわけだし
ミクロだとマチュの進路希望の紙とか、そのへんにもかかってきそう
お互いのマヴを失ってどこに行けばいいか分からなくなってしまった二人が、もう一度自分のやりたいこと、行き先を決める…みたいな展開にはなりそうよね
…そこまで考えると、エグザベ君とシャリアの「行くところまで行く」は案外悪い意味でもないのかもしれないな… - 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:13:06
GQは、ガンダムによくある(?)印象の「もっと早くに出会えてれば……」って風じゃなくて、「あの時あなたと出会ったから/出会えたから」って方向性なんだろうなと思ってる
plazmaの歌詞もそんな感じだし - 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:40:01
- 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:47:20
災害とかで行方不明になった方の遺族って、「生きているかもしれない」という可能性があるだけに亡くなられた場合とは違う悲嘆の在り方になるらしいね
亡くなったことが確定すれば良くも悪くも諦めがつくし、その後は悲嘆の段階を得て立ち直ればいいんだけど、行方不明の場合はそれが難しいらしい
リアルだと「あいまいな喪失」とか言われていて、前に進むことができなくなったり、自分の役割を見失ったりする
ちなみにこれを提唱したBossって人は、行方不明者の生存を諦めないことは正しいと言っていて、無理に喪失したと思い込むのではなく不在に耐えられるよう訓練することを勧めているから、この人的にはシャリア・ブルを「未亡人」と称するのは適切ではないかもしれない - 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:50:11
- 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:15:04
- 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:03:16
二人ともいなくなった人のことは忘れて前を向いてほしいという気持ちもあるけどでも一生引きずっててくれ〜!って思ってしまう気持ちもある
- 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:05:32
そう簡単に忘れられる想いなら五年も探し回ったりしないんすよ……
- 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:11:45
パンフの対談で最初の脚本ではシャリアはシャアが乗ってたファルメルをそのまま引き継いでサイド6に入港する予定だったと書いてたから(その後サイド7でホワイトベースも奪おうって話になった)大佐のためにソドンで来てるっていうのはありえそうなんだよな
- 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:22:12
もしソドンのシャアの部屋がそのままだった場合考えたらさ〜…エグザベくん達は知ってるから寄り付かないかもしれないけど、マチュがもしソドンに乗る展開が来たとして、ウロチョロしてたら導かれるようにシャアの部屋にたどり着いてしまうこととかあるんだろうか
そこでシャリアの心の一端に触れてしまうとかね… - 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:34:12
シュウジと潜ったキラキラを思い出して切なくなってるマチュに「……マヴと繋がりあった時のことは、何年経とうと忘れられるものではありませんよ」と共感を示す中佐
木星から帰ったばかりの頃は自分はただ勘が働くだけの男、NTなんて眉唾だと思っていたが、シャア大佐の手を取り繋がったその瞬間にシャリアブルの世界は完全に変わってしまったのだった
実際、初めて自分と同じNT(いきもの)に出会って繋がれたのならその相手は特別になると思うんだよね
マチュとシュウジが初対面から互いを気に入って本物のマヴになるように - 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:17:54
マチュは政府高官の娘で育ちがいいし、頭も回るし胆力あって自分の野望に他人を巻き込むのも上手いから、うまく育てば政治家ルート、なんなら首相も夢じゃないという…
アンキーのあの対応を受けて、「バックれたら通報するかも」って思うあたり策謀の素質がある
シャリアが例え彼女を利用しようとしたとしても、ただでは利用されない感じにはなるんじゃないか - 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:42:26
マチュって駆け引き上手そうだよね
とはいえシャリアの駆け引きスタイルとは全然違うと思うし、このおじさんやりにく〜〜…!って思いながらもうまいこと利用し合えるところまで持ってけたらいいかも - 124二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:17:24
パンフ曰くソドンにはシャアの個室もあったんだよな(過去形だけど今どうなってるか不明)
- 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:27:13
>>120で既出だったか
- 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:59:03
シャリアはシャアの素顔を知ってるらしいがシュウジも赤ガンという仮面を脱いでマチュに会いに来たんじゃね?と唐突に思った
- 127二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:08:24
実際、ゼクノヴァったシュウジを探してマチュとニャアンがソドンに身を寄せる展開は見たいんだよ。
狂犬とネコチャンの面倒を見るエグザべくんと微笑ましく見守る中佐 - 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:25:05
- 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:52:40
いつもの調子で「女子高生に最新兵器盗まれたってバラされていいの?」とか言ってちょっとふっかけようとしたら「いいですよ、我々には後ろ盾があります」とか言われて通じなくて、内心この狸親父!ってなってるマチュがいてもいい
勝ち目がないと判断して、エグザベ君を丸め込もうとし始めたのでキツめにお灸を据えるシャリアとか
エグザベ君に、「もう失敗できないんだよね?だったら…」ってシャリアを出し抜くよう吹き込むわるい子マチュ見たい
- 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:26:29
- 131二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:22
- 132二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:17:43
その説でいくと、シャアの素顔知ってるからこそ序盤あたりはシャリアとシュウジを絶対に邂逅させない流れかもしれん(特別映像でもシュウジが早々にゼクノヴァしていなくなりそうだし)
反対にシュウジの顔見た瞬間の反応でシャアの素顔知ってるかどうかが分かるってこと…
何処かで見たのが「イトウ・シュウジ」が初代シャアの声優「池田秀一(イケダ・シュウイチ)」からネーミング説もあるから、竹デザインシャアがシュウジ寄りになる可能性もあり寄りのあり
- 133二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:48:08
シュウジ シャアのクローン説はガンダム的にもありそう
今も赤いガンダムに乗ってシャアの偽物を演じてると言えなくもないし(シュウジの思惑は当然わからない) - 134二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:51:31
シュウジが反転したシャアだとするとマブの先陣を譲るのも納得だよね
いつから1stキャラのデザインが変更してるのがシャリア・ブルだけだと錯覚していた? - 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:57:11
橋の下シーンのシャフ度気味なシュウジ、なんか色変更したら竹絵にデザ変したシャアだとしてもあんまり違和感ないかもなぁとか思っちゃうんだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:17:45
それで今度はシャアがマチュに「シュウジの偽物」呼ばわりされて、シャリアがキレるってわけですね
- 137二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:21:43
シャアとシュウジが似てるって考えると変な仮面ってのも仮面が変なだけで外したら…って展開の伏線なのかな
- 138二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:26:34
色相反転画像見てあながち与太とも言い切れなくなったところがある…
そういえば、NTとしてのマチュとシャリアも似てないか?
赤いガンダムの接近を察知するシャリア、ヒートホークの位置を読んで敵を追い込むマチュ。
シャアの心を覗くシャリア、軍警が暴れてる時にニャアンの哀しみを察知しているっぽいマチュ
ここ二人は同じ受信、感応型のNTっぽい気がする