- 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:45
おお!
- 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:00:46
- 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:41:36
ゲームの世界でも挑戦状出してるのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:42:37
れいさの挑戦状
- 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:44:10
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:02:44
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:04:33
こ、こんな宇沢、今まで見たこと…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:06:45
・決して勝ち続けるわけではない
・ゲームを乗り換えド底辺で負け続けてもいつかはトップに君臨する
・各強豪とされた人たちを一人ずつ確実にいつかは対策を終える
・絶対に自分を信じ戦い続けた
・一度舞台から姿を消している
これで戻ってきた時に主人公使いならお祭りになる奴 - 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:19:42
現実世界でカズサを追いかけてきたレイサもまた、ゲームを通じてユズに追いかけられていたという構図がいい
しかも、レイサもユズも根底が繊細かつ人見知りなのが似てるんだよね… - 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:25:35
あんだけ現実世界で楽しそうに大声で暴れてるのに
ゲームの世界に入ると全くの無表情で独り言すら言わんから何考えてるかわからなくなる - 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:59:50
- 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:40:47
「なにこれ(gameinu)」
「犬っすね」
「ちげぇわ、スチューデントファイター4のランキング一位みろや」
「チートだな、それか廃人でもねぇとこんなの無理だわ」
「たまに流れるリプレイ見るとチートもここまで人間に近くなったんだな、精度がちげぇや」
「UZQueenの別名やろgame in UZQueenだよ」
「衣装白系使うんだな」
「なんや動画のリプレイ雑魚も雑魚やん」
「↑うわっやっぱチートに手を出してるか~、BANされねぇかな」
「↑BANされないってことはチートじゃねぇんだよ、無能運営ではあるけど他はBANされてるわ」 - 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:14:59
「gameinu勝ちの10先動画が一本あるけど後半の捲りの既視感よ」
「波動波動波動うごいて波動、飛ぶと何故か波動撃たないで昇龍、まぁ弱体化で相打ちなんですけどね」
「UZQueenじゃねぇな、あれは10先なら10-0や」
「端にいるのに何で端にいる側に圧があるんっすか?」
「最初弱かったんだろ?それでこうなったと?」
「負けた側が10先投稿ってどういうこっちゃ」
「動画説明にcome out ofしかねぇ、カスタムだよな」
「ゲーム乗り換えですわこれは」
「飽きさせたらまた消えるでこれ」
「じゃ俺はゲーム乗り換え賭けて待ちするわ」
「唐突に理解され始めるのイミフ」 - 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:55:32
ずっと挑戦者の立場でやってきたのに気がついたら挑戦される側になっててもうじゃあ良いかってやめて
気がついたら都市伝説扱い、度々KingArthurのIDでプレイする輩が出るけど明らかに伸びないから偽者ってバレる
KingArthurが黙っちゃいないとか好き勝手書かれて弟子を名乗ったりする奴らがいたりもするしユズも似たようなことされたりしてる(ID確保してるからユズは平気だけど宇沢は確保してないからやりたい放題)
んで現在と続くと - 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:03:26
ただ勝つだけじゃつまらなくて戦い方にまで拘ってそれでもつまんなくてやめてそう
王のロールプレイを剥がした本気のレイサを出せるのは一体誰か - 17125/03/04(火) 08:03:44
憧れた理由、ですか…?
そうですね…その人が絶対に挫けないから、でしょうか…
強いと言っても、捉え方は人それぞれで。
KingArthurはどのゲームにおいても、最初からずっと勝ってるわけではないんです。最初のうちは、挑んだ相手に普通に負けることも多々ありました。
ですが…最終的には、必ずリベンジを果たして、ランキングトップに躍り出てきました。それがどんなゲーム、どんな相手でも。
対戦相手への敬意も欠かさず、対策を重ねて勝つ執念の挑戦者でした。
私がゲームにのめり込むほど夢中になれたのも…何の取り柄もない私でも、この人みたく頑張れたらきっとって、そう思えたんです。
今は殆ど見かけなくなってしまいましたが…私にゲームの世界を魅せてくれた存在なんです。 - 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:55:55
最強論議で絶対勝つのは現役でやってるUZQueenに決まってるっていわれるけど
それでもKingArthurならやってくれるって1人は居るやつ - 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:54:24
KingArthurはやっぱり王道の胴着使いなんやろか
やってることリ◯ウまんまだけど - 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:59:42
途中でゴ◯キやガ◯ルに乗り換えた後に帰ってきたら尚更美しい
- 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:28:38
消える前辺りでキャラパワー任せでトップ走って
(これもう本当に終わりだ)で消えてった可能性 - 22125/03/04(火) 21:08:21
- 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:11:52
- 24125/03/04(火) 21:19:36
事件解決後は無事にできたっぽいので、そのタイミングってことなら多分大丈夫かと(適当)
- 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:00:22
人が捌けた試遊機を真顔でずーーーーっとやってそう
上手くなってきた頃にスパッとやめる - 26125/03/05(水) 09:41:41
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:55:26
無言でなんの感情なく突っ立って黙々と攻略してくる人をゲーム開発部は見てなきゃいけないの若干胃がキリキリしそう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:38:21
「現状格ゲーはUZQueenかそうじゃないかの時代だな、お前らオフででてこないの感謝しろよ」
「俺はオフでやったことあるがな、アレはすげぇぜ、手元見てもイミフだ」
「↑負けたことは書かないや〜つ、いや、結果は分かってるけど」
「KingArthurなら、対抗してくれる」
「↑誰だよそれ」
「↑↑今の話してるのに引退してる奴の話すんなよ」
「↑↑↑キング厨湧いたか〜」
「↑↑↑↑今や偽者だらけのキングやん」
「見たくはあるよ、でも現役と長期引退した奴の差はデカいぞ、絶対UZQueenの勝ちだよ」 - 29125/03/06(木) 00:48:44
- 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 05:45:56
【速報】KingArthur現れる?
「この写真のランキング1位が例の名前」
「姿誰か見てねぇの?」
「ゲーム開発部なら見てるでしょ」
「また偽者か」
「短期間で勝つのは解釈違い」
「人が少ないときにやり続けてたんだろ」
「復活するの?」
「祭りの予感がする…!」 - 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:10:01
1部プロゲーマーがお祭りになってそう
- 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:44:30
宇沢が帰ってきて、しかもかつて使ってた当時の主人公キャラを使って電撃復活、そのままUzQueenと戦い引き分けに終わりまた消える
うーん、これは伝説の復活 - 33125/03/06(木) 19:52:09
- 34125/03/06(木) 20:34:02
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:04:31
頑張れユズ
- 36125/03/07(金) 09:40:09
- 37125/03/07(金) 14:18:22
- 38125/03/07(金) 14:27:59
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:45:06
「おっ昨日から噂のやつだ、写真とろ」(カシャ)
「キングの話しはよく聞くけどそんなに強いの?」
「ここで1位なのは確かじゃん、復帰するのかなぁ」
「えぇと、UZQueen?の強さを聞きつけて?ってやつ?」
「まぁでも無茶でしょクイーンに勝てっこないって、だって完全無欠のパーフェクトの人よ、いくらキングでもねぇ?」
「とりあえず、ゲームやらない?写真とるだけなのもアレだし」
「おっ、それもそうだ、じゃあいっちょ偽者か分からないけどKingArthur超えしてみますか!」 - 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:47:28
ほ
- 41125/03/07(金) 18:33:34
- 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:38:14
ヒュ~
- 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:30:23
これは、挑戦者に心沸き立ってるのか、それとも……?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:55:31
- 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:39:36
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:02:38
- 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:37:34
QueenがKingに挑戦するの何か良いね
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:03:46
おう同じ土俵に上がって来たら同じ顔してもらえるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:00:37
めちゃ面白い。
宇沢とゲームっていうチグハグな感じが良い - 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:30:43
このレスは削除されています
- 51125/03/08(土) 11:35:45
- 52125/03/08(土) 11:43:53
- 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:47:41
???「いよっ、スーパースター!」
- 54125/03/08(土) 11:49:52
- 55125/03/08(土) 12:10:12
…先に言っておくと、こうして直接会いに来てくれたこと自体は、私を覚えてくれていた人としては嬉しいです。
ですが……私はKingArthurではあっても、あなたの知るその人では無くなっている。
腕は残っていたとしても、かつての情熱を忘れた一介の生徒です。
なので…あなたのご期待には応えられないかと。
…………
私は、挑戦"する"側であることが楽しかった。
プロの道ではないアンダーグラウンドの世界だからこそ、枠に縛られない強者たちが漂う広大な海。
その時の私からは、あまりにも泳ぎがいのある大しけの海でした。
その波に乗り、最後には征する……終わりのない挑戦者としての流浪の旅。
何にも縛られない自由な戦略。セオリーや道理、ルーティーンを壊し、運さえも含めて再構築する、無限の変身。
そのたびに、そこにはどんな景色があるんだろうって。どんな自分がいるんだろうって。
私は、"勝ち"たいんじゃなくて"遊び"たかった。
勝つために積み重ねる遊びそのものを、私は求めていました。
ずっとそうして"遊びたい"って、そう思っていたんです。
挑戦"される"側に、自分がなるまでは。
- 56125/03/08(土) 13:06:52
徐々に、私は自分が遊べなくなっていることに気づいていきました。
結果的に強くなっただけで、強さを絶対の前提とされることに、私は慣れていなかった。
そうして挑戦者と対戦して負ける度、こう言われました。
「求めてたあなたの戦い方じゃない」
「本気でやってないように見えた。拍子抜け」
「トップランカーのプライドを見せてほしかった」
…相手が求めていた強い私を、私は彼らに出せなかった。
かつて挑戦者だった私に相手がしてくれたことを、私は彼らにしてあげられなかった。
そして私が提示したリベンジマッチを…彼らは受け入れてくれなかった。
「あんたのおままごとに気づいた以上、それに付き合うのは嫌だ」と。
対戦ゲームの宿命ともいえる"勝負"という概念に向き合えなかった私の弱さかもしれませんが…その時に、辛くなってしまったんです。もう自由に、私はゲームを遊べなくなる、と。
私の求める楽しさは……ここには無かったのかもしれないと。
…まぁ、負けることを恐れた臆病者と言えば、その通りかもしれませんね。
どこが"King"なんだか。笑っちゃいますね。
……………それは……………
(そんな訳ない。この人が弱い人な訳ない。
私が憧れてた人が、積み重ねることを誰より楽しめていた人が、弱いなんて認めたくない。
強さの形なんて決まってない。自由に遊び続けてきたのが…この人ならではの、強さの形だったはず。
きっとそれを……否定されたのかもしれない)
- 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:39:34
梅◯と思ったら大◯晶であったか
- 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:45:44
なんだこれはぁぁぁぁぁぁ!!!神スレではないかぁぁぁぁぁぁ!!!
素晴らしい、素晴らしい!最高の物語だ!
保守せよ! - 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:56:52
見逃せないなこれは…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:57:39
どこかの格ゲー配信切り抜き
「なんかトレンドに乗ってたねKingArthur、一位、ミレニアム、ゲーム開発部」
「これね~、冗談かもしれないけど、多分キングだとは思う」
「パッと見たら一位だけKingArthurだけど他のは全部デフォルト名だよね?同じ空欄にしたらでるようなやつ」
「つまり本当は何度もやってランキング独占してるんっすよ」
「何度も繰り返して繰り返して、納得いったからここで今日は終わりって名前書いたんだと思う」
「俺らは今配信とかやってるから過程もみんな見てるけど、配信なければみんなリプレイとかゲーム中の俺しかわからねぇべ」
「要は結果だけしか見れんわけよ、キングも配信とかないで最後しか見せないわけよ」
「だからキングは強いが独り歩きして絶対に勝てないって言われてんだけど、それは結果だけ言われてるだけでさ」
「過程に対策と練習があるわけよ、キングはそれがずば抜けてんの」
「キングは基本的に負けるんよ、相手のことがわかんないと何もできないってくらい負けるの」
「あいつはそっからが凄いんだ、次には結果を出すのよ、負けても立ち上がって勝つって、だから俺らは惚れるわけ」
「でも少し経って新規さん入ってくるじゃん、今だとあれよね、UZQueenみたいと思って戦うよね」
「んであっけなく勝っちゃうじゃん?そしたら「は?こんなもんか」ってなるのよ「は?こんなもんか」って」
「俺らは良いのよ「あ~、まっ次やな」って、でも新規さんは「これがキングか、よっわ」ってなるのよ」
「そしたらさ、次のリプレイ楽しみにしてたら無いし、動画で晒されるんだわ」
「野良でやる分には強いんよ、でも挑戦した奴はブロック機能使ってキングブロックすんのよ」
「新規はブロックして「は~、キングよわよわ」を拡散、んでそれが積み重なっちまったんだよキングが消えたのは」
「リアルでは出てこないから殴り放題なわけよ、UZQueenは負けないから黙らせるけどKingArthurは違うんだ」
「まぁ、話しても帰ってくるとは思えないけどな、戻ってきたら嬉しいし練習付き合うくらいするんだけどな」
「覚えといてほしいんだけどあいつは勝ち続けるわけじゃないんだ」
「もし!全てを出し尽くせる環境ならばキングが勝つ、マジでそう」
「「UZQueenと戦った場合はどうですか」…はいUZQueenです☆」(突然の裏切り) - 61125/03/08(土) 20:47:58
- 62125/03/08(土) 21:13:35
…私はこういう訳ですが、あなたは貴重な方だと私は思っています。
UzQueenとしてのプレイ動画の方、見させていただいてました。圧倒的でありながら、独創性やセンスも一級品。
まさしく、魅せる強さを持っている。比類なきゲームの才を持っている。
でも──あなたはそこに甘えず、クリエイターとしての挑戦も続けている。私の求めるものを、あなたもまた持っているように見えるのです。
実際、ユズさんが作ったゲームを昨日やりましたが…久しぶりに、“面白かった”。
ゲームをやってそう思えたのは…本当に久しぶりでした。
そういうゲームを作れたということは、あなたは挑戦する面白さも知っているのでしょう。
……でも私はゲームの世界で、それを上手く感じられなくなってしまった。
感じたいと願っても…私に降り注ぐ声の影響を、もう無視できない。
その痛みが今でも尾を引いているのは…情けない限り、ですね。 - 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:22:09
なんかレイサの笑顔がいつも以上に味わい深く思えるな…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:35:12
究極のエンジョイ勢
- 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:40:37
エンジョイ勢(ガチ勢)
- 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:56:45
ほ
- 67125/03/09(日) 14:16:03
- 68125/03/09(日) 14:23:49
- 69125/03/09(日) 14:36:39
- 70125/03/09(日) 14:43:59
- 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:46:43
ネルパイセンの分析力が光ってる!!
- 72125/03/09(日) 14:56:16
- 73125/03/09(日) 19:13:25
さっき燃えカス同然と言ったが、訂正するぜ。
そいつは──まだ燃えている。火は消えちゃいねぇ。
燻ぶった篝火になっているだけだ。
あ、と言っても戦いとかの強さって意味じゃねぇぞ。
「遊ぶ」情熱って奴の方だ。
強い弱い以前の、もっと奥底の部分がな。
んで結局は──そいつの根底にある面白さを求める遊び心を、そいつ自身が未だに否定しきれていねぇってことだ。
…そんなの、残酷すぎます。
だって…きっと、Kingさん自身が一番振り切りたかったはずです。
でも、その情熱の火は…元来のKingさんの性格として組み込まれたものだから。
未だに、切り離せないままなのかもしれないって。
そんなの…生殺しに近いものです。
やりたかったことを取り返させても貰えず──トラウマで上書きされたままだなんて。
(あの"二人"がやってくる前の…私みたいで)
- 74125/03/09(日) 19:19:31
- 75125/03/09(日) 19:28:09
- 76125/03/09(日) 19:41:44
- 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:12:26
さすネルパイ
- 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:17
やっぱイケメンすぎる
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:53:26
保守
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:52:31
ユズの度胸あるとこいいよね
- 81125/03/10(月) 22:08:28
(…よし。
それじゃ、考えよう。
私はもう一度、Kingさんがゲームを楽しく“遊べる”ようになって欲しい。
その上で、“強くなる”ことそのものは最重要じゃない。
大事なのは、強くなるために培っていく過程を面白く感じられるかどうか。積み上げたものが無駄じゃなかったと、誇って笑えるかどうか。
それが…彼女にとっての“遊び”だから。
多分だけど…私の作ったゲームができたのは、それが他人との真っ向勝負の対戦じゃないスコア系ゲームだったから。
とすれば、リズムゲームやPvE系譜のゲームを薦めるのもありだけど…未知の相手と自ら出会いに行っていた彼女としては、満たされにくい可能性が高い。
それに私としては──できるなら、ちゃんと彼女と“遊び”たい。
これは私としての我儘だけど…同時にチャンスがない訳じゃない。
ネル先輩の言っていた「誰かに見つけて欲しかった」が確かなら……Kingさんも、誰かと競う中にある恐怖と鏡合わせで、相手への僅かな期待を今も持っているはず。
──きっとそこが、鍵になる) - 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:13:07
ゲームが楽しめなくなったと哀しむ少女を、ゲーム開発部の部長が見過ごすわけがないんだよなぁ
- 83125/03/10(月) 22:35:50
(…多分、Kingさんは優しい人なんだ。
プレイ映像でもそうだった。勝つ為の手段を選ぶ中でも、相手を侮辱するようなものは決して選ばなかった。
相手を強者と認めた上で、敬意を持って再戦を申し込んだんだ。
彼女の“遊び”には…常に相手も含まれていた。
だからこそ…挑まれる側になった時に、すぐに相手を知って対応ができない。そこまではまだしょうがないと思う。
問題は──その挑んだ側の多くが、彼女への敬意を欠いたり、失望したままに終わったこと。
ただ相手を下す、自分が上だと証明する…それだけが勝負の全てではないのに。
それはKingさんからすれば…遊び相手がいなくなっていくことに近い。
そして逆に…挑む側になる時に、自分もまた敬意を欠いてはないかと前よりセーフティーが強く掛かってしまう。
そこから負のスパイラルに巻き込まれていくのだとしたら──とてもじゃないけど、続けたくなくなっても無理はない…と思う) - 84125/03/10(月) 22:41:05
- 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:41:35
ほうほう
- 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:17:45
保守
- 87二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:50:32
保守
- 88二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:14:50
保守
- 89125/03/11(火) 19:21:04
- 90二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:25:04
凄い不意討ちだ
頭脳勝負の方面で攻めてきた - 91125/03/11(火) 19:30:38
意外、かもしれませんね。ゲームって聞くと、今だと多くは端末を使うものを想定することが多いですから。
でも…太古の昔から、「遊び」ってもっとシンプルにあって。
で、強いとか弱いとかより先に"面白そう"からゲームって生まれてきたんじゃないでしょうか。
それこそ、こんな風に。
そこにいるのは…どこまでいっても、向かい合う対戦相手だけ。
カフェの外のテーブルの上で対戦しているのが、"私たち"とは誰も気づかない筈です。
これであれば…"誰か"の声なんて入らないし、気にしなくていい。
そして…Kingさん。
手加減も、躊躇もしなくていいんです。どんな手を使ったとしても、私はあなたの戦術を否定しません。
あとは…いつだって、こうして勝負を受けます。試したいスキル、やってみたい奇策…
そのどれだって、何度でも私が相手をします。勿論、私だって正面から立ち向かっていきます。
だから──安心して、私を見てください。
ここにいるのは…一緒にゲームを楽しく"遊ぶ"、私達だけですよ。 - 92二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:33:59
おじさんおばさんあたりが野次馬してきそう
- 93125/03/11(火) 19:39:08
- 94125/03/11(火) 19:51:40
- 95二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:08:53
ボドゲ戦アツいな
- 96125/03/11(火) 20:09:13
- 97125/03/11(火) 20:58:18
- 98125/03/11(火) 21:15:54
- 99125/03/11(火) 21:25:49
- 100125/03/11(火) 23:33:08
- 101125/03/11(火) 23:45:13
あぁ、えっと…私もいない訳ではないんです。
自警団にも、放課後スイーツ部というところにも、友好関係を持っている人はいます。
…特に一人は、中学時代からの縁が深かったり。それはきっと、私のとっての大事な縁です。
ただ…自分が頼ることができる先輩みたいなポジションの人は、あまり…
自分でできることは、大体自分で完結してましたので…まぁ、頼るのが下手だった、とも言えますが。
あとは…そういえば、他人に自分の悩みを打ち明けたりとかは、ほとんど。
シャーレの先生には、信頼のおける大人ということもあって話せましたが。
なる、ほど…
(私も、しょっちゅう先輩方に頼るみたいなことはあまりできないけど…そっか。
"羨ましい"……かぁ……
もしかして、ゲームを続けていくうちに…この人の奥底の本音を、もっと聴けるのかな。
もしできるなら…私にそれを癒せるのかな。
…私も、誰かを励ませるかな)
- 102二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:50:46
保守
- 103二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:57:38
頑張れユズ
- 104二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:10:38
別世界の宇沢がガスコイン煽りしてて笑った
- 105125/03/12(水) 17:37:54
~~~部屋移動から3時間後~~~
(…段々Kingさんの手の速度が上がってきた気がする。
ゲームはほとんどやってないみたいだったけど…多分、吸収速度は以前より高くなってる。
明らかに、こちらのやり方に順応してきてる…!)
(…UZさんは、各駒の役割の認識が上手い。情報の把握能力に長けている辺り、観察眼に優れていますね。
だから、一番適した駒を、無駄なく動かし、盤面をコントロールする。
──ただ、気が付いたことがあります。
"ある駒"だけ、彼女はほとんど動かさない。それは核となる駒であり、受動的にならざるを得ない弱点とも言える。
今までは、互いにこの駒は動かさなかった。
では…ここからはそれを変えてみたらどうなるか。
試してみましょうか)
- 106125/03/12(水) 17:49:06
- 107125/03/12(水) 18:03:51
- 108二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:07:38
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:08:49
このレスは削除されています
- 110125/03/12(水) 18:29:07
- 111125/03/12(水) 18:34:12
- 112二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:10:40
※ステイルメイト
ルール上の処理における進行不能バグみたいな引き分け。
・パスできない
・チェックされていないキングを次の相手番で取られる位置に動かせない
⇒具体例:自軍はキングしか残っておらず、チェックされていないが1マスでも動いたら相手の駒に取られる絶妙な位置関係の場合 - 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:16:40
- 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:31:32
保守
- 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:43:01
保守
- 116125/03/13(木) 18:33:39
- 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:39:07
こういうドライな関係から芽生えた友情関係めっちゃすき
- 118125/03/13(木) 18:52:23
"見てほしかった"……
はい。といっても、いろんな意味が含まれている感じですが……
Kingさんの"遊ぶ"、ですが……それの重きが置かれている所って、他者の存在だと思うんです。
私の作ったゲームの時も、あなたはそれを作った私の側に着目して話してくれました。
どのゲームにおいても、そこに関わる人をよく見ている方なんだって。
画面の向こうにいる存在を、強く認識する人なんだって。
だけど……逆に、あなた自身もまた、そういう風に自分を見てほしかったのかもしれません。
一人の対戦相手として、自分と対等にあってほしい。挑み挑み合う、互いに敬意ある関係でいてほしい。
勝ち負けのその先にある自分を、同じゲームを愛する"プレイヤー"として見てほしい。
だから………私はそれに応えたかった。
あなたなりの"遊ぶ"ための本気を…侮蔑せず、正面から見つめたいと思ったんです。
それはきっと……かつて私が、して貰えなかったことだから。
誰かに自分の積み重ねてきたものを、ちゃんと見てほしいって気持ちは……分かるつもり、だから……
それが勘違いじゃないって、信じたかったんです。
- 119125/03/13(木) 19:18:37
- 120125/03/13(木) 19:25:35
- 121125/03/13(木) 20:30:02
- 122125/03/13(木) 20:38:33
- 123125/03/13(木) 23:25:08
…とまぁ、そんな秘密の対局が私たちが寝ているときにあったようでした。
その後については…そうですね。
Kingさん…基い宇沢レイサさんは、その後トリニティへと帰っていきました。
眠ってしまったせいで試せなかった戦術は後日ということで、その時はいったん解散に。
帰るときの表情は、少なくとも最初に会った時より和らいだように見えたのは、私としては少し安心するところでした。
あと、ネル先輩とノア先輩にお礼を言ったら…お二人はお礼の代わりに「あること」を提示してくれました。
最も、お二人が"混ざりたかった"というのが本音かもしれませんが…
……丁度、今日がその「あること」の日で、これから行くところです。
ここからは、なるべく内緒でお願いしますね…
────み、皆さんいますか…?
- 124125/03/13(木) 23:29:20
- 125125/03/13(木) 23:41:19
- 126125/03/13(木) 23:51:32
- 127125/03/13(木) 23:58:23
- 128125/03/14(金) 00:01:31
気が付いたらSSみたいになってましたね…(当初は何となく思い付きで作ったスレでした)
ちょくちょく続けて書いてたら、思った以上に見てくれた人が多くて嬉しい限りでした。ありがとうごぜーやす。 - 129二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:01:48
よかった、ありがとう(ゴイリョクゥ…)
- 130二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:13:10
完結おめでとうございます
- 131二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:02:30
すげぇ良かったけど>>101でスズミがショック受けた顔してるの幻視したわw
- 132二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:07:35
完結おめでとうございます!良いもの見れた。
そのうちトリニティミレニアム間のゲーム交流会してそう。 - 133二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:57:24
2人の空気感がよかったです。お疲れ様でした!
- 134二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:02:25
ゲームかいはつぶ が なかま に してほしそう に こちら を みている