人格が統合されるタイプの合体・融合=怖い

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:45:16

    よくよく考えたらベジットを名乗るコイツは何者なんや
    悟空とベジータの人格が混ざって誕生してるとして人格が混ざるってどういう状態なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:47:40

    そういやベジットやゴジータに変身してる途中の記憶ってどんな感じなんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:47:54

    こういうことやん……

    中で合体元の2人が操作してるんだと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:49:27

    これベジットとゴジータっていう新しい人格が出来てるんじゃないんスか?ゲームでも悟空 ベジータに対してなんか他人行儀なんだよねこいつら

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:49:32

    それはピッコロさんのことを…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:49:58

    >>4

    ちょう待てや

    それはそれでベジットとゴジータは何者や?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:54:04

    アニメでは肉体が光となり分解し再びヒトの形へと再構成されてるような演出なんだ
    脳みそや魂もサナギのように溶け合い合体してると思った方がいいっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:56:03

    >>7

    こわっ こえーよ

    効果が終わったらちゃんと元通りになってるところまで含めてこえーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:57:15

    復活のフュージョンだと失敗してベクウになってボコボコにされた後ベジータが「全然強くないじゃねぇかよえーっ」って言ってたから合体した時の記憶はあると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:57:35

    >>6

    何者って…カカロットとベジータが一つになったベジットやん

    悟空でもベジータでもないジャネンバや超一星龍を倒す者やん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:58:31

    ブロリー映画のゴジータはポタラの時はベジットだから云々て言及してたからベジットとゴジータは何となく同一人格感あるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:58:46

    >>6

    何ってお前を倒す者やん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:58:58

    下等な人間共の合体なんぞ不要ッ
    気高く美しい神同士の合体戦士さえいればいいっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:00:01

    >>13

    アンタはええ気分やろなぁ

    どっちも元がザマスなんやからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:01:12

    しかし…チチやブルマに対する畏怖も同時に残ってるから悟空ベジータと別人でも無いのです…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:56:08

    >>13

    隙ありぃぃぃぃ!!!(野沢&堀川書き文字)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:07:42

    >>13

    ザマス…来年の極限待ってるよ

    奮起ブルーもついでに待ってるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:09:40

    >>2

    GTとかで半分はお前のせいヤンケとか言い合ってたし各人格と地続きではあるのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:11:42

    もしかしてそこらのBL本よりよっぽどちゃんと合体してるんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:11:56

    >>15

    悟空はブルマにビビらないしベジータはチチにビビらないのに認識が妻なの不思議ッスね

    特にブルマなんか親友兼妻で認識がごちゃつきそうやわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:12:27

    >>19

    怒らないでくださいね

    そいつらの合体は比喩じゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:00

    ゲームの天下一武闘会やとベジットが1年間はもとに戻れなくなって拗ねて精神と時の部屋にこもるんスよ
    ベジットという人格があるのにはやくベジットの人格でなくなりたいの歪な感じがしてめちゃ怖いわ

    それ広義の自殺やろがい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:28

    >>20

    おそらく「合体戦士」という人格内で個々の人格がそれぞれ浮いたり沈んだりする引っ張られる状態だ

    ある意味タルパ状態になるみてえなものなんじゃねえかと思ってるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:50

    「合体戦士」という1つの人格が発生しているという考察には致命的な試してみたい点がある
    ボディチェンジや
    フュージョン解けたらギニュー隊長の意識はどこに行くんやろなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:51

    >>22

    認識は悟空とベジータの合体だしそんなもんじゃないスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:16:58

    >>24

    ムツミ

    普通に怖いからやめろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:17:15

    昔の合体永続設定時代のベジットは大抵もとに戻りたがってるの哀愁を感じますよね

    こいつの自我や自己認識は悟空とベジータが合体したままで困っているであってベジットとして存在し続けたいじゃないんだ
    意味不明さが深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:18:06

    >>24

    精神が千切れて自己崩壊が始まると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:21

    >>24

    次にフュージョンした時に戻って来る…


    いやちょっと待てよ

    合体戦士の人格は「その瞬間の合体した二人の人格に寄る」んだから厳密には毎回別人格として誕生してるようなもんやないんか?

    じゃあギニューはどこに行くんや?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:38

    そもそもベジットの人格というより単なる悟空とベジータの人格が混ざったってだけじゃないスか
    おそらく左端と極右さが合体したら全方位愚弄するマネモブ以上のバケモノになると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:52

    >>24

    もしかしてギニュー隊長が分裂するんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:13

    >>25

    外から見たときは人間関係リセットやのに合体戦士の認識やと仲間が他人行儀になるからコミニケーションで不和が生まれそうですね

    マジでね


    フュージョンもポタラも数十分のほうがいいのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:13

    >>24

    待てよ悟空とベジータがギーとニューになる可能性もあるんだぜ

    どの道怖いっスね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:43

    >>24

    >>28

    >>29

    >>31

    >>33

    おそらく悟空とベジータがバッハの旋律を夜に聞いたかのような動きになると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:50

    ゴジータ4の時はベジータが「お前が遊んでるからだぞっ」って言ったり悟空が「おめえも同罪だろ…」とか言ってたりするあたりやっぱ>>3な気がするんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:22:12

    >>30

    しかし....ベジットの煽りは絶妙に元の二人から出てこなさそうなのです

    そもそも2つの人格が混ざって一つの別のものになったらそれは別人じゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:23:55

    >>24

    全てリセットが丸いけどねぇ…

    分裂したら面白いで!

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:24:17

    >>36

    待てよ妙に煽りが鋭いのは悟空さの部分だし超強くなったら煽りカスなのは共通してるしで全然混ざれば出てきてもおかしくない煽り文句ではあるんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:24:21

    もし悟空の家族がベジットに他人として話したら自分お前のおとんなんスけど....と戸惑うんかな
    それともベジータに切り替わって赤の他人として振る舞うんやろか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:27:59

    >>38

    >>39

    出ている時間が短い戦闘だから悟空とベジータの部分しか出なかったんやないか?


    対人コミュニケーションだと悟空とベジータで対応が違いすぎて反応が遅れそうやとワシは睨んでおる


    例えば妻に怒鳴られたとき悟空は笑って誤魔化すか普通に謝るけどベジータはモヤモヤしつつその場を離れそうでしょう

    戦闘と違って最適解もないし合体戦士の挙動がバグりそうや

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:29:10

    そもそもZベジットはベジータが死人やのになんで生者判定なんや?
    24時間後どうするんや、占いババに回収されるのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:30:57

    仮にブウ戦なりザマス戦なりでベジットで死んだらあの世でどう扱われるのか気になる
    それがワシです

    悟空みたいに天国行きなんかベジータみたいに地獄行きなんかベジットとして数分間の活動で振り分けるのか不安が尽きないぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:31:42

    >>41

    魂 0+1=1

    生者なんや

    復活のフュージョンゴジータは0+0で死人のままだしな(ヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:34:33

    >>4

    そういえば悟空やベジータもゴジータとベジットには他人行儀なんよね

    そういえば鏡とか見てないしゴジータとベジットの姿を本人含めて知らないタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:35:50

    なぁオトン
    ベジットはカードグッズやとよく手袋をぎゅっとしてるがあれは誰の癖なんや?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:36:53

    >>44

    ウム…

    あとで改めて「どんな姿だっけな〜」で見返そうとするタイプでもないからどんな姿か知らないんだナァ…

    強いて言えばゴジータは「メタモル星人のあの衣装である」という知識だけはある…それだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:37:56

    そもそも悟空ベジータとゴジータベジットの間に特殊な掛け合いセリフがあるゲームを思い出せないのが俺なんだよね
    あるとしても合体戦士側からの一方通行だし、それもサイヤ人相手への汎用セリフみたいなのしか覚えてないのん

    例があるなら教えてくれよ ワシめちゃくちゃ純粋に興味あるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:39:59

    >>47

    ワシも見た記憶がないんだよね

    やっぱりお互い見たことない純粋サイヤ人としか思ってなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:40:41

    で...結局ベジットやゴジータってなんなんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:41:19

    >>49

    何って...貴様を倒すものやん☝✨

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:41:49

    復活フュージョンやとデブ形態でしかゴジータを名乗ってないんだよね
    ワシらがゴジータだと思ってるのは名乗ってないんだ謎が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:43:24

    DNAとかどうなってるんやろなぁ
    本来は母型しか以遺伝しないミトコンドリアが2つありそうでしょう?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:43:40

    >>51

    お言葉ですが失敗したゴテンクスがゴテンクスと名乗ってる時点で成功失敗問わず人格は同じですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:45:38

    不思議やな....
    ベジットは割とギャグ顔をしたり悟空と同じ丸っこい目をしたりと悟空寄りに見えるのに悟空をカカロットと呼んだりベジータ寄りにも見えるんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:49:08

    超ブロリーのゴジータとか名前にこだわるのはビッグバンアタックとか名付けてるベジータ要素っスけどそれをピッコロが近くにいるのに口に出して悩んでカッコつけしようとしてるところとか明らかにどっちの要素もないんだよね
    そして口調は調子に乗ってるようでまるで調子に乗ってない戦い方を考えるとやっぱりゴジータという新人格が生まれてるっぽいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:50:52

    よう考えると合体ザマスも傲慢さに拍車がかかってあまり元のザマスにもゴクウブラックにも似てないんだよね

    こいつも合体ザマスの人格が新しく発生したんやないか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:51:57

    スパゼロのベジットと超のブロリーの掛け合いだと「俺とも闘おうぜ、ブロリー!」って言ってるからベジータでも悟空でも同じ合体のゴジータでもないのは確定なんだよね すごくない?
    フュージョン…かっこわりー あんなポーズで変身するやつに負けやしねぇよ(ベジット書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:52:09

    ゴテンクスの性格は調子に乗りまくったクソガキであんまりどちらにもにてないんだよね
    不気味やない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:54:39

    >>57

    でも股間をくっつけて合体するのはかっこよく見せるのが難しいのかアニメやゲームだといい感じに誤魔化されがちなんだよね

    フュージョンはきっちり見せるのに不公平やな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:55:07

    >>59

    ちょっと待てよこの長尺でぐるぐる回るザマスとゴクウブラックはなんなんや?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:56:56

    >>58

    フュージョンすると大幅にパワーアップするせいでサイヤの血とか関係なくワシ=強いって考えが出てきやすくなるんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:59:07

    >>56

    ああ

    ついに「我」とか言い出す傲慢にしても別物のカーニバルだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:59:41

    >>59>>60

    ベジータが合体に乗り気じゃないからポタラも反応して気分が変わる前に速攻で合体してるのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:59:59

    >>45

    おそらく両方だ

    リストバンドいじってる悟空さも手袋ぎゅってしてるベジータも思い浮かぶんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:00:38

    ゴテンクスはゲームやとベジット、ゴジータ、悟空、ベジータを纏めてパパ呼びしてるんだよね
    少なくともファイターズやとそうやった

    どんな認識しとるんや?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:03:09

    >>45

    絵師の癖....

    いや馬鹿にしないで聞いてほしいんだが個人アカウントでベジットを書きまくっている公認絵師がいるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:04:59

    >>64

    ふうん空気を読めてこその神の道具か

    ま、股間くっつけたまま悟空とベジータが回りだしたら笑いをこらえきれる気がしないからバランスが取れてるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:16:15

    ケフラはケールの要素が髪色しかないほど性格とか言動がカリフラなんだよね
    もしかして人によってブレやすいんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:23:41

    >>68

    ちょっと待てよ

    ゲームやとほとんどの技名にギガンティックがつとってケールがこっそり主張しとるんやで

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:24:31

    (ファイターズのゴジータのコメント)
    ポタラ=手軽で良い ポタラがあったらあのポーズを取る必要ないんや 
    リスクがあるとはいえフュージョンのポーズ不評で笑ってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:36:49

    >>69

    ウム…

    カリフラを前面に推すけどけして離れようとしないケールらしいんだナァ…

    ベジータ悟空も悟天トランクスもそれぞれ自己主張が激しいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:40:13

    >>2

    泥酔してる感じと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:41:37

    >>71

    待てよゴテンクスはトランクスをさらに酷くしたような性格してるんだぜ、悟天要素はあんま無いのん


    悟天は自分からやらかすタイプじゃなくてトランクスくんが言うなら……タイプなのが効いてるのだと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:42:56

    >>70

    ゴジータもベジットもポタラのクソダサ股間に気づいてなさそうっスね

    気づいたらますますベジータが嫌がりそうだから別に気づかなくていいですよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:44:55

    魔人ブウ編のベジータは悟空に怒ってたけど合体解除してから一気に態度が軟化してるんだよね
    怖くない?

    なぁやっぱり人格を一回統合して分離するのは危ないんじゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:42

    ちなみにゴジータはゴテンクスをチビどもっと呼んでベジットは坊主どもって呼んでるらしいよ
    ◇この違いは…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:04

    >>76

    なぁ鬼龍

    どっちがベジータでどっちが悟空の呼び方なんや?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:44

    ベジットの一人称が俺達やったり俺やったりするけど自己自認は何人なんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:13:01

    サムネと文章で赤と青のゴム化合体性癖のスレかなと思って開いたら全然違って悲しい
    それがボクです

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:20:24

    >>79

    その単語でなんかZアニメベジットの魔人ブウに体内侵入されるベジットでシコりまくってた海外ニキを思い出したわ(語録無視)

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:23:43

    >>77

    ゴテンクス3を見た悟空が「チビたちやるじゃねぇか」って言ってたからチビ呼びは悟空だと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:26:53

    >>81

    ふぅん

    悟空をカカロットと呼ぶしゴテンクスを坊主呼びするベジットの精神はベジータ寄りなのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:27:56

    >>3

    ボーボボの作者はドラゴンボールのファンだし合体戦士の人格とボーボボと首領パッチの人格がそれぞれ別に存在してるのはドラゴンボールのフュージョン見てリスペクトしてると思われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:33:36

    それよひも元に戻った瞬間二度と戻りたく無いみたいなことお互いが言うのにゴジットゴジータの最中はウキウキなのなんなんスカネ?
    やっぱり変身してる最中は混ざった新しい人格になってて離れた瞬間に二つに割れるって解釈のが感覚には近い気がするッス

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:49:09

    コイツらの場合はどうなんスかね?
    合体したらあきらか知能下がってるでしょう?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:07:08

    そういやSHのラストのゴテンクスとブルマのやり取り的にやっぱり合体前の人格も残ってて喋れる感じなんスかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:09:08

    >>85

    マア細カイ事ハ気ニスルナ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:31:05

    >>86

    ブルマの接し方もあると思うっス


    ブルマがゴテンクスを息子や息子の友人と関係ない新しい人格の他人として見ていたらゴテンクス側も態度を変えざるを得ないしな(ヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:39:57

    ゲームの技名とか原作の変身時の名乗りもそうだけどベジットはやたら自分の名前を押してくるんだよね
    超ベジータの延長線みたいなもんかと思ってたらベジットソードだの自分でこれがベジットの真の力とか言い出すからベジットっていう名前の人間として扱ってる感じしないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:46:10

    >>89

    かめはめ波やギャリック砲みたいな技名の一つに合体戦士のベジットがある感覚があるよねパパ


    逆にゴジータは超ブロでベジットとは違う名前を模索したり

    Zの復活のフュージョンの短い出番で天然ボケが挟まれたりゴジータという個人なのん

    メタモル星人の文化やったりするんかなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:50:05

    >>61

    ゴテンクスは調子に乗りまくったクソガキやけどゴジータは軽いノリやのに全編本気でベジットは煽り魔やのにホンマは冷静に作戦を立てているのには年季の差を感じますね


    GT4ゴジータの話はするな

    ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:55:23

    >>90

    ウム…ブロリーのあんな危機的状況で自分のカッコいい名前が欲しいからってじっくり考え始めるの悟空でもベジータでもやらなそうだしゴジータという個人の人格が無いとやらない事なんだなァ…


    ゲームじゃベジットはフュージョンをダサいとか批評してポタラは特に言及しないのにゴジータはヤムチャとか天津飯にフュージョン勧めたりなんなら合体ザマス相手にもポタラじゃなくてフュージョンを試してみろとか言うしゴジータの人格はフュージョンが好きなのかもしれないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:57:57

    きっかけにすぎんと言う割にめちゃくちゃピッコロさんの人格を侵食してそうなネイルさんには好感が持てない

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:07:29

    ウルトラマンとかだと、昭和シリーズは擬態したセブンとかレオとか除けば、元々はあったウルトラマンの人格は終盤は変身者と完全に融合しちゃってるんだよね
    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:15:28

    >>93

    待てよ

    あの時のピッコロさんは実年齢としては小学校低学年くらいだからそれよりはるかに長生きしているであろうネイルや神様の影響を色濃く受けてしまうのは不自然じゃないんだぜ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:16:30

    >>94

    うむ。怖いだな…

    親父…今残ってるジャックやエースの人格はどっち寄りの人格なんかな?ジャック、エース?郷、北斗?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:32:48

    >>95

    天下一武道会史上最年少を更新したのがピッコロ(3歳)ってネタじゃなかったんですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:36:44

    脳梁切断術うけた患者とかコレ…右脳左脳にそれぞれ人格宿ってないっスか?ってムーブしたりするらしいし人格って意外と柔軟かもしれないね
    こえーよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:42:29

    その点二人の人格が残ってる仮面ライダー形式は楽っスね
    まあ電王なんかは体の部位に人格が宿ってるせいで一人芝居みたいな状態になったんやけどなブヘヘ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:44:48

    ファイヤージェイデッカー…すげぇ

    デッカードとデューク両方の意識が残っているし

    別々に会話できるし


    ファイヤージェイデッカー『勇者警察ジェイデッカー』に登場する勇者ロボ。dic.pixiv.net
  • 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:55:08

    >>92

    フュージョンを事あるごとに布教してるんだよね

    もしかしたらメタモル星人はこうやってフュージョンの布教で仲間を増やしているのかもしれないね(ヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:58:05

    >>101

    ムツミ

    本当に怖いからやめろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:06:00

    >>101

    ふうん フュージョン後の強き戦士で味わえる全能感を中毒にさせてなし崩し的に融合対象のメタモル星人と夫婦関係になって繁殖していくという事か

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:16:46

    >>101

    フュージョンの正体見たり!!フュージョンとは合体者を下地にメタモル星人の人格をインストールする技だったのかあっ!!

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:25:30

    >>104

    真面目にメタモル星人の民族衣装なることに疑問もなくゴテンクスやゴジータも元の二人からかすりもしていない技を使っているのは別の人格やないか?


    ベジットはまだ気の応用感あるけどソウルパニッシャーやスーパーゴーストカミカゼアタックは意味がわからないのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:29:32

    >>98

    服を着ようとしたら半身側が拒否るようにはたき落としたりするらしいんだよね不思議じゃない?


    まっ酷いてんかんよりはマシやから

    それくらいのリスクを飲んで脳梁切断術を受ける人は割といるからバランスは取れてるんやけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:41:18

    >>105

    なぁ

    スーパーゴーストカミカゼアタックの人格があるオバケはなんで自爆する運命に文句を言わんのや?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:08:59

    >>75

    俺との戦いに手を抜いたやつと合体なんて出来るか!(合体前書き文字)

    見ろよ!ずいぶんと縮んじまったぜ!

    やったな!あれならなんとかなるかもしれねえぞ(合体後書き文字)

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:10:31

    >>108

    仲良しのチンピラ2人組として

    お墨付きを与える

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:13:37

    なぁ仮に悟空がベジータに永続合体を教えずにポタラ合体したら激萎えベジットになったんか?
    お互いの情報共有はされそうなんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:18:48

    あくまでヒーローズの漫画やけどトランクスが気絶したベジータにポタラをつけて非合意合体をしてるのん
    それでも出てきた合体戦士は文句言わずに戦ったから便利だよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:20:54

    海外アニメやけどスティーブン・ユニバースでジェムズが合体すると人格が元の人格は残しつつ統合される感じだったのん
    合体が無理やりやと暴走する危険性もあるしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:54:05

    >>65

    あれ?ゴジータはお父さんでベジットはパパで悟空は悟天のお父さんでベジータはトランクスのパパじゃなかったか

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:24:14

    >>24

    そこら辺は本人ですら気にしてるんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:09:44

    >>113

    そうだったのか

    気づかなかったのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:19:17

    ファイターズやったかなぁ
    ベジットとがゴクウブラックに人の体で自惚れるなよ気持ち悪いというのん

    ベジットの自身が悟空だという自認が強そうなセリフでなんか好きなんだよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:20:58

    ゴジータにゴジータという別人格の自認は強そうやけど
    ベジットは自身をカカロットとベジータという認識でいそうな感覚

    三十分しかいないとわかっている存在のほうが自己主張が激しいのなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:33:27

    ゴジータはお前を倒すものやけどベジットはなんなんやろな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:43:13

    >>117

    ベジットはベジータとカカロットの合体って2人由来の存在って言ってるけどゴジータは悟空でもベジータでもないって解釈の仕方次第じゃ2人とは関係ない別人って主張してる様にも聞こえるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:07:54

    なぁオトン老界王神の場合は完全に魔女のババアの人格は「消えてる」でいいんかな?
    フュージョンが確か気とか体格とか近しい者同士でないと成立しないって設定があったと思うがその融合合体の制約を無理矢理ポタラで可能にすると弱い側が消えてしまうんじゃないすか?
    そう思ったらポタラの効果使い方失伝してたのに普通にファッションとして残ってたの怖すぎを超えた怖すぎ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:18:04

    >>12

    >>6の正体見たり!!マネモブと知られる>>6の正体はジャネンバだったのかあっ!!

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:21:09

    >>120

    嘘か真か界王神との合体は界王神側しか残らないと言う説もある

    合体ザマスもキビト神も殆ど界王神側やしな(ヌッ


    ただ無性別の老界王神に性欲が発生しとるから影響は多少はありそうやな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:22:13

    >>119

    なぁオトン

    これやっぱメタモル星人への帰属意識を植え付けられとらんか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:35:14

    ゴテンクスとゴジータの耳にポタラを付けてやねぇ...
    時間制限というフュージョンの致命的な弱点を克服しつつ更なるパワーアップも見込める完全合体だァ
    こう考えていたガキッの時のワシの気持ち分かってください

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:36:51

    >>124

    違う合体やから可能ではありそうやね

    可能ではね


    その後どうなるかは知らない知らなくても言わない

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:35:00

    合体戦士がワシは誰なんやと悩まないんは登場時間が短いからやろか
    それとも合体元がお気楽やからか

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:39:50

    >>116

    ファイターズでブラックが味方の時で合ってるっスね


    (ベジットのコメント)

    人の体で自分に酔うなよ 気持ち悪い

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:57:14

    >>127

    そうそうそれなのん

    ここの感性はブラックを気持ち悪がったカカロットに似てるよねパパ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:59:05

    なぁ
    ベジットとゴクウブラックを隣に並べると見栄えがええと初めに気づいたスタッフは誰なんやろな?
    ドッカンバトルか?ファイターズか?

    合体ザマスのとベジットで対のはずやったのにあまり公式ではプッシュされてない気がするのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:06:43

    >>129

    ベジットブルーとロゼのWフェスが16年の11月らしいよ ファイターズは18年ぐらいだからドッカンの方が早いと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:09:30

    >>126

    基本合体する時は敵が近くにいる状態だし名前決めるぐらいしか猶予がないと思われる…

    どうせ考えたところで解除されるしな(ヌッ)

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:11:35

    >>130

    二人が並びがちなんはやっぱ見栄えなんやろか

    顔ならぬ髪色の対比で選んでそうでなんか面白いッスね

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:15:57

    なぁオトン
    なんでノーマルベジットだけ髪の毛が茶色なんや?
    特別感があって好きやけどそれはそれで疑問が深まるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:41:35

    合体元があまりにも体質が違うとザマスの半身みたいに溶けるみたいやな
    怖すぎたを超えた怖すぎ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:16:44

    ベジットとゴジータが合体したらどうなるのか教えてくれよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:21:41

    なぁオトン
    ベジットやゴジータが大怪我をしたら誰のダメージになるんや?
    半々で分担なんか?2人との同じ怪我をするのか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:22:37

    ヒーローズのオリジナル合体を見ると傷跡などは合体戦士に出るんだよね不思議じゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:24:22

    >>137

    未来悟飯と誰かが合体したら片腕のない合体戦士になるんスかね?

    あっ今フュージョンのポーズは片手ではできないと思ったでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:39:17

    >>136

    元からボロボロだったのもあるけどぼこぼこにされたベクウから戻った後も傷跡増えてないから合体後のダメージは戻ったら反映されないのかもしれないね 実際戻った瞬間隙をついて殴った後遠くへ逃げたしな(ヌッ)

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:46:14

    >>139

    未来トランクス編のベジットも超ブロのゴジータも元の二人はズタボロだったのに合体戦士にはそんな様子ないんだよね不思議じゃない?


    なんか服も治ってる気がするっス

    というかフュージョン失敗時のケツが破れるとき以外服もダメージがない気がするんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:48:12

    なぁオトン
    ベクウも合体失敗ゴテンクスもズボンのケツが破れとるけどメタモル星人の民族衣装ってのはノーパンなんやろか
    悟空もベジータもノーパン派やてことはないと思うねん

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:59:22

    >>138

    合体は同じ変身体型実力種族が近いほど効果があると思ってんだ

    ナメックのネイルピッコロ 純血の悟空王子 ハーフのゴテンクス グリンド人のキビト神

    御飯は合体するに最適な相手が自分しかいなんだ 

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:41:28

    >>142

    ドロドロになった合体ザマスもおるし魂だけでなく体質も近くないといけないと思われる

    片腕しかなくてハーフのサイヤ人なんてどこにおるんやろなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:42:09

    ゴジータ4になるとき尻尾の角度も合わせなあかんのやろか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:36:23

    合体後とか誰の身長を基準にしているんだろうね

    フュージョンなんか体格が大体一緒じゃないといけないくせに悟空とベジータの10cm差を許すんだよね猿くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:17:37

    >>145

    なぁ

    ゴジータ4だけやけにデカくないか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:54:28

    >>145

    そういえば体格が違って動きにくいとかないんやなぁ

    やっぱり別人が発生しとるんやろか

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:51

    ベジットは服まで混ざるけど材質どうなるんやろか

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:54:44

    >>148

    そういえばフュージョン失敗でもない限り服が破れてない気がするッスね

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 05:15:38

    合体戦士の自我は結局どこから来たのかのう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています