ここだけヒーロー訓練校の掲示板786

  • 1手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 21:00:04

    一人一つ、アビリティと呼ばれる特殊能力を持つ武器、その名も【イグナイト】を生み出せる世界


    その力を社会のために役立てる目的で生まれたヒーローとその訓練校で、逆にイグナイトを悪用するヴィランから街を守るために今日も頑張ろう!


    【禁止事項】

    ・魔法が使える能力、過度なチート能力

    ・人への確定ロール、過度なエログロ

    ・二つ以上の能力を持つキャラクター

    【注意事項】

    ・武器は極力、携帯可能武器まで

    ・兵器は銃火器等まで、搭乗兵器以上は含まない

    ・あくまで単一能力の範疇、応用はよしとする

    ・上記の禁止事項に違反しない限りリブート、リメイクキャラクターは使用可能

    ・ヴィランを描写する時は、敵役として倒される存在であることを前提に描写すること

    ・イベントを起こす際は裏スレで事前に相談すること

    ・180レスが近い場合、自分のレス番号をよく確認すること

    ・レス番号が180を越えた場合、次スレが貼られるまでレスは控えること


    次スレは>>180が立ててください

    前スレ
    ここだけヒーロー訓練校の掲示板785|あにまん掲示板一人一つ、アビリティと呼ばれる特殊能力を持つ武器、その名も【イグナイト】を生み出せる世界その力を社会のために役立てる目的で生まれたヒーローとその訓練校で、逆にイグナイトを悪用するヴィランから街を守るた…bbs.animanch.com
  • 2手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 21:00:22
  • 3手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 21:00:32
  • 4柊あずさ◆yGf9bhG5jiuL25/03/03(月) 21:02:07

    (立て乙)

  • 5散音銃(仮)25/03/03(月) 21:02:23

    [※メタ:立て乙です]

  • 6胡蝶の影25/03/03(月) 21:06:01

    立ておつでございます。

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:23:52

    たておつです

  • 8"アルバコア"25/03/03(月) 21:34:42

    >>前スレ198

    じゃあ、剣さん……うおっほん、死薙龍さんがよければお願いしようかな?


    >>前スレ199

    成程、また何処かに遊びに行くなら


    私としては、正直何処でも行っていいけれど。山、とか案外アリかなって。大した装備が要らないような、が枕詞になるけれど【そう、少し悩ましげに】

  • 9散音銃(仮)25/03/03(月) 21:36:49

    【前199】
    ………ああ、こんばんはですね

  • 10荒城李尾25/03/03(月) 21:38:00

    立て乙

    >>前199

    >>前200

    ………………

    【つつき続けられ、さらに尻尾を撫でられると、それに反応してるのか寝ながら逃げるようにグネグネと動き】

  • 11柊あずさ◆yGf9bhG5jiuL25/03/03(月) 21:39:57

    前199

    こんばんは

    【一旦手を止めて軽く会釈する】

    >>10

    【とりあえず撫でるのは中止した】

  • 12胡蝶の影25/03/03(月) 21:40:02

    前198
    勿論影の多い環境であればより力を発揮できる能力であるのは間違いありません。
    【彼の青年の疑問に対し淡々と答えていく。その最中で腕を上げたりスカートを少々摘んだり…暗い衣服故に分かりづらいが、目をこらせば一挙手一投足の中で衣服に影が出来ている事が分かるだろう】
    私も個人でできる範囲で“影の出来にくい地帯での戦闘”への対策は取らせていただいてますが…ええ。また肩を並べる機会があれば頼りにさせていただきます
    前199
    なにもこの御方を取って喰おうとはしておりませんよ。ただ…以前読んだ書物にそのような記載がありましたので。私自身狼肉を食す機会には恵まれていないのが惜しいな、と。
    【この発言中、微塵も表情が動いていない】

  • 13セーラー服サムライ25/03/03(月) 21:42:30

    前スレ198

    あぁ、やっぱり共感性が高い話題の類いでしたか。趣味好みの傾向としてかどうにも、ですね


    っとと、宜しいので?だったら…

    【シロさん(>>8)の言葉を聞いて李尾へのちょっかいを中断し(>>10)駆け寄って】

    >>8

    えぇ、そうしましょうか?シロさん…あぁいえ、シロ…でしたっけね、はい…えぇ、うん……

    【いつの日にか呼び捨てでと気恥ずかしい気に呼んだ夜。されど月日が経ってまたさん付け】

    【だからこうした"特別"な日を利用して、恥ずかしいけど、思っただけではどうにもならず、故に少々頬を赤くしながらも心の歩みを進めてか、戻してかと】

  • 14朱桜裳々25/03/03(月) 21:43:32

    立て乙です〜(※帰宅。外食故に返すのが遅くなりごめんね……)
    【これはちょっと前の時間軸の事。】
    前スレ150
    【遠くからでもわかる。赤い飲み物を作法良く口へ運ぶ姿に変な小声を漏らす】
    おどろいた…
    前スレ153
    いいのー!? 撮ろう撮ろう!
    【「撮ってくれるってー!」と周りの初等部の子らへと聞き、全員で雛飾りの近くへ立つ。一人中等部で背の高い朱桜は真ん中へ行き、しゃがむ事で構図へ入る。イエイダブルピース。一枚。
    全員に渡したおばけの風船が様々な表情で写真に載っている。背の高い子には頬に当たってちべたかったかも。各々がポーズをしていた、幼いながらにギャルピする子、隣にいる子の頭に指で鬼の角を作る子。して、端に一人】

    はちやん〜一緒に撮ろうよ!
    【端にいる初等部の一人に気が付き、あだ名で呼ぶと抱っこしながら物のように持ってきた】
    ささっ、もう一枚お願いしてもいいかな!

  • 15荒城李尾25/03/03(月) 21:44:15

    >>11

    >>13

    ……… (˘ω˘)スヤァ……

    【刺激が止まるとそのまま、段々と丸くなっていたのが元に戻っていき】

  • 16手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 21:48:05

    >>8 >>13

    よっしゃ。それじゃあいざ撮影だな

    基本日を過ぎたら直ぐ片づけるもんだし、他の季節モノと比べてもレアリティ高い気するんだよなひな人形

    【二人の距離感、どう立ちどんな繋がりを持って写真に残すのか

    それが何であれ静かに良いタイミングまで待って…二人がこれでよいと落ち着いたならば】


    はい、チーズ!

    【カシャンと音が響くだろう】

    >>12

    あるに越した事は無し、だが勿論乏しい所でも準備はしてあると

    ああ、確かにその辺も影は影だもんな。

    【成程…と納得にふむふむ頷いて】

    丁寧に教えてくれてサンキュなフィロさん!

    ま、光を入れるところを作るなり灯りを減らすなり”構造物の破壊”が割と得手なんでな。

    その時は是非ともだ

    【その時はきっちりがっちりサポート決めたいもんだな!と気合を入れて】

  • 17"アルバコア"25/03/03(月) 21:51:13

    >>13

    なら、その言葉の通りに【優しく微笑んで】


    >>16

    っ、と……【死薙龍側のポーズに合わせるような形を取る】


    うん、ありがとう

    よく撮れてると思う

  • 18手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 21:52:30

    >>14

    OKOKもう一枚だな!

    はちやんさんも準備OKかい?

    さ、行くぜ?1たす1は…2!

    【朱桜さんにはちやんさんに、初等部の子達

    そして彼らが持つ幽霊さん達!笑顔と陽気に溢れた写真が撮れるだろう】


    そして写真は共有できるよう送ってと。初等部組での共有持ってるから一人に送れば大丈夫?

    OKOKそれじゃ君に…おう無事送れたサンキューな!

    【朱桜さんに初等部の子らにと撮れた写真はきっちり送って】

  • 19胡蝶の影25/03/03(月) 21:54:18

    >>16

    是非。楽しみにさせていただきます

    【そのまま写真を撮りに行く様をカーテシーで見送りつつ】

  • 20シキ25/03/03(月) 21:54:38

    いつも通り賑やかですねー
    【談話室に入ってきて】

  • 21ロストネーム◆IKup9Hv/8E25/03/03(月) 21:55:34

    癒しが欲しいめぅ…………
    【ソファーに顔を埋めてぶっ倒れてる男】

  • 22セーラー服サムライ25/03/03(月) 21:56:50

    >>16

    人形を揃えて等々、こうして普及する前の時代では他の何かに対しての感謝等をして騒げ賑やかな…とする催し事と違って先の子の祝福を祈っての物は、どうにも受けが悪かったのでしょう、きっと

    【どうポーズをとるか、お互いに合わせようとしたりしてちょっと手間取るかも知らぬが】

    >>17

    【二人横に並んで、後は……】

    【…これを詳しく描写するのは、きっと無粋となるから、だから敢えて『良き一枚』となるものと】


    …えぇ、本当に。ありがとうございました。

    【微笑みお辞儀をひとつ】

  • 23狐火25/03/03(月) 21:56:51

    >>21

    けいかにうむとやらの摂取不足……?

  • 24シキ25/03/03(月) 21:57:12

    >>21

    大丈夫ですか本当に

  • 25散音銃(仮)25/03/03(月) 21:57:50

    >>21

    駄目そう

  • 26"アルバコア"25/03/03(月) 22:01:57

    >>22

    ……うん、うん


    良いポーズ、良い写真

    最高のものが撮れたね【嬉しそうにしている】


    さて。次はどうする?剣さん【これなら、もっと直接的に呼びかけていいなと判断】


    >>21

    ダメそう

    まあ仕方ないか【雑だがさっくりした判断】

  • 27朱桜裳々25/03/03(月) 22:02:33

    >>18

    にー!

    【合図のタイミングでニッと笑って撮ってもらう。撮り終わり次第に少女の顎にアッパーカットが入る】

    おがっ゛

    【抱きかかえていた少年を手放して床に手をつく、顎の痛みに涙目。別の子が冷たい幽霊を頬に当てていた。


    「はーい」

    【ほかの子も特に気にせず小野と写真の共有をしている。中等部の朱桜裳々は良くも悪くも初等部に顔が知れ渡っている。気に入った初等部の少年を追いかけ回していたようだし……。日常茶飯事みたいに扱われていた】


    あ、ありがどう…鍵人先輩……

    【共有された写真を確認して、ひな祭りの思い出が増えたとグッジョブを。夜も更けてきたので、子どもらは寮へ戻っていったようだ】

  • 28築田 硝25/03/03(月) 22:04:55

    【ボーッと歩いていて雛祭りの飾り物を見つけ】
    …あれ今日だっけ?

  • 29水中25/03/03(月) 22:04:57

    前187

    いえ片付けが終わるまではしっかりやります

    次の方どうぞ! お熱いのでごゆっくり

    【そのまま作業を続行する】


    >>21

    (・・・駄目そうですね)

    【作業中なので内心の感想に留める】

  • 30手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:05:08

    >>14

    (※いえいえリアル大事!無理しない事こそ最優先!寧ろ返信ありがとうございます!)

    >>21

    【又倒れてんなあ…と生暖かい目】

    >>22

    民俗学とか文化学的なあれこれって感じだな

    そういう何で?に本気で好奇心擽られた人が研究していく訳だ


    【かくして撮れば、その写真の詳細は二人の心の中にだけ】

    どういたしまして。

    【ゆえ返答も簡潔に

    先ずもって静かな礼を返した後に…謙遜よりもベストを尽くしたと示すようににっと大きく笑顔を見せよう】

  • 31ロストネーム◆IKup9Hv/8E25/03/03(月) 22:05:25

    >>23

    【グーサインで返す】

    >>24

    >>25

    >>26

    >>29

    うーん、ある意味俺に対する信頼

  • 32セーラー服サムライ25/03/03(月) 22:06:06

    【さてはてと、乙女のそれに一旦の区切りがついたので戻ってして】

    >>8

    >>26

    じゃあ一度先の話に戻しましょうか、…シロ?

    【…嗚呼、やっぱり表情が崩れてしまう】

    程々の運動となって、自然と触れ合えて、山頂か中腹かにて山の上からの景色を…と、アリだと思いますよ。

    でも私は海に、です。あ、逆張りだとか、そう言うのじゃありませんよ?本当ですっ

    …そのですね、沖縄の浜辺の、あったじゃないですか?…だからまた行きたいなと、思いまして…

    【恥ずかしいのか己が髪を指で弄んで】

    >>12

    想起しその話へと至るまでの道筋に関するそのものに対して…と、まぁ個人の思考判断云々に茶々では無いですが何か差し込むのは違いますね

    しかし興味好奇心以外で何かその狼の肉を食べたい、と感じるそれがあったので?

  • 33"アルバコア"25/03/03(月) 22:09:33

    >>29

    そう言って貰えると助かるけれど……


    そろそろ片付けに入ろうか【流石に体力というか片付けに余力も必要だよなーというアレ】


    >>32

    だね。続きを話そう

    そうそう、山はそういう効果も見込めるし、私としては剣さんのことを含めて新たな発見も出来るかもだし……みたいな


    ……成程、海。確かにいいね

    またあのキラキラした海に、か

    絶対行かなきゃね


    >>31

    積み重ねた諸々がね……

    まあ、そうなるよねみたいな

  • 34柊あずさ◆yGf9bhG5jiuL25/03/03(月) 22:09:51

    >>28

    今日は3月3日ですよー

  • 35胡蝶の影25/03/03(月) 22:11:22

    >>32

    狼肉が特別食したいもの、という訳ではありませんね。

    【引き続き淡々と言い放ち、鞄から“ワールドワイドお肉大全”という題名の本を取り出す】

    熊肉、猪肉等著名な食用肉はどれも一度食してみたい…と考えておりまして。どのような風味なのか食感なのか、見聞ではなくこの舌で感じとってみたいのです

  • 36セーラー服サムライ25/03/03(月) 22:12:22

    >>15

    【さてはて猶予余裕ができたしどうしてくれようかと思ったが、まぁこう人の気配をどうやっても感じられる程に人が集まってとしてしたのだからその内勝手に起きるだろうと放置して】

    >>20

    えぇ、本当に。ですが静寂が支配する退屈なそれよりかは、ずっとマシだとは思いませんか?

    遅れながらこんばんはです。

    【軽く手を振り】

    >>21

    >>31

    妥当なものではないかと。でも実際そうなのではないですか?

    >>28

    えぇ、本日ですよ、硝さん。そしてこんばんはです。

    まぁ他の催し事と比べてどうにも小規模で覚えが難しい…と言うのもあるやもで、忘れるのも致し方無し何じゃないかとも思いますとだけ。

    >>30

    こうして憶測を並べたりも、ですね。

    【その応酬に対して、くすりと笑んで】

  • 37零号 25/03/03(月) 22:12:25

    ……そういえば今日、雛祭りかぁ。
    (昔は施設内でそれなりの季節感があったが、どうも今日はそんなものを感じる機会がなく、大人になるにつれてそういうものへの興味がなくなっていくことへの悲しみ、せめて子供や恋人が出来れば違うものもあるのか、等と考え一つ嘆息を)

  • 38叶エイリ25/03/03(月) 22:12:37

    【しかしこの女は空気を読まずに甘酒と菱餅をしずしずと片付け撤収準備】

    >>29

    >>33

    無償の奉仕は継続しないと言いますからね……。

  • 39手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:13:30

    >>27

    【さりゆく皆に笑って手を振り見送って】

    うん、まあ少年のやんちゃというよりはインガオホーみたいな感じのやつだなこれ?

    言うなら精々打撃とかより梅干しとかアイアンクロー系の奴のが怪我しにくいからいいぞ位のもんか

    【予想外に痣作っちゃったり血を流させちゃったりするとなんだかんだやった側もショックだからな、と良ければその程度のアドバイスを少年に】


    おう、どういたしましてだ

    良ければちょっと確認するぜ?痣とかも大丈夫、口の中も切れてないと

    【良し!と笑って】

    んじゃ痛い思いに泣かなかったご褒美という事で菱餅食べるか朱桜さん?

    【叶さんが配ってるのを頂いたのが、と新しい串で一口切って差し出して

    いい思い出が増えたとて…締めが痛みじゃ締まるまい。どうせならば甘い思いで】

  • 40水中25/03/03(月) 22:15:02

    >>28

    どうやら今日のようですよ 私も忘れてました

    それはそうと疲れた体に効くので宜しければいかがですか

    【ハマグリのお吸い物の宣伝をする】


    >>33

    分かりました今ある分が終わったらそこはお任せ下さい

    【今ある分が終わったら片付けに入るようだ】

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:16:14

    【桃の節句の祝いがあるとはいえ、やることは特に変わらず。無理を言って時間を取り、休憩挟みつつ二時間ほどの鍛錬模擬戦にまた修練と洒落込んだ。教師の指導の下、ヒーロー科の少年少女や普通科の生徒、同い年の友人や補佐科等と共闘し対立し傷を作っては治した今日は、月曜だと言うのに多大なる疲労をしてしまった。得たものと比例して蓄積された疲れは、褒美にもらった金平糖で相殺するとしよう。】

    「お疲れ様だぜー…!」「うん、お疲れ様!」
    「記録は今晩纏めるから、明日の昼に渡すで良いか?」「ええで〜……疲れてクタクタやねん、俺先に休んどくわ」「なら、僕らもお暇します。」
    「承知!じゃあな〜!」「おやすみ。僕も先に失礼する。」「分かった、お休みなさい。」
    【学生寮に着くなりバラけて散る各々は、結果としてその場に二人だけ残ることとなる。同じ学科の少年少女は顔を見合わせて、どうする?と互いに問う。】

    「俺様はなんか飲もうかなって。先輩は?」
    「私もそうしようかなって……キッチン行く?」
    「だな!」
    【喉の渇きに何かを飲もうとキッチンへ向かう最中、見える雛壇や飾りに、そう言えばひな祭りだったなと双方今更気付いて。小袋に入る金平糖を片手に、お互い苦笑いなんかをして、一人は花の水替えの確認。もう一人は冷蔵庫を漁った。】

  • 42手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:17:47

    >>38

    お疲れ様だ叶さん

    菱餅と甘酒、美味しかったぜ!

    【撤収準備の様子にお礼の言葉をかけて】


    …そして先日の”補佐”改めてありがとうだ

    本当に助かったし…それに恥じない動きが出来たと思ってる

    叶さんが祈ってくれたからか運にも恵まれたしな

    【トランシーバ自体は描写外で返していただろうが、そのお礼を改めて

    連携、チーム分けして動くという判断の前提条件、互いが別に動いていても繋がっているという心強さ

    あれがあってという前提が、「力をきちんと出せる」条件になってくれていたと思うから

    序にいえば無事シュールストレミングな缶を見つけられた運にも恵まれていた】

  • 43"アルバコア"25/03/03(月) 22:18:22

    >>38

    そうそう、そういうことです


    一応は部活動だから「部活動に熱心に参加した」なんてモノはあるけれど……【まあ進路に部活動関係を書ければプラスにはなるが】

    ほどほどに、です


    >>40

    了解

    ならまあ、今の分を終えたら。でね

  • 44シキ25/03/03(月) 22:19:58

    >>31

    さぁ…?

  • 45ロストネーム◆IKup9Hv/8E25/03/03(月) 22:20:47

    >>33

    >>36

    んまぁ妥当な判断か………

  • 46セーラー服サムライ25/03/03(月) 22:21:08

    >>33

    とすれば、行く時は私もシロの新しい一面に遭遇できる事を期待させていただくとしますっ

    【むふんっ、と何かドヤ顔のひとつやふたつしてそうなな声色で】


    …じゃあ、約束ですよ?

    【どこか満足気な表情と、僅かな不安が孕む喜色に溢れた声色で】

    >>35

    あぁ成る程もしかし無くてもな気がしてきましたが食の方向性で愉快な方だったり?

    【脳裏に浮かぶはあやねさん…、苦笑混じりに微笑んで】

    いえ知識欲から掻き立てられて、といった具合でありましたか。…ふむ、以前共有冷蔵庫に猪肉が云々とありましたが、流石に今は厳しい…無いでしょうかねと…

    >>38

    お疲れ様です。美味しかったです

    【労いと感謝の言葉を投げ掛けて】

  • 47築田 硝25/03/03(月) 22:21:53

    >>34

    え?うんそうだけど… まってもう3日も経ったの!?

    >>40

    ハマグリのお吸い物かぁ…もらいたいですけどなんでハマグリ…?

    >>37

    先生大丈夫?

  • 48零号 25/03/03(月) 22:23:35

    >>47

    いや、ちょっと惨めな気分になっちゃってまして……こういうの良くないですよね、生徒の前で。

    (ふふっと自罰的な笑いを)

  • 49散音銃(仮)25/03/03(月) 22:24:25

    >>48

    …………何もいいません

  • 50セーラー服サムライ25/03/03(月) 22:24:52

    >>45

    自分用の鏡をいつの間にかご用意されてと…、いつぞやの皮肉で言ったそれが改善されて嬉しゅう思います…

    【冗談と分かる表情と声色と口調とで】

  • 51叶エイリ25/03/03(月) 22:25:33

    >>43

    【頷き微笑む】


    >>46

    >>42

    大したものじゃないですよ。ただ、ヒーローこそ日常と非日常のメリハリが大切だと思っていますから。

    【ここまでは行儀よく綺麗なことを言う……綺麗かどうかはともかく高潔ではあるのだろう】


    ……「それに恥じない動きが出来た」、か。

    【しかし、ここで口調が素に戻る。それほど感極まることであった】


    嬉しいことを言ってくれる。私はそれを望んでいたからな。

    あなたのことだ。結果で応えることが一番だと分かっていたのだろうし、それで正解だよ。

    【運についてノーコメントなのはエイリが運を重要視していないからである】

    よくやったな、ヒーロー。

    【そして、簡潔かつ最大限の賞賛を送る】

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:25:35

    「そういやひな祭りってさ、歌あったよな」
    「あぁ、あったあった。『今日は楽しいひな祭り』って。それがどうかした?」
    「んにゃ、初等部の時は替え歌の方で覚えてたな〜って思い出しちまって。知ってるか?『あかりをつけましょ、爆弾に』から始まるやつ」
    「そんな替え歌があるの…?歌詞、物騒すぎない…?」
    【だろー?と共感求め炭酸水を飲む男子生徒と、特段水替えの必要はないと判断してアイスティーを飲む女子生徒。祝いの日の歌に何とまあ祝いとは無縁な単語が飛び出るものだ、と眉を曲げて喉に流し込み、若干遠い目の男子。驚きつつ話に花を咲かせて、時には金平糖を摘んで、談笑。】

  • 53荒城李尾25/03/03(月) 22:25:44

    ……………くぁぁ…
    【外での睡眠から起き、珍しく何もする気もやる気も起きず、そのまま人狼モードでやってきた談話室。ソファーに座りながら大きなあくびを】

  • 54築田 硝25/03/03(月) 22:26:48

    >>48

    全然いいと思うよ、逆に話してくれたほうが嬉しいし気分も楽になりますし

    >>49

    そういや昨日の結局相談できなかった

  • 55手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:27:14

    >>41

    【談話室から共用キッチンの方に人の流れの気配を感じて】

    ああ、修練やってた面子が終わって休みにって感じかね?

    終わったらバラバラにだったり食堂かカフェにだったり…そして共用キッチンにという人や場合もあると

    その変バラバラ、というかその時次第だもんな

    【何とはなしに目をやればその気配だけでもいい気合、いい特訓をしたのだろうなと思える

    自然と微笑み、負けてはいられないなと笑いが深くなる】


    ってありゃ何某さんか。こんばんはだな

    【してそこから花瓶を確認して回る人影がいれば…見て彼女だと気が付くかもしれない

    気が付けて良いのであればこんばんは、お疲れ様と手を振るだろう】

  • 56シキ25/03/03(月) 22:27:44

    >>53

    それ暖かそうですね

    【人狼の見た目の身体を見て】

  • 57"アルバコア"25/03/03(月) 22:28:39

    >>45

    まあ、妥当だよ。うん


    >>46

    だね。お互いの新たな一面を……


    と、うん。約束する


    >>47

    横からだけれど……

    ハマグリはその形と性質上、二枚の殻は必ず同じ個体同士でしか噛み合わないとされてるんだ

    そこから転じて、相性のよい相手と結ばれますようにとか、そういう方面の願いを込めて……だね


    >>51

    まあ、そのあたりは教師側の仕事ですが

    活動報告は大事なので

  • 58朱桜裳々25/03/03(月) 22:29:00

    >>39

    【ヒーロー科の先輩。そのアドバイスには少年も頷き、「気をつける」と一言。感情的にならないように努めるのだと。大抵は先生が間に入るので直接打撃を与えたのは初めてのこと。

    特に怪我はないよう。ぅあーー、口を開けて確認してもらい】


    菱餅! 食べる食べる!

    【一口サイズの菱餅の串を受け取って、もぐもぐ。甘い物にほやほや背景に小さな花を綻ばせて】

    んむ、

    【去る前に渡された甘酒も傾け、飲み終わった空の紙コップをゴミ箱に捨てる】

  • 59散音銃(仮)25/03/03(月) 22:29:25

    >>54

    なら明日か明後日…………とにかく会えた日に相談してください

  • 60胡蝶の影25/03/03(月) 22:30:07

    >>46

    知識を重ねて行くことこそ人の生きる意味。と私は考えておりますので……もう少し邂逅が早ければ猪肉に巡り会えたかもしれない、と思うと後ろ髪を引かれる思いになりますね

    【“ワールドワイドお肉大全”は鞄にしまいつつ、数刻前にはありもしなかった未練を垂れる】

  • 61水中25/03/03(月) 22:30:11

    >>47

    はいどうぞ 熱いのでお気をつけて

    ハマグリには二枚貝です 昔は貝を神経衰弱のような遊びに使われていたことから転じて

    夫婦円満の縁起が込められてるようです

    【豆知識を披露しながら渡す】


    >>48

    先生も宜しければどうぞ 熱いのでゆっくりご賞味ください

    【気分が沈んだ時には暖かいものと思い必要なら渡してみようとする】

  • 62荒城李尾25/03/03(月) 22:30:49

    >>56

    あん?………まあ、体から生えてる感じだからな、暖かいっちゃ暖かいな。

    【急に声をかけられ何を言ってるのかと思い、自分の人狼モードで生えてくる狼の毛のことを言ってるのだと分かればコートなどとは変わった暖かさだと答え】

  • 63零号25/03/03(月) 22:31:28

    >>49

    >>54

    そうですか。じゃあ、それでいいことにしましょう。

    (ふわぁと欠伸をしながらふにゃりと微笑みを)

  • 64手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:32:43

    >>51

    …ありがとう、叶さん

    【それを言われてしまえば…こんどはこちらが感極まる番だ

    「あのトランシーバー本当に使い易くて」だとか「そう答え合わせしてくれるが助かるし嬉しい」だとか

    「次も全力を尽くすし、きっとやって見せるからこれからもよろしく」だとか…言いたい言葉、言いかけた言葉は沢山あったのだけれど


    その余裕すらも無くなる程に嬉しさに緩みかけた顔を誇らしさと意気の笑みで立て直して

    それ以上の言葉無く頷くだろう】

  • 65ロストネーム◆IKup9Hv/8E25/03/03(月) 22:33:20

    >>50

    おっ良いのか泣くぞ、18歳の男子高校生が人目も気にせずギャン泣きするぞ

  • 66築田 硝25/03/03(月) 22:34:31

    >>59

    あ、でも今日は普通に訓練したよ?

    まぁもし会えたらでいっかなぁ


    >>63

    それでいいんですよー

  • 67セーラー服サムライ25/03/03(月) 22:34:58

    >>51

    【あゝ、関わるべきでないな、と】

    【この場において私は邪魔だ無粋だとスッと存在感を消して離れてと】

    >>53

    おや、お目覚めでと。しかし何とも眠たげで…無理をするぐらいであれば寮室に戻って眠られては如何です?

    >>60

    とすれば当校に来たのは行幸だった事でしょう。平々凡々なる学校学園等のそれと比べたら、騒がしくも賑やかな人々の活気に包まれているのですから

    そして時の運、致し方無しです。

    【苦笑気味にくすりと微笑み】

    >>65

    脅しは相手にとっての害を提示しなければ交渉の一つとなりませんよ。

    >>57

    ありがとうございます。

    【ふにゃりと笑んで】

    んと、それでは今夜は私はここで。お休みなさい、良い夢を

    【軽く手を振って別れのそれとし立ち去って】

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:36:00

    「うわ、凄い替え歌だね……」

    「だぜー?小学校ん時ってなんか流行るよな、替え歌。他にも歌った記憶あるし」

    「そう、なんだ……?」

    【検索して歌詞一覧を見てみれば葬式と化している雛祭りの替え歌。うわ、と引きの顔を浮かべながらスマホをしまってアイスティーを飲む。大分汗が引いて涼しさを取り戻した身体に、室内の生暖かさを痛感させる。涼しいと暖かいのダブルコンボで少年少女共微妙な顔だ。】

    >>55

    「…あ、こんばんは。今日もお疲れ様です。」

    【見えた影に一礼。背後から橙色の髪の少年が覗き込むと、此方も「こんばんはだぜー!」と挨拶を。双方ジャージ姿と運動後、疲労と元気の入り混じった表情で笑みを浮かべていた。】

  • 69シキ25/03/03(月) 22:36:30

    >>62

    やっぱ直で生えてるから暖かいのか…

    あ、そういえば睡眠前の云々(変なのが見えたりしたやつ)解決できた、イタズラだった…

  • 70手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:37:22

    >>58

    【なら良かった。まあ何だお互い頑張ろうぜいざヒーローへ!或いは己の望む姿へ!と〆て】


    それじゃあ良い夜を、だ!

    【元気よく去りゆく姿をにこにこ笑みで見送るだろう】

  • 71"アルバコア"25/03/03(月) 22:37:42

    >>67

    と、おやすみなさい……


    絶対守らなきゃなぁ。約束【改めて誓って】

  • 72散音銃(仮)25/03/03(月) 22:38:01

    >>66

    訓練は問題なくいけました?

  • 73築田 硝25/03/03(月) 22:39:24

    >>61

    夫婦円満、相性の良い相手と…へぇ…いい意味があるんですね

    >>72

    何時も通りの感じだったけど集中しづらかった…

  • 74荒城李尾25/03/03(月) 22:41:13

    >>67

    寝起きだから眠たいんだよ…それに今戻って寝ようとしても寝れねえだろうしよ。それならこっちに来る方が何か面白いものでも見れそうだからな…。

    >>69

    ……まあ、誰がやったかは大体想像できるな…。

    【寝てる最中に手出ししてくる面子は大体決まってるから予想できると】

  • 75ロストネーム◆IKup9Hv/8E25/03/03(月) 22:41:22

    >>67

    男子高校生3年生を泣かせる1年生と噂される………?

    【思い付くのがそれで良いのか】

    あと純粋にめんどくさい?

  • 76叶エイリ25/03/03(月) 22:41:53

    >>64

    ふふ……。

    (願わくば、頭と胸に穴が開き、体温が冷たくなっていくあなたを抱かせてほしいものだが)

    月曜から夜更かしというのも健康に悪い。お先に失礼する。

    【荷物を纏めてその場を離れて行く】

  • 77朱桜裳々25/03/03(月) 22:42:24

    【フォトスポットと化していた雛飾りを回収して】

    >>70

    またねー! 鍵人先輩もいい夜をー!

    【両手で持って、さっさっ、と談話室から出ていく。出る際に近くにいた生徒に開けてもらい、お礼を言いながら元気良く帰っていった】

  • 78胡蝶の影25/03/03(月) 22:42:36

    >>67

    そうですね。私としては静かな場所の方がどちらかと言えば好みではございます。しかし…

    【ほんの少しだけ口角を上げて】

    この学園の騒がしさは、何故か嫌いにはなれませんね。

  • 79手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:43:53

    >>68

    【替え歌会話が聞こえたならば】

    爆発でハゲ頭だったなあ自分の所では…今更思うとアフロじゃなくてハゲなのは割と独特な気がする


    こんばんは、お疲れ様だ何某さん

    【そして橙色の髪の少年には「おうよこんばんは!いやあいい疲労感出てるな!」と元気よく】


    しっかり汗かけたみたいで何よりだな!

    思いっきり修練した後の疲労ってなんでああも心地いいんだろうな。疲れ切っても元気が溢れても来ると言うか

    【二人の感じにいい修練を出来たのだなあとうんうん】

    こっちはどっちかというと神経と手先系だったんだよな。

    罠を組んだり相手の思考と嗜好を読んで配置したり

    【お陰で疲れてはいるが又別方向。そういう感じもあって談話室でゆっくりしていたのであった】

  • 80零号25/03/03(月) 22:44:39

    >>75

    脅し文句が情けなさすぎません?

    (一般通過零号先生)

  • 81手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 22:48:16

    >>76

    ああ、よい夜を…いやよい夢をだ叶さん

    【続く夜の活動への幸いをではなく、早くに休む先に良い夢がありますように

    微笑みと共に見送って】

    確かに月曜日だしそれなりの時間だもんな

    …にしても月が綺麗なもんだ。正に”月”曜日というか

    【しょうもない事を言いながら、談話室の窓から見える月の輝きを見て瞳を細めて】

  • 82水中25/03/03(月) 22:50:06

    >>47

    良い意味じゃなかったら廃れてしまいます

    この日は健康や幸せが願われる日でもありますから

    【配り終えたので片付けに入りながら話す】


    >>41

    終わりました! 後はいつもの場所にしまっておけば良いですかね!

    【話しながらでも効率よくやって片付けを終わらせる】

  • 83シキ25/03/03(月) 22:51:01

    >>74

    あ、あと死薙龍さんとも話をしたりしましたね

  • 84築田 硝25/03/03(月) 22:52:30

    >>82

    確かにそうだね、悪い意味だったら誰もやらないもんね

  • 85"アルバコア"25/03/03(月) 22:52:43

    >>82

    だね。いつものところによろしく!【一緒に片付けに加わりながら】


    ということで、はいこれ。お疲れ【自販機からテキトーに好ましい飲み物を買ってきて手渡す】

    これくらいは、ね?

  • 86ロストネーム◆IKup9Hv/8E25/03/03(月) 22:54:25

    >>80

    プライドは投げ捨てて優位に立ったときに再回収するものなんですよ先生

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:55:08

    このレスは削除されています

  • 88小鳥と桔梗25/03/03(月) 22:55:42

    >>79

    「そりゃあ、毛根からバンッ!て爆発したんじゃないか?確かに今思えば独特だな…お前着眼点良いって言われないかぜ…?」

    【橙の少年もぺこっと軽くお辞儀をして、いやあ確かに変なもんだ!と笑う。ケセセッ!】

    【端では初聞き初知りの少女は痛そうだなあと神妙な顔でアイスティーをゴクゴク。ひんやり冷たい紅茶がこれまた良いお味だこと。】


    「小野さんの方も行っていたんですね?して、手先系に、トラップ……。聞くだけで難しそうだな……。」

    「こっちはヴィランと一対一で対峙した想定で、先生に投げ飛ばされたり気絶させられたり、タイムアタックしたりとかだな!」

    【手先が器用な彼だからこその鍛錬なのだろう。想像に難く頭が固い少女からすれば、できるだけですごいなぁと尊敬感心を。片や少年の方は今日あった修練を語り、コップを持たない片腕をぐるぐると回す。アビリティの制御能力や戦闘技術を上げながら動き回ったため、関節の節々が痛むとか。バキバキ……】

  • 89水中25/03/03(月) 22:59:26

    >>84

    そういうことです こういう縁起物の由来を調べていけば何かしらの役に立つ事は発掘出来るかもしれません


    >>86

    情けない奴 けどまだ情けないだけで済んでるから良いのか


    >>85

    ありがとうございます 海棲生物のお世話やスケッチは色々と勉強になりますね

    【片付け終わってココアを受け取り

    部活に入って思った事を呟く】

  • 90築田 硝25/03/03(月) 23:01:44

    >>86

    絶対そうじゃない

    >>89

    そうなのかな…?

  • 91"アルバコア"25/03/03(月) 23:02:06

    >>89

    まあ、学術方面の真面目なアレコレからネタ的な活動まで包括するトンチキ部活だからねー……【コーヒー片手に】


    水棲生物の飼育と同時並行で海産物を持ってくる、ってね

    ……【そういえば次の部長どうなるんだと思ったが、考えないことにした】

  • 92手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 23:03:06

    >>88

    いやあ褒めても何も出ないぜ?

    …はちみつ飴位しか。歩き疲れて時に舐めれば元気回復ってな

    【HAHAHA!と笑って蜂蜜飴をそっと差し出す

    はちみつ100%のシンプルに甘くて疲れに効くやつである】


    まあ模擬戦場のマップの端から端まで罠ありありの中を行く

    仕込む側と攻略側を交互にやって…って感じだな。仕掛ける経験自体も待ち受けるのにだが…

    それ以上に、「ヴィランの狩場に踏み込む側」としても相手の心理を読めるようになるためにって話だ

    【それこそ先の特別講義みたいなケースで「人質は何階に、どのあたりに配置されていそうか」がなんとなく予想つくようにとかなれば最高と】

  • 93零号25/03/03(月) 23:03:54

    >>86

    ……

    (こういう生き方ができるのも学生の特権だよな、と思ってそこに一縷の尊さを見出そうとして───イやどう考えても情けなさすぎる思考だという事実は覆せることはなく、返事代わりに生ぬるい視線を)

    ……(ニコッ)

  • 94荒城李尾25/03/03(月) 23:08:08

    >>83

    んー、まあそうだな…面白いやつだからな、あのサムライ女は。

  • 95小鳥と桔梗25/03/03(月) 23:08:26

    >>92

    「出てるじゃねえか!んじゃ遠慮なく!サンキューだぜ!」

    【差し出された飴をひょいっと掴み、包装されたそれを勢いのまま口へと投げ込む。じんわりまろやかな甘さが美味え……とご満悦な少年。】


    「互いの心理を読み合うことも、実地では重要になるでしょうし……なるほど、そう言った内容でしたかと納得です。」

    【講義の際もさんざ考えたものだ、と思い耽りながら、合点がいった!とさっぱりした顔の少女。トラップも、手数は増えるしいざという時の対処が行いやすくなる。どんどん強くなるね…。】

  • 96胡蝶の影25/03/03(月) 23:12:33

    さて…あの和風な方とも別れて再び模擬戦場に足を踏み入れてしまいましたが。
    【やはり“そういうこと”なのだろうな、とひとりで納得し】
    折角ですし、対戦相手を募集してみましょう

  • 97シキ25/03/03(月) 23:13:28

    >>94

    面白い…そうなんですね、話してて楽しかったぐらいしか思わなくって

    【話題云々で突っ込まれてたなぁ】

    >>96

    …あ

    【消極的たが手を挙げていて】

  • 98水中25/03/03(月) 23:13:45

    >>90

    そうですよ 自分の補佐科の発明とか海の生き物からヒントやインスピレーションを得ましたし

    案外そんな物ですよ


    >>91

    自分は飼育のお手伝いやこういった課外活動を重点的に補助をしていますからね

    流石に長期間学校を開ける活動はお手伝いするのが難しいですから

  • 99"アルバコア"25/03/03(月) 23:18:47

    >>98

    だね。幅広いからこそ、やることもやれることも多い……


    と、私はそろそろ部屋に戻るね

    今日もありがとう【そう言い残すと立ち去る】

  • 100手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 23:20:02

    >>95

    お口にあったようで何よりだ

    いいよな蜂蜜飴…

    【お気に入りの味が他の人にも合うとうれしいよね…】


    ま、これはあくまで目的というか目指すところ

    結局は日々積み上げるものってのはあるけれどな


    二人の方こそタイマン想定の訓練だろ?

    やるだけ伸びてるんだろうなってのが見るだけで想像出来るぜ

    その代わりシンプルにド疲れたり筋肉痛痛かったりがある訳だが…

    そこすら心地よい疲れや軽い話に出来てる訳で

    【特に少年の方に至っては関節の節々がバキバキて…痛そうだよなあと甘酒の残りを飲み切りながら思いつつ】


    ま、だからこそ負けじと意気が燃える!

    【パシィと拳と掌打ち合わせて。劣等感を覚えるならば解消する為それを燃そう。諦めに追いつかれる前に】

    同じ道を行くのは仲間と同時にライバル、ってのはそういう事だよな!

    【頭と指先の疲れだるさもそろそろ癒えて来た!とからから笑って】

  • 101散音銃(仮)25/03/03(月) 23:21:31

    [※メタ:返答遅れました]

    >>73

    それ大丈夫じゃないですよ

    カウンセラーか友人にそのことも話してくださいね

    >>96

    >>97

    おっ、見知らぬ物同士の模擬戦ですか、楽しみですね

  • 102胡蝶の影25/03/03(月) 23:24:20

    >>97

    …探せば、この時間帯でもいるものなのですね。

    それでは、しばしの程お付き合いを。ルールは其方に合わせます

    【淡々とした口調で挑戦を受け取る】

  • 103シキ25/03/03(月) 23:27:28

    >>102

    ルールは特に無いですね

    始めますか?

  • 104築田 硝25/03/03(月) 23:28:26

    >>101

    大丈夫でしょ? えっ違うの?

    【昨日とは誓うっくてできたのに…? と困惑していて】

  • 105散音銃(仮)25/03/03(月) 23:30:26

    >>104

    貴方は元々訓練で集中できなかった人間なんですか??

  • 106胡蝶の影25/03/03(月) 23:30:34

    >>103

    それでは、どちらかの降参にて決着ということで。

    【絹のような指先で無造作にステージを選んでいく】

    …手続きが終わりました。私は先にフィールドに向かわせていただきます

  • 107小鳥と桔梗25/03/03(月) 23:30:48

    >>100

    「甘さが沁みるぜ〜……俺様も今度買ってみるかな。そんでゆくゆくは御用達……」

    【ケセセ!大分気に入った様子だ。】


    「えぇ、正に!同志でありましても、時には相対するライバル。高め合い協力し、ある時は対立して、互いを成長させていくものです。」

    「つまりは、そういうこと!ってやつだ!こっちだって負けねーぜ?先に最高のヒーローになるのは、俺様だからな!」

    【独特な笑いを含める少年の傍で、密かに意欲の炎を燃やして隠し、少年を見て苦笑する少女。】

    【勿論、劣等に身を沈めている場合ではない。感じる暇があれば自身の成長への努力と研鑽を何度も重ねて、相手を追い越すまでだ。言葉に出さず、目を細めた桔梗色の中に見える炎は、少年らを見て燃えている。そして、橙の少年も、にんまりと笑って、闘志の熱を激らせている。】

    【きっとその炎は、彼も同様であるのだろう。】


    「んじゃ、また明日も互いに頑張ろうぜ!」

    【その言葉を最後に、少年少女はコップを洗いに食洗機へ。後は、疲れを取りにシャワーを浴びたり就寝準備に入ったり……とそれぞれの予定をこなすため、言葉交わした彼へ「おやすみ!」と一言。】

  • 108築田 硝25/03/03(月) 23:32:51

    >>105

    うーん…かも?

    【どうだったっけなぁ…と考えて集中できなかった時は人と少し話してたなぁ…と思い出し】

    …いや違う…?

  • 109シキ25/03/03(月) 23:34:19

    >>106

    【手続きを終わらせフィールドに向かう】

  • 110水中25/03/03(月) 23:35:28

    >>99

    お疲れ様です 良い夜を

    【見送った後ココア缶を水洗いしてリサイクルに出す】


    こうして出来る事をやっているけど

    人の心とはかくも難解な物です

    【そうして呟きながらも自分も自室に向かう】

  • 111散音銃(仮)25/03/03(月) 23:36:15

    >>108

    迷うぐらいならカウンセラーの元に行ってきてください

  • 112手斧の少年◆GRqOPI2IM.25/03/03(月) 23:36:26

    >>107

    【快なるかな!少年は笑むがその心臓には滔々と意志の炎が未だに燃える

    学園の日々が、彼等彼女らとの交流が耐える事無く息吹を吹き込み掻き立て続ける

    ゆえに…】


    ああ、又明日!良い夜をだ二人とも!

    【少年も又休息を終え出るだろう

    彼の方は訓練場にて斧を振るい投げ…眠りにつくのはそれからだが】

    ※そろそろ落ちます。皆さま良い夜を!そしてRPありがとうございました!

  • 113胡蝶の影25/03/03(月) 23:37:24

    >>109

    …どうやら寡黙な方のようですね。私もどちらかと言われれば其方の方が好みではあるのですが…

    【模擬戦場。相手と正面に向き合うように>フィロは場に立つ】

    (※決着の決め方はいかが致しましょうか?ダイスで決めますか?)

  • 114築田 硝25/03/03(月) 23:38:27

    >>111

    でもそんなパーって行っていいのかな…?

    カウンセラーの先生も疲れてるだろうし…

    【少しそこが心配で】

  • 115シキ25/03/03(月) 23:41:48

    >>113

    話す時は良く話をするんですよ、今はこんな感じですけど

    (※ダイスで決める方向でも良いですか?)

  • 116胡蝶の影25/03/03(月) 23:43:04

    >>115

    (※了解しました。先に裏スレで振らせていただきます)

  • 117胡蝶の影25/03/03(月) 23:49:30

    >>115

    左様ですか。…先手はお譲りいたします

    【そう言いながら、地面に映る自らの影をアビリティで一体化させ臨戦態勢を取る】

  • 118散音銃(仮)25/03/03(月) 23:50:20

    >>114

    あの人は酒豪なので問題ありません

  • 119シキ25/03/03(月) 23:54:40

    >>117

    それでは…

    【そう呟き、まず拳をどう対応するのかが気になったのか拳をみぞおち辺りに振るう】

  • 120築田 硝25/03/03(月) 23:55:54

    >>118

    酒豪だから怖いんだよ… だってお酒って飲んだら忘れるとか言うじゃん?

    ストレスとか心配になっちゃうんだよね…、

  • 121胡蝶の影25/03/03(月) 23:57:32

    >>119

    なるほど…その手合いということですね

    【不動。拳が迫っても一寸たりとも動かず待ち続け…鳩尾に迫る目前で服の隙間から影が伸び、拳を受け止める】

  • 122シキ25/03/04(火) 00:02:12

    >>121

    【拳を影に受け止められてある程度の感覚を確認する】

    刀とかも使えなくはないが… まぁ体術は感覚でやれるのが丁度良くてね

  • 123胡蝶の影25/03/04(火) 00:06:48

    >>122

    そうですか。私は色々な武器を使うのが好きですよ、なにより…

    【話の最中に足下の影を流動させ後退し、受け止めるのを中止する】

    【殴る勢いのまま正面に倒れてしまえば影によって形成された無数の棘により刺し貫かれるだろう】

    自分の世界を広げられる。知識が広がりますからね

  • 124シキ25/03/04(火) 00:12:56

    >>123

    変幻自在…バランスを取れるのもかなりいいですもんね

    【倒れかけてしまうが勢いをある程度殺していたのか倒れないように支えていた片足で後ろの方に下がり体勢を整える】

  • 125胡蝶の影25/03/04(火) 00:23:07

    >>124

    ふむ…………

    【後退した様子を見て、何か考えを巡らせているようだ】

    いきなりですが少しルールを変えましょうか。あまり深夜に、お互い消極的な戦闘をして色々と不都合でしょう。…どちらが先に一撃入れられるか

    【少女の両手袖下から、影で象られた剣が伸びる】

    今宵の決着はそれにて済ませましょう

  • 126シキ25/03/04(火) 00:27:21

    >>125

    あまり体力を消耗しなさそうですし、良いですね

    【影で象られた剣を見てなるべく当たりたくないな…と小声で話し】

  • 127胡蝶の影25/03/04(火) 00:32:54

    >>126

    ではそのように。…改めて、参ります

    【歩くことなく、地面を滑るように接近し左の影の剣を横一文字に振るう】

    【移動中は脚の表面の影のみを一体化させている為、よく観察すれば先程の棘攻撃は襲ってこない事が読み取れるだろう】

  • 128シキ25/03/04(火) 00:37:00

    >>127

    【滑るように接近する様子を見て疑問に思い観察をするとその事がわかり】

    【回避するようにまた後ろに身体を動かし距離を取ろうとする】

  • 129散音銃(仮)25/03/04(火) 00:37:48

    >>120

    ……それなら友人には相談しておいてくださいね?

  • 130築田 硝25/03/04(火) 00:39:28

    >>129

    まぁやっぱそうなっちゃうのかー…

    …てか今さっき零号先生に話したらよかったじゃん!

    【やらかした…と少し落ち込む】

  • 131胡蝶の影25/03/04(火) 00:41:27

    >>128

    【何か策でもあるのだろうか、と疑問に思いつつも追跡を続ける】

    【横薙ぎの一撃が躱されるや否やその手を大きく開く。次の瞬間、手の拘束から解き放たれた剣影がその姿を変え、鞭のような影の一撃が追いすがろうとするだろう】

  • 132シキ25/03/04(火) 00:44:28

    >>131

    【その姿を変える隙は分からなかったものの勘でまた近くに迫り】

    【一撃を回避しようとし上手くいったのであれば身体に蹴りを入れようとする】

  • 133胡蝶の影25/03/04(火) 00:51:09

    >>132

    【鞭攻撃は躱されてしまう。しかし…】

    (来た。ここで…)

    【此方にとってそれは想定の範囲内であった。先程、フィロは“両手で”影剣を展開していた。その内の片手を温存していたのはまさにこの時の為…攻撃に転じてきた相手にカウンターで一撃を浴びせる為だ】

    【もう片方の影剣も鞭に変え、蹴りが入る前に足を打たんとするが…】

    …しまった。やってしまいましたね

    【袖口の影の容量を考慮に入れてなかった。剣の太さのまま鞭を振るおうとした為に相手の蹴りまで返しの鞭が届かない】


    【その調整が実行される前に、蹴りがフィロの胴に命中した】

  • 134シキ25/03/04(火) 00:54:43

    >>133

    ……よし…

    あ、まぁ…模擬戦場ですし心配はしなくていいですかね

    斬られるかと思った

    【怖かった、と付け加えてそう話す】

  • 135胡蝶の影25/03/04(火) 01:01:10

    >>134

    ……………

    【手をグーパーし、未だ伸びる影鞭の太さを調整した後にしまい込むと】

    まだ、私も自分のアビリティに対する見聞が足りなかったようですね…勝負は貴方の勝ちです。参りました

    【降参宣言。フィールドがその意思を汲み取り内部状況が元に戻っていく】

    対戦、ありがとうございました。

    【カーテシーの所作にて勝者への敬意を伝える】

  • 136シキ25/03/04(火) 01:05:53

    >>135

    ありがとうございました


    自分のアビリティの見解…可能性は皆十分に僕はあると思います

    考えれば考えるほど強くなってくる

    特に貴女のアビリティは変幻自在な感じがしてもっと強くなると思います

    話し過ぎましたかね、自分でこんなに話してしまいすみません

    【ペコリと頭を下げる】

  • 137胡蝶の影25/03/04(火) 01:12:20

    >>136

    いいえ、構いませんよ。

    【口調に抑揚はなく、感情は読み取れない】

    人は自分の知識で世界を定義するものです。その尺度は千差万別。自分の目線だけでは測れないもの…“他人の意見”というものは時として大きなものをもたらす時もあります

    私に限らず、貴方の多弁が大きな力を産む時も…きっとあると私は信じます

    【ふと、袖下の腕時計を確認して】

    もう大分遅くなってしまいましたね…お付き合いいただき有難うございました。それでは

    【軽く挨拶をして、影の少女は夜の校舎の帳に消えていった】

  • 138シキ25/03/04(火) 01:13:55

    >>137

    それでは、おやすみなさい

  • 139柊あずさ◆yGf9bhG5jiuL25/03/04(火) 13:35:40

    正気も狂気も足りなくて無機物になりそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:42:58

    >>139

    まぁまぁ…一回落ち着いて

  • 141柊あずさ◆yGf9bhG5jiuL25/03/04(火) 13:46:57

    >>140

    おかげさまで狂気は足りそうですよっ!

    ハッピーバースデーどこかの誰か、お前のケーキはパンケーキ

    ふぅ話しますか

  • 142築田 硝25/03/04(火) 17:32:56

    【談話室のソファーで寝ている】

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:04:31

    「今日の天気はあまり良くないね…湿気で髪がうねってしまうや」
    「外に出る用事はないのが、不幸中の幸いってやつかな……って、あ」
    「そうだ、試作品見てって言われていたんだっけ? 作るのは良いけど材料費が……まあいいや」
    「一先ずPCを落として、と。それじゃあ、向かおうかな…」
    【卓上のPCの電源を落とし、他の事務員に一礼して立ち上がる。確か、生徒に頼まれて確認をして欲しいと言われていたはず。頭を悩ませる費用やスペースの確保に、更に頭を苛んで額を押さえる。困ったものだと言ちりながら、男は目的地へと小走りで向かう。】

  • 144ユークレース25/03/04(火) 18:13:21

    【サポートアイテム開発部の部室にて】

    「部長、中央制御装置が暴走しています!」
    「システムエラーってなんですか? この装置ってダミーなはずでは?」
    「アームに拘束されてるんですけど! なんで中央制御装置にアームが搭載されてるんですか!?」

    おやおや。それは制御装置なんかじゃないよ。本当の制御装置は部室の奥! それは"Deadline.Enforcer"って言うの~

    「……なんですか、それは」

    皆がちゃあんと納期を守れるように僕が徹夜で作った素晴らしい装置だよ~。  納期まで3日になると担当部員達を拘束してワークスペースに引っ張ってくれるんだ。

    「なるほど。でも部長も拘束されてますよね」

    ……うん! デバッグするの忘れてたね!

    【無差別拘束機と化した「納期絶対遵守マシーン」に捕獲された部員達とユークレースがギャーギャーとわめき散らしている……】

  • 145エアギャル25/03/04(火) 18:13:31

    わん、つー、すりー、ふぉー
    たーんたん、つかたん、たーんたん、つかたん
    【白ギャルが廊下でダンスの練習をしている】

  • 146築田 硝25/03/04(火) 18:14:44

    >>144

    なんか声が…

    【どうしたんだろう…とふらーっとやってきて】

  • 147ハリケンサック◆gxDlijfZVk25/03/04(火) 18:17:42

    >>145

    あン?見ねェ顔だな…

    【明らかに不良のような雰囲気の男が近付いてくる】

  • 148エアギャル25/03/04(火) 18:20:36

    >>147

    んー、ちゃおー

    あーし、あけるっての

    あんたはー?

    【不良に物怖じせずに挨拶する】

  • 149ハリケンサック◆gxDlijfZVk25/03/04(火) 18:21:55

    >>148

    風台 晃(かぜうてな あきら)だ…好きに呼ンでいいぞ、よろしくな…あける

  • 150ユークレース25/03/04(火) 18:23:54

    >>146

    あ、先日訓練場にいた子だ~。サポートアイテム開発部の部室へようこそ♪

    【謎にのんきな部長】


    「いらっしゃ───ハッ……助けてください!!」

    「助け……いや離れて! 君にもアームが襲い掛かってくるかもしれない!」


    【部室の中央にはホログラムのパネルやらメーターが周囲に浮いていたり、何かの数値を検出しているモニターが取り付けられている機械が。そこからいくつものアームがうねうねと伸びて部員達を拘束しており……】


    あ、大丈夫大丈夫。部員以外には反応しないから~! それはそうと確かフェイクモニターの真下に強制シャットダウン用のボタンが埋め込まれてるからそのボタンを長押ししてくれると助かるかも~。

  • 151エアギャル25/03/04(火) 18:23:59

    >>149

    よろしくねーあきちゃーん

    どったのー?

    一緒にダンス踊るー?

    今流行ってるやつだけど知ってるー?

    【スマホから動画を見せようとする】

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:25:58

    「おーい、来たよ〜……って、げほっごほっ…」
    「あ!とがっち先生やっときたっす〜!!今作ってた試作品がショートしてボンバー!!ってなったんで換気扇回してやす!ついでに奥の窓開けてくれるとめっちゃ助かるっす!」
    「また…?今手直ししてるのかい…?」
    「ザッツライトっす!スプリンクラーが発動する前に煙だけ何とかしたいんで窓開けてくれやせん?」
    「君が作った作品で窓が見えないのに…?」
    【部品や工具を踏まないように掻い潜りながら、薄い黒煙が立ち籠める空間内を彷徨う。時々嚥下して、ボルトや鉄板を踏んでしまうが、構わず、ガラクタの山を退かして窓を開けようと捻った。】

  • 153ハリケンサック◆gxDlijfZVk25/03/04(火) 18:28:13

    >>151

    どうしたって…見ない顔だから挨拶しようと思ってただけだな、そのダンスは知らねェな。どンな振り付けなんだ?

    【俺にダンスは似合わねェけどな…と思いつつ興味を持つ】

  • 154築田 硝25/03/04(火) 18:30:10

    >>150

    えー…なにこれ…

    【とりあえず困惑しながらも】

    えっと…フェイクモニターってこれ…?

  • 155エアギャル25/03/04(火) 18:33:04

    >>153

    科が違うからかもねー

    んーとねー

    【スマホからダンスの動画を見せる。全身を動かしつつも簡単な動きでわかりやすいダンスだ】

    かなりやりやすいっしょー?

    どう?一緒にやるー?

    見てるだけにするー?

  • 156ハリケンサック◆gxDlijfZVk25/03/04(火) 18:34:19

    >>155

    悪ィ…見てるだけにしとくわ

    (※落ちます)

  • 157ユークレース25/03/04(火) 18:35:13

    >>154

    パッと見でわかるなんて流石~♪ うん、その真下に窪みがあるだろうから、そこをドンッて押せばガラスケースに囲われたボタンが出てくるよ。ケースは簡単に外れるからボタンを長押しすればシャットダウンされる。よろしくね~!


    「よろしくお願いします!」

    「ああ、救世主……もしあの方が来なかったら俺たちはずっとこのまま拘束されていた……」

  • 158築田 硝25/03/04(火) 18:36:10

    >>157

    あ、分かりましたー!

    【あ、これか と見つけてボタンを長押しして】

  • 159エアギャル25/03/04(火) 18:39:09

    >>156

    はいよー

    たーんたん、つかたん、たーんたん、つかたん

    【引き続きダンスの練習をしていく】

  • 160ユークレース25/03/04(火) 18:41:28

    >>158

    【ボタンが長押しされて少し。グゥゥウウウン……といった音と共に装置に取り付けられていたモニターもホログラムも一斉にオフになり、縦横無尽に部室を荒らしていたアームも動きを止めた】


    「解放された……やっと解放された!」

    「ありがとうございますありがとうございます……あっ肩痛い……まぢむり……」


    よかったよかったぁ~……助かったよ、ありがと~!


    【自身に巻き付いていたアームを取り外した後、駆け寄って抱きつこうとした】

  • 161築田 硝25/03/04(火) 18:44:29

    >>160

    あ、止まった

    【と、ぼーっと見ていたが抱き着かれていて】

  • 162胡蝶の影25/03/04(火) 18:46:08

    今日は一段と冷え込みますね…寒波は止んだとばかり思っていましたが。
    【吐く息が白く棚引く様を見て呟く。アビリティの性質上、この時期にはある程度厚着しているので防寒に支障は無いが…あまりに不安定な季節の境目には少し辟易としてしまう】

  • 163ユークレース25/03/04(火) 18:52:39

    >>161

    「出た恒例の距離感バグ部長」

    「見ているこっちがハラハラする……」


    狐ちゃんは命の恩人だよ~! 

    【ぎゅうぎゅうと抱き締めたまま小さく跳び跳ねている。耳と尻尾だけ見て「狐ちゃん」なんてあだ名を作りながら……】

  • 164楊梓晴25/03/04(火) 18:57:11

    >>162

    ……あ、フィロアル!你好(ニーハオ)!

    【手をブンブンと振り回し声を掛けるチャイナ娘】

  • 165築田 硝25/03/04(火) 18:57:19

    >>163

    【こちらも少し抱き返して】

    狐ちゃんかぁそのあだ名良いかもねー

  • 166築田 硝25/03/04(火) 18:59:45

    >>165

    【と笑顔でそう答えて】

    【ちょっといい匂いがしたりしなくもなく…】

  • 167胡蝶の影25/03/04(火) 19:04:56

    >>164

    楊様、你好です。

    【軽くカーテシーで挨拶を】

    そちらもご壮健の様子。それにしても随分と不安定な気候ですね、人は温度環境が変わるだけでも体調に支障をきたす事もままありますから…桜の芽吹く季節の到来が待ち遠しいです

  • 168楊梓晴25/03/04(火) 19:11:13

    >>167

    うん、ワタシはいつでも元気ヨ!“けんこーゆーりょーじ”ってやつネ!

    にしても本当に寒いアル… 行进(三月)なのに寒くて寒くて震えるネ……。フィロは对策(対策)バッチリネ、暖かそうアル…。

    【両腕抱えてぶるるっ、と震え上がる。】

    確かに、待ち遠しいヨ、でも折角見れるサクラが咲くのが先になっちゃいそうで、ワタシは心配ヨ…。

    咲いたらみんなでお花見、花より団子したいアル…

  • 169ユークレース25/03/04(火) 19:14:53

    >>165

    >>166

    ん、呼び方気に入った~? じゃあこれからも狐ちゃんって呼ぼっと♪んでも……名前は知りたいかもなぁ。

    【無自覚狐吸い……厳密にいえば吸ってはいないが仄かな匂いをなんとなく楽しんでいる】

  • 170築田 硝25/03/04(火) 19:16:25

    >>169

    築田 硝って言います、男の子っぽいでしょ…?

    【あははと軽く笑っていて】

  • 171狐火25/03/04(火) 19:19:56

    >>169

    いやぁ、狐の尻尾てええよなぁ。もふもふしてて。どうせならうちも付けて欲しかったわ。

    (そう言いながら気配もなくそばにいた狐面を被っている少女)

  • 172ユークレース25/03/04(火) 19:23:40

    >>170

    そうかな? ボクは可愛い名前だと思うけどなぁ~。ボクはカリスト・ユークレース、ユークレースって呼んでね~。

    【頬をもちもちと軽く遊びつつ】

    >>171

    うんうん! ボクも昔飼ってた犬の尻尾もふもふしてたなぁ……ってうわぁっ!?

    【勢い良く振り向いた】

  • 173胡蝶の影25/03/04(火) 19:25:06

    >>168

    布地が多いと、色々と便利ですからね

    【ケープやブレザーを摘みつつ談話を続けていく】

    お花見ですか。そうですね…その時には是非私も同席させてください。それと…お寒いのでしたら、良い暖まり方を知ってますよ。………まず服の下に私の手を入れさせていただけますか?

    【そう言って袖を捲り、手をにぎにぎと】

  • 174鋼邑蓮徒25/03/04(火) 19:25:23

    うーーーーーん…………
    【何か本をジーーーッと、穴が開くくらいの勢いで見ながらうんうん唸っており】

  • 175築田 硝25/03/04(火) 19:30:38

    >>172

    ユークレースさん…ですね

    【名前覚えれるかな…と考えていて頬をもちもちされている】

  • 176楊梓晴25/03/04(火) 19:30:56

    >>173

    当然ネ!フィロも一緒にお花見して、団子食べて、お話するアル!絶対、絶対ヨ!

    【ニコニコ】

    ……て、手!?フィロの手を、わ、わワワタシの服の下!?艾尔(アイヤー)……。

    そ、それであったかくなるアルか…?一体どんな方法ネ…?き、気になる…。

    【おずおず、おーけーヨ!と元気よく返事を】

  • 177胡蝶の影25/03/04(火) 19:36:34

    >>176

    なるべく衣服とインナーの間に手を入れられるようにさせていただけると助かります。人によってはくすぐったくなってしまうので

    【そう注意喚起すると、なるべく楊の服と服の間へと手を入れていき…上着側の影を自身の手と一体化させ流動させる】

    【摩擦効果でほんのり服が暖まるだろう】

  • 178楊梓晴25/03/04(火) 19:41:50

    >>177

    我明白(わかった)……。

    【インナーと上着の間にフィロの手を入れる。】

    ……あ、あったかくなってきたネ…。ちょっとぞ、ぞわあってするけど、何だかポカポカするヨ…。

    な、何でアル?フィロの手は汤汤婆(ゆたんぽ)アルか…!?

  • 179ユークレース25/03/04(火) 19:43:35

    >>175

    じゃああだ名とかつけてもいいよ~♪ ボクも狐ちゃんって呼ぼうかなって思ってるし~。

    【頬の触感を楽しんでいる】

  • 180胡蝶の影25/03/04(火) 19:47:52

    >>178

    私なりに解釈した、服を着ながら行う乾布摩擦のようなものです。

    一時的ではありますがこれで寒さは和らぐでしょう

    【ある程度影を蠢かせた後、能力を解除して服の間から手を離す】

  • 181胡蝶の影25/03/04(火) 19:50:33
  • 182楊梓晴25/03/04(火) 19:52:06

    >>180

    ま、摩擦、なるほどネ……

    うん、温まったアル!フィロ、谢谢(ありがとう)!

    【手を離され、薄まった温度に密かにしょんもりしつつ】

    …にしては、手だけじゃなくて、全体がぐわんって動いてたネ。

    単……あ、あー、アビリティを使ったアルか?

  • 183築田 硝25/03/04(火) 19:53:22

    >>179

    なんてよぼっかな…

    【あだ名とか考えたことないな…と】

  • 184胡蝶の影25/03/04(火) 19:58:18

    >>182

    ご明察です。影と己を一体化させて操る…それが私のアビリティです

    【視覚的に分かりやすく説明する為に片手を相手の目線まで持ち上げると、袖下の影を手で摘んで引き伸ばしたり丸めたりしていく】

    今回は楊様の服下に出来る影を使わせていただきました。これ自体にものを暖める力はございませんが…使い様によってはこういう芸当も行える、と

  • 185楊梓晴25/03/04(火) 20:03:07

    >>184

    影と一体化……わ、本当に影が動いてるネ!

    じゃあ、影があれば自由に手や足が使えるってことか!太棒了(凄いね)!

    【パチパチ】

    ……あ、でも、光があったらやりにくいネ。

    でも、光がなきゃ影もないアル…。

    辺りに明暗がない時は、フィロのあび、アビリティはどうなるアルか?

  • 186狐火25/03/04(火) 20:03:46

    >>172

    そんな驚かんといてや……でも、いきなりですまんな。

    (ぺこりと謝罪、挨拶を)

  • 187ユークレース25/03/04(火) 20:09:34

    >>183

    うーん……じゃあ部長? ああでも君は部員じゃないか~……そうだ、ユウちゃんとか?

    >>186

    ボクこそビックリしちゃってごめんね~……あ、そうだそうだ。サポートアイテム開発部の部室へようこそ~♪ ご自由に見学してってね。

    【なお装置の暴走のせいで辺り一面に物が散乱している部室。部員がせっせと掃除をしてはいる】

  • 188胡蝶の影25/03/04(火) 20:12:46

    >>185

    【能力を一旦解除し、一拍】

    …“周囲の影”は取り込めないでしょうね。そういう戦場が最もやりにくいだろうと自負しております…が

    どんなに明暗が曖昧な所であっても、私…いや、人の体から影を全く取り除くなんて芸当は神様だろうと出来はしません。やりようはある、ということです

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:13:23

    このレスは削除されています

  • 190築田 硝25/03/04(火) 20:23:02

    >>187

    ユウちゃん 呼びやすい!

  • 191楊梓晴25/03/04(火) 20:25:09

    >>188

    お、おぉー…!フィロ、かっこいいアル…!!

    【熱い眼差し】

    神様でも取り除けない、ネ。結構妥協?威勢?良いのネ

    ちょっと意外アル

  • 192胡蝶の影25/03/04(火) 20:32:41

    >>191

    経験則に基づいた評論です。

    【熱い眼差しに応えるように、少し口角が上がる】

    私の話はこれくらいで。そういえば…楊様のアビリティはどのような力なのでしょうか?

  • 193散音銃(仮)25/03/04(火) 20:34:06

    ……………っふうっ………!
    【訓練場にてマネキン相手に接近する訓練をしている】

  • 194楊梓晴25/03/04(火) 20:36:57

    >>192

    ワタシの?ワタシは“しごくたんじゅん”!

    『牡丹を出す』アビリティ!

    とっても凄いものアルヨ!なんてったって、ワタシの牡丹は特別!

    枯れると思わない限り、ずっと咲く牡丹だからネ!

    【えっへん!】

  • 195胡蝶の影25/03/04(火) 20:43:31

    >>194

    咲き続ける牡丹ですか…

    趣のあるアビリティだと私は思います。人は死ぬ。死に向かう為に人は学び続ける…私の持論です

    【自らの考えを話すその声音はひどく透き通っていて、一片の震えも感じさせない…ある種、不気味だ】

    ・・・・・

    だからこそ、人は永遠に焦がれる…素敵なアビリティですね、楊さん

  • 196楊梓晴25/03/04(火) 20:46:52

    >>195

    マ、ちゃんと話すと、『渡した相手が枯れる』と思わない限り、ずっと咲いてる牡丹ネ…。

    へへ、そう言ってくれて、とても嬉しいヨ!フィロのアビリティも、もっともっと美麗的(綺麗)で、ステキアル!

    【えへ……】

    …そうだ!折角だし、ワタシの牡丹、見てみるアルか?

  • 197胡蝶の影25/03/04(火) 20:54:30

    >>196

    咲き続けるか否かは相手に委ねられる、ということですか…………私がその牡丹を自らの墓まで持っていくのはかなり難しそうですね。なにせ斯様な終末論者ですから

    【人差し指を顎に当て、相手の提案に対しどうするか少し考えて】

    見せていただけるのでしたら、是非

  • 198楊梓晴25/03/04(火) 20:59:03

    >>197

    それでもヨロシ。ずっと咲くなんてユメモノガタリ、現実ではあり得ないからナ…。

    おっ!じゃ、じゃあ!見せるアル!

    【刹那、左手に見えるは紅色の雅やかな扇子。柄には百花の王を示す桃や黄の牡丹が映る。】

    【扇子で隠した右手を下から引き抜くと、先まではなかった紫色の牡丹が握られており、大きな花弁を広げるそれは、花言葉の通り“落ち着き”を持っている。】


    ふふん、これがワタシの牡丹ネ!

    フィロ、どーぞ!

    【そうして、出した一輪をあなたへ差し出すだろう。】

  • 199胡蝶の影25/03/04(火) 21:02:06

    >>198

    …………困りましたね、見るに留めておくつもりだったのですが

    【一輪に対し、困ったような素振りを見せつつ………最終的に】

    はい。有難く受け取らせていただきます…この牡丹、是非とも墓まで持っていかねばなりませんね

    【差し出された牡丹を手に取るだろう】

  • 200楊梓晴25/03/04(火) 21:06:14

    >>199

    ふふん、ワタシが見初めたからには、フィロはいつか、大きなことを為す凄い人になるはず!アル!

    【その根拠はどこにもないけれど、そんな気がする、と頬をぽりぽり…。】

    墓まで持っていってくれるなら、嬉しいネ。

    でも、フィロがワタシの牡丹を愛して、見てくれるだけで十分ヨ?

    枯れるって思うなら、枯れて、現実に咲かない代わりに、心に咲くからナ!

    【えっへん!】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています