17世代四馬鹿概念とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:17:31

    謎に生えてきて謎にちょっと浸透した概念

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:19:31

    まずアルアインとキセキがちょっと面白いヤツだからな...

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:20:03

    最終的に牡馬を一蹴リスグラシューオチになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:20:23

    謎に生えてきたのか
    てっきり現役時代から言われてるのかと

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:20:41

    19年宝塚記念とかいう一種の芸術作品

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:21:01

    対戦回数が多いのもいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:21:06

    >>3

    バカやってる男子が「ちょっと男子~~」のノリでシバかれる絵面

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:21:11

    見事にウマ娘化した競走馬一頭もいないからもはや想像を膨らませ放題

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:22:14

    四馬鹿…
    誰と誰と誰と全兄のことなんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:22:25

    >>2

    レイデオロやスワーヴリチャードも面白いことになってきたけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:24:22

    谷間の世代というにはちょっと強すぎるんよこの世代

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:24:44

    宝塚記念がね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:26:07

    >>9

    確定で入れられる全兄…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:27:51

    >>11

    大地溝帯くらいの存在感を醸し出す谷やな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:33:47

    >>5

    いつもの

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:33:55

    アルアイン……香港で調教拒否&追い切りトラック逆走、ムチで叩かれるとキレて走らなくなるため大阪杯では追うだけで勝った
    レイデオロ……広い放牧地に入るとヤンチャ大暴れ坊主と化す、収牧で少しでもタイミングズレるとブチギレる、基本レースではかかりっぱなし
    キセキ……生真面目一辺倒、乗った騎手の気持ちを全部察してしまう、前進気性と闘争心の塊
    スワーヴリチャード……手前の切り替えが下手くそな不器用(のちに克服)、舌ペロドヤ顔、調教しなかったら止まってるとまで言われるのんびりや

    うーんまあ……アルアインとレイデオロの折り合いがめちゃめちゃ悪そうだけど四バカでええんじゃないかな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:35:06

    キセキ以外全員G1を2勝してるからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:35:23

    一番のネタ馬は絶倫クリンチャーだったはずなのに…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:36:14

    アルアインとかいう2人の騎手のG1童貞を奪った男

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:36:23

    >>5

    これ当時ウマあにまんあったらクソ盛り上がったやろな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:38:49

    スワーヴリチャードのドバイでシュヴァルグランと似過ぎてて他の馬に二度見されてるシーン好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:39:17

    >>17

    でもキセキの実力は他3頭には劣ってないイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:39:35

    突出した成績ではないけど2年後にグランプリでこうやって集まれるの相当ようやっとるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:41:21

    >>18

    秋天でやらかしたダンビュライトもいるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:41:40
  • 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:42:54

    >>22

    というかあの4頭は拮抗してるまであるのではと思う、キセキ産駒が出て他の連中の産駒とバチバチする日が待ち遠しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:43:26

    >>15

    これがあにまんに貼られたおかげで4馬鹿概念を

    提唱する人が出てきたイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:43:39

    >>25

    似すぎてて草

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:44:35

    >>25

    2Pカラー定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:45:12

    >>26

    これ読んでアルアインの産駒がデビューしてることを知った

    スワーヴリチャードとレイデオロは話題になってたから知ってたけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:45:47

    なんか戦隊ヒーローっぽいような気がするんだよな
    「俺が赤だ!!!!」って主張する奴が2人いる感じの

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:46:42

    全兄産駒は面白い子が多い気がする
    父の血。

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:47:07

    >>30

    コスモキュランダをよろしく

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:48:15

    ・4頭とも離脱なく引退まで走ってた
    ・しょっちゅう一緒に走ってた
    ・例の宝塚でリスグラシューにまとめて片付けられた
    この辺りか 個人的にはペルシアンナイトも入れてあげて欲しいのだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:50:01

    >>4

    元々シャフリヤールの兄としてある程度知名度があったアルアインがタクトウマ娘化で注目度が上がる(鞍上繋がり)→デオロと諏訪部の初年度産駒が良くも悪くも注目される→元々人気のあるキセキも含めて17世代がぼちぼち話題に出るようになったって感じだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:50:26

    >>34

    スワーヴリチャード、ペルシアンナイト、クリンチャー

    クラシック単冠馬とその2着まで合わせたらこの世代が一番強いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:53:14

    >>36

    クラシック走ってた馬が順当にそのまま強かったからなあ 全体的なレベルは高かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:53:47

    牝馬の方はソウルスターリング、ディアドラ、リスグラシューあたりが中心となって牡馬たちの噂話してるイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:54:53

    この前立ってた実況スレ見かけたけど実況でも同窓会しててちょっと笑った

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:55:21

    >>38

    レーヌミノルは人間の想い人がいるから同世代の牡馬には興味無いやつだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:55:46

    17世代も一気に増えるんだろうな
    ウマ娘で19世代一気に増やしたみたいに

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:56:27

    >>41

    でもこの世代

    テーマが思い浮かばない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:57:03

    過去にも何個か立ってたけど結構続いてたのはこれかな?17世代

    17世代は|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 44二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:57:54

    >>37

    クラシック上位が全然故障しなかったんだよねこの世代

    他の世代と比べると牡馬クラシック勢が抜けて頑丈だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:59:19

    >>42

    各世代を一言でまとめるなら?ってスレでは

    「クラシック4馬鹿と遅咲きの女王」と

    言われてたけどウマ娘でもそういう感じなのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:01:03

    史実でヴィブロスの親友ディアドラは一応匂わせがある
    で、ディアドラがいるんだったらリスグラシューやソウルスターリング、モズカッチャンも来てほしいなぁってなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:01:23

    強い方のNHKマイルC勝ち馬アエロリットもいるし世代戦の平均が高い
    なお全部持ってたのはリスグラシュー

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:01:25

    アルアイン(狂人)
    レイデオロ(王様)
    キセキ(主演)
    の主張強すぎる連中に平然と着いていくスワーヴリチャード(普通の人)みたいなのが一番イメージはしやすいかなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:02:34

    >>48

    普通の人から産まれる某赤ちゃんと中山大好き女子

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:02:47

    >>39

    >今日こそ勝てるかキセキ!

    >リスグラシューが外から襲いかかってくる!

    >内からアルアインだ!スワーヴリチャード!レイデオロ!


    好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:04:29

    というか大抵の世代は古馬G1で掲示板独占とかできないからな
    これの前だと11世代の安田とかになるのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:06:06

    >>45

    同世代ですよね!ってくくるのはかなりしっくりくる世代だと思うな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:06:09

    惜しいやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:07:57

    >>48

    スワーヴも舌出すし出遅れるし首たけぇしであまりまともなやつってイメージはない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:09:49

    >>28 >>29

    リチャードがウマ娘化したらシュヴァルに

    似てたらちょっと笑うかもしれない

    3期に出てきた代役モブもちょっと似た感じの子

    だったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:10:20

    >>54

    まともなやつと言うよりは

    「異常者の中で平常でいられ続ける奴は異常者」的な方向性のマイペースで図太い感じのイメージだな個人的には

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:11:19

    >>53

    ↓ここら辺に1人気スワーヴリチャード

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:13:01

    スワーヴはシュヴァルとつるんでる陽キャ
    大体セットでゴールしてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:14:06

    先頭はキセキ、そしてリスグラシュー、3番手にスワーヴリチャード上がっていった、そしてアルアイン、北村友一はどこに行く、更にはクリンチャーがいて虎視眈々とレイデオロ

    19宝塚の3角なかなか味わい深い

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:14:18

    >>57

    勝ったのはモズアスコットでした

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:17:15

    >>56

    スワーヴがワイン用語かなんかなので頑張って大人ぶってるキャラとかありそう ウマのデュランダル的な

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:17:59

    17世代最終兵器モズアスコット

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:19:10

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:22:40

    遅咲き言われるリスグラシューが割と早いうちから重賞を勝ってることはもう少し知られてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:27:33

    キンカメ「ハイペースは足を悪くするぞ」
    ハーツ「アレでオレらみんなやられた」
    2017年日本ダービー
    キンカメ•ハーツ「「流石に遅すぎる」」

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:34:33

    ネトケの賞金順の上位5頭も同じメンバーだ
    中央だとスワーヴのほうが上回っているのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:36:04

    格好いいはずなのになんだろうこの…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:39:00

    これのおかげでアルアインとダンビュライトはなんかウェーイてしてる男子感がすごいイメージを過去スレで植え付けられたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:43:43

    18安田記念も同窓会してるんだな


    ところでこの1600走ったことない1番人気は…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:53:53

    同じレースに出走したのが
    アルアイン-レイデオロが7回
    アルアイン-キセキが6回
    アルアイン-諏訪部が7回
    レイデオロ-キセキが5回
    レイデオロ-諏訪部が7回
    キセキ-諏訪部が4回
    4頭とも出走したのが2018秋天2019宝塚2019有馬

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:54:29

    良血の令嬢ソウルスターリング、お父様に比べれば全然マシね…と言いながらそっと目を逸らす

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:55:18

    親父がディープとは思えない面倒くさい奴と
    親父がキンカメとは思えない面倒くさい奴と
    親父がルーラーだと大変納得する奴と
    親父がハーツとは思えないマイペースな奴

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:04:06

    >>70

    みんなで宝塚と有馬走ってリスグラシューにやられるのやっぱり芸術的すぎるな レースの後絶対みんなで駄弁ってるわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:06:09

    全兄産駒、元気になって本当に良かったなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:07:48

    牡馬を一蹴リスグラシューの語呂が良すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:11:28

    >>74

    うおっ…すげー元気…

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:12:26

    >>64

    この場合比較対象はアイちゃん(牝馬三冠、JCで現役最強馬に)だから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:17:40

    >>74

    四馬鹿でこれ見ててほしい

    「うおおおおお!!」「よかったああああ!!」「元気じゃーん!!」「落ち着きねえええ!!」

    とかすげー騒いでほしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:44:18

    キセキがルラシ産駒だからか何となく勝手に末っ子イメージを抱いている

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:01:41

    >>25

    トニービン産駒やハーツクライ産駒に多くない?栗毛ゴンブト流星。そして大体ステイヤー気質

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:12:40

    これカッコよくない?ウマ娘でようなカード作ってほしいな。
    あと何気にこの2頭勝ちかたが似てるっていう。

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:13:17

    アルアインはペルシアンナイトとコンビのイメージ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:28:53

    >>67

    諏訪部が大阪弁キャラになりがちな元ネタきたな…その割には全兄は大阪弁キャラにならないのはそれ以上に元々のキャラが濃すぎるせいかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:29:44

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:30:27

    >>82

    個人的には仲がいいのか悪いのかよく分からない2人のイメージ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:37:26

    この世代は一気に纏めて実装してほしいな より一層魅力がユーザーに伝わると思うんだよね 

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:41:15

    >>82

    池江さん家の悪ガキコンビ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:17:55

    そもそも全兄=アルアインで通じるの凄いよな
    全兄がGI馬なんて他にもいるのに

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:08:42

    ペルペルはマイル行っちゃったから一蹴されてないんよな
    クラシック期は五馬鹿だったが

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:45:09

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:46:00

    >>85

    有料記事だけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:09:25

    >>91

    ここでもペロリストやってら

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:11:05

    >>92

    誘導馬になってからもいつもペロペロしてるからな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:45:40

    >>25

    双子かな?

    そんで勝ち馬が戸惑ってるように見えるのかわよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:42:06

    >>86

    アニバを最強牝馬で固めたのにリスグラいなかったから

    次の大量発表の時に同期数人連れてくると予想している

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:39:08

    キセキだけ夏の上がり馬なんよね
    だから合流するのが古馬になってからという

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:11:56

    >>18

    あいつは風評被害のいいやつなのに…

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:13:31

    キセキはあの粗品ですらギャンブル抜きで馬券百万勝って応援するあたり
    なんか謎のオーラあるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:42:33

    >>45


    >>クラシック4馬鹿と遅咲きの女王

    このポーズ似合いそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:21:10

    >>95

    でもその娘今んところキャロットクラブの1、2位を争うトップホースなんよ

  • 1016025/03/04(火) 17:28:08

    >>57

    あっ、ごめん

    ようやく言ってることの意味理解した

    出遅れて吹っ飛んだんだったな

    見当違いなレス返しちゃった

    ごめんな

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:52:09

    ウマ娘に来るとして
    牡馬から来るのか牝馬から来るのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:32:40

    1期見て競馬始めた人は丁度この馬たちが活躍してた時期か?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:31:56

    産駒が重賞で掲示板内に入るだけでめちゃくちゃ盛り上がるレイデオロに涙が出てくる

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:54:20

    この世代って本当に谷間の世代とか言われてるんか?

    いや...正直1つ前の世代が全体的に早熟タイプが多くてそこまでそこに苦しめられてた印象がなくて......(四馬鹿はみんな仲良くアモアイに蹴散らされてたイメージはあるけど)

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:57:42

    BNWはクラシック勝ち馬がみんな三冠レース皆勤してたから3人組のイメージが植え付けられてるけど、こっちは逆で古馬戦線で仲良く争いまくったんよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:59:33

    >>105

    谷間かどうかはともかく前のキタサン、後のアモアイで地味な感じになっちゃってるのは確か

    語られること少ないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:05:28

    この世代って皐月賞がまぁまぁ荒れてたんだっけか

    牝馬のファンディーナが2番人気(諏訪部 7倍台)と差を付けた2倍台の1番人気だったし、結果は上位人気トップ3がことごとく馬券外だし......

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:12:40

    >>106

    ウマ娘に落とし込むならBNWにプラス1人追加した

    感じにしつつ、ユルいテンションでアホなことを

    やってそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:21:35

    >>108

    確か皐月賞がめちゃくちゃハイペースだった

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:14:57

    この世代芝も濃いけどダートはダートで多彩
    すぐ下の18世代に化け物3頭いるけど全体的な層の厚さはこっちのがあるイメージ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:16:54

    >>64

    それを言ってしまうとハーツ産駒のガチの遅咲きってシュヴァルぐらいなんよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:45:29

    ヴィブロスに負けないくらい旅行大好きなディアドラちゃん

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:49:48

    >>107

    クラシック三冠を走り抜けた上位の面々が

    古馬に入っても元気に走ってほぼ同時期に

    (キセキとぺるぺるの引退はもう少し後だったけど)

    引退してるんで堅実に走り抜いた世代って印象


    牝馬路線も牡馬路線に負けないくらい濃いメンツが

    揃ってたけど、最終的にリスグラシューが

    全部掻っ攫っていったのは言うまでもない

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:38:11

    >>80

    安田記念3着がある諏訪部は例外側か

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:13:49

    >>83

    でも多分ウマ娘化されるとしたらJCも勝ってるから関西弁ではない気がする

    ラッキーライラックが関西弁キャラになっちゃったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:18:09

    >>99

    四馬鹿全員((((俺がやれやれ系常識人枠だな…))))と思ってそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:41:02

    唯一ルメールがダービー勝った世代ってのは忘れられがち

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:57:25

    クラシックで馬券になったの全部別で9頭いるの芸術的
    (掲示板にはちゃんと複数回入ってる)

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:20:55

    >>104

    レイデオロ最後の希望好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:09:06

    >>116

    幻覚系二次でよく見る派手めでチャラいけど気の良い大阪のあんちゃんって感じの諏訪部好き

    栗毛デカエクレアと外見も分かりやすいから大多数のイメージ固定されてるんやろな

    同じ世代の栗毛デカエクレアでもインティはなんか…不思議ちゃん(オブラート)になってるな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:27:58

    この世代って何気にハーツ産駒大活躍の世代でもあったんだよな

    最後に全員纏めてぶっ倒したリスグラや四馬鹿1角の諏訪部もそうだけど、異国の地では日本生まれのヨシダがダートGI勝ったりしてるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:32:04

    ノリが男子高校生なのは分かる

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:36:17

    クラシック組が全員大きな故障とかもなく引退してるって何気に凄いことではあるよね(厳密には諏訪部が最終的に脚の痛みで引退だけど、故障というより今後の将来を考慮した上での判断だったはずだし)

    最近の馬が骨折とか屈腱炎、突然死する話を何回も聞いたから余計に

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 04:51:40

    地味に地方生え抜きでもJDD勝ちのヒガシウィルウィンとJBCスプリント勝ちのサブノジュニアという二強がいる
    どうかサウスヴィグラスの血を繋いでくれ…!

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:11:56

    >>118

    なんならこの年のオークスもダービーもルメール&藤沢の馬ってこと忘れられがちではある

    ソウルスターリングもレイデオロも藤沢なのでな……

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:37:24

    >>126

    結局藤沢も青葉賞からじゃなく皐月賞からダービー勝ったと言われたんだよな

    リアタイだとレイデオロとソウルは一定のカプ人気があった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:17:41

    レイデオロがディープの親戚ってのは種牡馬になって知った

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:28:23

    引退後に種牡馬成績とかいう特大級のネタぶっこんでくるレイデオロさん

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:49:38

    レイデオロのおかげで今後どんなに期待された馬でもレイデオロを思い出すことができる

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:52:50

    Lynnさんが初めて見た有馬がリスグラシューだったらしい。そりゃ衝撃よな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:53:51

    >>128

    婆ちゃんのレディブロンドディープの半姉でシーキングザゴールド産駒なんよな

    脚に不安を抱えてデビューがズレ込み、普通のクラブなら引退の年の夏にデビューして、その年のスプリンターズステークスの掲示板入りをもって引退とかとんでもないことやってる

    ついでに言うとこの婆ちゃんロード所属なんで、ロード解禁で来るかどうかみたいなところがある

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:13:16

    >>122

    諏訪部がハーツ産駒初の1億越えホースなのはそこそこ有名な話

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:59:29

    デムーロスペシャルって不発多いけど決まるとめっちゃカッコいいんよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:29:21

    牝馬=クラスの女子たちも結構しっくりくるなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:17:22

    諏訪部頭数少なかったのと質があんまり良くないのもあるけど2年目不調はちょっと心配

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:42:48

    ウマ娘で宝塚再現してほしいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:16:19

    ダートお牝馬豊作世代でもあるのでサイゲくんは早くダートお牝馬実装してよ役目でしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:19:30

    >>133

    確か、大和屋さんもセレクトセールで諏訪部

    狙ってたけど、ジャスタウェイの活躍のおかげで

    ハーツ産駒バブルが起きて億超えしちゃったから

    諦める羽目になったとか言ってなかったかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:20:04

    アモアイがいつ育成実装されるか分からんけど3歳JCでキセキと諏訪部が本名先陣切るのか
    それとも代理orモブになるのか
    あるいはブラピ育成実装が先で有馬でレイデオロが本名で来るのか
    気になって夜しか眠れない

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:49:29

    活躍してるからこそ目立つからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:52:04

    >>140

    猶予は推定1年あるから分からん

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:26:29

    >>7

    そのノリをムーニーヴァレーの短い直線をブチ抜いた末脚でやるのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:31:17

    >>139

    オークス、ダービー、安田の府中G1の3タテしちゃったからね……そりゃ人気になる

    今そんなことどっかの種牡馬がしたら3億越え連発してしまう

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:34:40

    アエロリット「ちょっと男子~~」(大逃げ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています