ワイルズのストーリーだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:20:05

    没設定のイコールドラゴンウェポンに加えてジュラシック・パークと重なる部分が多いと思うんだ
    都合のいいように造られた模造品たちも自ら道を見つけるとかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:20:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:23:03

    ガーディアンの設定はだいぶ思い切ったなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:25:05

    実際海外だとオマージュなんじゃないかって言われてるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:26:52

    あまりにも有名作品すぎて影響を全く受けていないと言い切るのは無理だよな
    意識的にオマージュしたかは分からんけど似てるところはある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:31:07

    エンディングで卵見つけた時にこれジュラシック・パークみたいだなとは思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:11:53

    一応、やらかしたのが過去の人らで現在の人たちはその尻拭いに奔走してるだけという点では違うか?
    現代で護竜の技術を再利用とか復活させようとする悪党がもし居たら間違いなくジュラシッくパーク

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:21

    特定の場所で特定のエネルギー得られないと生きられないってのも、正にジュラシックパークの設定だよね
    あの恐竜達は必須アミノ酸のリジンを体内生成できないから、人間が餌で与えるしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:16:23

    「生命は必ず道を見つける」
    ジュラシックパーク作中のマルコム博士の言葉だけどアルシュベルド関連はこれがずっと脳裏に浮かんでたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:16:35

    >>8

    生命は抜け道を見つけて進化するというのもそうかな?

    アルシュベルドしか例がいないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:19:18

    >>8

    遺伝子弄って繁殖できなくしてる点もモロにオマージュだよね多分

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:26

    そもそもカプコンはディノクライシスっていうジュラパオマージュゲーを過去に出していてね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:21:28

    >>10

    てか、まんまそうだと思ったよ

    雌しかいないから繁殖不可の筈が、性転換で繁殖できる様になったり、檻の外に逃げたことで特定のマメ科植物から必須アミノ酸を摂取したり…

    護竜周りの設定読んでて頭の中にラプトル吠えてたわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:22:59

    もしかして最初のモンスターがジュラシックパーク的に重要なカエルモチーフなのってそういう…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています