- 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:10:22
- 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:11:47
- 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:12:16
- 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:13:08
ロミオとジュリエット
主人公とヒロインがアンジャッシュの末に死ぬ - 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:28
- 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:32
進撃の巨人……は巨人が世界から消えたから一応ハッピーなのか
- 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:14:58
- 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:15:24
『ブラッドハーレーの馬車』は必読だと思うの
- 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:16:57
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:17:17
- 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:17:48
ポケットの中の戦争
- 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:18:20
ニーベルンゲンの歌
- 13二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:16
ミッドサマーはバッドエンドというよりメリーバッドエンドかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:22:06
- 15二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:24:00
- 16二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:25:15
- 17二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:26:09
- 18二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:26:24
- 19二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:26:35
- 20二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:30:22
- 21二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:31:32
- 22二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:36:28
水滸伝
完全にハッピーエンドだと思ってたから衝撃受けた - 23二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:37:13
- 24二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:39:31
- 25二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:40:48
- 26二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:42:17
- 27二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:57:50
- 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:00:58
- 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:08:50
- 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:20:47
だいたい三国志そのものが魏呉蜀どこ目線でもバッドエンドだし……
- 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:40
仮面ライダー剣(本編)
- 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:40:22
- 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:49:54
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:52:41
スレ画は「また来るかもしれないしもう来ないかもしれない」って言われてたし守りたいものは守れてビターなハッピーエンド寄りじゃね
- 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:59:39
ベルばらというレジェンド
- 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:11:34
それは普通に暴論だ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:13:48
- 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:16:58
- 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:22:19
- 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:27:33
- 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:30:42
有名も有名だけど「ミスト」(映画)
- 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:30:58
- 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:31:57
- 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:33:52
- 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:35:23
イリヤからすれば最高のハッピーエンドなのがとてもとてもつらい
- 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:36:00
- 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:36:14
- 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:41:55
- 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:43:36
- 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:46:30
- 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:48:08
- 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:02:00
- 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:07:01
鬱作品の代名詞的存在でかなり有名だけど名作かと言われたら…うん…
- 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:09:25
アトミックトレイン……って思ったけどアレは名作じゃないな
- 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:11:26
ぼくらのがバッドエンド扱いってことは、バッドかどうかは個人の裁量でいいのか。
- 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:19:23
- 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:29:28
俺は「ぼくらの」をバッドエンドと呼びたくない
- 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:30:42
ぼくらのはバッドではないよな
- 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:31:48
SAW(1作目)
- 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:38:25
ゲームでもいいならSIRENかな
命が助かった奴でも恋人がいない並行世界に転移したり
化け物しかいない世界に転移したりとで - 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:46:59
ラストはもう戦うしかねー!で善戦するも数の力には負けるはちょっとショックだった
- 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:47:05
バッドなのかは分からないけど、オリエント急行殺人事件(ドラマ)かな
犯人からしたら法も神も無力ゆえの報復でしかなくポアロも正義について悩みまくる
事件は解決するけど…って印象で終始暗い雰囲気 - 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:48:02
- 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:52:18
なんだかんだでクロノクルセイドやハガレンのアニメ版も好きよ。原作はもっと絶大に好きなだけで
- 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:54:46
今思うと00年代のアニメって悲しい締め方の作品が多かった気がするな
- 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:28:59
キャビンとか好き
- 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:31:30
- 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:35:13
なお、ヒロインのルーシーは格ゲーのGGRTにゲスト参戦するという超展開が待っている模様
- 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:50:54
- 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:52:00
開発はbadと思ってないからセーフ
- 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:54:33
まずもってBASTARDは名作じゃないと書こうとしたら
- 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:58:22
シグルイ
原作救いなさすぎてコミカライズしてた若先生が一回戦描いただけでメンタルに来るレベル - 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:58:35
- 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:08:46
虐殺器官…はbadとは言い切れないか
どちらかというとメリバかな - 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:09:42
えぇ……アレこそバッドじゃないか……?
- 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:12:45
ゴッドイーター無印
- 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:13:16
アニメ薄桜鬼はかなりバッドエンド寄り
というか新選組物はどうしても歴史的にバッドエンドなのが物悲しいが惹かれる - 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:14:34
- 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:16:10
- 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:17:02
- 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:21:46
- 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:24:06
- 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:30:23
- 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:35:46
- 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:40:40
- 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:43:47
推しの子
- 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:51:03
- 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:03:34
風が吹くとき
バッドエンドっていうかもうずっとバッドなんだけど…… - 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:04:11
イリヤの空とか猫の地球儀とかミナミノミナミノとか・・・
こう並べると完全に作者の癖だな - 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:10:22
カミーユが精神崩壊するTV版Zガンダム
- 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:14:11
南光太郎(漫画版)
「教えてくれ〜”俺は誰だ!?“」 - 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:18:49
- 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:22:26
大槻ケンヂの新興宗教オモイデ教。
詞も小説も狙って書いたものではあろうが、それでも詞の方は大分マイルドだったんだなと。 - 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:07
主人公がヒロインに捨てられて発狂→ロボトミーで精神破壊されて終了のわれら
拷問でヒロインは早々に裏切り主人公も洗脳される1984
主人公は首吊ってヒロインも生死不明、サブ主人公は島流しのすばらしい新世界
世界は何も変わらないしヒロインは死んでるし爆発オチだけど主人公が理解者たちと逃亡できる華氏451度が一番マシという
- 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:28:14
され竜は戦闘描写も心理描写も好きなのでちょくちょく読み返したりするのだけど、アナピヤ編はいまだに無理だ あれほどまでに朗らかで可愛らしい向日葵みたいな女の子があんな目に合うのはあんまりにもあんまり過ぎて.......
- 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:31:50
- 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:41:31
カテゴリよく見ずにアニメあげちゃったけどここ(二次元以外)か
カテゴリ違いすいません - 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:42:05
- 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:49:57
- 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:13:21
前日譚ありなら多少ハードル下がる
ファフナーRoLや鷲尾須美は勇者であるとかFate/Zeroとか好きよ - 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:13:45
龍馬伝(司馬遼太郎)はBADになるのかね?
歴史小説はノーカン? - 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:17:38
ビターエンドにはなるけど装甲悪鬼村正
- 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:33:29
- 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:40:25
- 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:46:17
- 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:46:41
- 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:47:54
ライア―ゲーム
- 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:53:35
「私は貝になりたい」は希望もなく静かで重い絶望しかないBADENDの名作だと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:05:13
- 110二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:39:32
貴志祐介の「青の炎」や「悪の教典」
どちらも清涼感のあるバッドエンド
悪の教典はサイコが自身の犯罪を隠す為に虐殺する話
青の炎は青年が片親ながらも愛をもって育ててくれた母親と大切な妹を守る為、蒸発したくせに寄生しに来たカスを殺そうとするお話 - 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:49:15
前情報無しで読んだら喰らったわ
- 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:59:32
- 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:05:53
古い作品の方が多いね
- 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:07:46
- 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:10:36
純文学はバッドエンド多い
というかバッドエンドばかりな気がする - 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:12:16
- 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:12:50
仮面ライダー剣は本編ビター、小説でバッド、ジオウでトゥルーって感じ。
ジオウは賛否両論だけど天音ちゃん呼んできてあそこまでやったから個人的には認めてる。、 - 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:16:18
ヒルビリーエレジー
アメリカの機能不全家族から努力して成り上がってあのオチは最高にバッドエンドだと思う - 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:22:43
小説版リアル鬼ごっこかな
国としては愚王死んでるし未来ある終わりだけど
結局生き残った主人公含めた佐藤さん全員死んだし - 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:25:19
- 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:28:13
- 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:33:49
ガングレイヴ
「お帰りなさい」という言葉が象徴するように
全てを失ったのに無くした筈の友情は帰ってきた - 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:35:48
- 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:37:09
- 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:38:42
- 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:17:39
大好きな作品だが、名作とも迷作とも言えるな
- 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:21:56
BADENDってだけで人を選ぶしその中で名作と胸張って言えるかどうかと考えると結構ハードル高いスレだよな
- 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:23:13
ダンサーインザダークは主役的にはハッピーハッピーハッピーなEDだけど
視聴者は終盤ずっと沈鬱な気持ちになるという意味ではBADEND - 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:25:51
- 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:53:25
F先生の嫌な感じのオチの短編傑作揃いだよね
- 131二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:53:59
誰も幸せになってないミステリの名前なんて上げだしたらきりがないだろう・・・
- 132二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:07:32
「マルチエンド作品の一つとして人気のバッドルート」なら救いがなくて話としては纏まっているってできるけど
一本道で何の救いもないエンドやって投げ出し感や打ち切り感出さずにきちんと終わった感じにするのは結構難しい
- 133二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:12:18
- 134二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:49:28
「さよならを教えて」は鬱ゲーとして逃避されるには勿体無いくらいノベルゲーとして完成度高いんだよなぁ
こよりルートが人気高いけど自分的には目黒ルートが泣ける
まあどの子選んでも最期は最悪ですけど - 135二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:53:16
秋山瑞人作品は全部繋がってるって前に聞いたことあるけど実際どうなんだろ
- 136二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:12:24
「たったひとつの冴えたやりかた」とかは?
まあ主人公の犠牲だけですんだからバッドではないのかな… - 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:38:54
R-TYPEシリーズ
基本主人公は未帰還が多いシリーズ
FINAL以降は特に顕著で正規ルートのラスボスを倒すと敵に取り込まれ、バイド化したことにも気づかず、襲いかかるかつての味方を撃ち落としながら地球に帰還しようとする
また⊿とfinal、TACTICSⅡではかつての主人公達の成れの果てが見れ、過去作をプレイしていればいるほど感慨深く感じ、そして早く眠らせてやりたいという思いが強くなる。「ヲヤスミ、ケダモノ…」と呟いてトドメを刺したのはいい思い出…
「見覚えのある場所
見覚えのある仲間達
だけど……
……なぜ?」
「夏の夕暮れ
やさしく迎えてくれるのは
海鳥達だけなのか?」
「気がつくと私はバイドになっていた、それでも私は地球に帰りたかった
だけど地球の人々はこちらに銃を向ける」 - 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:06:54
カイジがマカオでボロ負けする『カイジ外伝』は
バッドエンドではあるけど名作なんだろうか? - 139二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:13:08
ここに書いてあるの聞くだけでも気が滅入ってきたわ
- 140二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:48:21
アニメでいいなら輪るピングドラム…?
名作だと思うしヒロイン周りの問題解決したけど文字通り世界線変わるし
みんなが最善尽くしたトゥルーエンドだと思うけど失ったものが多すぎて個人的にはバッドエンド感凄かった - 141二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:48:57
RED DEAD REDEMPTION
主人公が無情な死を迎えて息子が復讐のためにその手を汚す - 142二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:21:48
- 143二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:24:54
- 144二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:26:44
- 145二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:29:15
火垂るの墓とかいうレジェンド
- 146二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:35:24
『ジオブリーダーズ』第二部ラストの
主人公たちと厚生省の殺し合いは最高だった - 147二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:38:12
世界中の誰もが「一度は見ろ、二度は見れない」という
- 148二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:39:42
- 149二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:49:00
- 150二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:49:29
蟲師のバッド回は全部好き夢合間とか枕小路とか
香る闇が1番好き バッドエンドなのは分かってるけど主人公はもう一度戻るしかない切なさ - 151二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:56:53
- 152二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:58:14
人類滅亡系ならイデオンもはずせない
- 153二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:15:56
- 154二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:16:58
- 155二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:51:17
必ず君を救ってみせる
救いなんてない
ってキャッチフレーズは作った人すごいなって思う - 156二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:20:14
- 157二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:11:01
なお原作者本人は「小美人ポルノ」などと呼んでいた模様
- 158二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:32:11
本命じゃないところからアカデミー作品賞取って話題になったミリオンダラー・ベイビー
実際みたことはないというかあらすじ聞いた時点で気が滅入ってみる気なくなったんだけど
あれも一応何か救いはあったりするのかな - 159二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:47:52