サイキッカー同士でリアルファイトしたらどうなるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:17:09

    スレタイには「サイキッカー同士」とは書いたけど、サイキッカーとエスパーポケモンのリアルファイトでも可

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:18:45

    サイキッカーとユンゲラー辺りの純超能力ポケモンで殴り合ったら勝ち目があるもんなのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:20:09

    カトレアは小さい頃はエスパーの力で机吹っ飛ばして部屋めちゃくちゃにした?というエピソードがあるので大人になって力が自在にコントロールできるようになった今は割と強キャラなんじゃないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:22:54

    個人的に超能力を扱う技術スタミナetcとかは

    エスパーポケモン>>>>>>>サイキッカー

    なイメージあるから進化前とかじゃない限りサイキッカーは歯が立たなさそう

    まあ時々サイキッカーでも勝てんやろみたいな進化前のエスパーポケモンおるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:26:39

    最終的にものを言うのはフィジカル
    ゴリラが勝つ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:30:21

    鼻血とか血の涙、吐血とかもありそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:37:02

    >>5

    出身校が薩摩ホグワーツという所だったりしない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:40:45

    >>5

    おは薩摩生

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:49:43

    イツキさんって心読めるだけだっけ?未来読めたりサイコキネシス使えたっけ?未来読める+心読める+サイコキネシスだと避けられるし攻撃できるし強そう。テレポート使える人も強そう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:50:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:55:51

    サイキッカーなうえに鞭持ってた初期ナツメがエスパートレーナー強さtierでは一歩リード

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:57:58
  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:01:31

    たまにいるスプーン曲げれなかったりボールをなかなか浮かせられないサイキッカーはフィジカルで頑張るんやろなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:05:08

    >>5

    真面目に超能力自体の強さや技術が同等ならあとは素のフィジカルの差で決着が着きそう感はある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:10:27

    実際スタミナや身体能力は普通に大事だよね
    超能力で戦うにしても

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:32:07

    セイボリーはどうするんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:37:14

    >>16

    いっぱい鍛える

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:29:16

    >>6

    精神ガンギマリ状態で無理やりサイキッカーの力を使おうとして目が血走って鼻血だしながら力を解放しているセイボリー…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:33:58

    >>15

    テレポートで相手の後ろに回って蹴り入れるとか出来たら強そう

    重力操って威力上げとかもやれそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:36:01

    セイボリーは悪いことしたから悪複合でサイキッカータイマンで最強だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:19:26

    >>10

    やはりエスパー・かくとう…!エスパー・かくとうは全てを解決する…!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:42:22

    ポケモン世界で後天的にサイキッカーになるなら、どんな原因なのだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:45:29

    タイプ相性考えたらカラマネロ1体に完敗する

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:51:31

    え?サイキッカーと伝説のエスパータイプポケモンのリアルファイト?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:10:31

    >>22

    ちょっと違うけどオニオンくんは死にかけてから霊感付いたらしいし、ピンチの時に覚醒する奴はいそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:28:50

    >>23

    割とマジでエスパータイプ最強候補だからなカラマネロ

    少なくとも催眠術関係においては最強なのが確定してる上にゴリラパワーも高いという

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:50:00

    >>26

    こっからのセイボリー覚醒勝利を信じろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:17:17

    >>20

    テレポートが使えなければどうすればいいのか?肘打ち!バックブロー!裏拳!左ストレート!セイボリーにはそこまで選択肢があった!

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:19:30

    セイボリーの拳がどんどん強くなってて草

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:55:08

    セイボリちんはテレキネシス極めてもろて
    道場からローズタワーへし折ればカラマネロにも勝てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:11:22

    >>30

    トンデモ破壊行為に流石のカラマネロもドン引きよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:41:14

    実際夢があるよな
    拳の方が強いサイキッカーって
    セイボリーがそれを望んでるかは一旦置いとくけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:43:37

    結局物理こそ最強

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:03:13

    ポケモンアリにしたらチャーレムが大暴れせんか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:00:51

    エスパータイプのネームドは女性率高いし、下手するとセイボリーが女サイキッカーをリョナるだけの話になりかねんぞ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:20:57

    >>35

    セイボリーはマスター道場の皆様と主人公に出会って考え方を改めたからそんなことはしない

    でもせっかくローズタワーをへし折れるぐらいのテレキネシスと拳を手に入れたんだから今まで馬鹿にしてきた親族を見返してほしいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:23:31

    >>35

    女サイキッカーもクソ強くしたら問題ないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:25:18

    ナツメやカトレアにセイボリーが勝てる気がしない
    念力で近寄ることすらできなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:04:54

    >>38

    距離を取るしか選択肢がない状況ならサイコパワーでなんとかするしかねえな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:26:46

    >>38

    それはそう

    この2人は本気出さなくてもローズタワー簡単にへし折れるから

    だからセイボリーはサイコパワーの弱さをカバーするために拳を鍛えてるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:51:55

    >>40

    近づけないならあえて距離を取って一瞬の隙を狙って打撃戦に持ち込むつもりだな!

    流石だぞ!格闘技の基本を理解しているんだな!

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:33:19

    どうしてセイボリー魔改造スレになってるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:22:57

    >>42

    セイボリーが歴代ネームドサイキッカーの中でたぶん超能力が最弱だからじゃあ魔改造すっか…ってなったんじゃね

    スレ画がセイボリーなのも関係しているかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:12:40

    カラマネロに勝てるサイキッカーはいるよ
    XYの民家で戦えるサカサっていうだけどさ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:52:39

    >>44

    そういやそんなのいたな

    久しぶりにさかさバトルやってみたいしzaで出てくんないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:45:56

    >>44

    いや、今気づいたけど超能力が通じるだけで勝てるとは限らないな。

    さかさバトル下ならカラマネロはエスパー技等倍、サカサはエスパー技抜群(?)だし。

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:18:15

    >>41

    打撃!締め技!寝技!

    サイキッカーとしての弱点を理解して

    相手に次の一手を予測不可能にしているんだな!

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:27

    >>43

    できる事のレパートリーが少ないだけじゃないの?

    それだけで周囲を見返せるほどの物じゃないとしても持続力は中々ありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:32:06

    >>48

    それはそう

    個人的には持続力はあるけど出力できる最大値が他ネームドサイキッカーより低そうだなと思ったのでそう書いたんだ

    それはそれとして「拳を強化するセイボリー概念」が面白くてね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:11:38

    拳を強化するセイボリー概念めっちゃウケる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:12:02

    拳だけではなく弱い部位も強化するセイボリーの様子

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:26:23

    >>43

    魔改造セイボリーが拳にエスパー乗せて出せる威力

    dice1d4000=3191 (3191)

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:36:18

    >>52

    パンチングマシーンだとしたら一撃KOできるレベルだけど身体に影響及ぼすぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:19:49

    >>53

    自身にエスパーパワー掛けて相殺するんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:23:05

    >>40

    カトレアとかナツメの超能力ってそんな強いんだっけ?

    出典気になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:23:36

    >>55

    ナツメはアニメのイメージもありそうね。

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:34:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:37:16

    >>52

    この拳の威力を意味しているものは何か?


    6時間灼熱の太陽のもとで行った禅?否!

    岩が砕け続けるまで行った正拳突き?否!

    1分間に100回の拳打を行いながら、酸素を制限する訓練?否!


    この力は…小指から拳を握って親指を添えてから、脱力しながらもサイキックパワーをその拳の先端に集中させる極意!ただそれだけ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:53:50

    >>55

    ナツメは「ある日何となく投げたスプーンが曲がって以来私はエスパー少女」という台詞とピカブイの眼光と身体浮かせるのとボール浮かせてるのが強者感あるから

    (概要しか知らないけど)アニメの恐ろしいイメージも若干ある

    カトレアはポケモンバトルで負けると感情のままに超能力を暴走させてしまうのでバトルを禁止されていた過去があるから

    現在は精神的に成長したので超能力を暴走させることは無くなったらしいが、当時バトルを禁止されるほどなら成長した今は更に強い超能力を扱えそうだなと思って

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:12:34

    >>58

    裏でそんなことやってたのかセイボリー

    もしやマスタード師匠から教わったのかセイボリー

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:59:51

    >>60

    家族から教わった技術とマスタード師匠の教えを組み合わせて完成させた新境地なんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:01:24

    >>58

    主人公じゃないキャラの覚醒みたいでアツいけど正直にテレキネシス使えよとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:11:16

    >>62

    こういうつよつよアピールは「あぁ負けフラグだな」ってなりがち

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:09:56

    >>63

    もうこれ使った時点で負けてる

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:18:30

    多分負けた方が石化する

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:56:49

    誰が相手か知らんけど魔改造セイボリー負けてて草

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:22:55

    魔改造セイボリーが蹴りにエスパー乗せて出せる威力

    dice1d9000=5061 (5061)

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:30:31

    拳の最大値4000なのに蹴りの最大値は9000なんだ

    >>52

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:33:05

    >>68

    殴るよりも蹴りのほうが強いってよく言われるけど拳より2000ぐらい高いだけなの笑う

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:54:14

    >>69

    この蹴りはただの蹴りではない!太腿、肘、足裏、、爪先にいたるまで工夫されているが…最大の脅威はそのエスパー歩法!!!並では逃れられない!

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:50:19

    >>70

    だからこういうつよつよアピールは負けフラグだって!素直にサイキッカーとして覚醒しろ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:38:16

    格闘タイプと組み手しているトレーナーいるし強技のボルテッカー耐える人間もいるししょっちゅう自爆ぐらいの爆発で吹き飛ばされている人もいるからエスパー人間も割と戦えるとおもう 

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:44:19

    カラマネロというかあくタイプのエスパー無効がどの程度なのかも地味に分からん

    サイコキネシスそのものは無効化できるかもしれんがサイコキネシスで持ち上げた岩や丸太を重力任せに頭上から落とされて無効化(耐久ではなく)できるのか?という疑問は拭えないし、
    サイコキネシスで弾丸とか槍とか射出して直撃前に解除して慣性のみで飛来した場合はどうなるのかも未知数という

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:23:36

    >>73

    そういったら大部分の技が質量ダメージだし悪タイプと対峙すると心が乱れて戦えないのだろう。

    きもったまみたいにゴーストでも心がつええやつなら殴れるし。

    サカキにおびえるミュウツーかわいい。

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:55:47

    >>74と似たような意見ではあるけど、技が無効化されるんじゃなくて恐怖心で技が出せないんじゃないかなと思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:25:53

    >>74

    ついでに格闘に強いからあいつらは正々堂々と戦ってくるんだろう。反社みたいな何してくるかわからんやつだと集中力が必要なサイキックはできないんだ。むしとごーすとも同様あいつらなにかんがえてんだかわかんねえ。

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:36:45

    >>71

    ローズタワーへし折れるぐらいには覚醒したから…

    格闘方面に強化してるのは「拳の方が強いサイキッカーってロマンあるくね?」という期待に応えてるだけだから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:53:51

    >>76

    エスパータイプ「サ、サイコキネシス・・・」


    あくタイプ「ザッケンナ コラー」


    きっとこんな感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:14:09

    >>77

    こうなるとほかのサイキッカーの技が気になるところですね

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:26:39

    悪複合してそうなサイキッカーっていないっけ
    ポケスペナツメくらいか

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:37:59

    そういやフウランってあれサイキッカーでいいのかね?
    エスパーかくとう感があるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:21:52

    >>81

    こいつらはつよつよアピールしても勝ちそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:51:53

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:15

    >>81

    確かサイキッカーって設定あった気がする

    うろ覚えだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:24:39

    ナツメあたりはこのスレの魔改造セイボリーみたいに拳や脚を強化するよりシンプルにやばいリーチでサイキック攻撃できそう

    見えない拳がぶっ飛んで来る恐怖やべえだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:01:00

    サイキッカー集めた試合を開催してる文化があるのかもしれない、絶対盛り上がる

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:59:57

    >>85

    サイキッカー同士だとエスパーの力が見えたりするんだろうか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:44:57

    人間vs人間を求める需要は絶対にあるもんな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:15:38

    >>81

    ORASだと超能力でトクサネ宇宙センターの実験に協力している

    描写的にお互いにテレパシーで会話してそうだけどサイキネとかも使えるのかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:53:50

    魔改造セイボリー概念笑えるけど本当に魔改造してるのはクララ…あっいやなんでもないです

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:37:56

    >>90

    その話はよせ 消されるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:11:32

    >>86

    テレポートの位置読みとかテレキネシスで内臓にダメージ与えるとか独特の戦略ありそう

    でもパイロキネシス(火が出る超能力)持ってるサイキッカーっていたっけ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:51:31

    >>92

    今のところいないけど出てほしいね

    サイキッカーだけど炎タイプ使いだと面白いと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:10:23

    >>93

    炎に包まれながら登場!とか盛り上がりそうだけどここは戦わせる場だからなあ

    魔改造セイボリーに火炎放射してほしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:16:26

    >>94

    魔改造セイボリー、パイロキネシスが覚醒?

    それとも超能力関係ない火炎放射?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:20:20

    >>95

    新しいトレーナーが炎を操るエスパーなのもいいけど

    かめはめ波みたいに「セイボリー!かえんほうしゃ!」って言いながら出すのもいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:29:52

    速報:魔改造セイボリー、火炎放射を覚える
    なおパイロキネシスに目覚めたかサイキネの応用で炎を出しているかは見解が分かれる模様

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:36:54

    パイロキネシスとかえんほうしゃの違いを定義せなあかんかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:48:44

    >>98

    パイロキネシス…炎を操る超能力

    セイボリーが出すかえんほうしゃ…テレキネで手の中で摩擦熱を起こし、それを更にテレキネで増幅させて手から放つ瞬間に火炎放射にしている

    と思ってる

    あと>>97のサイキネはテレキネの誤字だけどどっちもほぼ同義らしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:51:48

    なぜかセイボリーの声が野沢雅子な気がしてきたぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:10:22

    >>93

    炎タイプ似合うオシャボに青色の炎纏わせながら登場してほしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:08:00

    >>100

    甲羅背負って特訓したり、疲れたら昼寝したりしてクララと一緒にヨロイ島で修行しているセイボリー?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:54:36

    想像するとなると絵面がほとんどスターウォーズみたいになるんだよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:22:48

    >>103

    もれなく全員ライトセイバーの色が濃いピンクのSW

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:44:30

    >>103

    もしくはハリーポッター

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:22:36

    >>103

    こうなると魔改造セイボリーにジェダイになる資格を与えるしかないぞ

    いやでも結構カッコいいな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:33:06

    >>106

    スターウォーズは宇宙人ばっかりだからポケモンと人間のリアルファイトに説得力が出てきた

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:08:13

    このスレ見てるとワイも超能力使いたいな~ってすごい思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:52:07

    エスパータイプのこうそくいどうを使えるサトシとタケシはサイキッカーなのか…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:55:57

    >>109

    スーパーマサラ人とスーパーニビ人だからサイキッカーとはまた別の種族だよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:09:45

    >>106

    お互いポケモンが力尽きたらこれみたいな戦いしてそう

    【スターウォーズ】ダースモール戦


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています