(ネタバレ)あっ…あの…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:34:15

    強くないですか…???
    なんですかそのホーミング性能…???

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:35:24

    下位に出ずに先生であることを捨てた事で手に入れた力

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:40:00

    下位が全体的に易しかったぶんアッ…強い…ってなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:40:57

    ここからは下位ほど甘くないぞと気を引き締めさせる先生

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:42:46

    どうでもいいけど名前のイントネーションが思ってたのと違った

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:44:50

    今作のイャンクックはもう先生と呼べねえよ……中にガルルガ入ってんのかってくらい走り回りやがる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:45:41

    下位をクリアしてモンハンまじヌルいわーと油断した生徒に熱血指導する先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:55:12

    なんかモーションから強くね???
    懐かしいなーって思ってるうちに乙りそうになったわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:59:31

    下級で余裕こいているハンターを分からせる教育者の鑑

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:01:51

    >>4

    先生っていうか教官……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:02:49

    少なくともラスボスより強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:07:46

    上級の門番感
    とはいえ昔からクック先生倒せなかったら更に上のモンスター倒しに行けないから門番はある意味正しいのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:09:01

    捕獲の先生だぞ
    なお1発で4割削ってくる火力とほぼノーモーションで打ってくる突進

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:09:26

    こいつぐらいなら集団相手でも余裕だろって思ったら強くね?ってなった奴

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:12

    突進が怖すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:55

    結局先生やってるクック先生

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:20:00

    歴代シリーズにおいて登場した時は、最初に戦うことになる大型モンスターです
    大したことないから気軽に来てね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:26:25

    なるほどケマトリスと同じくらいなんですね!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:39:08

    >>5

    先生の「ャ」って思ってたよりちゃんと発音するんすね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:40:40

    >>12

    (個人的には先生よりレイア様の方が戦いやすかったのは内緒だ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:42:20

    実は昔から数字が低いだけでモーションは強かったのだ
    ついばみとか発狂突進とか面倒だよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:43:43

    露骨にねっとりホーミングしてくるから思っていたよりも甘えた回避を許してくれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:52:09

    バクステからのクソ長ホーミング突進は出し得技だし、爆炎は妙に範囲広いし、昔からの発狂突進も強いし一切先生じゃない!歴戦☆5イャンクックは二度とソロでやりたくないわよ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:17:20

    範囲広い?ホーミング性能高い?何のためのジャストガード、回避、相殺ですか?
    あなた下位で何を学んだのですか?
    あ、これは洗礼のノーモーション突進なのでキャンプで反省しておいて下さいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:19:12

    禁忌並のパワーを持つ鳥竜

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:27:25

    >>24

    乙ったとは書いてないでしょ。

    別にモーションの強い要素書いて愚痴言ってるだけで。

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:27:58

    イャンクックの動き見てるとガルルガ思い出して無駄にいらん警戒してしまうし当然何も無いから拍子抜けに感じてしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:31:00

    トライの頃の超ホーミングボルボロスを思い出したぞ先生

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:43:20

    旧作「はーい、モンスターの尻尾回転はこうですよ」
    旧作「今の突進は大型種のよくやる攻撃です、覚えましたか?」
    旧作「ブレスは痛いので凌ぎましょうね」



    今作「回復オトモに任せて攻撃?させるわけねえだろぉ!回復渋ったクソハンターを上位火力でSATSUGAIだァ!」

    今作「何安心してんだよ!!!攻撃後に攻撃派生するコンボだぜェ!油断したな!くたばれェ!!!」

    今作「『わかりやすいモーションを?』はい攻撃しますよって声かけしてから殺りにかかる馬鹿がどこに居やがる!ノーモーションだぜェェェェェ轢殺(ヒキコロ)ォォォォォす!!!!!!!!!」

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:50:43

    >>21

    狂竜クックとか獰猛クックかなり強かったもんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:26:20

    昔から隠れたノーモー突進の使い手だったからな先生
    舐めてかかるとえらい目に合うことが多いよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:40:46

    ホーミング性能がやばすぎて正面斜め方向に抜ければよいことに気づくまで食らいまくってたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:45:56

    僕「イャンクックの突進とかボーナス行動だろwはいコロリンw」

    僕「」

    昔のファンゴでもここまでおっかけて来なかったろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:14:25

    昔はクンチュウビットン使って来たんだよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:35:55

    アルシュベルドよりキツかったです(満身創痍)

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:40:25

    昔からレウスレイアよりクック先生の方が苦手って人は多かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:45:03

    なんか先生って感じはしなかったわ
    全体的に前隙が少ない
    ノーモーション突進
    ガードめくる火球
    強い誘導の突進

    めちゃくちゃ理不尽モーションを押し付けて来るタイプになったね
    先生と呼ぶにはあまりにも他モンスターで参考になるようなところが無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:54:04

    >>37

    全部前からある!

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:10:35

    ハンターも先生になった事だし先生の先輩としてちょっと本気出したって事でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:13:30

    >>32

    これ聞きに来たら対処法出てた

    ありがとうもう乙らずに済む

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:14:18

    コイツひょっとして盾めくってこないか…?
    ランスでダメージに焦って固まってたら背後に火球落とされてめくられるってのが2回くらいあったんだが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:17:40

    >>34

    あれG級のモーションだからマスターランク来たらまた有り得るかもしれないんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:06:14

    ほっかく〜! ほかく〜!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:23:27

    【悲報】下位無乙ワイ、クック先生で初乙

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:25:26

    狂竜化クック先生がネルスキュラくんをズタズタに引き裂いたのを見てドン引きしたぜ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:25:31

    >>26

    イャンクック側を代弁しただけのただのツッコミだろ

    肩の力抜けよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:34:12

    何かと素材が必要になるんだけど相手するのがしんどすぎて周回する時はルロウの狂竜化個体のフリーしかやってねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:13:01

    >>17

    ドスランポス・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:36:00

    タックルが死ぬほど追尾してきて乙った時はマスターランクじゃねえんだぞって思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:38:15

    突進の追尾力も厄介だったけど溜めてからの火吹きも範囲と威力すごくなってたね
    火を吐くタイミングを見誤って食らったら乙ってしまったわ
    あれで上位の怖さが骨身にしみた

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:38:53

    >>38

    全部前からあるけど全部あからさまに技性能にアッパー掛けられてね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:39:09

    >>48

    ドス鳥竜は大型ってか中型では?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:42:22

    オラァIGN出てこい!何が難易度低いじゃスレ画強過ぎて泣いたわ!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:06:13

    ランスガンランスが一度は食う、ガードめくり火の球が衝撃的だった

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:08:49

    >>54

    「おっ火球来るな(ガード)」→曲射され背中に当たる火球→「😡」

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:12:07

    今作で最初に死を感じさせたのはクック先生でした…
    本当に死んだのはゴマちゃんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:15:24

    ステータスは偉大だって傀異化アシラも言ってるしね

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:07:34

    何より初捕獲なのがめんどい
    痺れ罠効果時間短いよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:14:40

    めっちゃ動くから戦いにくかった
    辛い

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:22:14

    古代文明が禁忌を犯して造った究極の兵器よりその辺にうじゃうじゃ居る鳥の方が強いゲーム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています