サンキューピッチ 15感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:45:17
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:46:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:46:57

    てかあれ見ろ!
    いつの間にか2スレ目にいるゥ!!

    うわぁ!!なんだこのスレ速すぎかー!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:49:13

    仙人みたいな立ち方とツラしてる桐山なんか味わい深い

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:50:11

    聖テレチームメンバー、正論しか言ってないし言い方もそこまでキツくないんだよな
    普段なら鋼メンタルなので仮に同じ状況でもそう刺さらないはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:50:26

    桐山見てるとちゃんと二塁のときに顔の向きが轟のことしっかり見てんだな
    んで轟が一塁に向いた瞬間再度加速で三塁到着って感じか

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:51:36

    轟は一回ベンチでゆっくり観察する必要がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:51:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:52:16

    >>8

    そのままのピュアなお前でいてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:52:29

    あんな大人でも選挙権が平等に持てる!
    やっぱスゲエぜ……公職選挙法!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:52:36

    野球って面白いなーって思いながら見てるけど、これを野球の面白さと受け取っていいのかはよく分からないぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:52:44

    何がヤバいって「桐山は危険だからリスクを負ってでもダブルプレーを狙った」という言い訳すらも「俺達の声聞いてたらフライキャッチからダブルプレーできただろ」で終わるところ
    どう見てもワンマンプレーからのミスという轟の責任でしかないというね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:53:09

    自分もチームプレイと打ち込んでジャンプラに「ダメです」されたからなんかその辺がNGワードなんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:53:36

    野球のルール知らないと絶対に思いつかないけど
    野球のルール知ってたら一生思いつかないタイプの奇策!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:53:38

    >>5

    (笑)付けてる真澄が1番キツいこと言ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:54:34

    >>13

    『ダブルプレー』は普通に表示されてるからジャンプラコメント欄ちゃんは『プレイ』がNGなんだと思われる

    頭監督かよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:54:36

    >>11

    この状況は守備側のミスが積み重なってグダグダな場面だから野球の視点としてみるとクッソつまんねぇです

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:55:04

    >>5

    普段なら轟も言い返したり混ぜっ返したりスルーしてるだろうからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:55:24

    プレー ⚪︎
    プレイ ✖️
    ってことか
    プレイだと特殊プレイみたいな使い方するけど特殊プレーとは言わないし
    野球はプレーって伸ばすのが多いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:55:28

    >>12

    「え?ランナー走ってんの?」で捕球が間に合わなかったとしても最低限一塁はアウトにできただろうしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:55:52

    >>17

    まあしかし、そのミスをするよう誘導したのが今回の奇策なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:56:09

    轟が1塁→2塁の順じゃなく2塁→1塁の順に送ろうとしたのは
    伊能が足の遅さを見せつけた=アウトにできるだろう
    という予測だけでなく「仮に伊能が塁に残っても鈍足なら脅威になりにくい」
    と思わせたってのも効いてるわけだな
    それが実は速かったとなるとますます精神的ダメージが大きくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:56:15

    >>16

    この場合「プレイを規制してる側」がどうとかじゃなくて「プレイを規制させた過去の連中の頭」が監督なんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:57:04
  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:57:10

    >>17

    プロの試合でこんな展開になったら割とマジでブーイングだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:57:31

    次の打者が広瀬なの怖すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:57:55

    >>24

    轟はこれを観てたんだろうなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:58:20

    桐山と伊能の三球勝負からどれぐらい期間経ってたっけ?
    そこから足を鍛えて(桐山のデッドボールにビビったトラウマ克服して)バント練習して…って短期間でかなり努力してるよな伊能
    目的は斜め上だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:58:39

    >>25

    そうか0-4で勝ってる側の応援ならぶちぎれるけど

    ひいきが負けてる側なら爆笑して喜ぶぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:58:40

    野球知らなくても心理戦で楽しめて
    野球を知ってると尚楽しめてクッソおもしれ〜〜ってなってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:59:11

    >>21

    読者視点だからミスを誘発させたところまで見えて面白く映るけど現実のプロ野球で観客として見てたらガバガバプレーの積み重ねだからクソつまらないだろうな…

    それを面白く見せてくるあたり漫画が上手い

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:59:14

    >>17

    観客から見たらバント処理失敗の守備陣とフライ上がってるのにクソ飛び出ししてる攻撃陣で「何やってんだあいつら」だからな

    無観客開催のメリットがこんなところでも…!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:59:25

    この試合外部に漏れない練習試合って先んじて言われてるからある程度醜態晒したり試験場にしたりしてもあんま違和感というかストレスが無いのも強いな
    作者のひと頭いい…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:00:18

    神の視点がなくともパワプロの魔物展開とかでゲラゲラ笑う気持ちにはなれると思う
    何らかの当事者意識があったらだいぶしんどい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:00:47

    野球のルールってめんどくさいの多くてインフィールドフライも宣告後にファールグランドに落とすとアウトにならないし防具にボールが入るとテイクワンベースとか色々あるからこの辺も今度どんどん悪用して欲しい気持ちがある

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:01:18

    野球にあんまり詳しくないから毎週楽しんで読みつつルールの複雑さに毎回ビビってる
    今回なんかも正規のルールに則ってるはずなのにバグ技みたいになっててすごい

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:02:59

    >>26

    仮に真っ当にプレーするなら打順として強い広瀬は敬遠して残りを抑えればいい

    広瀬はこの試合唯一ヒットを打ってる選手だからな(伊能は多分FCによる投失)


    でもまぁここまで信頼とプライドを失った轟が敬遠なんてするわけがないけど

    その2つを取り戻すためには例え危険と分かっていても真っ向勝負で抑えなければならないんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:03:18

    >>35

    結構先駆者あるからな野球漫画

    有名なのはワンナウツの反則合戦だがあんなのみてみたいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:05:01

    小堀→自軍のピッチャーを破壊寸前まで追い込む
    三馬→自軍のキャッチャーの情緒を破壊する
    桐山→世界 (ゲーム) 観を破壊する
    伊能→敵軍の信頼関係を破壊する

    このチーム破壊してばっかだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:05:31

    ドカベンでやってた第3アウトと第4アウトの置き換えの罠とかも出てきそうだしこの作者ならきっちり説明してくれるんだろうなって安心と信頼がある

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:05:40

    それにしても監督今回のはちょっとあざとすぎるわ
    もっとやれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:05:40

    >>36

    ルールブックは辞書みたいだからな

    実はルールだけでも面白いんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:06:14

    >>37

    伊能はそこまで狙って…るんだろうなあ絶対

    そして洋ちゃんも見抜いて対策練ってそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:06:34

    >>40

    ルールブックの盲点だな

    ラストイニングが分かりやすく昇華してたイメージだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:06:37

    轟が動揺しまくって醜態晒す反面、真澄の落ち着きが頼もしく見える
    ここぞとばかりに轟をバカにしてたけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:06:53

    最後の決めコマ色気ありすぎでしょ

    インフレの時から画力上がりすぎ
    作者さん連載開始までの期間やってたでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:07:32

    バッターが打つ時って塁にいる人はベース踏んでなくていいんだ……
    ベースって一回踏めばOKで走り過ぎちゃってもセーフなんだ……
    ガチで野球わからないけど面白く読めてる、すげえや

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:19

    伊能はライアーゲーム出ても上手くやれそう

    まあ仮に出ても「はいはいワロスワロス」で1回戦10000円負けとかして終わりそうだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:33

    >>33

    試合の中身でめちゃくちゃやってるせいで最終的に勝っても負けても満足感あるから、勝敗で読者にストレスが発生しにくいのは凄いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:39

    >>45

    いつもの調子で返されるかと思ってたんだろうな

    これもまた信頼

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:40

    >>46

    ダブルプレイの時の監督も良かったしこの作者えっちだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:52

    >>46

    夢女子が黙ってねェぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:08:53

    ダブルプレイに反応するアジャワ監督、自分も小堀みたいにスルーしてたけど反応する要素なくね?

    トリプルプレイならまだ分かるけどさ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:09:30

    >>47

    オーバーランに関する規定は1塁のみ適用されるついでにいうと確実に進塁の意思がなアピールをしないとアウト取られることもあるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:09:36

    >>47

    それ適応されるのファーストベースだけでセカンドやサードは走り過ぎたらダメだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:09:37

    >>39

    半分の破壊対象が自軍に向けられてるじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:10:23

    >>48

    損切りでさっさと負けて帰る伊能あまりにも想像がつく

    楽しい〜!モード入ったら結構強そうだけどどっちかというと長期的に努力するものの方が好きそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:10:36

    >>53

    2Pだそ2P

    ようは純愛だろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:07

    >>39

    キャッチャーが変態なのはそっちの問題だろ!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:21

    >>47

    踏んでなきゃいけなかったら盗塁なんて出来ないからね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:11:48

    >>39

    なんか勝手に壊れてる人が居るんですが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:12:26

    なんか真面目に野球やってるぞコイツら…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:12:44

    良い投手から狙った位置にフライのバントってクソムズイので伊能はバント練習含めリソースの方向は絞っても間違いなく努力してるのが見えてなんか良かった

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:13:50

    伊能自分の実力低く見積もりすぎだろ
    狙ってバントフライを絶妙な位置に落とせるならヒッティングもできるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:13:55

    >>58

    男子中学生ですら反応しないだろこんなの!

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:14:14

    >>47

    ソフトボールは投げる時塁を踏んでいないとアウトになるんだけど野球は問題ないんだよね

    似た球技なのに所々異なる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:14:18

    頭脳プレーやろうとして裏目に出るとツラいよね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:14:27

    >>63

    これ


    実際やる時も必然じゃなくて超必死でやってるし、頭脳は頭脳で働かせてるけどフィジカルでも必死に喰らい付いてってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:14:48

    >>64

    野球漫画あるあるだよな

    狙った位置にバントするプレーおお振りでもみたなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:16:02

    伊能はバッセンでひたすらバントフライの練習してたんかな……
    考えてみるとシュールだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:16:26

    今回のはピッチャーより1塁側に飛ぶとランナーが視界に入って走ってるのがバレてしまうから伊能は完全に狙ってあの位置(3塁側)に落としてるんだよな
    まあ160キロを確実にカットできるやつならできてもおかしくはないが
    根本的にこいつのスペックもおかしいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:16:28

    それが原因で手玉に取られてるけどやっぱ轟の思考速度速いな
    相手のレベルを考えて策に嵌めるの凄えわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:17:05

    本筋とは少しずれるし失礼な話だけど三馬からごく自然に選挙権という単語が出てくるの正直少し意外だった
    成績平均くらいはありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:17:53

    >>71

    初登場で四階までよじ登ってる奴だしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:18:57

    誰が稼いでると思ってるんだ!みたいなキレ方は本当に良くない……
    天衣無縫の天才球児が限界サラリーマンみたいになってるの尊厳破壊すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:19:10

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:19:59

    >>63

    そういう所も、違うゲームをしてる、なんだろうな

    総合力を上げるんじゃなくて、必要なスキルだけピンポイントで取るというか

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:20:38

    >>72

    頭脳戦やるには相手も賢くないといけないからな

    (某帝国の誘拐犯を見ながら)

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:20:39

    >>47

    なんならホームラン打って一周する時はベースを一つも踏まなくてOKやで

    相手チームがそれを指摘しなければ成立するアピールプレイというやつ

    (それに気付かず次のプレイに入ったらアピールの権利を失効する)

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:21:06

    つまり本来はダブルプレイするには難しい状況(場合によっては落とすと打者有利になる)を轟からしたら自分の力量を考えて確実にアウトに出来ると思って選択したら出し抜かれたってこと?
    徹底的に相手が有能なの逆手に取ってるの怖…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:22:48

    監督めっちゃ可愛いのにガタイがホームラン王なんだよなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:23:27

    >>73

    設定的にそこまでおバカじゃないのもありそうだけど

    作者さんが頭良すぎて、(前作の馬鹿過ぎて手ごわいゴロツキみたいにあえて狙ってるキャラじゃない限り)作中の知的レベルの平均がかなり高い気もする

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:23:37

    というか8回で4点差なんて聖テレからしたら勝ち濃厚なのに、轟が一人でバタバタしてるからその辺もかみ合ってないんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:23:41

    轟がわざわざダブルプレーを狙いに行った時点でかなりメンタル来てるんだよな
    本来の轟なら後ろの打者アウトにすりゃいいだけだから

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:25:28

    >>83

    チームが試合に勝とうが自分は魔王との勝負には2連続で負けてるからな…

    ここでダブルプレイ取ればチャラに出来ますよ…(悪魔の囁き)

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:25:32

    「伊能くん」でトレンド入りおめ。
    アイドル関係のワードがトレンドに多いから
    まるでその中の一つっぽく紛れててワロタ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:25:42

    >>79

    あれって指摘ないとダメなのか、つまり審判も分かってはいるが見て見ぬふりすると

    なんか変なルールに思えてきた

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:25:49

    さっさと終わらせたいって気持ちが先行しすぎたんだろうな
    あとダブルプレーにできるルートを発見してしまったことで価値判断が狂ったのもあるか

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:25:57

    >>83

    はたから見れば「1人ずつ取っていけばいいだけなのに何慌ててんだよ」ってなるからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:26:17

    >>79


    確かインフィールドで有名なドカベンの奴もホーンインした岩鬼がアウトになってない(審判に申告して岩鬼のアウトでスリーアウトってことにしないといけない?)からチェンジはしたけど点は入ったんだっけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:26:28

    >>73

    正ちゃんは心因性頻尿を自分の頭できっとこういうことなんだって理解してたから賢いのは賢いよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:26:50

    【落とせッ!!】好プレーの陰に『郡司の叫び』あり…!

    轟がやろうとしたプレーでわかりやすいやつだとこれかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:27:16

    >>86

    桐山さんも入ってたな、さん付け?と思ったらワートリだったが

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:27:53

    無を破壊してないか??

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:28:02

    >>83

    エースが明らかにおかしいミスしたから茶化しつつ指摘したらなんかガチ切れした……

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:28:06

    一見意味不明なルールでも競技を面白くする合理的な理由があるんだけど、やったことないと理解し辛いんだよな

    今回だと塁間を進む時間とかが関わってくるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:28:20

    あの状況のあのフライは「1人で2アウト取れる絶好の機会」なんだ。この後の打者を1人ずつ三者凡退に抑えるのとダブルプレーによって一気に2アウト取るのとでは轟の主張である「俺1人のゲーム」としての完成度が違うんだろう

    そう誘導させられたわけだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:29:55

    伊能くんやっぱ凄くない?
    野球ゲームに紛れ込んできたスマブラのキャラなだけはあるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:30:40

    >>83


    なんなら最悪でも桐山はコラテラルダメージとして1点やって他を完封すれば4点差覆るわけないしな


    たぶん回を重ねたら桐山の現状気が付いて魔法解けるだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:30:51

    チームの信頼関係破壊するの、ONE OUTS以外ではじめて見た

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:30:57

    「野球は力を合わせるスポーツ!!」
    「一人じゃできないんだよォ!!」
    …っていうセリフでする表情じゃねえだろw

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:31:04

    >>95

    キャッチャーの知られたくない秘密バラしたから、一辺死んどけと言った時はキレ無かったのに…

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:31:25

    1話の広瀬曰くハマソウはそこそこの進学校らしいから正ちゃんやモブ部員含めてある程度は賢いはず

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:31:39

    桐山は足が速いし怪我さえなければ大谷翔平になれたくらいの逸材設定なんだろうか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:31:56

    もとから信頼関係なんて無いように見えてもなんだかんだ同じチームメイトって意識はあったんだよな
    というかあれもある種の信頼関係だったか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:32:05

    前回今回と小堀はそこまで万能じゃないし全てを読み切れているわけじゃないって出されてるけど
    人の子で良かったって感想になるのなんか変だな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:32:48

    ・自分の負け分を取り返したい
    ・桐山のプレッシャーからさっさと解放されたい
    ・自分で発見した冴えたプレーを過大評価

    轟が気の毒になるレベルで何重にも心理的呪縛かけてきてやがる

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:33:01

    >>92

    最初のプレーサードがキャッチ出来そうな所まで来てるの凄いな、動きが速い

    挟んでアウトにする動作も洗練されてる、やっぱりプロって凄いんだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:33:07

    要はインフィールドとかよく分からなくても鈍足相手に頭脳プレー(笑)ゲッツー取ろうとしたら鈍足が味方も騙してたけど足が速くてオールセーフってことだよね?
    魔王のせいで追い込まれてランナーを出してもホームに返さなければいいって考えになれなかったのかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:33:39

    遊びは全力でやるので努力もします
    でも先輩に茶化される(実力は小出しじゃなくて一気に見せたほうがあの先輩たちなら効果は高いのもあるが)から目の前ではちょっと…
    はだいぶ可愛いキャラだぞ伊能お前

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:34:26

    若き日の自分の脳を焼いた天才轟の醜態を見せられてガチで脳を破壊されそうなキャッチャーが一人いるよな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:34:26

    監督が無知を指摘されている時、俺もまたキャラクターたちに無知を指摘されているのだ…
    つまり俺はムチムチ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:34:31

    野球は皆でやるものなんて古今東西の野球作品で扱われてきたテーマだけどこんな邪悪な使い方する作品はそう無いよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:34:49

    真澄ですら伊能と轟の間に何が起こっていたのか全く追えてなくて味方と一緒に責めてるのが辛いな

    野球のスペックだと聖テレ2人が上回ってるのに頭脳面じゃ圧倒的にハマソウ側が勝ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:37:50

    インフィールドフライがノーアウト一塁で適応されないのはわかるが、バントでも適応されないのはなんでなんだ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:38:15

    >>104

    高校時点で現在の大谷みたいなスペックな感じだと考えてる

    余りにもバランスブレイカー過ぎるからそれを右肘の爆弾で縛ると

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:39:26

    >>32

    有観客の試合だと守備陣が観客の悲鳴で何かが起きてるのが分かったりするしね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:41:04

    まあ追い詰められてる原因は自分の性格の悪さなので……

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:42:04

    >>87

    実はタッチアップ時にランナーがベースから離れて助走してもOKだったりする

    普通なら『捕球→ランナースタート』で加速が必要な分だけ時間がかかるけど

    『助走を付けてランナースタート→捕球→その時点で最高速のダッシュ』になるのでセーフにしやすい

    これもアピールプレイの一つなので指摘がなければ成立する

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:42:06

    試合終盤になって超一級の飛び道具がポンポン飛び出してくるハマソウベンチが魔窟過ぎる…!

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:43:11

    >>115

    バントはスイングするよりも内野フライを狙って出しやすい

    内野フライを狙って出しやすいバントで、攻撃陣救済策であるインフィールドフライを適用する必要は無い

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:44:35

    実際何も問題ないんだ
    今までのプレイから轟だってミスもするしヒットも打たれるし荒れ球で四球を出してランナーを貯めてしまうことだってある
    あるんだが今回は桐山というバグでひどく醜態をさらしてそっから凡ミスだから本当に轟が追い込まれてるように見えてしまう
    実際はまだ得点もされてないしほぼ全ての選手を抑えてるからこっから負けることもまずない

    ないんだけど精神的動揺とチーム内不和がそれに気づけない

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:46:08

    少しの動きで相手の運動能力見抜く轟アイに対して足速いこと騙せてた伊能凄くない?
    色々あって動揺で自分の観察眼疑っちゃったのもあるとは思うけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:46:12

    こんなこと起きても盤面状況はまだ聖テレの方が有利ぽい?
    だけど、盤面に並んだ駒の配置はともかく駒の状態が異常になってんだろなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:48:03

    >>98

    スマブラじゃなくてマイクラ!元々マイクラのキャラです!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:48:44

    >>124

    轟が冷静ならまだまだ95パーセントくらい聖テレ有利だよ

    ただ冷静じゃなくなってるのが最大の問題

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:48:52

    >>124

    ピッチャーの轟が正常に動けばヤバい奴との勝負は全部避けて雑魚キャラからアウト取れば余裕で勝てるからな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:49:47

    >>87

    基本的に野球における審判って円滑なプレー進行のためにいる役なので

    ホームラン時の塁踏み忘れ等のアピールプレーはアピールされないなら円滑な進行に違いはないので、勝手にジャッジするのは越権なんだ

    でも実際起こると(これアピールしない…?大丈夫??)ってちらちら見てて面白いよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:50:02

    >>124

    まだ轟を真正面から打ち崩せた選手はいないしノーアウトランナー1-3塁で4番といっても仮に走者一掃の三塁打やHRを打たれたとしても最大3-4で1点差

    後続全部抑えれば次の攻撃は9回ウラだからちゃんと抑えれば桐山ズまで回ってこない


    戦力的にはまず負けないよ 戦力的には

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:50:24

    可愛い男の子のおしっこで盛り上がってた漫画の姿か…これが?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:55:38

    エースピッチャーが追い詰められてこうなってもベンチから出てきて最高のサンキューピッチで流れを変えられる桐山って重要だよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:56:26

    今までは自分の力だけで勝ってきたからどうでもいいと気にもしてなかったけど
    自分の力が通用しなくなった途端に何の役にも立ってないチームメイトにムカついてきた感じかな
    実際は結構支えられているのに目に見える貢献しか評価してないのはダメだよ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:57:21

    ハマソウ打順
    1
    2桐山
    3伊能(代打)←いまここ
    4広瀬
    5
    6小堀
    7
    8
    9三馬

    上でも言われている様にノーアウト1,3塁だから本来なら今のところ打てている広瀬敬遠で567を抑えるのが聖テレから見たら安牌だけどそうはならんのだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:57:53

    ジャンプラのコメで野球でデスノートって表現があってダメだった

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:58:43

    >>133

    何の脅威も感じなかった小堀にトドメを刺される展開が俺にも読めるぞ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:03:45

    轟はあくまで桐山がどれほどのモンスターかも一瞥で見抜いてるし伊能がどれほどのトリックスターであるかも一目で理解してる天才なのに、味方からは「センターフライ打っただけでパニックになって、バントも走塁もまともにできない下手くそ相手にフィルダースチョイスかましてる」にまで株を落としてるの悪夢すぎる

    練習試合でここまでやってええんか!?ハイパーインフレションの作者という信用なきゃ耐えきれんぞ!

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:06:09

    >>133

    あの頭に血が昇った轟が敬遠とか絶対しないもんな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:11:50

    >>106

    交渉とかチーム育成計画とかのもっと大局的な方面にスキルツリー伸ばしてるのが小堀キャプテンで今回みたいに相手の戦力、頭脳を読み切って心理戦で奇策を仕掛ける軍師タイプが伊能って感じなんだろうな

    これ野球漫画か?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:23:44

    桐谷の怪物性と伊能の異端性を見ただけで見抜ける轟ゆえというのは前回も言及しれてたが、味方から見ると

    ・もうひと伸びが足りずにセンターフライになっただけで顔面蒼白
    ・桐山にビビって暴投連続で四球
    ・いらん色気出して小学生でも分かる守備理論を間違えて大ピンチ

    で株が大暴落という

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:27:34

    轟の「修学旅行廃止デモを成功できなかった」という弱点と、デモをするまでもなく修学旅行廃止できそうなやつが複数人いるという主人公チームの特性が如実に現れた神回

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:42:35

    「2ストライクからのバント失敗でピッチャーフライ」という最悪の内容のはずなのにここまで引っ掻き回して面白くするのスゴすぎますよ住吉先生!野球やってたでしょ!?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:42:55

    >>104

    肘の爆弾を制約に無意識の内にクソ速いストレートのノビを変幻自在に操るとかいうキモすぎる能力盛られた大谷

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:44:36

    まだ0点だけど、ワンマンチームの欠点でエースがボロボロでも交代出来ないからここからメッタ打ちにされるんだろうな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:53:09

    監督が分かってない基本ルールは「まぁ野球って色々ややこしいルールあるんすよ」的ノリで処理した上で、小中高ずっと野球やってる正ちゃんでもちょっとフワッとしてる部分を小堀の頭脳で埋めて伊能の奇策で突いていく作劇気持ちイイ〜ッ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:58:18

    >>140

    これ多分誤読してる奴多いと思うけど、修学旅行廃止の中止デモだから多分轟は修学旅行行きたかったんだと思うぞ

    そしてそんな魅力的なデモに誰も着いてこなかったっていう人望の無さ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:05:57

    全員が違う方向に賢くて隙が無さすぎるんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:31:41

    次は唯一ヒット打たれてる4番だけど轟の性格的に敬遠で満塁策とか1点捨てる選択肢は取りたくないだろうしそもそもさっきゲッツー失敗してるし満塁策も怖いところだし…どうする轟!
    あと主人公チームが怖い!

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:34:53

    伊能、轟の実力なら絶対に罠にハマるだろうって読みの鋭さもそれを成功させるために準備する計算高さもヤバいけど、
    まだグチャグチャになりきってない轟から「ここに全て賭ける!」って全力でバントフライ取ってこの罠を成立させる技量とその勝負に出られるメンタルがヤバすぎるわ。
    性格はマジで悪いし捻くれた厨二病メンタルだけどマジですごい奴だよお前…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:46:08

    >>42

    そして地味に毎年ルールブックは新しく発行されてる=毎年何かしらのルールが変更されてる事実

    流石にプレーのスタイルが大きく変わるようなルール変更はそうそう起こらないが

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:47:55

    小堀と伊能はルールブックを愛読書にしてそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:15:22

    プロ野球の強豪球団の監督ですらその判定おかしいだろ!とルールブック片手に審判に抗議しに行ったらそこに例外規定がちゃんと載ってて赤っ恥描いたことあるからな
    難しすぎる

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:16:44

    伊能は絶対ルールブックの盲点となりうるコンボ探しまくるし、一生に一度あるかないかのプレーを隠れて練習するタイプ
    ルールブックの盲点の実現こっそり狙ってる選手わりと多いんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:28:50

    頭脳プレーで策を張り巡らせる一方でこの一打に十五の夏をかける!とか走塁の弱点は努力して克服したとか泥臭いけど真っ当にカッコいいとこ見せて好感度上げてくるのずるいわコイツ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:19:32

    監督が下ネタ苦手って言ってるのにあんなワードで反応しちゃうのってむしろムッツリなことの裏返しですよね…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:06:10

    >>152

    変なルールの穴を突かれないようにするためのルールの更新じゃないのか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:11:46

    >>154

    阿川先生点取られたら服脱ぐって野球拳の話を自分から始めた前科あるからな

    この苦手発言もガチじゃなくて野球拳より際どい下ネタだと勝手に受け取ったから茶化してるように見える

    本当に下ネタ苦手な清楚系女教師は野球拳の存在知ってても絶対口に出さねえ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:22:25

    >>39

    監督→自軍のピッチャーにプロレス技を仕掛けて破壊する

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:22:31

    服を脱ぐ程度の軽い下ネタなら話せるけど性行為連想するレベルの下ネタ聞くとちょwおまw際どすぎるだろwってテンションになるのか?
    誰もそんな連想してないから1人で盛り上がってるんですが…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:26:57

    >>138

    前のサンキューピッチ感想スレにあった曹操軍軍師の役割分担(統制:荀彧、戦略:程昱、戦術:郭嘉)みたいなもんかね

    これ野球漫画か?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:28:47

    小堀くんまじで知将なんだけど正ちゃん覚醒の時といいすべてを小堀くんの手のひらの上にしないのが上手いし面白い

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:38:08

    伊能さん今みたいな生活してるから短期集中特化スペックで結果出してるんだろうけどこれが一つのジャンルに集中的に注がれてたら歴史に残るレベルの結果を出せてたんじゃないかと思うとちょっと惜しいなと思ってしまった

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:39:40

    >>160

    頭良いと思わせながらも全部見通せるレベルにはしない、それでもやっぱり頭良く見えるバランスいいよね

    あとこれ正ちゃんに意味ないなって言わせるのも上手いな

    だって正ちゃんは発見したわけじゃなくて話聞いてるだけだから過大に評価する心理に当てはまらないんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:39:43

    この後に洋ちゃんが打って4対3になるとしてそこで終わらすのか
    逆転負けさせられるのかどっちが聖テレにとってダメージ大きいんだろうか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:44:42

    >>136

    読者は桐山のすごさも伊能のやばさもわかってるけど聖テレのチームメイトは知らないんだもんな

    とはいえ聖テレチームメイトだって今のはこういう読み合いがあったと説明されれば納得すると思うのでやっぱ元から轟くんに対する好感度がマイナス振り切ってるのが一番の原因かな……

    ちゃんとお互いにチームとして信頼があれば今回のミスでもドンマイドンマイ!って励ましてただろうし……

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:46:54

    展開熱いから忘れそうになるけど練習試合だしハマソウ負けてもいいんだよね
    試合に勝って勝負に負けるというか聖テレが勝てても轟の敗北感は消えないはずだし、逆にハマソウは負けても収穫ある分ホクホクで終われそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:52:05

    >>164

    聖テレメンバー的には仮にソイツらがヤバかったとしてもそれ以外の相手抑えればいいだけだからいつも通りの扱いしただけなんだよね

    轟的には誘導されてるのに自分以外気がついてないヤバい状況なんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:54:22

    >>165

    でも、負けだとやっと覚醒しそうな美馬君の自信が無くなってしまうね!

    大変だ!これは負けられないね!🤓

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:55:55

    強いてツッコミどころをあげるなら、この短期間で走り込みをしたくらいで劇的に伊能の足が速くなるわけなくない?ってところか
    ぶっ続けで練習すれば剛速球をファールチップにしたりバントしたりを出来るようになるのはまああり得るけど、身体能力はそう簡単に短期間では劇的に向上しない

    そういや伊能が桐山対策で数時間ぶっ続けでバッティング練習(ファールチップ練習)したけど、あんなことやったら生粋の野球経験者でも掌の皮がボロボロになるし、バットも持てなくなるくらい手首や握力を消耗するよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:56:51

    練習試合でも延長ってあるん?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:57:14

    >>163

    あんまやりすぎて聖テレにチーム再建の目を与えるより適度に壊して切り上げるのが無難

    特に次の轟の打席で完全破壊&逆転負けまでさせると桐山の秘密発覚のリスクも上がる

    でも小堀が「三馬君のためにも負けられない」ってチームを鼓舞してしまったからなあ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:58:47

    聖テレにいられなくなった轟が転校・・・あるのか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:59:22

    今回の練習試合は最初から小堀くんの実験のために組んだものだしそこに正ちゃん覚醒洋ちゃんヘブン状態、伊能の勝負強さと走り込みの成果も付いてきてるからね
    モブのチームメイトもめちゃめちゃ高度なことしてるのは解説されてるから負けたとしても不満は最小限に抑えられる

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:59:26

    >>168

    でも伊能って雨樋登って4階までくる異常運動神経持ちだからなんとかなっちゃってるのかなって…

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:59:57

    >>168

    元々雨樋伝って4階まで登れる奴だフィジカルの素質はあるんだよ多分

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:03:22

    >>171

    轟は野球を辞めて真澄が転校もアリ

    そして純ちゃんが準レギュラーになる

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:03:32

    パワプロやってて唐突に挟まるインフィールドフライに首を傾げてたけどそういう理屈だったのか〜

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:05:16

    セリフは王道の良いセリフなのに絵が悪役なんですけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:05:51

    正ちゃんが自分で立ち直ったから轟は真澄が立ち直らさせるんじゃね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:07:22

    >>166

    高度な読み合い心理戦がすごい作品だけど目の前の状況をしっかり見て声かけ聞いていれば防げた、心理戦が仇になってしまったパターンもしっかり入れてくる

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:12:02

    野球歴2か月補欠でまだ初心者なのに轟レベルの球に恐怖せずやり通せて感心したけど確かに雨樋登って4階まで来るやつだったし色々恐怖心薄そうだな
    どっちも失敗したら大怪我確定なんだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:15:12

    >>37

    Fcは失策にはならんぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:21:05

    >>155

    ルールの隙を消すためのルールで盲点が生まれるループなんだよね野球のルールって

    バグ潰しみたいな感じというか

    守備・攻撃どちらかが有利になりうるルールの均衡取った結果、ややこしくてマニアックなルールが生まれる…

    きちんと理解すれば味方してくれるんだけどね!クソ細けぇんだよ!

    間違いなく伊能が大好きな分野だよ野球のルール構成

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:22:50

    4階まで来るし恐怖心薄そうだけどそんな伊能も桐山のデッドボールにビビったことあるの人間らしくていいよね
    桐山先輩の性格的にデッドボールはないって安心してたの考えると轟相手はちょっと怖くねえかな…メンタルガタガタで大暴投やらかしてもいたし
    よくやったよな今回

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:35:59

    伊能ってドカベン2年夏の白新戦好きそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:37:10

    「自分が気づいたことは過大評価しやすい」
    ってのは今回の轟のプレーにもかかってるよな
    この過大評価に気付くためには第三者の視点が必要でやはり仲間が必要なワケだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:00:28

    >>171

    転校すると1年間は公式試合出られないよ

    お家の都合で転入の場合は届出を出せば認められるけど

    ハマソウには今年一年しかチャンスがないので来たところで…になるのでないと思われ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:11:50

    だいたい二週間目安だとテレビとかで短期特訓の内容とかがフォーム改善して体に教え込ませるとかだったから伊能くんもそうゆう類の鍛え方したんかなと思うけどフォーム改善を独学でやってるならそれはそれですごいやつではある

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:33:34

    >>168

    足が速くてもべーランが遅いという奴はいるので野球の走塁はコツなんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:41:54

    野選もインフィールドフライも状況が限られてるから説明だけじゃ分かりにくいんだよね
    事例で覚えてから試合観戦中に自分で判断出来るまで割と大変
    毎試合起きるわけじゃないから分かってなくてもアウトカウントとランナーの位置が分かれば試合自体は分かるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:45:49

    >>188

    足が遅い割に走塁はそんなに遅くないとか走塁は上手いけど盗塁はそこまで上手くないとかあるね

    プレー経験ない見る専でプレーの大変さがわからないから上手いとか下手とかあんまり言いたくないんだけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:49:47

    元々身体能力が優れてるのは描写されてるし小賢しい伊能の事だから(褒めてる)走り込みも要点を掴んで要領良く練習したんだろうな……と思える

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:52:41

    >>186

    家の都合で引っ越しさせれそうな眼鏡に心当たりあるけどな

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:55:11

    今回のインフィールドフライを巡る駆け引き、wikiの解説で「捕球してバッターを打ち取るか故意落球から二塁送球でランナーを打ち取るかで結果は大きく変わらない(から救済としてのインフィールドフライは適用されない)」とあるけど、今回だと「素直に捕球して化物桐山の残塁を許すかランナーを鈍足(演技の)伊東に入れ替えるか」になるんだな
    そう考えると、格好付けでなくても故意落球で桐山を打ち取りたいというのはわかる、んだがそれも桐山の化物っぷりに気付かないチームメイトには通じないだろうなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:56:11

    しかし阿川先生、美人だけど酒カスで恵体のプロレス好きでちょっと天然入ってるうぶなキャラ、ってあざとすぎる
    いくらこの漫画唯一の女性レギュラーだからって性癖盛り盛りすぎでは。もっとやってください

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:09:18

    「こんな大人にも選挙権あるってマジかよ」
    声に出して言いたい日本語

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:16:19
  • 197二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:20:03

    普通のゴロだと打者走者よりも塁上走者のほうが早いから先にランナー刺しに行くのが定石だけど、バントフライはランナー塁上に釘づけできる(はず)だから先に打者刺すのが正解なのかな
    なんかランナー走ってるんですけど!

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:22:16

    >>188

    伊能はそういうコツを掴んで効果的な練習するの上手そうだな

    元々の変態的なフィジカルとも相まって今回の走塁に繋がってそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:25:33

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:27:46

    >>191

    3球勝負からそんなに時間経ってないはずなのにもう努力の成果が出てるあたり伊能もかなり才能ある

    目線(ジャンル)が違いすぎて気づかれてないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています