- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:50:51
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:54:46
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:55:14
- 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:55:44
カイドウを無茶苦茶信頼してるから我が子達を託していた
- 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:56:51
元々カイドウにうるティ達預けていたらしい
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:58:42
- 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:58:58
線の感じからしてワノ国序盤くらいにデザインされたんじゃないかと過去スレで予想してる人いたけどそれっぽいな
うるティたちと親子セットで設定考えられてたのかも - 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:59:59
- 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:00:44
扉絵の状況知ったら化けてフーの所に祟りに出るのか、それとも子供らをのことは彼女らに自身で乗り越えさせるために見守りに徹するのか
- 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:01:33
うーん…これは七武海撤廃w
- 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:02:12
ドフラミンゴはあくまで利害関係の繋がりだったけどハナフダは部下でこそ無いけどカイドウ大好きマンであいつを海賊王にしたい一心で悪魔の実をかき集めていた
だから無茶やらかしたのかな
七武海の権威剥奪されたらあっという間に殺された - 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:03:30
- 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:03:48
海賊だと珍しく愛情あったみたいで全部失って我が子の元に戻ろうとした
- 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:04:09
うるティたち親からすごい大事にされてそうだなって思うと同時に虐待レベルの扱いされてカイドウに本気で反抗してるヤマト見て「また親子喧嘩?」としか感じてなさそうだった部分の解像度上がったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:04:32
- 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:05:05
親子でカイドウこそ海賊王になる男って心底思ってたなら余計に扉絵でのヤマト側につくルートはなさそうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:05:09
- 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:05:43
- 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:06:26
あと地味に元々カイドウと海賊としてぶつかり合う仲でありながらそのまま共闘関係築いたみたいだから相当強かった筈
- 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:07:31
- 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:08:06
投稿者がうるティ達の親父ですよね?ってダイレクトに聞いてきたからえ〜〜!?伏せていたけどまあ良いかって言ってた
- 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:09:19
- 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:09:58
要はあれよ
海軍に内緒で白ひげに惚れ込んで戦争前にいきなり暴れ出してセンゴクを困惑させたジンベエと同じ - 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:12:33
- 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:12:49
もしやこれエースはハナフダ死んだの知らない?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:13:06
- 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:13:57
- 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:14:02
元々海賊だから海軍や政府に好印象な奴がいるはずないんですよね
- 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:15:02
- 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:15:04
子供預けるって相当な信頼だし愛情だね
それだけ愛情を持ってた父親を実質的に殺したのがエースで
そのエースが出会ったのが父親に虐待されてたヤマトってのもすげー皮肉を感じる - 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:15:21
- 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:16:27
最初からなりたくないとハッキリ蹴ったエースが1番筋が通ってるまである
- 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:16:48
- 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:16:59
- 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:17:37
人造悪魔の実を栽培したのはドフラミンゴ
悪魔の実をかき集めたハナフダ
2人とも失った時点でじわじわ首絞められていたカイドウ - 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:17:49
あいつも海兵の影使ったりしてなかったっけ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:18:47
- 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:19:25
- 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:20:51
まずうるペーの父親がカイドウと馴染みのある海賊と明かされ次にエースが倒した元七武海がハナフダと判明しカイドウとの関わりが示唆され今回満を持して2つの情報が繋がりハナフダはうるペーの父親かつ最後は暗殺されたとわかってパズルのピースが全部はまった
- 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:21:52
- 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:23:15
SBSに書いてるけど最後はうるペーに会いに行こうとして途中で殺されたから恐らくカイドウには一旦預けてただけで死亡したからそのままカイドウが引き取った感じかな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:24:09
エースはハナフダ倒したあともジンベエと引き分けたりしてるしマジで七武海中堅ぐらいの実力が既にあったんだろうな
外伝見る限り覇気もだいぶ強かったみたいだし覇気やばいフィジカルもルフィに余裕で勝てるぐらい鍛えてるやつがロギアを洗練させてたらこんぐらいなるか - 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:24:40
ハナフダ子供たちに会えずに死んだの泣く
- 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:25:30
- 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:25:53
ちゃんと情に厚そうなのええな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:26:13
- 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:26:41
やはり七武海はもういらねェ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:27:34
古代種ばかりなのは何か理由あるんだろうか
カイドウがゾオン推しだから? - 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:27:52
百獣幹部達が軒並み古代種持ちな理由がハナフダの存在(おそらくはジャックやマリアのもそう)だとしたら
相当な手腕だしそれらを自分の配下に使ってりゃ少なくとも逃げてる最中に殺されてはいなかったんだろうけど
全部カイドウに送ってたからこそうるぺーも実をくすねる事が出来たんやなと思うとなんとも - 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:28:20
四皇に恨みがある海賊がモリアクロコぐらいしか居ねえ…一応因縁あるミホークは良いとして他は四皇に恨みがある海賊もっと集めろ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:28:20
- 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:29:41
- 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:30:29
- 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:32:31
- 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:32:39
もうノベルエース続編やろうぜ!
- 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:33:15
ここに来てうるペーの解析度が上がるな
- 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:33:30
・幼少期から鍛えられたルフィより遥か上のフィジカル
・ロギア系メラメラの実を食べて1年も経たずに使いこなすセンス
・メラメラの力
・外伝見る限り覇気もある程度使えてる
・海賊王の血と覇気の才能
よく考えたらエースって弱い要素無いんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:34:30
- 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:35:11
エースに敗れて瀕死の所をお礼参りされたって感じかな?本編には登場しなさそうだけど能力者だったなら誰かが新しく使ってくれないかな
- 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:36:50
- 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:37:03
七武海を政府の犬として忌み嫌ってる海賊もいたろうからその報復か
- 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:37:03
たぶんゾロ戦の後に緑牛に負けたキングみたくコンディション最悪だったと考えられる
- 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:37:38
実際かなり強くなったもんな…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:38:22
うるぺー引き取られたって言うから幼少期の話かと思ってたけど10代後半ぐらいの話なのか
- 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:38:56
七武海の頃にその権力で色々やって恨み買ってたんかな
- 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:39:49
そこはちょっと意外だったな
- 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:42:21
- 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:56:19
何で実の子は上手くいかないんだ!
- 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:56:42
エースもハナフダも志半ばで果ててるのが無常だ
エースのが遥かにましだが - 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:15:03
- 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:30:01
スリラーバークの影はドレスローザのおもちゃばりに多種多様だぞ。もしもあのまま順当に新世界乗り出してたら四皇に当たるまで手がつけられなかったレベルや
- 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 04:05:28
そこのメンツの半分以上が直接or間接的に麦わらの一味に塩送ってるの草生える
- 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:17:12
ここまで敵の情報出て戦いの詳細がないのは酷だろ
待つから出してくれ - 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:33:44
エースがワノ国に行ったのは頂上戦争の頃から匂わせされてたし百獣との因縁ももっとガチガチに決めてあったのかもしれないな
謎だったんだよな鎖国国家ワノ国にエースが来た経緯
書ききれないから本編では取捨選択されたかんじがする - 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:37:44
うるペーの能力は(百獣で生き残るために)勝手に実を食べたみたいな言われ方されてたけど
元は父が集めた実と思うとなんか見え方変わるな
食べたのも父が死んで正式に百獣へ引き取られることになった後かなこれ - 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:40:10
やっぱり失敗システムじゃねえか!!!
- 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:50:03
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:06:42
- 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:12:07
海賊がそう簡単に従うわけないんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:16:32
- 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:24:17
ジャックが水中のポーネグリフを見つけたということは能力者になったのは割と最近ということ
ジャックは大看板に登り詰めた功績でハナフダのコレクションを与えられたということか
というかドレーク以外の幹部は全員カイドウから実を与えられたのかもね - 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:27:28
流れ的にはくすねてきた扱いだけど本当ならレアな古代種盗んだ時点で何らかの罰に処されるべきだけど
貢献者のハナフダの子供たちだから実をやれる実力見せたんなら不問にするわって甘めの処置下した感じかなカイドウさん
- 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:30:47
アニメでくまが七武海加入するときにアニオリ回想で行ける!!!
エースとジンベエの会話中の回想でエースが倒した七武海の後釜‥‥みたいな感じにしたら立ち姿(公式カラー)くらいは出せそう!いや!出してください!!!
- 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:32:22
仮にカイドウさんのところに帰ってきてたらどうなってたんだろうか。実力的には七武海だし飛び六砲クラスはありそうだけど
- 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:52:26
- 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:54:48
- 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:00:54
カイドウさん、島を荒らしたエースとついでに白ひげもサクッと殺っちゃおうみたいな考えでマリンフォード目指してたのかな?外部からは白ひげと同じ四皇だからそっちにしか目がいかなかっただろうけど
- 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:02:13
うるペーをはじめとする百獣関係者の回想で数コマ映ってほしい
そうすればビブルカード出せるだろうか - 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:09:32
エースが殺した訳じゃなかったのか…
- 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:16:18
一応子供思い?だったのが意外で良かった
- 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:16:42
今度はハナフダを殺した海賊は誰ですか?
って無限SBSができそう - 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:21:30
一時期カイドウと渡り合ったみたいだから相当猛者だな
- 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:35:06
- 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:47:18
エースロジャーもそうだしヤマトカイドウもそうだけど偉大な実力者の親子の関係が実子よりも事実上の養い子(シャンバギうるぺー)との方が仲良さそうなのよね
父親に一ミリも会ったこともないエースと育てられた上で虐待されてたヤマトではまた違うのだろうけど - 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:48:11
子供の年齢的に40代半ばってとこかな
となるとフー的には年齢が上・貢献度も上になるし
その子供らも追い上げてきて自分と同格になったりとずっと思う所あったんだろうな - 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:51:39
答えるとしても「態々ここに書くまでもないただのモブ海賊です」って答えられそう
- 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:55:00
子供に情ありそうなのは意外だった
かわいい娘と息子の今現在の有様見たら泣いてそう - 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:20:42
もし生きて戻ったらカイドウから見て功労者だし実力も七武海クラスあるから自分の部下にスカウトじゃねえかな
- 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:25:39
(あの世にいて手が出せないから)悔しくて涙が止まらない
- 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:30:13
ハナフダはマシな親ランキングにランクインか?
慕ってるカイドウやクイーンよりは親としては上等 - 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:40:25
- 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:14:11
- 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:20:02
- 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:29:33
- 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:39:41
マムとジンベエは七武海辞めた後の関係だからギリカウントされないと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:40:58
預かりとはいえ荒くれ者の中で過ごしてたから舐められないようにって強くなったのかもね
- 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:41:58
- 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:45:23
七武海になったのはカイドウとぶつかる前なのか?
- 109二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:45:52
幼少期のイラスト見るに虐められやすいぺーたんを守ろうとしてああなったんじゃないかな
- 110二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:46:21
でもこれで上昇意識強いフーとササキが最年少とはいえやけにうるぺーに態度キツかったのも納得はいく
本当に実力で選ばれてたとしても親がカイドウにコネあるガキどもだからな - 111二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:19:17
- 112二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:20:21
エースのことどう思ってるんだろウルペー
- 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:21:48
シャムなのかクスなのか知りたいなこれ
- 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:31:12
- 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:32:37
- 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:42:26
- 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:51:25
勝てねえ…
- 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:56:31
- 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:06:45
エースは生きてワノ国の討ち入り参加すべきだった…って思ってたが事前にカイドウ側の七武海落としてたのはでかいな
- 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:22:49
- 121二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:29:20
- 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:34:25
これで2人が扉絵の危機を脱して
「トカゲの王女」「トカゲの王子」を名乗ったら熱いな - 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:39:00
- 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:56:23
- 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:18:32
ドンキホーテ側の最高幹部4人も飛び六胞かそれに準ずる程度の実力はあったろうと考えるとマジでシャレになんねえ
- 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:41:20
ルフィに関係ないから掘り下げられることはないだろうけどアラバスタ編並のドラマがあったのかもしれないな、エースvsハナフダ
- 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:28:19
エースがワノ国に行ってたのと七武海に勧誘されたのは戦争の頃からわかってたからもしかしたらハナフダの方が設定が先にあって後から娘と息子が生えた可能性
- 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:31:36
年齢考えると普通に部下にしたで良さそうなのに子供引き取ったって認識なのか結構甘いなカイドウ
- 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:52:10
この人自身古代種食ってないかな?
それこそモデルT・レックスあたり - 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:25:00
トカゲの王って呼ばれてるあたりリュウリュウは食べてそうなんだよな
そのなかで"王"って異名がつくからにはティラノはマジでありそう - 131二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:39:32
うるティの近接武器がモーニングスターだったけど
お父さんの棘付き鉄球とカイドウの金棒どっちも要素としてもらってるのかな - 132二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:52:40
考えてみたらハナフダ:花札もカードゲームの名前だから
うるティやページワンの親匂わせはあったんだな
全然気付いてなかった - 133二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:54:10
うるティとページワンはコードネームじゃなくて親からもらった名前かな
- 134二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:55:38
"ウルティ"ではなく"うるティ"と名付けるセンス
好きですよ - 135二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:28:37
姉弟が古代種の悪魔の実盗み食いしたとき
カイドウ「まぁあいつが集めたやつだしいいか」
って感じで許してくれたんかな - 136二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:31:13
キングもうるペーも自分のメンツや損得なしでカイドウに救われた恩があったのと、それゆえ彼は3人にとって本当の父親と兄貴のような存在だっただろうから尚更ルフィが海賊王になると宣った事がどうしても許せなかったのかもね。
- 137二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:31:57
- 138二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:40:56
或いは仮にヤマトが2人を助けたとしてもルフィ達に復讐しようとするのを彼女が止めようとする等して衝突する展開になる可能性も否定できないね。
- 139二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:59:52
因縁てあるから敵対してると思っていたら味方かよ!!!
- 140二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:28:04
- 141二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:37:15
なんなら新四皇のルフィとかまで含めるとハンコックとかも入ってくるからもう最悪すぎる
ミホークなんて赤髪と仲良いどころか麦わらの右腕鍛え上げちゃったし - 142二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:16:13
- 143二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:27:25
これエースがワノ国に来た時にうるぺーと対峙するルートも見たかったというか、尾田先生の頭の片隅には構想があったのかもしれないと予想
そこまで因縁書いてたらキリがないのはそう - 144二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:35:01
カイドウに天下を取らせるという父親の意思は子供達に受け継がれた事だね。
やっぱりうるティとぺーたんが再び本編に絡む場面は遅かれ早かれありそうだし、ひょっとしたら巨大な戦いに参戦する可能性もありそう。 - 145二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:39:51
四皇までいくとやっぱカリスマがあり過ぎるんだわ、そりゃ惚れ込む大物海賊も当然居るわけで
- 146二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:41:52
- 147二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:43:26
親分といいバトルできるフーのラインがあるからガチるとうるペーも戦って無傷で済まされないんだろうな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:44:38
- 149二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:45:19
親の顔をちゃんと覚えているかどうかだな違いは
- 150二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:45:29
- 151二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:49:04
親父の集めてた実のおかげで生き残ったと思うと巡りめぐって良い父親とも言えるな
- 152二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:49:52
- 153二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:50:49
- 154二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:52:16
最強龍の男に惚れ込んだからそいつが率いる最強竜軍団が見たいというロマン すごいよく分かる
- 155二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:59
- 156二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:12:34
恐竜の実をどうやって集めてたのかは知らんが
同じ悪魔の実が同時に存在しないのは常識だろ
じゃあ、仮に恐竜の実を食ったやつ見つけたらどうするかって言ったら……
そりゃ恨まれるわな
だからうるぺーも安全そうなカイドウのとこに預けてたのかも
エースに負けたら「ハナフダ負けた!?じゃああいつ今弱ってんじゃねーの!?船長の仇だ殺しにいくぞ!!」みたいなのが殺到してもおかしくない
七武海になった経緯も数多の海賊を葬った結果の勧誘だったりして - 157二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:15:12
- 158二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:36:38
- 159二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:39:27
火の傷の男はハナフダなんじゃないかと思っていたから明確に死亡確定して少しショック
それはそうともしハナフダが能力者だったらこれから出てくるキャラの中にハナフダが死亡したことで別人が同じ能力を引っ提げて登場する展開とか無いかな - 160二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:48:02
ルフィの敵も時間たてば大抵復帰するしサボもバージェス殺さなかったしエースも似たようなイメージ
- 161二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:51:53
- 162二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:06:29
- 163二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:43:08
見るとキッドの義手に近いデザインだね
- 164二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:43:08
うるティが本編に再登場した際に回想で出てきて欲しい
- 165二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:48:50
ドフラミンゴはビジネス相手であって派閥ではない
- 166二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:54:24
ページワンが帽子に覆面なのハナフダと顔立ちが似てるからかも
カイドウとハナフダが繋がってるのを隠してたのによく似た子どもがカイドウの部下として頭角を現したら勘繰られるよな - 167二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:32:06
エースはそもそもLv.6から出たばかりのボロボロの状態でも青キジとやり合えてる時点でもう強すぎるんだよな
黒ひげとサカズキにやられた描写に足引っ張られてるけどガキの頃ルフィが敵わなかったりジンベエとの死闘だったりと一貫して強いよ - 168二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:25:06
ローグタウンのアニオリ、子連れのダディvsヤソップみたいな決着の仕方でイメージしてるわエースvsハナフダ
- 169二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:10:24
もしフランキーの父親がクイーンだったとしたらハナフダ、ドフラミンゴとその部下やシーザー、フランキー、そしてビッグ・マム海賊団と鬼ヶ島で戦う世界線もあったのかな
- 170二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:23:46
大看板や六砲の古代種はハナフダの残してった実からって可能性ある?
- 171二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:57:24
大看板はわからんが飛びの方はありえる
- 172二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:58:45
エピソードAだとジラフの前任能力者を倒したけど息の根止めたのは黒ひげだった
- 173二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:45:03
ハナフダのデザイン出たときには生身と変わらず動かせる義手なんてそうそう無いよなってガントレットだと思ったんだけど百獣と繋がってたらクイーン作の義手の可能性あるな
仮定を重ねるならエース戦で義手壊されてたらモブ海賊のお礼参りでやられたのもわかる怪我は治るけど故障は直せないから
- 174二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:50:50
よく見ると右脚の太もも部分も左脚と違って鉄板みたいなのがいくつかあって何となく義足っぽいかも
- 175二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:32:11
姉弟揃って父親譲りの実力の持ち主だけど違いがあるとしたらぺーたんは顔は父親譲りで性格は母親譲りで、対してうるティは性格は父親で顔は母親似かもしれないね。ハナフダもなかなかの美人さんと結婚してたのかな。
- 176二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:36:57
- 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:13:56
これでカイドウに両手もがれたとかだったらクレイジーで大好き
- 178二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:16:28
立ち絵見ただけでも3~4mは軽くありそうなのに何故ぺーたんには遺伝しなかったんだろうな、身長
- 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:30:11
- 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:47:53
うるティはお母さんに似たのかな?
- 181二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:10:08
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:10:18
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:12:28
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:12:39
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:12:53
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:13:24
ぺーたんが小さすぎなのか?
- 187二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:18:13
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:25:39
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:25:53
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:26:04
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:31:33
血の繋がりがあった上で仲の良い親子って貴重だよな
- 192二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:46:32
- 193二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:51:13
- 194二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:55:40
- 195二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:00:10
大人になったらお父さんくらい大きくなるんだって言ってたぺーたん10才
ワンピ界の成長期は成人後も来るからまだ希望を捨てるな - 196二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:04:36
うるティとぺーたんの今後に活躍に期待したい
そうすれば本編に登場出来る - 197二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:49:09
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:49:20
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:49:31
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:49:42
このレスは削除されています